X



【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬34発目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:59:51.66ID:84X0/Ap6
スレイヤーズ全般(TV・劇場版・OVA等)について語りましょう。
煽り・荒らしは放置で。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。(無理な場合はレス番を指定)
■前スレ
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬33発目 [無断転載禁止]2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1485272253/
■原作の話題はこちらで
【60】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他 [無断転載禁止]2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1500211480/
■創作等はこちらで
【神坂一作品】スレイヤーズ他 第12話
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1335277074/
■ゲーム版の話題はこちらで
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/
■同人はこちらで
スレイヤーズ同人 その11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294898207/
■ロスト・ユニバースの話題はこちらで
ロスト・ユニバース count2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:13:53.58ID:Zx0F+vpt
ジェフリー君の依頼でもリナがナーガをフォローしてたな
こんな格好してるけどそういう職業じゃない云々
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:30:23.95ID:hp0FMZVs
界王拳はデモンブラッドでのブーストだろう
効果で考えると
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:24:11.61ID:xrhtNw1u
デフォルメしてギャグにしてるけどすぺしゃるに出てくる困った人達って実際居るんだよなあ
神坂先生の観察眼というのは恐ろしいほどだわ
大抵人の話を聞かない自己中心的な人たちで何か妄想に囚われているんだよね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:31:32.00ID:ga2qNre5
女性読者が見ても嫌悪感を抱かない描写の仕方は上手かったな
露骨なパンチラとかラッキースケベとかその類が一切なかった
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:32:26.52ID:ga2qNre5
あ、アニメにはガウリイのラッキースケベの類はちょっとあったかな
でも原作にはそういう描写はほぼ皆無だったと思う
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:39:09.55ID:vex4XpgY
女性主人公の一人称視点ってのが当時珍しかったんだっけ
むしろ今でもある?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:21:35.84ID:nBf+xrAV
GSの三神とか女性主人公は結構いた気がする、なおスケベキャラがいたから嫌悪感持ったかは知らないが
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 17:54:04.60ID:xfyMTKEy
作画的にスレイヤーズってキッズ向けで健康的だからエロ目線で見れなかったかなあ
アイキャッチのコスプレ、カップリングに男ながらすげー萌えたけど
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 18:11:03.06ID:3tf2L5FY
あらいずみるいのコミカライズは作者の趣味が爆発してリナが脱がされまくり
あれはちょっと女性読者は嫌悪感抱いたと思う
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:55.24ID:sXk6goTn
>>664
元々の根源がこっち側勢力のだからあれでもむしろ押さえた方だろうかと
ttp://nocnsr.or2.mobi/data/img/145276.jpg
ttp://nocnsr.or2.mobi/data/img/145277.jpg
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:21:31.07ID:Pf7O5iTD
もう30年前か・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:03:28.95ID:Dm2duTL2
30年?20年くらいじゃなかった?
少なくとも俺がこの作品の存在知ったのは20年前なんだが俺が産声あげるくらいにはこの作品も生まれてたのか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:37:55.84ID:4Ne8BkTr
百合的な意味じゃないけどナガリナが一番好きかも
この二人のやりとり見てるだけで本当楽しい
リナを倒すために現れたはずなのに仲良く旅したり時には当たり前の様に裏切ったり寝返ったふりだと言い訳かましたり萌える
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:04:32.51ID:HJtR80LR
>>668
雑誌に初めてスレイヤーズが載ったのが1989年
長編第一作が刊行されたのが1990年
テレビアニメが初めて放映されたのが1995年
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:05:27.46ID:bHI6JFjO
2049 - NEXT NOTES S&P500 VIX インバースETN
前日終値29400円
早期償還1144円(強制決済)
前日比-2570%
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:09.79ID:MdWG2zVe
>>661
美神さんよりはリナの方が人間的にずっとまともなのは間違いない
リナの金への執着は趣味程度でしかない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:44.11ID:Cvkgp1SZ
リナは実家が商売人でお金の大切さを身に沁みているし
魔道の研究にはお金が相当かかるから守銭奴はそのせいだろうな
魔法のアイテムには惜しげもなくお金を使うくせに
普段着る服はせいぜい数着を着回して宿屋に泊るたびに自分で洗濯しているし
お金を使うところと節約するところを上手に使い分けている印象
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:50.16ID:0qr+AH6/
リナが金使ったり散財するとこアニメでも原作でもあんまないからピンとこないな
守銭奴なとこより悪人に人権はない!っていう炎上匿名性に似た開き直りのがアレ…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:25:37.23ID:eSIK7KdE
リナを少年に置き換えてもさほど違和感ないんだよな
ガウリイへの思いは家族への愛情に置き換えることもできるし
胸の小ささへのコンプレックスは身長の低さに置き換えられる
アニメや義仲翔子のコミカライズは上手くリナの女性的な部分がフィーチャーされて
理想的なメディアミックスであった
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:49:24.22ID:cVEO/qm3
コミカライズはあらいずみるいと義仲翔子のマンガだけ持ってたな
あとリターンのアニメコミック
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:56:24.94ID:Pf97DqsF
ガウリィって初登場の時にはナンパ目的でリナと遭遇したし軽いキャラかと思ってたら
いつからただのクラゲになったの?女キャラ一杯出てるのにがっつく様子皆無に見えるんだが
ゼルアメみたいなアニメだけの設定?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:01.76ID:GwM4EWHQ
ガウリイのリナを前にした発言は今の時代じゃめっちゃ叩かれるよな
ぺちゃぱいのドングリ目のチビガキ
16歳くらいの少女だったら、トラウマになりかねない発言
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:37:00.46ID:unTlNDe1
逆に美女軍団ってのをTVで言うのも良くないらしいし過度なコンプライアンスはどうなんかな
せっかく女性が勝ち取ったレースクイーンという職業がおかしな団体の圧力で廃止になるとか凄い時代だ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:32:49.82ID:bPX4LrMR
外伝読むと一族の骨肉の争いを招いた光の剣を憂いて海に捨てようとしてたんだよな確か
リナ父との交流で考えを改めてこの剣でできることを探そうとしていた矢先に
盗賊に絡まれるリナを見つけてとりあえずこの子の護衛から始めるかって思ったのかな
そしたらまさしく光の剣が最大限に役に立つ伝説級の事件に巻き込まれて良かったのか悪かったのか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:53:52.60ID:D1g77U/j
アニメしか見てなかったから知らんかったけどそんな裏話あったのか
まあそれでもクラゲさんにリナに警戒されないためとか思考巡らせた行動取らせてるのがやっぱり違和感
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:48:12.38ID:dg0vfGpw
スレイヤーズは平成のルパン三世になるとおもったんだけどね…
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:46:03.19ID:5Zz1k7I/
読者に解説するために、解説を聞くキャラは必須だからねぇ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:13:41.13ID:dg0vfGpw
>>688
何年代でもアニメ化される…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:24.96ID:Uu54mWnU
萌え絵全開のあの画風じゃ無理だろう
ルパンやジブリは一般受けする画風だから国民的アニメになったのであって
コナンも意外と萌えって感じじゃないんだよな
劇場版のパンフレットで声優陣が「寅さんみたいにずっと続いてほしい」
と言った翌年くらいにヤシガニの余波でスレイヤーズアニメ企画が全て消えたのが切なかった
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:56:01.32ID:dg0vfGpw
ガウリイ=ルパン
不二子=リナ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:55:01.52ID:dg0vfGpw
>>692
ハニー「せやな…」
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:59:16.99ID:Q5Z+EBO0
スレイヤーズっていうほど萌え絵か?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:03:22.25ID:dXbfxbH/
リナ・インバースが影のあるヒロインってタイプでもないからなあ
主人公にしてヒロインで美味しいとこ全部もってくってのは
一時的には受けても限界があったような気はする
かといってドラクエのアリーナみたいにさっぱりした無敵というわけでもないし
レベルは高いんだけど半永久的に残るには何かが足りなかったような気はする
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:20.40ID:7/t4tTa7
>>697
でも復活は厳しいと思われた
鬼太郎は読売マネーをまた使うみたいだし…
SBオリdena辺りのマネーを使えればなぁ〜
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 06:47:16.19ID:4dzJlawv
慣れてくるとわからんくなるけど確かに萌え絵かな
少なくともこの作品を見はじめた数十年前の俺の目にはそう見えた
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:29.46ID:AruKuwlN
萌え絵でもプリキュアみたいに子供層にポピュラーなら国民的アニメになれる可能性はあるけどな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:39:52.51ID:7/t4tTa7
>>702
セーラームーンですら3年代で
映像化されたし…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:56:13.93ID:KEralARh
リナ可愛すぎ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:54.71ID:J3V0Ujz0
>>686
原作だと意外に思慮深い行動をしてるんだけど
リナ視点だとクラゲっていう先入観があるからただのおバカっぽく見えてるっていう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:20:54.65ID:2Fc60ypj
アニメは原作の性格をかなり過剰にデフォルメしているから
アニメから入って原作読むと全員かなりマトモに見えるw
ガウリイは言葉遊び的な聞き間違いは原作ではしたことないはずだし
リナは言葉でツッコむ事が大半で暴力的な扱いをガウリイにすることはさほどない
ゼルガディスは基本真面目でふざけることは1回くらいしかないし
アメリアが正義かぶれで自分や仲間を危険に晒すのも1回くらい
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:27.92ID:A2aRw2lu
ちゃぶ台ひっくり返したの一回しかないのにちゃぶ台ひっくり返しの代名詞みたいになった星一徹みたいなもんか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:49.21ID:clFGSsAa
懐かしい
実家いけばそのころのアニメ雑誌結構あるんだが売れたりするのかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 05:10:22.39ID:YVPdamlv
ナーガすこ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 21:18:44.10ID:Xei/1v5B
結局あの姉妹って再会しなかったよね
まああの「志村!うしろうしろ!」的なもどかしさが良かったんだけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 04:55:51.52ID:mhyIwGbJ
変装()したナーガに気づかないアメリアなんて描写はドラマCDなんかにあったけどね
まあ再会も何もナーガがセイルーンの帰れば会えるんだし
王女ナーガと王女アメリアの会話ってどんなんだろうな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 09:49:27.54ID:Jcs0VMKK
珍しくリナがオホホって誰かさんそっくりの高笑いしてるの見てその笑い方嫌いですってつぶやいたり
リビングアーマーのナーマとやたら意気投合したり
オリジナルストーリーのゲームとかアメリアが離脱したタイミングで狙ってたかのようにナーガでたり
なんかこの距離感好きだったわ、もうこいつらこのまま会わなくいいよほんと
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:27:05.25ID:yNfd5p9u
>>721
>珍しくリナがオホホって誰かさんそっくりの高笑いしてるの見てその笑い方嫌いですってつぶやいたり
そんなシーンあったんだ 
ナーガとその母親は女王様キャラは王宮では隠していたはずで
アメリアも知らないはずだけど何で知ってるんだろう
林原さんは女王様な高笑いキャラでも結構ハマるよな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 21:23:37.92ID:T6IrlxuG
>>720
変装したナーガのドラマCDってオーフェンコラボのだっけ?
アニメだとTRYでナーガ見掛けて驚くアメリアとかあったような…

あとはタコ型ゴーレムだとか料理屋でのニアミスとかこの姉妹の遊び方本当いいよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:19.16ID:xhUnvHSx
>>723
そうです、スレイヤーズvsオーフェンのドラマCD
アニメだと無印17話でいつもの痴女ルックのナーガ(なぜか茶髪なので別人かも?)が
アメリアの近くを通ってアメリアがアレ?って顔するシーンがあったけど
TRYにそんなシーンあったかな?
関係ないけどラジオドラマ版のオーフェン無謀編では緑川光氏がキース役だったんだよね
スレイヤーズvsオーフェンではゼルガディスと混乱してしまうから声優変更したけど緑川光のキースも面白かった
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:53:11.93ID:WjEDGhB9
>>708
これからゼルリナの時代よの
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:37:07.55ID:fkKBvCes
シャドウとかコピーナーガとか大国の王女と全く同じ容姿の存在が
複数存在してどこで何やってるかわからないって国際問題になりそう
シャドウは確か人権擁護活動か伝統文化保護か何かに取り組んでるんだっけ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 20:48:16.85ID:m0DezgPt
シルフィールがシャドウリフレクターに写ったら極悪人で有名なリナインバースみたいなのが出てくるのかね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 21:18:42.39ID:W29y6iP+
シャドウリナとシャドウナーガはセクハラされまくりそうだが
力はオリジナルと同じだからさすがにそうなったら抵抗するかなあ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:17:31.29ID:fswb2kl9
あれで魔族を増殖することが可能だとしても
正反対になって生を謳歌することはできなそう
滅びを求める奴らじゃん
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 07:47:27.09ID:zdaYE96X
そりゃ生物としてあるいは存在としての本質を変えることはできないからな、あくまで反対になるのは性格だけで
影リナーガが死にたい滅びたいとはならなかったように
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:14:38.13ID:BZNURmNg
>>733
ってかあの世界でそういうの無さそう
ナーガみたいな露骨な露出キャラでせいぜい台詞でセクハラ発言されるぐらいだし
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:42:50.58ID:W4GD/Oec
ナーガにセクハラかますのは相当勇気が要ると思うw
いくらナイスバディの若い美女でも痴女だもんほぼ
迂闊なことしたら面倒なことになりそうと普通の男は思うだろう
リナが風牙斬(ブラムファング)を痴漢撃退用に
女性魔道士に教えたってエピソードがあったから
あの世界でも普通にセクハラはあると思う
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:32:55.43ID:oUe4kogC
まあセクハラNGの世界ならそれっぽい言葉すら出ないだろうしな
ただ言葉のセクハラは結構あっても実際の行為の描画はあまり見ない印象ので言葉まではセーフなのかなあの世界?
痴漢撃退の話をたまたま知らないんだがたぶん「された」って言ってるだけだと思うし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:37:27.01ID:qPhJN57X
つうか1巻でも3巻でもリナはレイプされかかってるしな・・・
同性だったけど導師が見習い魔道士に昇格を餌に
いかがわしいこと目的で自室に呼ぼうとする話も短編にあったし
3巻で犯されかけたのをガウリイの機転でなんとか回避して
ブラムファングの呪文で手足を縛るロープを切った際に
地の文でとある街の女魔道士達に痴漢撃退用に威力が弱いこの術を教えたとあった
数条の風の刃を生む呪文で全部一点に集中すればロープを切る程度の斬れ味はあるらしい
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:12:05.37ID:oUe4kogC
アニメしか見たことなかったから知らなかったけどそんなのあったのか
ってか盗賊がギャグ扱いだし魔族関係以外はのほほんとした世界だと思ってたのに結構ぶっそうなんだな
そんな物騒なのに単独行動を取りたがるセイルーンの王女二人、妹の方とか簡単に騙せそうだしよく無事だったな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 01:44:51.21ID:/5JtL7GX
アニメしか見てないならそりゃ平和な世界観に見えるね・・・
原作は全体的にアニメよりかなりエグい表現が多い
前述のレズビアン導師へのリナの嫌悪感は今の時代だともう少しマイルドになるかな
性的志向に関係なくパワハラセクハラのクソ導師だったけどね
アメリアはアニメだとおバカだけど原作だとかなりサバサバしてシビアな考え方してるから
そうそう騙されないと思う むしろ姉の方がいろいろ危険
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:04:16.75ID:8xMZqm9E
ヌンサにキスしろといってヌンサが上半分飲み込んでディープだってなるシーン
あれ原作だとヌンサ犯せだからな
そしてヌンサが卵産めといい、あっ魚類って、となる


あれギャグじゃんw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:15:48.60ID:myT+3pOv
>>742
ある意味リナは不二子だよねw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:28:10.76ID:t14D9IPt
でも卵を産めってすごく下品だよね
お前がママになるんだよって言ってるようなものじゃん
ゼルガディスの元仲間って人間としてどうかと思う
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 01:20:58.63ID:9PcM7HBD
あの時点のゼルガディス達は悪人だしそもそもヌンサは魚男だしw
あの日の設定が生きていると盗賊連合で生理周期を割り出して
魔力が弱ったリナを襲うのもできそうなんだよな
月に数日一定の周期で確実に弱るってリナみたいな生業だと死活問題だよな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:59:56.06ID:T2fB0MGl
簡単な魔法くらいなら対策取れるし体術は一般人よりかは強い程度だし何よりこの時の実力じゃ数で押されたら負ける
弱点情報聞かれて準備万端で挑まれたら盗賊相手でもやばいだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況