X



交響詩篇エウレカセブン ray=out No.426 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 07:28:07.10ID:nNdDGg6j
□BONESが放つロボットアニメ『交響詩篇エウレカセブン』(全50話)
  ■2005年4月17日〜2006年4月2日MBS・TBS系列にて放送
  ■「CR 交響詩篇エウレカセブン」公式ページにて、1月5日よりネットラジオ配信中
    http://www.nishijin.co.jp/jp/product-p/2007-2008/eurekaseven/

□!!CAUTION!!
  ■【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
  ■法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
  ■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
  ■次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事

□前スレ
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.425
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1410112921/
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 10:12:46.70ID:WCGnRNtW
それタルホさんの問題であってホランド関係ないじゃん
話したのに聴く耳持たずに暴走したならともかく
生きよう、生きて欲しいと強く願った男の本気の行動である事は変わらないじゃん
八つ当たりっぽく見えるのはまぁ嫉妬全開にも聴こえる台詞があるから仕方ないが

タルホさんが言わなかったのもホランドが大切な人故にであって
めちゃくちゃな理由じゃないし
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 10:17:46.47ID:Mc0LJnpJ
タルホの問題でホランド関係ないってマジで言ってんのか
八つ当たりに思えるのは月光号のメンバーは神話をなぞる、それに対してレントンは神話を作るっていう点もあるな
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 16:58:55.84ID:mYnLRHK9
見た方がいいけど1部だけじゃ終わってないからな
TV版エンドのさらに上をいく力押しハッピーエンドならいいが>ハイエボ
ハイエボが後出しニューオーダーみたいに悲劇の主人公気取りたいエンドじゃなきゃいいんだがな

AO議論になりかけないんでそれは別スレな…
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:55:27.30ID:QxA5+Bab
19話まで見たけど10話あたりでようやく面白くなってきたと思ったらタルホとホランドはいつもイライラしてるし
エウレカは陰気臭くなっちゃうしなかなかストレスの溜まるアニメだな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:06:19.37ID:TJH5Sh8j
初見の時はそんなもんよ
あと二,三話したらもう少し物語動き出すし
後半に入ればキャラの行動原理は共感できずとも理解はできる
…と思う 月光号の連中はガキまみれなので大人の視点で見るが吉
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 22:51:43.34ID:Lw+3699K
エウレカ好きな人ってガンダムXも好きそう
かく言う俺もガンダムX好きなのだが、ヒロインが不思議系少女だったり主人公の動機が好きになった女の子を救いたいってあたり、
結構同じスメルを感じるのよねぇ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:36:23.61ID:h45beak5
ガンダムXも大好きだしどっちを見てても
「あ、この展開向こうでも見た」
みたいな感覚になったりはするけど
まぁ身も蓋も無い事言えばロボ物+ボーイミーツガールって
王道、ベタ、ありふれた話の塊な訳だからな
ボトムズ見てたって時折主人公の頼り甲斐以外は割と似てる気になってくるし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:45:01.70ID:0t/dNO7R
そうそう、どっちもボーイズミーツガールの王道行ってるからね
なんというか、自分は既に大人になってしまったからこそ、少年時代の真っ直ぐな気持ちで進むレントンやガロードに感情移入してしまうんだよなぁ
どちらも最終的にきっちりハッピーエンドに落ち着いてるのも良い
ただ、感情移入しすぎて見終わったあとに後遺症のような、空虚な気持ちになってしまうのがアレだがw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:23:00.46ID:2Ace3cme
エウレカとガンダムX好きな人は大体キングゲイナーも好きだよね
ACE3やったとら見事にはまって本編見てしまったわ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 15:41:53.44ID:W2+mpN5U
>>311
えーパチンコ系未チェックだったし知らなかったよ
ゲーム付きOVAは高いお金出して買ったけど、このサミーのAO24話と合わせてどういう順で見ればいいんだ…
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 15:52:45.93ID:KxlubAjV
どうもこうも24話の補完というか別バージョンなんだから
AO全部見終わってからで良いだろ
ユングフラウは確か位置的には8.5話
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 18:37:30.31ID:xK/KSk2W
そいや全く話題にならなかったけど、15のプロンプトってどうなの?
効果が1とか2で使い勝手悪いとか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:04:24.71ID:mQUFjjH3
魂魄インターフェアレンサー 魂魄フィードバックシステム
阿弥陀ドライブ 悟りプログラム ニルヴァーシュ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:52:00.46ID:IH3lY509
コンパクありがとうです。
本編ではコンパク、アミダの説明は皆無だったような、、アルファベットだったりカタカナだったり、、
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 21:39:37.36ID:mQUFjjH3
阿弥陀は箱に 魂魄はソケット付近に漢字で書いてあります
魂魄の方は魂と魄として臭いおじちゃんが明示してくれてましたね!
細かい箇所を気にして観直すとより面白いですよ!BD-box発売中!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:57:07.77ID:VrYSqnmH
ちょっと前に前後の提供絵の話があったけど
やっぱりBOXにも入って無いの?ネット配信とかでもいいんだけど見たい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 03:07:56.02ID:6uyiZokn
配信には基本提供ってつかないし、今回のBOXにも無い
少なくとも初期DVD-BOXにはあったから
BD版でも初期のオーディオコメンタリーとかちゃんとついたのならあるかも

とりあえず今は単巻のDVDか最初期のBOX探すしかない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:30:35.46ID:ffLrBuU3
2クール目のEDは曲はいいけど映像がダサすぎ
ビバッチェ&ハルカリの3クール目は地獄
クーロンはそりゃ翌年に解散するわなってお察ししてしまうほど糞
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 02:49:56.88ID:EmAah4yd
sprinting spiritsってアニメ何話で流れてた?
サントラで聞いて曲だけは頭に残ってるんだけども場面が思い浮かばない
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:38:17.16ID:/8dEb7o6
メーテルかわいい、うさぎの頭を模したリュック背負ってるのは反則
当時のロリコンたちってメーテルに色めきたってた?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:21:08.52ID:e7LxKLlt
>>357
パッと印象に残ってるのは
41話ラストのエウレカがサクヤから出て来るシーンと
42話のゾーン突入からのホランド千切られ
辺りかな あの曲は決意して進む感じの勇壮さがあって凄く好きだわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 03:08:13.94ID:IGZb0bnu
ハップさん各塔に女がいる
なんて設定あったけど裏設定なのか採用されなかった初期設定なのかどっちだろ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:49:56.48ID:MaMc1Op5
マシュー好きだったのに最後のほう死んじゃったのかなってくらい出番なくて悲しい
最後の5話くらいは姿がチラッと映る程度で台詞すらなかったんじゃないか
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 15:56:52.96ID:6+hf2TcK
実際死ぬ予定だったキャラが生き残ったとかもあるらしいし
マシューとヒルダは42話辺りで殺す予定だった気がする
ヒルダ最後の台詞ってたしか抗体に襲われそうになったあそこだし
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:21:53.81ID:yfNkjC2P
そういえばゲッコーステイトメンバーは一人も死ななかったな
ロボアニメなら大抵仲間が何人か死ぬものだが
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 18:05:03.61ID:Cy8q54yX
エヴァはロボットじゃない!と言ってもスパロボに参戦してるから説得力が無い
エウレカも結局はロボットアニメだよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 08:57:31.49ID:gkD/406n
すごくどうでもいいよ
ニルヴァーシュや魂魄ドライブなんかの機械が好きで見た人にはロボアニメだろうし
ストーリ重視で見た人には違うでいいんじゃないの
アムロとシャアの人間ドラマとして見た人にはガンダムもロボアニメじゃないんだろう
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 20:16:17.67ID:bLHLykL3
どんなに嫌悪したって棚に並べられる時はロボアニメだろう
でもそんなカテゴライズは形式的でしかない 自分の認識は自分で持っていればいい
一番愚かなのはそれを押し付ける事だ このデューイ家の恥さらしめ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 22:24:00.30ID:rxgl6ewP
ロボアニメという見方はひとつの形式を言っているだけで、それ以下でもそれ以上でもないよな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:03:22.61ID:ZkYr1sYV
>>341
持ってるの確認したけど2005年発売の単巻DVDには提供絵ついてなかったよ
2009年以降のDVDBOXじゃないとついてないとか
そもそもついてるの?っていうね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 01:31:55.27ID:XidFCk5Z
>>378
いや単巻なら絶対ついてるよ
少なくとも最終巻はあるはず
ここでその裏技見て48話のもう一回見たくて当時DVD買ったし見たもの
サンタクロースの格好したエウレカ以降のオマケだから
初期のには無いけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:44.77ID:XidFCk5Z
チャプターメニュー選択
本来はOP、Aパート、Bパート、ED、予告しか選べないけど
サブタイトルにカーソル合わせられる回がある
それを選ぶとその回の提供絵が見られる
サンタクロースの格好したエウレカは36話
他は42話以降

前スレまではその辺含めて色んな質問答えてる長いテンプレあったんだけどな

単巻とポケ虹記念BOXの2つでは確認出来る、はず
BDの方は知らないけどとりあえず今回のBOXでは無理
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:27:29.67ID:4vSiV7kz
>>382
2005、6年発売のセルDVDで36話、42話以降見れました
その前のは入って無かったのでTV放映残してあるのを見るしかないですね
2009年発売のセルBDではメニューが違うので同じ裏技では見れなかったです
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 06:47:08.61ID:btPFSd4+
>>386
たしかにムカつくけどある意味リアルとも言える
まずはホランドがまだガキでレントンに嫉妬してることを念頭に置くと、ストーリー自体もすっと入ってくるんじゃない?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 11:06:39.92ID:xbeApsGN
アニメなんかじゃ精神子供の大人って珍しいかもしれんけど、現実世界にはたくさんいるという
まぁアニメでそんなヤツは見たくないけどさw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:08.89ID:Y011Zi7z
>ホランドがまだガキでレントンに嫉妬してることを念頭に置くと
これな
ガンダムにおけるブライトさんとかカイみたいな立場なんだよ
ブライトはわりとすぐ成長したけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:25:59.26ID:H44XP/Ak
軍と関係のある警備会社みたいな感じじゃなかった?
それでエウレカ連れ出しも認められてるのかと思ったら抹殺命令でどういうこと?ってなったけど
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:08:07.54ID:SadvWbyI
エウレカの監視が目的で作られた組織だから軍の一部
多分アクペリエンス起こしたから
「エウレカは危険な存在」と判断され殺害命令が下るけど
ホランドが拒否、仕方なくチャールズ達に依頼

じゃねえかな
結局TV程じゃないにせよ反体制側の存在にされてる(なってる)気はする
まぁ情報少ない中の想像だから全然違うかもしれんがな
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 03:38:39.07ID:Kn1lnmvY
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:26.55ID:yjFllk2F
>>400
ありがとうございます。
この曲ということはわかったのですが、パチンコで使われているのはただのBGMでして、そちらが欲しいなと...
ハルカリの方はCDのInstも確認しましたが、探してる方とは関係ない原曲のもでした。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:19:58.63ID:/hAj4hi4
エウレカが扉を八つ当たりで蹴るシーン良かったな
あれで何か記号的でない生きた人間の感じがした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています