X



コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2938 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdc2-xPs0 [183.74.192.202 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/19(月) 05:09:39.17ID:8dy60aqGd
コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

●TV放映/WEB配信日程
【第1期】平成18年10月より平成19年07月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=585
【第2期】平成20年04月より同年09月迄放送。全25話。
・バンダイチャンネル: http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1311

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆生存説、カプ話、BL話は該当スレで。ここでは禁止。
◆著作権法の精神に照らして、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
スレ立て時、一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて下さい。※ワッチョイ表示のため。

※前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2937
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1490278756/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-JX0f [05005013589623_hv])
垢版 |
2017/09/28(木) 22:04:32.79ID:kxfcHAzTK
肝心なのはスザクやカレンといった才能を国家民族身分を超えて用いる事の出来る体制である事
それには専制も民主も関係無い
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 752b-mhR2 [222.229.225.198])
垢版 |
2017/09/28(木) 22:18:08.89ID:+unP7bUo0
騎士団の皆が最後に選んだのは結局頼りなくても信用のおける扇なのは
ゼロを皮肉っているし日本人らしいと思った
相変わらず俺なんかがトップに相応しいのか?と思いながら
やってるんだろうと思うとそれもまた微笑ましい
他媒体でナオト生存がほのめかされてたけどナオトという人物が一気に軽くなるからそれはやめた方がよかったな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-JX0f [05005013589623_hv])
垢版 |
2017/09/28(木) 22:24:00.99ID:kxfcHAzTK
レジスタンスとしての実績もあるしまとめ役としての忍耐強さもある
まさに日本的リーダーの模範
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-JX0f [05005013589623_hv])
垢版 |
2017/09/28(木) 23:33:39.28ID:kxfcHAzTK
そしてスザクは桐原を遥かに超えた黒幕に
これもまた日本的という奴か
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-JX0f [05005013589623_hv])
垢版 |
2017/09/29(金) 12:35:54.32ID:lGgdbfiSK
少なくともルルーシュよりは安定しているだろう
いざとなれば詭弁だって使えるのは第一期の時点で既に見せてたし
それにある意味ではそのためのこれまでの苦労と経験と言っても良い
実際の例としては黒田長政が近いかも
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-JX0f [05005013589623_hv])
垢版 |
2017/09/29(金) 21:49:09.32ID:lGgdbfiSK
皇帝失格でのシュナイゼルとの駆け引きなんかまさにそれだったな
挑発まで加えたりして
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-pLp0 [61.89.176.147])
垢版 |
2017/10/01(日) 14:54:01.10ID:P57TLXm10
>>551 この時間はたいてい夕食中だろうから、日曜夜は家族みんなでコードギアス!だな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-pLp0 [61.89.176.147])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:30:50.55ID:62VgF/eI0
変態仮面はギアスでゴールデンタイムにも進出したのかw
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-5K51 [126.125.246.133])
垢版 |
2017/10/04(水) 17:55:50.56ID:sWif2W9a0
BS11の再放送で10年ぶりくらいに見たが、改めて見ると、荒唐無稽でかなり無茶苦茶だなw
10代の学生が軍用ロボに乗ってテロ組織を率いるとかw

しかし、実写だと陳腐になるような展開も、勢いや見せ方で、見ている人間を魅了できるのがアニメーションの力なんだなと再確認したよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-yujT [119.104.110.254])
垢版 |
2017/10/05(木) 02:41:18.75ID:CArmCDgta
映画館でバイトしてるけど、ギアスのCMでCOLORSが流れる度に興奮する…
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b0-kSA/ [202.171.151.233])
垢版 |
2017/10/06(金) 16:40:19.30ID:4aSJUHl/0
とりあえずトランプとフィルムコマは欲しいから観に行く
出費が痛いな〜
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-2Rmz [153.144.190.164 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/07(土) 13:45:00.75ID:6oWhfx+30
ネットの意見に左右される監督じゃないでしょ
そうなら多数のネット民の見解を無視してルルーシュを復活させたりしない
死亡派が多数派だったんだから
まぁコード継承がある世界観でルルーシュはその資格を持つギアスユーザーで、しかもルルーシュをキリスト復活になぞらえてる描写がたくさんあるわけだし
それでおいて復活に思い当たらない視聴者をこの監督は読解力ねーなと思ってそうだけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-2Rmz [153.144.190.164 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/07(土) 14:08:23.29ID:6oWhfx+30
この監督の最大の誤算は罪と罰の意識について制作サイドの思惑と視聴者の感覚が解離していたことと思う
リアルでは罪への最大の罰は死ぬこと、これは世界共通
特に日本人は死を美学と捉える価値観もあり、死者を冒涜しない文化
一方で監督は罪への最大の罰は永遠の命だとコードギアスで設定した
その苦しみの象徴としてC.C.を描いたが視聴者には伝わらない
なぜなら視聴者には永遠の命は罰どころかごほうびにしか見えないからだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-CLk5 [61.46.217.144])
垢版 |
2017/10/07(土) 19:21:49.04ID:YSlGRQo80
>>590
アクティブレイドもID-0も良作だけど地味だったからでは・・・
視聴者が谷口監督に求めるのはスクライドやコードギアスのような派手で強引な
作劇手法なのだろう。
>>598
例えば癌の苦痛を受けながら永遠に死ねないとかじゃないと
不死が懲罰には思えないってとこかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e361-CLk5 [59.166.180.144])
垢版 |
2017/10/07(土) 22:28:24.23ID:+nSHYMTy0
不老不死もので、死ねない苦痛を描く作品は山ほどあるけど、共感できないのはそのへんだよね。
ガリバー旅行記のストラルドブラグとかその辺が上手い。まあ、あれは不老ではなくて、永遠にボケ老人化していくというのを描いてるのだけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-2Rmz [153.144.190.164 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/07(土) 23:24:34.96ID:6oWhfx+30
同じ不老不死でもC.C.なら昔の人だし、あの時代をかよわい女ひとりで生き抜いてきたことへの孤独とか哀しみはわかるんだけどね
女性にはどうしてもかよわいイメージがあるし
でもルルーシュは頭いいし現代人だし男だしポジティブだしでなんだかんだ楽しく永遠を生きていけそうに思えてしまう
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-2Rmz [153.144.190.164 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/07(土) 23:35:48.61ID:6oWhfx+30
まあだから、C.C.のことを考えると不老不死仲間ができて良かったと思うし、笑わせてくれる人生を約束してくれる相手ができたこともよかったと思う
一方でスザクやナナリーを置いてきぼりにしたことやユフィやシャーリーやロロは死んだのに…という気持ちになる人がいるのもわかる
ルルーシュ自身はスザクやナナリーの前からいなくなることが最善と考えたんだろうし、死者についてはもともと死者は帰ってこないと割りきった考えをする人物ではあったけど
まあそのへんは続編で監督がルルーシュという人物像をもっとわかりやすく解説してくれるだろう
0608リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ dd6b-tu7H [14.101.209.87])
垢版 |
2017/10/08(日) 04:28:11.24ID:CXkSoERs0
ルルーシュの体力、運動神経でブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルを冒険させるとこうなる。

・被ダメージがリンクの約4倍。
・スタミナがリンクの約1/2程度。

少し走っただけで、頑張りゲージが尽きてしまいゼエゼエと息切れしてしまう。
こういった制限があるからこそ、ゲームバランスが整っているのだ。

ルルーシュは被ダメージが大きいので、リンクより死亡率が高く、完全な死にゲーになる。
ボコブリンの攻撃を食らっただけで一発で即死だもんな…。
0609リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ dd6b-tu7H [14.101.209.87])
垢版 |
2017/10/08(日) 04:32:26.06ID:CXkSoERs0
ルルーシュのシナリオで、始まりの塔から落っこちると…。

ハートの器が48個あっても確実に即死です。

リンク
「ありゃ?ルルーシュが死んじゃった!
被ダメージがリンクの約4倍相当であることを忘れていた!

当たり前だよな…。
常識的に考えると、36メートルの高さから落ちると大抵は死んじゃう。」
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d4e-U77G [180.35.29.234])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:48:31.70ID:IcOZLMBu0
今最初から見直してるんだがユフィ初登場の時ってスザクいなかったら飛び降りて死亡しておわりだったんだな
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd64-F2or [14.9.1.224])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:25:32.09ID:wixJLHsW0
酷くて骨折だろうけどアニメなのを加味すればスザクがいなくても擦り傷くらいで終わってる程度だろう
接触しようとしてたわけじゃなくたまたま下にいたのがスザクだっただけでしょ
運命の出会いみたいな感じで
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d9c-pCk4 [180.27.191.155])
垢版 |
2017/10/10(火) 11:38:41.91ID:5i1HaKi60
>>613
たしかユフィはスザクがわざわざ軍事裁判受けに戻ってきたことに興味を抱いて裁判が公正に行われるよう取計らったんじゃなかったか?
それで身分を隠して直接話をしてみたくなってわざとスザクの前に飛び降りたんだったと思う

小説設定とかと記憶が混じってたらすまん
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-bS3a [49.96.12.102])
垢版 |
2017/10/11(水) 17:38:46.13ID:8dLq3q2qd
これからお話することは一方的なお願いになる為、興味の無い方は聞き流していただけると幸いです。
気分を害されたら、ごめんない
ギアス厨のみなさん、けものフレンズ騒動で角川不買の行動をしようと思っているのですが、
けものフレンズはコンテンツとして未熟であるため、けものフレンズだけでは焼け石に水の状態です。
そこでなんとかみなさんのお力をお借りできないかと考えています。
コードギアスには関係のない話かもしれませんが、角川のしたことは、他のコンテンツでも起こりえるかもしれません。
もし不買に協力していただける方がいましたら、この恩は決して忘れません。
もしコードギアスに同様のことがあった場合、今度はけものフレンズファンも全力で協力いたしますので、
どうか角川不買にご協力いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-s6/c [182.251.250.49])
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:12.68ID:i1OcRkJga
>>623
俺も新作劇場版に求めるのはモニカクルシェフスキー生存確定にしてくれたらなぁくらいかな。物語として綺麗に終わったかどうか別にして作品としては着陸点に到達したんだしあまり多くは求めない

後はまあパラレル世界展開で何かするなら別だがナイトメアナナリーで言われていたようにギアスの世界は幾つもの平行世界があると言明されているからな。その一つがアニメの世界だったし、それを示すシーンの絵も描かれていたから
0638ぴーたん (ワッチョイ 0242-/Vol [59.137.150.141])
垢版 |
2017/10/13(金) 22:01:15.07ID:7HEN/2+L0
コードギアスの玉城真一郎とソードアートオンラインのクラインって
なんか似てない?主人公を親友と呼んだりお調子者でひげが生えてるし
意見ください
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-FmZS [180.131.200.143])
垢版 |
2017/10/14(土) 09:15:06.65ID:BJEaUUtt0
アキトは公開までは良かったけど、制作ペースが延期に延期を重ねてしまって
その間にコンテンツとしての熱が冷めてしまった感があるな
今は昔と違って流行りモノのサイクルも早いし、
4部作公開であれだけスローペースだと保たない感はある
後は結局、この作品はルルーシュありきのモノなんだなと
いろいろ派生やって、ファンも制作側も気付いたんじゃないだろうか
多分アキトもジュリアス出して無かったら話題引っ張れてなかったと思う
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66b-I02Q [121.106.177.6])
垢版 |
2017/10/14(土) 09:35:38.20ID:4mus/STu0
アキトは内容は置いとくとしてもまじで時間かかりすぎて余程のファンじゃなきゃ冷めるよね
しかも映画館にいかないといけないからめんどくさいし
どっかでデジモンの最終章も1年後って聞いたが、この上映形式は赤字はでないかもしれんがコンテンツ維持には向いてないんじゃないのかな
だから今回は復活のルルーシュ発表から1年ぐらい時間かかったけど、数ヵ月置きに公開予定だし
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-FmZS [180.131.200.143])
垢版 |
2017/10/14(土) 11:28:12.37ID:BJEaUUtt0
OVAを劇場で先行公開して即座にソフト化・配信する形は
それこそサンライズがガンダムUCが一番最初にやりだしたけど、
UCが成功したのはガンダムブランドの牽引力とファンの数の多さに、
UCは4本目までは年に二回公開するほどのペースの早さだったから勢いを維持出来たんだと思う


アキトは公開ペースもさることながら
初めの告知より延期を重ねた事も多くてアレが余計に気分を萎えさせたな
CGに手間を取ったみたいだが、最初から3⇒4⇒5のペースで公開出来てたら
少しは変わってたんじゃないかと思う
1年半以上延びた3話目は正直それまでの話忘れて公開前に見返したぞw
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b8-taoc [153.144.190.164 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/14(土) 11:51:38.66ID:1iRFlsOE0
コードギアスが最初からシリーズものにしたい思惑がある作品なのは監督が最初から言ってたけど、反逆以降にサンライズがその思惑で動いたけどうまく行かなかったのかな
だから谷口さんや湯川さんや大河内さんがまた前面に出てきたと
アキトの赤根監督だっけ?独特の世界観があるんだけど、ああいうノスタルジックな感じはギアスの世界観とは合わないかも
それとアキトはせめてC.C.をもっと出すべきだったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況