X



コードギアス総合アンチスレ014 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 17:15:31.88ID:R3d99MSz
このスレはTVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」を中心とした
コードギアスプロジェクトのアンチスレであり、それに関わる全ての作品へのアンチ意見を取り扱います。
アニメ2板のタイトルは長くて懐アニ板でスレが立てられないので、スレのタイトルを変更しました。
このスレは実質的に「コードギアスは製作も信者もキチガイの産廃アニメ226」になります。

※本スレの懐アニ板への移動に伴いアンチスレもこちらに移動しました。
※唐突に他作品叩き(○○も糞、○○よりマシetc)を始める単発IDはスルーを徹底。   ←大事!
※次スレは>>980が立てること。無理なら指名。宣言なしのスレ立ては厳禁です。   ←大事!

前スレ
コードギアス総合アンチスレ013
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1479857463/
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 16:54:57.38ID:9xyx7Ke4
>>154
>ルルーシュ悪くないの路線が本格化
>ルルーシュに優しい世界を好む人のみが楽しめるアニメ
心から同意しますわ
信者の「コーネリアはルルーシュも可愛がってるから」という主張もすごいな
ユーフェミアが死ぬ前ならともかくうっかりの後でこう言えるところが恐ろしい

>>156
こちらにも同意
最愛のナナリーに嘆かれながら安らかに死んだお人が報いを受けたとはとても思えん
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:39:02.93ID:gYDYtN5O
死んで報いを受けてるという信者の言い分って
新作で主役が復活したら通らなくなるのではw
そもそも世界を壊しただけで創ることはしてないし
後始末を任された生き残りキャラこそ良い迷惑だわ

>>158
普通は見限るよね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 23:39:44.91ID:+JcBwAVR
報いというならそれこそギアスのことが世間にばれて民衆にリンチされたほうがそれっぽい
悪逆皇帝がやっつけられたという「結果」は同じだし
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 02:04:02.17ID:3Wy0QHmH
>>154
コーネリアのルルーシュへの復讐見たかったな
深夜枠へ移動になる前はそういう路線の構想あったみたいだけど、
残念

自分的にはR2で新キャラたくさん出すより既存のキャラ達の心情を
もっと納得できる形で描いて欲しかったな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 08:23:13.32ID:c95FXu3O
普通は一度裏切った顔隠した正体不明のやつとか受け入れないと思う
またいついなくなるか分からないし信用できないだろ
結局BRの事もちゃんと説明してないしご都合主義もいいところ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 09:25:26.78ID:oXRAg/PO
うっかりで重罪を書き二期に投げっぱなしにしたのに
騎士団は離反せず
カレンは何故か顔を赤くしてツンデレ披露し
シャルルにお膳立てしてもらったとしか思えない
CCとの接触と復活
オレンジ事件にしろ一期のボスであったコーネリアにしろ
一期でやったことがほぼ意味なしになっている
そして二期で新しく入れたロロはルルーシュマンセーの道具だし
ジノというかラウンズは出る意味がない

まるで自分の生涯を美しく語り継がせて行きたいと考えた腹黒皇子が
作家を雇い描かせた美化物語のようじゃないか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 09:45:11.36ID:zDJuKvsF
ギアスは願いもポカーンだったけど
あの絶対遵守のギアスが他人と繋がりたいという思いとかも訳わからん
無理矢理美化しすぎだろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 11:50:43.66ID:IFdj8OdV
他人と繋がりたいなんて他人を対等に見て付き合いたいなんて願望じゃなくて他人を支配したいっていう他人を自分の下に置きたいだけの願望だよな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 02:15:24.73ID:r8ffXDky
>>163
深夜枠に移動でかなり変更しないといけなかったとはいえ、
ほんこれ

ルルーシュがゼロだとバレたからおもしろいのに、
人間ドラマ的なこと何もなくなった感じ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 06:52:52.86ID:pSKAejKN
>>164
ルルーシュは他人と繋がるときそういう形でしかコミュニケーションできないという事で
こいつはやべえぞってことだから
それは美化じゃないと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:56.80ID:B0QQnrf4
我を認めよ〜だの奴隷になれ〜だのと最後の方は人前で派手にギアスを使ってたのに
ろくに追求されないのもご都合主義すぎたわ
ロイド博士やラクシャータのような技術屋でさえギアスについては完全スルー
この辺も一期からのキャラ崩壊がひどい
始めから続編作る気満々だったからかな?w
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:08.24ID:8v8JIdRp
最初にグラストンナイツが出てきたときはギアス対策されたサングラスつけた部隊かと思ったけど無駄に死ぬだけのモブだった
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 00:45:48.67ID:5ik8dvTf
ダールトンはコーネリア無効化に向けて消されたし
純血派もいつのまにか消えてたし
マオやうっかりは後にコンタクトとか出てくるし
一期って本当に何だったんだろうな…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:12:19.85ID:uCQ5Z8F7
全員サングラスかけてれば良かったのかw
コンタクトも冗談みたいな解決法だし
一期の悲劇を馬鹿にしたような二期だったな
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:05:05.37ID:erj733jL
マオなら特別製の耳栓かね
死んでから発動するギアスや記憶をいじる物は防ぎようがないかもしれん
それだけにコンタクトやバイザーひとつで対策可というのは安っぽかったよなあ
簡単な対策をなぜか怠った兄貴が操られて終わりだしw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 23:59:10.80ID:fmA8nRJS
モニター越しじゃダメとか一回だけしかダメとかネタが割れたらほぼ使えない能力だよね
俺に従えでその縛りもどうでもよくなったけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:37.44ID:EhDM10Rf
こんなに粗があってもギアスサイコーって言ってるやつって
ルルーシュ厨か容姿にアヘアヘして二次創作でシコシコしてるに腐女子しかいないんだよなあ
所詮そんなレベルの人らにしか認められてない作品だから
金取るためにそいつらのレベルに合わせた
媚び媚び三期になるんだろうな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 04:50:45.68ID:WxtbSc5c
心の声を聴ける能力を耳栓で塞ぐなんて発想はなかったわw

マオ片付けた後に主人公が「俺は(精神力の弱い)あいつとは違う!」ってマオと違ってノーリスクの能力の癖に言ってたたカス振りに
「このアニメもうダメかな」って思ったな
その前にマオが出てきた時にccに「何故別れる時に殺さなかったんだ!(オレの前に障害として立ちはだからないように殺すべきだったんだ!)」とか
あり得ない要求してた時も「え?」って思ったけどさ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 06:33:22.33ID:qxjs4NKK
大音量でCCの声が流れてるヘッドフォンでまぎらわせられるんだし
特製耳栓もありだろうな

殺せなかったCCにどうせ利用するならマオのためにも最後まで徹底的にしろって怒鳴るのは別におかしくない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 15:46:48.79ID:WxtbSc5c
>>179
>殺せなかったCCにどうせ利用するならマオのためにも最後まで徹底的にしろって怒鳴るのは別におかしくない
ルルーシュが怒鳴ったのはルルーシュの都合だよ
ccがマオを利用したのもccの都合
本人の勝手でやった事だし殺さないのも勝手だろう
自分の都合で殺すことをマオの為にも〜と言い出すのがサイコっぽいし
ルルーシュと合う前のccの行動を今の自分の都合で非難しているのも阿保らしい

あとルルーシュがccが信用できない風な態度だったくせにccが自分に都合よく動くのが前提に考えてるのも心底アホだなーと
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 16:21:30.45ID:qLuNSIzg
確かにマオの為にもって言い方で怒るならなんでマオ捨てたんだよとかあんな生き地獄で放置するならいっそ殺してやれとかなるはずだな
徹底的に利用して殺してやれというのはボロ雑巾発言と被る
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 19:51:14.48ID:kn6kVd/h
>>180
人の声が恐ろしくてずっと人の世に出られなかったなら殺してやるべきだった

マオを処理しなかったお前の甘さのせいで俺に不都合なことが起こってるじゃねーか

こうだと思ってたけど逆だったのか
自分に都合悪くなったからイライラしてるだけか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 15:31:32.14ID:PXaoULRq
マオがルルーシュと対決するときにすごいね、一瞬で何通りものパターンを考えたとかageてるけど
すごいと言われるだけでルルーシュの頭のよさはちゃんと発揮されてないよね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 23:31:13.63ID:XImripOa
ロストカラーズだっけpspのゲームは
あれってどうなん、糞なのか?面白い?感想聞かせてくれ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:41:32.14ID:n4rkw1QG
基本キャラゲーでマルチエンディング
頭が良く運動能力も高くギアス持ちでルルーシュよりも性格の良いオリジナルキャラが主人公で原作キャラと仲良くなり一期のストーリーをなぞる感じ
バッドエンドも多いけど一期までの話だからユフィのギアス止めて特区成功させてハッピーエンドとかもあってファンからの評価は高かった
ただ露骨なBL要素が混ざってる…悪ノリしまくったピクドラやドラマCDもそうだけど公式でこういうのやっちゃうの気持ち悪いよなぁ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 01:04:58.62ID:qNwShIEb
>>185
なるほど、ホモやゆりはやっぱNGだな個人的にも気持ち悪い

その主人公はルルーシュのストッパー的なことしてんのね
アニメよりかましに思える
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 05:21:32.83ID:1G81qAxI
ロスカラはPS2のブルームーン編のルルーシュがBL強いけど
PSPの方ならそのブルームーン編がないからまだましじゃないかな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:38:24.46ID:WFfs81SR
カレンがペンケースの鏡でルルーシュを伺って
正体バレしてたら消そうとしてたとき
スリルあって面白かったのにな
いつのまにかルルーシュに好かれることが重要視されてんだもん
少女漫画と同じくらいぬるい
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:10:45.85ID:nxsZ4zoV
復活する主人公には今度こそきっちり死んでほしい
マオのようにC.C.にとどめを刺されるのも良い
でも制作陣が変わらないなら無理だろうなあ

>>189
>少女漫画と同じくらいぬるい
ヌルーシュと言われてたのを思い出したw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 08:40:24.76ID:HS2Fwrev
ルルーシュの性格がましになってればいいけどな
典型的な特権階級の悪いところが出てる性格だと思う

本編もゲームのシナリオもそうだったけど
主人公を良く見せるために周りを貶めるのをやめてくれ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 08:54:10.03ID:663cWKXg
R2の7話のガラスポエムんとこひどいなw
ユフィ殺しておいてスザクもガラスポエムの一員として思い浮かべるなんて図々しくないか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 13:42:06.52ID:fJuo/c+/
ユフィ殺す前ならまだしも
殺してからも協力しろだのナナリー助けてくれだの
学園の思い出として一員にするだの
執着=罪の意識が全くない
ことに驚きだよな
狂信者(女)はその執着がたまらないんだとか
ユフィのことがあってもなお切っても切れない関係が萌えるらしくそれで股間をぐちょぐちょにしてるらしい
性癖が狂ってるやつの見方はやっぱりおかしいな
殺したルルーシュよりスザクと親密になったユフィが性癖に邪魔になるからか叩かれるし
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 16:55:46.50ID:FBQOeOrU
このアニメ作品は、続編が製作されるらしいが
一体どんなストーリー・設定にする気なんだ
一応、前作を最後まで観たつもりだが、末期なんか
あんなメチャクチャだったのに・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 07:25:56.65ID:flrAdfqC
むしろ全部話した上で土下座して許しを請う方がマシだ
スザクが真相知りたがってる砂の味でも真相隠し通して格好つけるし本当どうしようもない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:13:23.93ID:Ct0LdDsH
>>197
まあ言い訳したところでどうにもならないと思ったんだと自分は感じたが…
しかしそのあと友人として頼ろうとする厚顔無恥ぶりに唖然とした
いやいやお前当初はユフィがスザクを奪ったように見えて憎くてたまらずギアスかけるつもりだったし殺す必要もないのに殺しただろと
一応ユフィと組むことになってもその後の依存とゼロレクじゃあ
邪魔者を排除して自分の見方につけられてウレシーって感じにしか見えない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 09:52:46.33ID:gIaAGLXM
しかも友人として頼ったのを拒絶されたら傷ついたそぶりを見せるのがまた見苦しい
作り上げた惨状を思えばあのくらい言われて当然というかあれじゃあまだ生ぬるいぐらいなのに
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:00:10.56ID:JT5e8vQI
理解してなかったから迷いなく特区をぶち壊しにいったんだろうし
神根島でも一時休戦とかいいだしたんだろ
シンクーいるのに天子を玉城と結婚させようとか思うやつだぞ
恋愛とか人同士が想い合うことが全然理解できてないんじゃないか
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:31:00.19ID:abyCJtjC
… 無念 Name としあき 17/07/06(木)01:25:06 No.494815783 del +

>アキトだんだけ盛大に大コケしたのによく続編企画なんか通ったもんだ…
感想的にはコケても数字は出たんじゃね?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 18:24:29.38ID:Umozu9zB
祖国を変え真に人を救いたいなら自分だけは特別という特権意識も変えるべきなのに
最後まで洗脳力頼りのヘタレには無理だったんだな

>恋愛とか人同士が想い合うことが全然理解できてないんじゃないか
これは本当にそう思う
サイコパス主人公といわれるのも無理ないわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:06:58.39ID:sVVtDN4c
遠くで観察する分にはおもしろい存在かもしれないが
近くには絶対いてほしくないな
人の心や人生をギアスで踏みにじりすぎだ
なんでこの主人公が優しいとか言われてるのかわからん
続編ではどういう扱いになるのかね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 01:25:17.11ID:MRGY0j9S
自分に自信のない人か相当優しい人しか回りによってこないだろうな、こういうやつは
自己投影や共感出来る人は似た部分があるんだろうからお近づきになりたくない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 03:36:29.37ID:eGTzTXTr
性格悪い人ほど
迷惑行為しても自覚症状ゼロですり寄ってきたり
いい人ぶって〜してやったのにとか言うけど
ルルーシュはそれの典型だな
そういうやつって決まってナルシストだし

ルルーシュの顔が玉城だったら面白いのにな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 12:32:15.63ID:o5oJk2+l
>>205
>人の心や人生をギアスで踏みにじりすぎだ

・壁子の人生をギアスで狂わせて、ほったらかし
・完全な事故だったとはいえ、日本人虐殺の罪をユーフェミアに着せ、彼女に責任を押し付けた上で殺害する 
 その後CCに慰めてもらう
・自分を守って戦い続けてくれたカレンに向かって、「俺を慰めろ」と迫る
・シャーリーの件でムカムカ、イライラしており、ストレス解消、即ち快楽を得るために(個人的には、観ていて、そうとしか思えなかった)
教団を襲撃して大暴れして、危険な能力者だから、とはいえ女子供まで皆殺しにする

相手が男の時は勿論、女に対しても、こんだけ惨いことをやらかしているルルーシュみたいな野郎を
優しい人とは、とても言えないよね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 12:43:28.04ID:o5oJk2+l
連投スマソ

しかも、ユーフェミアを撃った時、「さよならユフィ、多分初恋だった」
とルルーシュが言ったが、
自分の過失が原因で、とんでもない大惨事を引き起こして
取り返しのつかないことをしておきながら、その責任を
自分達と和解しようとしていた女の子に押し付けて、彼女に無実の罪を被ってもらった上に殺して、そこまで
やらかしてから

「さよなら、初恋の人」って・・・

プライドがやたら高く、あまりにも自己中心的で、被害者意識が極端に強い鬼畜にしか
吐けない台詞だと思う
悲劇の英雄ヅラするなよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:15:52.01ID:OXrAOlQh
初恋だった〜は本当に気分悪かった
存在が罪っていって陥れようとしてたのにさ
初恋とかより謝れよと思う
その死を利用してはじめたBRもナナリーの件で放り出して
ユーフェミアの命も結局無駄になってるし
特区を信じた日本人も、黒の騎士団を信じて決起した日本人も無駄死にさせて
その後神根島ではスザクに協力要請とかありえん

個人的な事に周りを巻き込みすぎ
どの面下げて復活するんだ
せめてちゃんと死んでおいてくれ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 21:03:38.57ID:CmtaOKqy
復活()してさらにひどいことをやらかすんじゃないかと
不安になる
とにかく最後はきっちり死体も残さず死んでほしいわな
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:55:13.33ID:GSZS+/an
この物語が面白いっていうのは
ルルーシュ至上主義の話が面白いって言うのと同じことだから
もれなくルル厨なんだよな

憎まれて死ぬんじゃなく
憎めない魅力的なルルたんはみんなから惜しまれながら死んだと言う流れにしてもらったから信者のプライド傷つかないよね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:39.87ID:xut+LeoH
初恋だったはないわー
これはないわー

みんなから惜しまれながら死んだ
みんなの憎しみを集めて死んだ
どっちなんだよ?と信者と制作者に聞いてみたい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:35:54.37ID:Z0qqV0nI
ファン的には自ら憎まれ役をかって出た世界で優しい嘘つきなんでしょ?
ファンは誰がそれを理解していたのかを気にしてる
ユフィの汚名とかシャーリーの自殺の原因なんて二の次三の次
ルルーシュが理解されていることが一番重要なんだろうと思う
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:25:27.18ID:amjl+c5I
よほどルルーシュを好意的に見ていて
かつスザクとの関係も知らなければ
自作自演で死んだとか想像もしないと思うが
だから最後に気付いた描写もカレンとカグヤだけだし

他のヤツはそう説明されてもそれを信じられるのかねぇ
虐殺や捨て駒ギアスもしてるのに優しい嘘つきとか言われてもね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 22:25:30.88ID:OPg1sctS
世界一自分に優しいサイコパスだと思うわ
初恋の人を殺すことになった俺ってかわいそう〜
世界のために命を捨てる俺ってかわいそう〜
相手の苦痛や無念はそっちのけで酔ってるようにしか見えんし
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 18:04:18.09ID:iJOia+3N
47 名無しさん@お腹いっぱい。 アウアウエー Sa23-Wxq/ [111.239.123.27] 2017/07/11(火) 17:14:38.77 ID:DePPErn6a
とにかくスザクをフルボッコにしてほしいわ。ルルーシュは前回スザクにボッコボコだった
おかげでスザク大嫌いになったもんな。ルルーシュがスザクをボッコボコにすれば少しはスザクを好きになれるかも。けど学園パロディあってこそのコードギアスなのにもう学園ないよな。面白くできるのだろーか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:06:24.67ID:zzirns0i
うわぁ…
過去持ち出して脅迫、生きろギアスで心捻じ曲げ、ユフィの虐殺ギアスと殺害と魔女呼ばわり、その巻き添えでスザクも虐殺皇女の騎士と中傷され続け
生きろギアスによるフレイヤ発射、最後はゼロとして一生顔を隠して生きるとスザクこそルルーシュにボッコボコにされてたけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 20:22:18.97ID:FooVA4G6
まあ生きろギアスはしょうがなかったけど
あの執着の延長でしかないのをみるとな…
スザクのためとは言い難い
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 00:40:01.34ID:Hq7wZID9
主人公の男が、まっとうな他キャラによって、ハッキリと強く否定されたり
自分の非を認めたり、完膚なきまでに敗北して傷つき、衝撃や屈辱に打ちのめされたり
っていう描写なさすぎる

ひどい性格で、理由や道程はどうあれ、こんだけ残酷な事を次々と実行しているのに
異常にヨイショされるし

なんで?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 03:17:10.29ID:K9VjCb3U
ネット上で谷口持ち上げる奴って結構目立つけど具体的に内容に触れる奴って見た事ない
連中は自分が何を持ち上げてるのか理解してないんじゃないかなと
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 06:36:51.37ID:LJri8vsx
コードギアスも面白かったと一言で言うやつはいても
具体的な内容については触れないのも多いよな

二期のマンセーについて触れられると反論出来ないし
アンチという悪にして消去しようとするのも見た
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 12:27:40.03ID:1T7jSvIz
ヒーローにしてはやってる事がひどすぎるし
悪党にしては美化が多くて中途半端なんだよな

主人公にはモンペみたいなファンが多くいるようだけど
どうやったらあんな盲目な視点を持てるのかわからん
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 20:04:09.90ID:qbG6bYt6
ルルーシュ信者でも
男より女の腐のほうがヤバいと思う
ユーフェミアとスザクがいい感じになったとき
あれは表面上のことだとか
ルルーシュ方面の挽回期待してるとか
スザ○ルに優しくないとか嘆く腐を大量に見たせいで
ルルーシュ腐は女の嫉妬や汚いところが入ってる分
かなり醜い集団になってるんだと知ったわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 08:06:29.90ID:viiQWcTQ
>>225
早さに流されて脳みそ麻痺した信者が「次の展開が楽しみ」と
言っている印象があるが
その展開はルルーシュワルクナイヨールルーシュの死はウツクシイヨーとだから
考える力を持たない人かルルーシュ信者かのどちらかに絞られる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 08:36:51.05ID:FLBqo1MT
始めの方で事故ったトラックの乗員を助けようとしてたけど
あの時は結構いいやつだなと思ったよ
でもその後の行動見てると自分を重ね合わせてるだけだったのかも
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 17:57:27.35ID:KFkZA5K1
自分も始めは良い奴なんだろうと思って見てた
妹のナナリーを可愛がっていたし
いきなり死ねーと叫ぶのには引いたが追いつめられた状況だったし
実像は
妹の世話はメイド任せで可愛がるのは従順な時だけ
最後までギアスを使い続ける鬼畜主人公でした
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 02:16:57.33ID:1f+cFlpP
いきなり死ねば引くよな
つかギアスでかける命令がいつもひどい
優しいやつが思いつく事とは思えん
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 03:27:09.35ID:9M0tvMFH
追い詰められた状況でのしょうがない「死ね」なら必死に「死ねー!」って叫ぶだろうし
実施はニヤッと笑いながらだからな
「ひょっとして最悪なアニメが始まったのは」とは思った
谷口インタでの「敢えて主役を悪人してます、分かってますよ俺は、ええ」みたいな話とりあえず信じて評価保留してたけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 06:59:11.01ID:D9jEb6hE
>>235
悪人を周りにヨイショさせといてどこがわかってますだよ

憎めない、仕方がない、ユーフェミアが取った、みんなルルーシュと同じくらいクソ、シャーリーはだめんずじゃなくぐう聖
お陰でこんな価値観の信者がはびこるようになりました
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:50:06.28ID:MYLMImE1
あの綺麗に終わった()らしい最終回もぶちこわしてアホだよなあ
CCと呑気に放浪の旅なんてことはしないだろうけど
ルルーシュが主人公ってことはほとんどルルーシュが登場するってことだろ
つまり喜怒哀楽あるってことだろ
喜と楽があるってことだよな?
スザクもゼロ仮面かぶってばかりで枢木スザクはいませんなんて演出無理だろ

R2でカレンを恋愛脳犬化、ジェレミア下僕化にして
ルルーシュの非をとことん消し去った製作らしいわ
まさかここまでとは思わなかったけどな
ばからし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 04:47:33.02ID:n7/gDO/J
あの凶暴な信者達がまた活気づくと思うと…
外道主人公に都合の悪いキャラ達が次々と叩かれまくるのは当時本当に異様だった
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:25:25.43ID:SxRbnj59
主人公は別に好きでも嫌いでもなかったが
その信者が本当に苦手だった
なんか宗教みたいに盲目に肯定してて怖い
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 19:07:02.31ID:RfMnKVIL
恨みのある相手どころか無関係な人達にまでギアスを使う
しかもためらいや後悔はまるでなし
優しさとは真逆の残酷さだよなあ
信者も教祖に似て自己中なのが多いし苦手に思うのは無理ないわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 05:28:55.03ID:+Tallftq
ストーリーがルルーシュのファンのプライド傷つけないようにしてるようだけど
そうすれば必然的に周りのキャラ(人)の自尊心を削ることになるし
周りのキャラファンがおかしく思う

カレンはリフレイン回が無駄になったし
R2でルルーシュを許して好きでいることが正義なんだな

言っとくがそんなの人間じゃない、周りの人にも人生があるし自尊心もあるんだよ
人のことを軽くみすぎだろ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 09:41:47.99ID:eVmE+WTF
ルルーシュは人の命の扱いが軽すぎるし
自分棚上げでお前が言うなって事ばかり言ってたからな
信者はそういうの見えないんだろうか

いろいろやらかしたけど最後は死んだから許されてた所もあるだろうに、なんで復活するかな
あいつが生き返るなら他の死んだキャラもなんとかしてやれよと思う
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 07:07:00.14ID:NFCoVPva
>>243
大切な人と過ごしたかったり生きたかった人をたくさん犠牲にしたから
贖罪したんじゃないのかよと思った
信者的には意図せず生き返ってしまった場合なら許されるらしいけどな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:14:23.05ID:FnFnjAFc
制作者が主役を悪く描くはずないし
復活はルル様ご本人の意図ではないってことにして
事件が起これば当然のように出しゃばらせるだろうね
他の奴らが不甲斐ないからルルたんが苦労するルルたん可哀想ーと
騒ぐ信者が今から想像できるわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 06:51:59.88ID:pePJ45Ul
防衛相「間違ってるのは私でなく世界だ!」
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 15:10:37.06ID:K0NYmrKX
世間一般において、善人の定義とは
「他者に対して温情があり、自分の欲望や目的のために悪行をしない、倫理や良識のある人間」
のはずだが、
ギアスの作中の世界において、善人の定義とは
「ルルーシュという男を、徹頭徹尾、肯定・賞賛し、最後まで、ルルーシュの味方でいる人間」
のことだ   
このアニメを観ていると、そうとしか思えない
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 22:03:00.46ID:pePJ45Ul
ルルーシュ信者と言っても自分や家族や友人が人間爆弾にされても構わないと考えてる奴は一人もいない
あくまで他人事が前提
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:46:47.59ID:YR3UnGrX
まだ少年なのに世界のため命を捨てたんだから文句は許さん
最終回以降の主役擁護論てこんなのばかりだったけど蘇生するのはありなのね
少年だ子供だというなら嚮団の子らはもちろん若くして死んだキャラ全員生き返らせてやれよ
ユフィシャーリーロロあたりそれなりにファンもいるだろうし マオは知らんが
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 05:50:49.01ID:qtyG2WFd
ルルーシュが生きて主人公になる、コードとギアス両方を持ってる
こんな設定が受け入れられてる
そういう信者しかいないということだな
その脇で亡くなったユフィの話が普通にされてるのも、異様な光景だった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 10:57:32.44ID:UpcsOJfQ
コードとギアス両方もつとか設定上ありえないし
第一面白くないだろうに信者はよくわからないな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 12:43:51.67ID:NuTWmKXc
ピカレスクといいつつやたらと主人公に甘かったり擁護されまくりなのが気持ち悪い
その結果おかしなファンが増えたし、この路線を変えないのなら
新作をやっても一般層を取り込むのは難しいんじゃないか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 12:44:12.44ID:kRTWsXNT
贔屓といえばアキトの赤根監督もな
アシュレイがお気に入りだったらしいがファンの誰もが喝采しない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 13:46:52.89ID:8o9+jQLd
>>255
レイラもな
別の監督でありながら管理者とかいうキャラクター作ってたけど
管理者を登場させた意味が不明だったし
設定を広げることより
レイラをヨイショする方に重点が置かれてるようにしか見えなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています