X



花咲くいろは 248泊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 16:02:29.39ID:FIlxxgr7
舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。
■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/ )へ…。
※2chブラウザ( http://www.2ch.net/browsers.html )導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>980が立てる。無理な場合には代役を指名。

■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式Twitter:http://twitter.com/hanairo_hsh
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 21:46:35.34ID:8/8qRxO0
今年も神様が無事に
出雲に辿り着くように願う
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 21:47:32.80ID:HCBrRE54
お疲れ様でした!
来年も来られるかな…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:32:04.00ID:ltliQWkT
今回のお焚き上げは、最後に櫓が大崩れするシーンがなかったな。
鉄骨で組んでるのだろうか??
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:50:34.84ID:fFxOFGw9
今現地から帰ってきた
>>497
扇階段の上で演じても小さくて分かりずらいから今回は皆様が見やすい所で演奏したかったとの事
>>567
市長になってすぐこのお祭が始まったので自分の市長の歴史そのものと言ってた
0672森居簡出
垢版 |
2017/10/08(日) 23:54:04.42ID:UZwxiT4U
https://i.imgur.com/R1iqkSJ.jpg

こんばんは
昨年働いて負傷する第6回行きませんでした
今年ぼんぼり行きます 楽しいです
また来年第8回
よろしく お願いします。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:49:19.09ID:A2TueYlK
屋台の食い物って明らかに成人男子が好みそうな食い物ばかりだったなあ
普通の祭りならベビーカステラやリンゴ飴なんかもありそうだが
この祭りに対してはステーキ串やたこ焼きなんかが多いなあ
能登牛の店では宗玄(日本酒)の一升瓶からコップに注いでたり。
後ビールを出す屋台も多い(利幅が大きいとはいえ)
当時の中高生ももう大人になり酒が飲めるようになったからかなあ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:01:55.08ID:1f8AvTNv
氷室饅頭は湯涌の縁起物だからね。
あと、がっつり食いたい系の飲食ブースが多かったような印象。
もっと移動販売車とか呼んでもよさそうなものなのに。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 01:24:37.58ID:K/LMvH14
販売車のショバ代は湯涌温泉観光協会に入って各旅館の女将と対立してあの数になったりしなかったり
そんな話は隣の県だっけか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 05:15:06.53ID:KZA/8bPa
金沢駅630発で能登に向かう予定だけどホテル最寄りのバス停の始発が7時近くまで無い。
幸い駅まで3区間だから歩ける距離だけど都心の系統なのに金沢遅すぎ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 06:36:48.99ID:yj9o6VSd
ただいま能登半島に向けて金沢出発、今日も一日ぼんぼるぞい!
ちなみに別の系統のバスが合流する隣のバス停行ったら何とかバスあった。
二区間とは言え歩いていたらこれ乗れなかった。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 07:51:33.36ID:j49+p8Hb
ラッピング3号車時刻(車内放送あり)。
穴水931→七尾1025。
七尾1048→穴水1130。

貸切列車(一般乗車可)時刻。
穴水1225→西岸1237〜1304→和倉温泉1330。
和倉温泉1348→西岸1408〜1415→穴水1428。

ちなみにラッピング車両は貸切列車の時間帯に2両共に予定が無い事から両方共に貸切列車に入るかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:31:14.85ID:byA0auvU
昨日は西岸駅で、列車が入線するギリギリまで線路に立入って撮影する不届き者がいたってか。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:45:02.37ID:kK4GFrXF
2週間前初めて行った時は歩いている人なんて全くいなかったのにすごい人の数やなぁ〜!あんなに交通の便も悪いのに〜
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:49:41.34ID:w8S7sfS+
大きなトラブルもなく無事に…と思ったが、道路上まで人で埋まっていた三社員の2度目のステージの最中に
日産マーチが扇階段手前まで進入して来たのには驚かされた
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:00:52.89ID:M7UmJzB9
>>698
あれってどこまで行こうとしたのかなあ?(やました旅館の駐車場?)
幾ら許可書をもってても扇階段辺りの人数ではもういけないだろうに
もう玉泉湖は封鎖され歩行者入場用のバリケードもあるし
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:04:24.24ID:IWvUFBD+
>>677
トンボ(アキアカネ?)
構図がステキ!
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:20:05.37ID:1f8AvTNv
>>700
喜船商店前のガードはどういうつもりであの車を通したのか気になる。
あと、神事には似つかわしくないかも知れないけれど
「神迎えの儀」のための通り道にも規制線が必要だと思った。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:38:59.86ID:MnK2auKm
祭りは今年も盛り上がったようだね
先月上旬に金沢へ行った者だが資金尽きてぼんぼり祭りは行けなかった
来年こそ湯涌に行くぞ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:50:44.91ID:YDgBZnp0
>>696
来場者の大半はバスで来るから、片側交互通行で通れるなら変わらんのじゃないかと思ったけど
地元客はどの辺に車停めてるんだろうか
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:04:55.96ID:0jmWIhNe
のと鉄道は新しいネタ投下されないと訪れる人減ってるな。
流石に普通乗継ぎで金沢から片道2時間の道のりが影響してるか。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:48:26.10ID:6mvAYPz3
しらさぎ号金沢出発、昨年は同じ列車で道中人身事故によるダイヤの乱れに巻き込まれたけど今年は無事に帰れるか?
まぁ明日有給取ったけど。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:40:20.25ID:1f8AvTNv
>>706
車は原則温泉街(の前のいろは館の先)には入れないから
大人しくバスで来るか、あるいは自分みたいに単車で来て駐輪場に止めるか。
掟破りの「湯楽」駐車場に行くか。
手前の「創作の森」あたりに路駐がいたけどお咎めはなかったんかな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:31:26.98ID:r5MrVksd
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)こんなところでも髪の話してる
            (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                   \
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:16:33.69ID:byA0auvU
今更だけど、昨日の「ぼんぼり夜」、エンドレスになるように、メロディを編集してあったんだな。
もしかしたら、1時間耐久、とかしてあったんかな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:46:52.05ID:MnK2auKm
>>717
保存した
1インチセンサーでも一眼並の高画質に脱帽
いろはのラッピング列車、ラッピング貼り直した?二年半前に見た時よりずっと色が鮮やかになってる気ガス
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:03:19.67ID:FAIVd1/X
3号車のラッピングが去年新しくなってる。
その他PAアニメのラッピングがいろはに統一で従来のいろはラッピングのデザインそのまま別の車両に貼っている。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 01:09:36.01ID:OIDluazk
一般の参加者か、祭りのスタッフか分からんけど、ぼんぼり巡行の列が扇階段に来たとき
カメラのフラッシュを直接巡行者に向けて連射で取ってる人がいたけど、ストロボの向きを変えるとか
もう少し相手のことを考えて撮影はできないできないのかな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 02:31:56.20ID:Ed4jfrDU
>>730
今撮ったビデオを見返した。
「茶遊」の一段高い植え込みみたいとこに立ってた奴だな。
ありゃポケモンフラッシュに匹敵する殺人光線と呼んでも過言ではないと思う。
ああいう神聖な行列は光を読んで発光禁止状態で撮るものだ。
ほぼ同じ場所にビデオカメラ用の黄色いライトをつけてたのもいたけど
言語道断の行為だと思う。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 02:40:49.49ID:Ed4jfrDU
去年だったか「氷室開き」の行列の時にも、プレスとおぼしき連中から
罵声を浴びせられた。
曰く「進行している行列の先を歩くな」だと。
天下の往来で、しかも隅っこを歩いていたのにそりゃないよと思った。
いい絵を撮るために必死なんだろうが、あんたらこそ何様だと思ってんの
と苦々しい思いで帰路に着いたのを覚えている。
先の殺人ストロボ野郎もそんな手合いに違いない。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 04:49:53.38ID:XxEhZpgl
いちおー言うと神事は大名行列と同じで
横切る、先を歩く(行列が来ると分かっていてその道の真ん中を歩く(見物客がいる時間帯も含む))、後をつける、上から見る
って、ことは御法度だ
プレスらしいき人がどういう意図で言ったのかは知れないが
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:56:58.10ID:Ed4jfrDU
>>733
横切ってない
先を歩いていない(道の端に立っていた)
後をつけていない
上から見ていない
御法度とされることは何一つしていないのに。
プレスの意図はわからんがこれだけは言える。
ただいい絵を撮るためには道の端にいる人さえも
邪険に扱うということ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:04:20.38ID:SJWm5Dzv
撮り鉄をはじめ
『撮る』人種は、ほんとワガママ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:33:20.33ID:6iQIy0Du
そう言えば西岸駅の待ち合い室にあるキャラ別の観光ポスターで結名だけ消えてその部分だけ空白になってたな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 21:39:19.93ID:REM1Oej1
今日交通違反で警察に捕まってしまったよ
来年のぼんぼり祭りまで無事故無違反でいれるようにぼんぼるよ!
何をぼんぼればいいのかよくわかんねーけど時期は覚えやすい
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:03:09.34ID:w7rEzQ8v
>>746
版権料云々は、何も話題になってないから、キチンと支払いはしてるんだろうけど、
最近のJASRACを見てると、ホントにやりそうな感じがする。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:39.57ID:C8+1Kr5F
もう販売してないポスターなの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:09:11.40ID:gOzHEkEu
ttp://www.hanasakuiroha.jp/news.html#iinet
いろはが放映してた頃に売った5枚セットのポスターなのでとっくの昔に販売終わってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況