X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第54話 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 15:32:44.19ID:8U84FOlC
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第53話
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1469040390/
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 06:30:34.72ID:G/Sonten
最終回でウサギの全裸を見せてるのだから打ち切り覚悟でライツの性転換変身シーンをもっと大胆にすればよかった
胸が急に膨らむとか股間が小さくなるとかw

それこそ伝説に残るシリーズになっていたと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 06:57:46.90ID:yZXF01yl
>>409
肝心の火球皇女にすら疑問に思われて「なぜその姿に?」ってつっこまれて
顔赤くしながら恥ずかしそうにボソボソと説明してたのはちょっと笑った
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:55:14.16ID:ncAEpTEt
>>408
サラリとプリキュアdisってんじゃねえよ
売上の下げ幅が全然違うしラブ&ベリーっていう競合相手もいた
それにシリーズの定義もまだ二人縛りで、
二年続いた前作に引きずられた影響もあるんだよ
内容的にはなんの落ち度もないし、成績不振は路線の見直させて
翌年のメジャー路線導入に繋がったんだから、シリーズ成功の母とは言えるんだ

四年続いて磐石になってたシリーズを潰したのとは根本的に違う
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 12:19:08.62ID:QUh5SK2O
シリーズならではの要素が詰まった代表は留守番回かな
ウラネプとクロセイの唯一の遭遇回でもあるし
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:20:41.99ID:QUh5SK2O
クロウとセイレーン
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:21:17.53ID:gLWNNf+U
プリキュアは非の打ち所がない
プリキュアこそジャパニメーション・クールジャパン
プリキュアを悪く言う奴は日本人じゃない
プリキュアは最高
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:28:53.43ID:gLWNNf+U
セラムンは老婆向けコンテンツ
セラムンは衰退するだけ人口は減り続ける
マーキュリーでしこってたひとも今はプリキュア
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:34:11.67ID:gLWNNf+U
R以降のセラムンは駄作
無印というブランドがなくてもプリキュアは毎回名作
プリキュアパワーで幼女は笑顔
クリスタルパワーで老婆はしっ禁
ある意味しあわせなのかもね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:37:13.71ID:gLWNNf+U
むじるしでよかったところも
亜美ちゃん登場くらいしか…
いつでも新キャラプリキュア
勝てないねセラムンじゃ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:38:48.03ID:gLWNNf+U
比べちゃうねプリキュアと
テコでもかなわないねプリキュアに
プリキュアは・・・プリキュアは・・・
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:23:33.50ID:QUh5SK2O
スターズでの亜美はかなりミーハーキャラになってたな
他の三人と一緒に会員ナンバー一番に平伏したり
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:58:17.80ID:gLWNNf+U
セーラームーンよりもっと素晴らしいプリキュアがあるのに
現実見えてないお婆ばかりで恥ずかしいです><
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:03:14.83ID:gLWNNf+U
少年少女におじさんようじょもプリキュアに夢中
プリキュアを指示してないのはセラムンを卒業できなかったお婆
セラムンは原作者共々お婆コンテンツ
プリキュアはそんな害悪の居ないのびのびとしたコンテンツ!
あっまたプリキュアの優れたところを語ってしまった参ったな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:05:16.21ID:gLWNNf+U
プリキュアは偉大な作品
これからもアニメ史を牽引していく最も崇高な作品
アニメとはなにかを語っているとも言える作品
プリキュア=えらい
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:08:25.48ID:gLWNNf+U
セラムンごっこは廃れ、プリキュアごっこを皆している
セラムンはプリキュアにかないっこない
自分から美少女とか言っちゃうあたりばばくさいし・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:12:46.46ID:gLWNNf+U
プリキュアおもしろいよ〜ふふふ〜
それにくらべてセーラームーンってなにこのオタクっぽいの〜
つまんない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:18:07.27ID:gLWNNf+U
セラムンは近親相姦に異種姦に同性愛とか不健全だったけど
清廉潔白なプリキュアに出会えて幸せ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 21:23:39.68ID:gLWNNf+U
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::).  い プ や
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、  .い . リ  っ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ キ ぱ
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ .ね .ュ り
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ア
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く.    は
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:35:35.14ID:QUh5SK2O
セーラームーンはやはりドタバタコメディな場面が最高
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 06:14:11.38ID:gHbvhkfd
プリキュアはプリキュアで楽しんでるけどね。
まあ仕方ないけど子供向け意識過ぎてたるい部分もあるけど今のはキャラが良いね

逆にセラムンはシリーズ化してから子供向けって忘れてオタク向けになっちまったような。
無印でセーラー戦士死なせて子供達にショック
与えた反省から死なせないって暗黙の了解があった
らしいのにスターズでまたセーラー戦士消すなんてバカやるし
悲劇的展開すれば感動でしょとか幼稚すぎだったな。
健気に最後まで残って見てた子供だってどうせ生き返るんでしょ
って冷めてるつーの。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 06:19:51.08ID:iWDdAzRc
歴代1話ではやはりスーパーズかな
あの幻想演出には驚かされた
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 19:15:23.07ID:iWDdAzRc
説明無しにルナPが消えてやっとダイアナ登場
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 21:14:41.06ID:LJhD7XI2
唐突に現れたプリキュア荒らしに草生える プリキュアもいいけどさ

東京ミュウミュウも忘れんなってことだ 
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 21:31:04.38ID:gHbvhkfd
ミュウミュウと言うと
主人公の変身パンクで
決めポーズになるとデブになる事しか
覚えてない。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 04:37:44.29ID:+mkIFT5y
>>445 あれがリアルなJC1の体形だろ(ロリコン並感)セーラー戦士がスタイル良すぎなのよね
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:25:09.02ID:KY6vJdO7
そういえばスターズの学園祭回で美奈子が太目というのがあったな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:59:04.02ID:1IqAcOe6
92年当時から「あんなデルモ体型の中学生がいるか!」と言われちゃいたなw
逆に07年のプリキュア5なんかは
「いくらなんでも中3であんなマナ板はない」などと言われたりw
まあ、時代ですわな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 06:06:58.78ID:KY6vJdO7
思えばもう開始から四半世紀か
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 22:35:58.74ID:KY6vJdO7
再放送やレンタルで入った層はどうかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 07:24:08.00ID:3e6d2tPi
メドベデワが今日のTBSの体育会系TV出るらしい セラムンまたやるらしい

それはいいがあの貧乏くせえコスプレ衣装なんとかならんのか もっとクオリティの高いの作ってやればいいのに

体型いいからってロシアに取られるのもなんか悔しいな 日本選手もプリキュアやればウケるのに

キュアイーグレットなんかいいぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 11:30:13.64ID:ykFKre/a
セーラームーン声優のプリキュア出演も注目の一つか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 15:46:57.95ID:kKsW4zBW
セラムン声優でプリキュア
に出たのはムーン、ヴィーナス、マーキュリー、ジュピター
アルテミス、ルナの娘くらいかな?
個人的にはマーズの人に出て欲しいんだが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:28:32.70ID:eiyomlVI
>>440
>子供達にショック与えた
無印の富田・サトジュン&イクニと

>どうせ生き返るんでしょって冷め
さすスターズの山口・イガタクの
力量の違い
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 20:49:35.83ID:ykFKre/a
まもなくスターズに影響を与えたかとも思えるマディソン郡の橋をCS放送
まさに家族持ちと流れ者との限定愛ドラマの
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 00:16:20.75ID:qZ6eg6XP
スターズの場合は最後の守りがライツになる事に意味がある
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 06:45:20.91ID:qZ6eg6XP
最終回の前については?
見る前はあそこで連中もやられるかと思ってたが
いわば原作でのカルテットみたいな役割も兼ねたような物か
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 08:59:39.46ID:tObg3Qg8
>>455 子供向けなんだからアンパンマンみたいに新人じゃないベテランをプリキュアにするのもいいのに最近は小動物キャラと敵側だけよな

かないみかや國府田マリ子とかプリキュアでもいいのに あと田村ゆかりはもうプリキュアないのか 何がだめなんだろうな 
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:14:47.88ID:i9uG1xGI
スターズのラストは「あーまた内部は最終戦参加出来ないのね」という悲しい気持ちになったなぁ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 15:23:24.47ID:qZ6eg6XP
それも今までで一番あっさりやられた感じだし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 23:59:39.64ID:AtjGo9Vl
Sの壁とかSSのいても蚊帳の外扱いもきつい

Rの本編ラストは劣化劇場版Rだし
魔界樹編もやはり見せ場がこれといってないし
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 06:11:40.28ID:sEymMSr3
その辺が原作者と幾原の限界
二人ともストーリーより自分の気に入りキャラさえ活躍すれば良い
(原作者はうさぎだけ、幾原は外部ばかりと違いはあるが)
としか考えてないから。

ドラマとしてセラムンを評価する人はまず居ないだろうな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:22:18.03ID:8Xica3qk
まさかの劇場セラムンR上映で幾原監督のトークショー
武内先生と仲直りしたのかな?
旧作の新作に希望の星が出てきて嬉しい
スターズの続きだと人気でないから、セーラームーンRRみたいなR辺りの魔界樹編みたいなオリジナルストーリーでもう一度作って欲しい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:32:54.34ID:qQSY725U
武内総監修の20周年本で佐藤監督に不自然な武内ageさせてたから嫌な予感しかしない
劇場版Rも原作テイストが随所に散りばめられてるとか大嘘書いてたし
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:29:50.77ID:ZW7K+lVp
武内原作ってのはある意味物凄く非人間的な世界だからな
最終進化のセーラーコスモスなんかいわば五十六億七千万年後の弥勒菩薩だし
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:55:17.91ID:7ouxv5Ys
>劇場版Rも原作テイストが随所に散りばめられてる
ちょw誰のどの口がそれ言ったのw
テーマが原作と真逆だから映画の出来に反して原作者がキレたんじゃなかったのかw

構図とかキャラの関係とか確かにアニメのそれまでを無視して原作準拠取り込んではいるんだけどさ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:00:35.73ID:i3JPkE74
>>478
引退してる川島さんは「それ限定」で復帰させればよろしい。
俳優引退したのにゴーカイジャーに出演するためだけに復帰した人だっているんだし。
頑なに拒否するならクリスタル版の前田愛さんでいくしかないけどな。

向こうに逝ってしまわれた方については、どうしようもないからクリスタル版の面々で
いくしかあるまい。

しかし旧作Rの劇場版上映か・・・。いまの幼女さまが見てどう思うやら。それで興味持ってくれて
ブルーレイなりDVDなりに手を出してくれたら有り難いけども。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:35:03.00ID:0KJk4Ddh
てかクリスタル声優紛れ込ませるくらいならそのままにしておくべきだ
あんなもの混ぜる必要ない

>>479
確か原作者()総監修の20周年記念本に書かれていたんだよw
劇場版Rに不満持って我が儘言って出来たのが劇場版Sってオチだけど
前作に並ぶ事はなかった
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:51:43.65ID:0KJk4Ddh
ルナが一度だけ人になったのは劇場版だけの奇跡で終わらせれば良かったのに
原作で猫は仮の姿で実は異星人設定が蛇足だった
アルテミスは謎の臍出し衣装で格好悪いし、ダイアナもそんなにかわいくない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:00:08.56ID:N0YZoh8V
>構図とかキャラの関係とか確かにアニメのそれまでを無視して原作準拠取り込んではいるんだけどさ

全っ然取り込んでませんけど
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:04:30.35ID:zUGUMqqx
>>484
あの人はネタ作りは上手いけど
世界観作りは下手だよなあ。
ルナが人間になるのはあの時一回だけ
だから良いのに。Rの話だって
パラレルワールドの話とかにしておけば
良かったのに。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:11:41.98ID:GWibU2rO
>>480
『復活させれば』ってのには意義がある
それを決めるのは本人で、
誰かがああやったから貴方もやりなさいってのには反対
経年による声質の劣化・役に対する責任から辞退する考えもあるのは認識すべき
新旧のアニメロボットがコラボするスーパーロボット大戦というゲームソフトシリーズには
90年代どころか70年代(今から40年余前)にレギュラークラスだった声優も多数出演するが
中には『70近い人間に10代の声出せなんて無理』と辞意を示す人もいる
アニメのキャラは歳などとらないが
現実の人間は否応なく年老いていくのは忘れてはいけない

小さい子どもには固定観念ないから大人が思うほど抵抗はないかも知れない
悪いやつが現れ変身した女の子がこれを倒すという、
フォーマット自体はプリキュアとまったく同じだから
随所の生活洋式の差違に気付かなければ楽しめるだろう
ただ宇宙空間が舞台の上、
心の暗部を描くドラマからなんか暗いと思われる可能性はある
往年のマジンガー・キン肉マン・DB同様、
テレビシリーズでの蓄積なくして真価は見出だせないとは思う
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 07:02:13.24ID:rLzRBTqY
かぐや姫の恋人はやはり原作の方が上だな
アニメとしては初代ハニー役の増山のゲスト出演が一番話題だった
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 18:40:36.29ID:rLzRBTqY
原作では侵入者に対し外部がまず宇宙で迎え討つという基本設定を使ってるんだよな
それを突破されて遂に本星決戦と
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 21:02:14.32ID:zUGUMqqx
>>488
最初から映画になるのが決まっていて
尺の長さも約60分と決まっていたのに
それに収まらない長いストーリーを作る時点で
上手いとは思えない。
テーマがどこにあるのか、毎度ネタを入れまくるから
良く分からん。ルナを人間の姿にしたいだけなんだろか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 21:06:51.78ID:zUGUMqqx
>>480
後付けすぎる
最初のは前世の月と地球とのトラブルだし
Rは未来の地球だし
SSも前世の世界が出だしだし
外宇宙からの侵入者ってSとスターズだけ
しかもどっちも外部迎え撃つ前に侵入されてるし。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 21:16:51.68ID:DaZZm+xT
劇場版Sの漫画も原始太陽系の成れの果てであるスノーカグヤが
彗星として侵入していたな
太陽系のセキュリティはザルで何のためのガーディアンwなんだか
原作者はそこまで深く考えてない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 17:27:44.76ID:5MmO7eCE
佐藤監督なんかまさに原作世界を茶化しまくりなんだよな
漢字か書けないクイーンとか
一緒になって行事をサボるキングとか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:08:09.95ID:ziOZwOKc
セーラールナは最早意味不明
なぜか子役だったし
ちびうさみたいなポジションだったんだろうけど人気あったんだろうか?

>>499
ネオクイーンが漢字を書けないのは旧作だけじゃなく原作もだよ
手紙を二度書いたのはRだけの話だけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:20:27.75ID:v3uHwQdP
>>499
サトジュンはRの前半で降りて
ちびうさ編の頃のSDは幾原さんだったんじゃあ?
つーか原作茶化したって原作はネタは良いけど
ストーリーは電波だから
ギャグで味付けしたのは正解だったろ思うが?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:32:11.06ID:d82z13tw
全生命の守護者にして幸福の女神たる女王も
あなたたちと同じフツーの女の子(はあとw)とでも言いたかったんだろうけど、
痛い限りだったな

セラルナはちびうさの予定が変更になったとか
当時ホビー誌なんかで読んだ覚えがあるな
人気についちゃその直前の悪美ことダーキュリーの登場で
もはや幼児は観てなかったと思う
旧アニメ世代はちょうど中高生になっててけっこう観てたらしいけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 22:27:07.70ID:5MmO7eCE
佐藤監督は自分の作った基本パターンすら平気で茶化すんだよな

王女回とかアイアンマウス退場回とか
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 23:59:01.15ID:eG4thRjD
アニメRの後半もセラムンのスタッフが大量に抜けたことで持ち味だった明るい日常ギャグを活かせず
且つ原作寄りの暗い展開になってキッズの受けが悪かったと聞いたような

Sは新キャラのウラネプなりストーリー内容なり完璧大人向けだし
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 00:18:21.43ID:hy7BINzW
そのためかそのためか次のスーパーズではちびうさを主役にして寓話的な雰囲気を強調
あの悪のZAT基地なアイディアも強烈でした
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 00:19:45.83ID:p8JLu4NN
R本編は劇場版に足を引っ張られた状態で中途半端になってしまったけど、
それなりに纏まっていた
ブラックムーン編は基本展開が暗めだが、原作二部よりRの方が電波度が
低いからまだいい方
おもちゃは馬鹿売れしていた
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 00:45:05.93ID:hy7BINzW
原住民に革命家に宇宙人
思えば最初の三つの敵ってアイアンキングのパターンなんだよな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 02:18:06.98ID:X/zIytrU
>>505
Sといえばウィッチーズ5ほどガチで構成員同士の仲が悪い悪の組織って
他の作品を含めても見た覚えがないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況