X



とある魔術の禁書目録総合353冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 11:57:34.63ID:IZSSsnff
この物語が、神様の作った奇跡の通りに動いてるってんなら・・・、まずは、その幻想をぶち殺す!!」
“超能力”と上条当麻、“魔術”とインデックス。 奇妙な線が交差する時、物語は始まる――!
◆『とある魔術の禁書目録』公式ホームページ: http://project-index.net/
――――――――――――――重要事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見なされます
→アニメ特撮実況板:http://mao.2ch.net/liveanime/
→番組ch実況板:http://himawari.2ch.net/weekly/
→番組ch(西日本)実況板:http://himawari.2ch.net/livewkwest/
→スカパー実況板:http://himawari.2ch.net/liveskyp/
・【※ネタバレ禁止】未出範囲の原作の話や情報先取りは原作スレやネタバレスレで
・投稿動画(公式配信を除く。)、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(無料)http://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送局・配信元、放送日時
第1期『とある魔術の禁書目録』…平成20年10月より平成21年3月迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.xxxxvideo.jp/channel/ch641  (公式配信、第1話無料)
第2期『とある魔術の禁書目録U』…平成22年10月より平成23年4月上旬迄/全24話/TV放送終了
・ニコニコ動画:http://ch.xxxxvideo.jp/channel/ch640 (公式配信、第1話及び最新話無料)
xxxx→nicoと入力

■前スレ
【祝】とある魔術の禁書目録総合352冊目【HOアニメ化】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1412784225/
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:52:08.74ID:/srQPStH
>>677
普通に女の子にアクセサリーやらお菓子やら買ってあげるぐらいの金はあるぞ
まあ単に支給金貰った直後でまだ余裕があっただけもしれないが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:07:13.58ID:/srQPStH
>>679
病院への入退院繰り返す男子高校生1人、大食漢の少女1人、猫1匹、(+人形サイズのマスコット?1人)でアルバイトもせず生活していけるからな
普通の一人暮らししてるレベル0どんだけ裕福な暮らししてるんだよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:33:12.24ID:Yafy0DbL
あ!すごい事に気付いてしまった!
アニェーゼとシャナ、クギュの役だが、二人ともロリでペッタンコで幼いころ路頭に迷っていた!これは!
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 00:45:52.64ID:hawJC/KT
>>683
いやそれはわかってるよ
上条さんと同じだけもらってるなら他のレベル0はさぞや金銭に余裕のある暮らしをしてるだろうなってこと
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:54:26.49ID:CMn32QgG
>>682
要約するとペロペロしたいってことか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 04:13:45.47ID:8w1JX1jC
>>686
オリアナ(遠藤綾さん)と超電磁砲の鉄装綴里(遠藤綾さん)は兼ね役だな、禁書シリーズだとちょっと珍しいな
と昨日気付いて思った
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 04:17:10.40ID:8w1JX1jC
>>676
謎に答えられないと人間を食べていたんだっけ

>>681
ちょっと思ったけどマスコット・オティヌスさんもトイレとかするんだろうか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 04:18:19.33ID:8w1JX1jC
インデックス、1年間1人で逃亡を続けていたって設定、なんかシリアスみあるけど
どうも俺個人の想像だと1年間日本食べ歩きをしていたような気がしてならない……
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:37:23.45ID:xTFY7ql+
>>689
オリアナ・トムソン@禁書と電磁砲で中の人が一緒なのは、固法先輩と寮で同室の女生徒。(黒妻篇ってアニオリだっけ?)
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:49:48.41ID:ooGZmHJ2
>>693
黒妻はアニオリだけど柳迫先輩は一応漫画超電磁砲には出てたと思う
・・・がアニレーとどっちが先出だったか忘れた
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 14:34:34.55ID:wdZuPA3y
禁書の作画糞だったから超電磁砲s並みのクオリティでやってほしい
超電磁砲s作画の一方通行がかっこよすぎた
0702猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:29.32ID:KUvj/dkD
猫娘 VS 御坂美琴

かなりいい勝負になりそうだ…。

マスターソードといった武器は使わず、散魂鉄爪のみに縛る。
よっぽど危険という時のみ、ダルケルの護りを使う。

危険だと思ったら、ダルケルを使ってガードすること。
ガードしないと簡単に死んじゃうわよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:31.17ID:8WoQjIk7
>>701
レールガンはアクションしない捨て回を作れるんだよ尺に余裕があるから
禁書みたいにどんどんカットして物語のテンポもあがりアクションシーンが増えて捨て回が作れない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:32:28.49ID:ikAwYNrX
>>704
大覇星祭あたりはヤバかった
あと上条さんとかは崩れてるのに美琴だけ崩れてないときとかあってなんかなあって感じだった
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:53:28.15ID:ikAwYNrX
>>706
大覇星祭あたりはスケジュール崩壊してたって監督だかが言ってたしネットでも結構言われてたぞ
>>707
OPでの贔屓もあってちょっと気になった
まあ商業的には仕方ないのはわかるけど
というか単に俺が原作の美琴は好きだけどアニメの美琴はそんなに好きじゃないからかもしれない
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:34:24.78ID:jfC3a+zY
川田まみは中沢伴行と結婚し出産して一児の母になったんだな
公表した事だし夫婦でまた主題歌やってくれるかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:41:58.16ID:Gvo5rdMi
初歩的な質問スマンが能力者が自ら魔術を行使するとダメージ出るけど能力者が他者(魔術師)から回復魔術をかけられるとどうなるの?ちゃんと回復するの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 00:27:02.83ID:HcSafoJ6
>>715
能力者に魔術かけて効かないってことは無いわけで一般人と同様に回復するはず

大覇星祭でステイルが姫神に、3期?範囲で滝壺に回復してる…こっちはちょい違うか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:01:09.63ID:2KN5rKbh
>>717
『原石』
能力っていうなら『吸血殺し』っていう世界で1人クラスの凄い能力持ち
でも学園都市で開発した能力じゃない 生まれつき(それが『原石』)

で、学園都市の生徒になって能力開発を受けた生徒は
無能力者(レベル0)でも脳等は開発済みなので(実は微妙に能力者でもある)
魔術を使うと拒絶反応を起こす身体に、すでに改造済み

「幻想殺し」のせいで本当に一切の能力が出ない上条さんでも
その身なのは同じ (開発済み、『能力者の身体』)



あとそもそもの本題の「能力者でも回復魔法かけられて回復する」ってのはその通り
上条さんにも、「この『幻想殺し』の影響がなきゃ、彼にも回復魔法がかけられるのに…!」
って仲間の魔術師が思うシーンは繰り返し原作に出て来る
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:39:06.25ID:/Zrrg74v
>>715
能力者に回復魔術かけたシーンは記憶に無いなあ
錬金術師の手駒(能力者)が魔術行使して死んで
そのたびに錬金術師が魔術で再生させてたって設定
でもこれ回復魔術じゃなくて世界改変魔術だし

ただ土御門がエンゼルフォール食らって平然としてるから
能力者が魔術を受けたら問答無用でダメージってわけではない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:01:59.29ID:2KN5rKbh
719みたいな説明は原作だと何度も出て来るんだよね、地の文で

でもアニメ版はナレーション無しをずっと貫いてるから、
設定説明もキャラ同士の会話だけで、原作に比べると量はかなり少ない 
(1/3かそれ以下くらい?)

アニメ組と原作読者組でかなり印象変わると思う


て言ってる俺もアニメ組なんで、原作読んで一番新鮮だったというか驚いたのは
「禁書・超電磁砲の能力やら魔法やら、あと次々出るトンデモなあれやこれ、
原作者はちゃんと『なんでそうなるか』設定作ってたのか」ってとこだった
(作者の科学的説明とかが合ってるかどうかはともかくw)
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:56.12ID:rHuM6Jfn
                            /::::::: / :::::::::::::://:::::::::::::::::::::\
                       .::::/::::::/::/:::::::::::/ ::::::::/ ::/|:::::::::::::.
                      /::::::::::::/::/:::::::::::::i_::::::::::::::/ :|::::| ::::: |
                        / ::: i:::::::|:::|/|:::::::::::| ^ア心\ |::∧i:::::|
                        :::::::::| :: /⌒ |:::::::i:::| `弋ソ   j/_ i:::::|
                     |::::::: |::::{(::爿 :::::i:::|.      / fx/:::::;
                     |/::::::|::::::マー'}|:::::::|八        Yソハ:::/
                    /:::::::::| ::::::':: リ|:::::::|         ::::|/
                     /::::::::::i|:::::::::V八 ::::|     ⌒'  人/ 呼んだ?
                     _ 厶-:─八::::::::::ヽ. \ト .     イ
                /\/ ̄ ̄|/∧ ::::::::: \ \∨>< :::|
                // //丶  ///∧ ::::::::::::: \/| ::::::::i ::: |
                  // //    /////∧::::::::::::::::::l八 ::::: ト、:」
            /|││|   | ア¨¨¨¨¨゙\::::::::::八'/\:::∨/\
             /::::「 「 :/:/  │/      ∧::::::|\ ̄ \く\/〉
.           / ::::::: |││|   j/      //ハ:::::|  丶  \:`丶、
         /::::::::::::::/|│「 「  /      //  }:ノ    \/  \:::`ヽ
      .::::::::::::::::: /「 「/ / /        //          ヽ   `丶::)
      /:::::::::/::厂 ̄ ̄ ̄/       .イ/          . : '; : .   \
.     /:::::::::/::/    /       /ーY . : : : : : : : : : : : : .ニ二二二    \
    /:::::::::/::/     /       ∠( 二i{: : : : : : : : : : : : : : : : : : :}: : : : : .   }
    :::::::::/∨ ____/      / _,>圦 : : : : : : : : : : : : : : : : ノ : : : : : : : : : ;
    |:::/|/ 〈 〈/:// /     /{∧.     \ : : : : : : : : : : :二二二ニ: : : : : : :/
    |/八  ∨:// /      // 'ーヘ       ー-=ニ二ニ=<: : : : : : : : : :/
      / // /     //   /∧         _____ >‐=ニ= イ|
     / :// /     //   /  `¨ア¨¨ ̄ ̄ ̄ \          |.|
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:16:44.16ID:JfHwOL8D
>>723
禁書時空の乳比べって、吹き寄せが頂点?
オリアナ、ねーちん、オルソラ、ジャン、このりんもデカいけど、絵的に吹寄のスケブラメロンパンが凶悪なような。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:36:15.22ID:DGMGczZm
原作だと「吹寄もクラスではスタイルのいい方だが、オリアナは
そんな吹寄のスタイルがかすんで見えるほど」って明記されてるんだよな 2人が一緒にいる場面で
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:28:08.32ID:b/wsU8RH
アニメの超電磁砲見て禁書目録に興味でたんだが
これって原作未読でもいける?
超電磁砲も原作未読だったがわりとストレスなく楽しめた
ただ、禁書目録はあえて悪い言い方するなら厨二臭さが超電磁砲と比べてかなり高そう
もちろん、どの作品でも原作を先に知った方が楽しいのは分かるが既刊の数だけで心折れそう
未読でも楽しめるならそれが一番
ちなみに気に入ってるというか好みは一方通行とラストオーダー
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:44:14.70ID:b/wsU8RH
>>737
そうか
漫画版はスクエニ(ガンガン)でよかったっけ?
こっちの勘違いだったらすまんけど、アニメ見る前に漫画版で予習しておくべきって事でOK?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:02:34.42ID:l6V5K8bH
>>737
アニメになってるコミックスって既刊全部でよかったっけ?
ググったりウィキ見たりしたけどよく分からない
ウィキによると漫画版はラノベ2巻と4巻はノータッチみたいだけど問題ない?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:18:27.80ID:TX/VmJKC
ガンガンコミックス既刊最新が禁書アニメ2期のラスト
飛ばされたトコはアニメ化された範囲の予習くらいならあまり問題ない、
心情とか設定とか細かいこと知りたいなら別だが違うだろ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:24:12.12ID:l6V5K8bH
>>740
ありがとう
1冊500円として20巻まで出てるはずだから約1万円のお買い物か
地元の本屋じゃ期待できないから今度大きな本屋のある街に行こう
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:37:38.20ID:MHJWv8Jp
オリアナちゃんの画像ググったけど、コスプレが貧乳過ぎるやつしかしてなくて爆笑したwwwwwwww
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:54:40.73ID:EePKOxsH
>>736
単純に「アニメよりマンガの方が出来がいい(面白い)」って話だね
そう言う人はわりと多くいる 6,7巻あたりからマンガ力もすごく向上するし


「禁書」アニメは次から次トンデモな「世界最強」が出て来てちょっと…って人も多いが、
自分は、原作とマンガ版見たら「禁書」に対する印象変わったかな

まあ使える尺の余裕の差もあったと思う 「超電磁砲」は1期はマンガ3冊を2クール、
「禁書」は小説7、8冊を2クールでやってる 各々のセンスもあるかもしれんが


コンプにかかる時間等を考えればオススメはマンガ版だけど、
(編集の意向でマンガ化されなかった原作2巻4巻はアニメか原作で見ればいい)
まあアニメで見るのもいいと思うよ 当時から1万枚売れたヒットアニメ
美琴も黒子もアニメでも活躍するし (でも出ない時は何話も何話も出ないw)

一方x打ち止め(ラストオーダー)の話は、マンガだと6巻 アニメだと1期19,20話、原作だと5巻

あと「超電磁砲」も原作マンガもおすすめだよ アニメの次の話「食蜂」編もすっげー面白いよ(特にラスト)
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:46:15.58ID:v+iSPGe/
>>747
でも結局心理描写はカットだったよね…
大覇星祭編は姫神とステイルの心理描写が好きだったからカットで残念
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:49:55.37ID:FEIkutnq
午後出勤なのをいい事に軽く立ち読みしようと思ったが、最初の方が無かったので17から20を読んだ
アニメや小説でどう書かれてるかは知らないが 確かにすっきりしてて読みやすい
そしてアニメ二期の最後が20巻という事であの終わりだと確かに続きというか三期を望む声が高いのも納得
一方通行の首の電極って充電式なのな
ガンダムのファンネルじゃないが脳波のような物とシンクロしてベクトルを操ってると思ってた
今日明日で終わる話じゃないがアニメも気になるのでまずはレンタルで見てみよう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:08:52.89ID:DoUgKanh
あのチョーカーを動かすための電極であって一方通行の能力を実際にサポートしてるのはまた別だけどな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:30:13.88ID:7BW54Xgp
>>750
どういう事と言われても普通に面白かったと言いたい以上の意味はないんだが
文章力が拙いというならそれは認めるが、長編モノを予備知識ほぼゼロで最後の方だけ読んで全体像を捉えた分かりやすい感想を書けというのはさすがにハードル高いっす
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:42:01.30ID:EePKOxsH
>>749
マンガ20巻(アニメ2期ラスト)って、原作だと「SS」巻だからねー (短編集)
でも主要キャラの重要展開や初登場も多く、前後の話と普通に続いた「本編」「本筋」で、
なので映像化もしなきゃいけないという

750は多分チョーカーの説明が既読者から見るとよくわからんってことだと思う (その辺の話も6巻)



あとアニメ1期は今日この後ニコ生で全話放送やるぞ! (俺もさっき気付いた)

17:30までなら「タイムシフト予約」すれば、人数制限追い出しなしで、後でゆっくり全部見れる

「とある魔術の禁書目録」全24話一挙放送 / 「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」電撃PS Live特番
http://live.ni covideo.jp/gate/lv310556929
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:14:39.11ID:AbrvkdPT
>>754
予約だけならスマホでも出来るのかな?
24話一挙配信って事は12時間か。午後出勤とか関係なく大人には厳しい
明日が休みとかでなければ予約だけして後から見る人が多そう
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:07:09.61ID:EePKOxsH
一挙全部見るのはお祭り感とか、ながら見の人だねw
タイムシフトだと2日間ぐらい好きにシークして見れるのでがっつり見る人はそれかな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:44.81ID:Ag1M6M47
エッチするなら神裂さんが良いなあ。吸って揉んで挟みたい。たっぷりと中に出したい。聖人を妊娠させたい。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:31.46ID:QIInMoTD
オリアナ実はああ見えて処女だったりして
って妄想してるのは俺だけでいい
マンガ版のマジメな修道女時代のオリアナ見るとさらに妄想がはかどるハッカドール
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:59:11.22ID:8XXnwQGa
一挙見て改めて思ったけど味方になると弱体するを地でいった一方通行の弱体勿体ないなぁ
話として不満なんじゃなくあれで先の話に味があるのわかってるけどやっぱり完全状態のままを見たかった気もする
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:55:05.85ID:U98onyam
>>770
アウレオルスとオリアナって2人とも18歳で同い年(ついでに言うと神裂も同い年)だし面識くらいはありそうだよね
オリアナのビフォーアフター見て愕然としてそう
オリアナが何歳位から運び屋になったかわからないからアレだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況