X



花咲くいろは 247泊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 08:42:17.00ID:Bta0wsAi
舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。
■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/ )へ…。
※2chブラウザ( http://www.2ch.net/browsers.html )導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>980が立てる。無理な場合には代役を指名。

■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式Twitter:http://twitter.com/hanairo_hsh
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/

■前スレ
花咲くいろは 246泊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1481335054/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 17:22:05.95ID:8Z9fLSpF
>>6
花咲くいろはOA当時の金沢駅かな?
各特急が富山行きだし、特急はくたかがあって、作品ともリンクしてる。…
自動改札機設置当日、使い慣れない利用者が有人改札で行列てwwww
欲を言えば、越後湯沢発着の上越新幹線車両を作中で見たかった気が。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 21:19:38.10ID:rixhJBRX
ぼんぼり祭り関連で、何かやるかなあ?

イオンシネマ新小松‏
@ac_shinkomatsu

(´-`).。oO(「花咲くいろは」関連でもっともっとお楽しみいただけるように現在企画中です。ぜひご期待ください!
https://twitter.com/ac_shinkomatsu/status/856111676940103682
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:45:35.99ID:Gkq/uNwZ
>>9
やるならぼんぼり祭り関連じゃなくて上映期間中になにかやるでしょ。
ナガッチょさんのフットワークが軽かったら入場者特典で劇場版の原画・動画
とかあっても良さそうだけど。
原画・動画の管理は今はインフィニットなのかな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:52:13.92ID:A3vGCTDy
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009011006_all.html
町中の商店に、ファンが書き残したキャラクターのイラストが飾られ、まさに「らき☆すたの町」となったが、地元住民の一部は複雑な
思いを口にする。

落ち着きを取り戻し始めた7日午後、飼い犬とともに参拝に訪れた男性(68)は、「この神社は源頼朝が武運長久を祈ったことで知られる
関東最古の大社。オタクのイメージばかりが先行してしまうのはどうも…」と不安顔。家族で祈祷を受けたさいたま市の男性(55)も
「いい年をした男たちが『らき☆すた』のみこしを担いだりグッズを買い込む姿は正直気味が悪い」と語る。


アニメの聖地巡礼は迷惑だって言う、地元の方もいらっしゃるんですねえ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 01:53:45.45ID:c8Gx4xCV
>>11
8年前は仲良かった友達も今では結婚したり子どもができたりして相手してくれる人がおらんくなったのかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 22:32:35.38ID:KkCw1W6G
>>11
そのさらに前には、苺ましまろで巡礼者が気持ち悪いから、自粛しろと言われてた事があったな。
それから数年後(花咲くいろはOAと同じ2011年)、アニメ聖地巡礼が市民権を得た時に、
完全に後出しジャンケンで痛タクシーなんぞをこしらえて、もうアホかと。悪い意味で痛すぎた。

http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/3/1/31ca86b6.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:55:06.20ID:U5RUFsAj
4/29(土)より2週間限定上映 『花咲くいろは HOME SWEET HOME』を記念して、
『花咲くいろは』&『湯涌ぼんぼり祭り』ポスター・グッズ・パネル展示を行います!

花いろ旅館組合さま、湯涌温泉観光協会さま、P.A.WORKSさまご協力の下、貴重な品々を大展開!
GWのイオンシネマ新小松は『花咲くいろは』一色に染まります。
ぜひお見逃しなく!!


期間:4/29(土)〜5/12(金) 予定

場所:イオンシネマ新小松 劇場通路

展示物:
・『湯涌ぼんぼり祭り』ポスター 
・『花咲くいろは』グッズ
・キャラクター、美術ボードパネル etc…

http://www.aeoncinema.com/cinema/shinkomatsu/l3/Vcms3_00013265.html
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 12:57:20.73ID:gcPZn2AC
岡田麿里はなぜ前向きなアニメが作れないのか

視聴者が感情移入しやすい方を負けさせたり、いつも結末が後ろ向きばっか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 18:47:55.20ID:gcPZn2AC
>>23
ああ、あの花と花咲くいろはだけ珍しく前向きなアニメだったよ。

なのになんで最近は後ろ向きな結末ばかりなのかな。
視聴者が感情移入しやすい方ばかり負けさすし
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 18:49:34.48ID:gcPZn2AC
>>23
ここさけ、キズナイーバー、迷家、鉄血を見てみろ。

今の岡田麿里はこんなバッドエンドばっか。 あの花といろはだけが特別だったんだ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 19:01:31.36ID:xqTTCX4r
今小松でHSH観てきたんだが
改めて観ると脚本の完成度がハンパないわHSH。
尺がエンドロール含めて66分しかないからなのもあるんだろうけど
一切無駄な物がない。
監督の手腕もあるんだろうけどマリーの捻くれた部分やどぎつい部分(親子関係とか性的な部分とか)が
全体の調和を壊さない程度に収まってて
気持ち良くすーっと観れる。
何よりキャラクターの行動原理に違和感が全く無い。
改めて名作だと思うわHSH。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 13:42:41.20ID:38Hs87Yc
新小松で劇場版見てきました
私事ですがTV版は何度か通しで見てたんですけど劇場版は未鑑賞で
今まで見よう見ようと思って先送りだったので今回映画館でやるという事で渡りに船とばかりに行ってきました
片道500キロくらいありましたけど久しぶりに湯涌にもいけましたし西岸にもいけたんで満足です
映画もつきなみな言い方ですけど面白かったです、母娘三代走り続けてほしいですね
あと巴さんの角質をキレイにしてあげたいです
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 14:05:17.10ID:53G5x0fS
コミックフラッパーで連載している北陸とらいあんぐるに花いろネタが出ているらしい
紙版が発売中だがWEB版は5/19更新
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 02:20:43.29ID:WBH37WYL
>>34
今更わざわざ500キロも離れた舞台モデルに行くような輩が映画を今まで見たことが無かったなんて信じられんw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 08:14:30.39ID:MTt+sHNF
劇場版がまたabemaでやるみたいだな
3月にはギャオで無料で見られたけどコメントで語りたいからabemaであるとうれしい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 12:59:52.84ID:64ZZsCxJ
>>38
実は自分も見てない
湯涌には何度も泊まりに行ってるんだけどなぁ
見ると完結してしまいそうでちょっと二の足を踏んでるのかも
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 14:29:10.86ID:2vnCLs3d
見てきた
ロビーに当時そのままの予告が流れていると
時間が巻き戻ったような不思議な気分になるね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:51:54.17ID:CCQC7SK0
さっき湯涌温泉に行ってきたけどゴールデンウイークでも静かな温泉街だった。
それでも花いろファンっぽい若者は見かけたけど
もしかして映画ついでに(もしくはその逆)で来ていたのかも
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:22.88ID:nHjsrThW
hshは構図とかもう少し映画っぽい雰囲気にしても良かったんじゃないかな
テレビの先行上映を見ている感覚だった
仕方ないんだろうけど
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 09:49:25.00ID:i1WgPUe8
>>43
企画の成立過程として、最初から劇場版ではなかったからな。
尺がそもそも60分しかないし。
よく考えたらそれで通常料金だったから、配給も強気だったな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 01:17:29.27ID:edfIs9gk
初見で3話まで見て1話は面白かったのに官能小説家の話が突飛で見るの苦痛だったんだけど、こういう現実的でない話が続くの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 01:37:01.57ID:9hTM3N9v
自分は上映劇場拡大の時に地元でもやるってなって、本編未視聴だったんだが気になってたんで一気見して映画見に行ったな
案の定ドはまりしてその年のぼんぼり祭りまで関東から行ってしまったわけだが
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 19:26:09.02ID:edfIs9gk
20話まで見た。泣くことはないけどやたら泣かされそうになって、あと6話で終わるのが辛いけど見るのが止められない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:34:42.75ID:8f+5bB5X
2011年当時、ぼんぼり祭りが初めて開催された時、あれを普通に地元で行われている伝統の祭礼だと思って、現地に来た人もいたんかなあ。
クロ現に出た時、ツイッターには「えっ!?あれはアニメきっかけで始まった祭り!?」みたいな書き込みが多数出た。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 18:01:27.67ID:V63TzF83
「嘘から出た誠」・・・そういう言葉がピッタリの「ぼんぼり祭り」
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 23:38:30.06ID:N92AqX9E
岡田麿里はなぜ前向きなアニメが作れないのか
視聴者が感情移入しやすい方を負けさせたり、後ろ向きな結末ばっか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 16:21:55.94ID:+GmvzOhw
>>60
全話脚本のスケッチブックは前向きな終わり方だったじゃん
原作は4コマだから終わり方はオリジナルだし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:05:37.65ID:0DI5Vv25
岡田批判の人はいつもの人だと思うけど個人の感情と作品の完成度は別だし
岡田に限らず気に入らない展開した作品全てをそんなに呪ってるのかな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 01:20:36.65ID:/ibZFENH
>>61
原作あるんなら、オリジナルアニメに比べて岡田麿里の影響は少ない。
岡田の完全オリジナルと一緒にはできないよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 02:38:11.82ID:/ibZFENH
キズナイーバー、千鳥がニコの好きな人を横取りするとか酷いわ。
千鳥はそんなことする奴じゃないと思ってたのに
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 05:18:43.34ID:O91FXRot
グラスリップを岡田にやらせてみても良かったかもね。
人間関係をドロドログチャグチャにしちゃうかもしれんけど、
「???」だけで終わらす事はしないだろうし。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 08:49:08.94ID:QQjVb23m
岡田がいたら駄作になっていたのがTARI TARIで
岡田がいたら駄作にならずに済んで良作になっていたのがグラスリップ
というのが定説だからな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:30:00.29ID:QQjVb23m
マヨイガの失敗に懲りずまた水島努と岡田麿里がコンビを組む
しかも今度はP.A.で白箱の外伝的シリーズとして
実際の内容は岡田の自伝のアニメ化で二次元補正で美少女化した岡田が
アニメ業界で成功していく姿を描き途中までは自伝の内容通りの展開だが
ラスト三話で「鉄血」を作ってしまいラストシーンでは実写で実物の岡田が登場し
テレビの前の全国のガノタに対して土下座して謝る
作品タイトル「学校へ行けなかった私が人気アニメ脚本家になるまで」
最終回タイトル「人気アニメ脚本家だった私が「鉄○のオ○フェンズ」を書いてしまうまで」
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 19:50:14.02ID:D0T2g+YP
アプリ終了で、何がどうなるかは書かれてないのね。
アプリ本体の再DLや通信必須の機能は無理だろうけど、
ローカルにあれば音声聞いたりくらいは出来そうな気も。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 09:11:31.97ID:jvnVz6SH
そもそもガラゲー持ちには関係のないサービスだったし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 23:03:25.60ID:2mqiE+BE
まあここまで良く持ってくれた物だ
もう一回くらい能登も行きたかったのだが
(関西人なので金沢も能登も行って行けなくは無いのだが)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 03:53:45.78ID:bu5v16Sj
本祭の宿の予約をすっかり忘れてたが、駅付近の宿を確保出来てよかった
まだ空きがあるようなんで、まだ予約してない人はお早めに
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 10:12:07.51ID:/BXwr0pZ
本家の旅歩きアプリが終了するなら、舞台めぐり側で採用してくれないかな。
今更といえば今更だろうけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 17:07:04.62ID:N2LbafCD
洲崎綾がやらかしたな

アイマスの石川公演、荒れなければいいが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:00:10.15ID:uD4f9tL/
>>98
地下の寂れた飲食街と、コンベンションホールに化けた映画館もだよ。
あそこの雰囲気好きだったのに。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 17:16:15.47ID:B7xCULA7
金沢って徐々に廃れていってるの?
年に一回しか行かないけどあんまりそういうイメージないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況