X



【CSテレ朝チャンネル2】ドラえもん名作コレクション総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:25:59.62ID:5OmM7NUq
他の人も言ってるけど、再放送枠を別の回に差し換えて放送はできないのか…
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 09:29:01.91ID:qu+sFK5s
ようやく10周年あたりまで進んできたところか
先はまだまだ長いな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:27:51.37ID:mVmGNO8o
前みたいに一挙放送しないのかなー
なぜか87年6月の放送分で終わっちゃった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:50.57ID:WSSwWobE
来月のドラ映画、ひみつ道具博物館とか嘘だろ…

いい加減ワンニャン以前のドラ映画もやってくれよー
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 20:46:23.19ID:82eitAl7
昔はBS朝日で大山ドラ映画放送してたんだけどなー

2011年5月5日 映画「ドラえもん のび太の恐竜」
http://Archive.is/SPc1S
2010年9月4日ほっともっと presents ドラえもん誕生日記念特番 「映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史」
http://Archive.is/DKYw5
2010年1月3日 新春映画スペシャル 「ドラえもん のび太の海底鬼岩城」
http://Archive.is/TvB11
2009年1月4日 新春映画スペシャル 「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」
http://Archive.is/HTQ6L
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:13.35ID:0FhSuqF7
2009年12月19日 「ドラえもん のび太の大魔境」
http://Archive.is/5cjOI
2008年1月1日 元日映画スペシャル ドラえもん「のび太と鉄人兵団」
http://Archive.is/6JIDA
2007年9月10日 映画「ドラえもん のび太と竜の騎士」
http://Archive.is/h72TM
2007年1月2日 新春映画スペシャル ドラえもん のび太のパラレル西遊記
http://Archive.is/Fsg4P
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 13:57:35.98ID:7AQEc1jE
「自動ぶんなぐりガス」のドラえもんのセリフどこかで聴いたことあると思ったらうごメモの「ドナルドVSドラえもん」のやつだった
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:18:32.40ID:qNCTtoq6
その昔これを素材にした動画が流行ってたな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:56:47.64ID:KHR1Mt4I
まぁ旧ドラ映画もリクエストがたくさんあればやってくれるだろう

てかひみつ道具博物館って毎年やってるような…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:35:25.52ID:dtf7BKSV
ぬいぐるみのやつはキャラクターの声までその通りになるんだからよけい笑う
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:14:55.31ID:x3DydMLq
顔がドラ身体がママのやつは何度見ても笑える
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:58:50.15ID:uMtOdfS0
>>647-648
1月のリストが判明したけど、残念ながら飛ばされたみたいだな
1月末には1989年が終了し1990年代へ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:01:58.88ID:mp2jqGbC
てかスペシャルもっとやってよー
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:37:59.39ID:6nTQI1iW
またカットかこわれるなぁ
一応「いつでもどこでもスケッチセット」は先の回とセットで後々放送される
とは思う。少なくとも過去はそうだった。

「かぐやロボット」はもう一生見る機会はないんだろうか・・・
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:25:27.66ID:MAjAcibb
「かぐやロボット」の回はVHSソフトの21世紀テレビ文庫には
収録されているからレンタル落ちを探し出すしかないだろうね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 10:22:12.78ID:kzKeMIpr
他の人も言ってるけど、エスパー魔美のヌードシーンや初期のクレヨンしんちゃんの大人向けのネタが入ってる回とかはカットせずにそのままやってるのに
なんでドラえもんだけこうも厳しいんだろうな

というか、来月9月にやったわさドラのドラえもん誕生日スペシャルを再放送するみたいだけど、大山ドラも再放送特集みたいなのやってほしいな・・・

過去にやった「のび太誕生日スペシャル」とかの再放送でも良いし
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 17:25:14.19ID:SPd91/kN
来月放送予定のぼくの生まれた日のリメイク版「のび太誕生」って調べたらかなり不遇なんだな

映像ソフト化されてないのは愚か09年に販売された歴代アニドラのリメイク版も全て収録されてる「心に残るお話」シリーズにも未収録らしい(そもそも存在すら忘れられてるのか?)

俺も観たことないから来月の放送がすごい楽しみ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:27:31.52ID:TJgnEw7/
>>676
ちなみにハットリくんは小学生の夢子ちゃんの乳首のある回も流してるんだよなぁ
大人の乳首もあった。
やっぱり知名度なのか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:56:22.03ID:5alD2nfc
せめて内容変えてほしいよな(95年分の放送は今回が初だけど)。
それか末期のOP加えるとかED追加…とかもやってほしい!
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:01:00.91ID:5alD2nfc
ちなみに一昨年は朝8時くらい?に旧ドラ→わさドラ→地上波→夜までわさドラ
だったな

今年は朝7時30分までリアタイで観る人いるんだろうか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:04:54.29ID:SpUkzJHc
始まった
最初の番組紹介?のシーンの作り込みは去年より良いと思う
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 07:33:53.08ID:SpUkzJHc
全部終わったな
やっぱ帰ってきたドラえもんとロボット裁判所は泣けるわ〜
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 08:21:12.34ID:lBrJ6S+h
あんな深夜の放送なのに、実況かなり盛り上がってたね!
昼間の放送ならもっと見てた人が多いんだろうなぁー。
同世代の人達が多いせいか、共感する書き込みが多くて楽しかったよ♫
ドラえもん大百科のLPレコードは自分も持ってる!w
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:31:31.04ID:OjFk6JmA
あれ!?なんで2月の、のぞみ実現機の回とばさえれたの!?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:05:03.80ID:9HX5yvQU
大地震で東京が崩壊してるシーンがまずかったのかね?
乗ってる奴が揺れるだけの地震訓練ペーパーと違ってモロだったし
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:48:29.39ID:4oFxB4UA
ゼンマイ式潜地艦は去年、普通に放送してたぞ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:23:39.74ID:UpnFSS+y
来月3日「新・のび太の大魔境」再放送

新は去年も一昨年もやっただろ!旧作やれよ旧作!!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:14.51ID:tfnu50ZD
明日予定の「地図ちゅうしゃき」(その一つ前のSP回の家庭科エプロン以降)から、野比家1Fベランダ側の窓が木製から金属製サッシになる地味な変更点に注目
2Fののび太の部屋の窓の変更は1994年映画から一足先に
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:58:03.41ID:o3cPJHJB
身代わりマイクて「がんばれ!ジャイアン」の元ネタ回か
ジャイ子に好きな子が〜のシーン観るまでわかんなかったわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 15:51:37.85ID:aH9sFk8W
>>693
ベランダ側の窓って、玄関正面のアングルから見える方の大きい窓のこと?
1Fにベランダって物干し竿のあるところ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:07:01.71ID:e7duNKeG
>>693
野比家の1F・2Fの窓の上にある小さい屋根の色が木の黄土色から屋根のピンクに
変わったのはだいぶ前だけど、それとは別?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:39.41ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

EXSXU
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:32.21ID:DQ1ttPZm
>>695
物干し竿側のほうで、和室の2つの部屋だな
テレビがある部屋側だとその変化が見つかりやすいか
>>696
窓の変更に触れただけなので、年数の経過とともに細かいところにも変化が出てるのかも
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:33.89ID:e7duNKeG
>>698
物干し竿のある場所(家の玄関正面から見て左側)って、「地図ちゅうしゃき」に出てた?
正面ならあったけど、2つ前の「さいみんメガフォン」でもすでに金属製になってる。
ちなみに物干し竿の方の窓については劇場版では鉄人兵団(1986年)で金属になってた

https://i.imgur.com/ZGpqqN2.jpg
上から
729「しりとり変身カプセル」
743「どこでも誰でもローラースケート」
766「イメージガム」
839「モーテン星」
935「家の中で迷子」
1048「さいみんメガフォン」
1050「地図ちゅうしゃき」

https://i.imgur.com/QOudLGH.jpg
魔界大冒険(1984年)
鉄人兵団(1986年)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 16:45:31.53ID:N1neLjmu
来月もちょくちょくすっとばされてる回があるなー
しかも2週目は1話のみ放送…
扱い雑すぎ(泣)

4月の番組構成変更時にわさドラみたいに毎日放送にしてくれないかな〜
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 18:11:50.34ID:HoQcGKH2
2月の番組表みたけど室内旅行セットが飛ばされているな

まあ、飛ばされそうな予感はしてたけどね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 08:08:37.44ID:3vcsMTSo
>>699
なんかドラえもんが玄関前にいるシーンがシュールだな
昔のドラえもんはレイアウトがスゴく上手かった
絵ももしかして昔のが上手い?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 00:29:56.82ID:rai3Dov3
ぐはっ!
この大雪で受信出来なかった!!
何故大山ドラだけ再放送がないんだろう?!
以前は数ヶ月に一回スペシャル放送の形で、再放送(先行放送)があったのに〜!!
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 10:43:19.72ID:qed3crBl
なんか最近名作コレクションの扱いが雑になってきた気がする…

オープニング流用・エンディング&次回予告つけないのはもちろんのこと、規制がかかる回はバッサリカット、他番組で潰されても再放送もせず、前は月1辺りで放送してた一挙放送も廃止…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:38:57.92ID:ZUuxpju0
規制で飛ばされた回調査してみると1983年、86年が多いほうだな
至るところで歯抜けが発生してレンタルなどからの補完が必須に
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:09:46.48ID:YoHdk1wS
カチンカチンライトとかソフト化されてないからね
動画サイトには出回っているけど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 20:21:32.69ID:wAHvbV/q
というか歌が山野さと子版なのに大杉久美子って書いちゃだめだろ
どっちの歌手にも失礼じゃん
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:57:50.33ID:jssZXW2F
「ぼくの生まれた日」は80年代の通常回ラストに相応しい回だったな
なんで心に残る話30に未収録なのか知りたい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:22:39.14ID:7/c7d5ga
「映画ドラえもん」wowowで一挙放送

http://www.wowow.co.jp/special/013416

シリーズ最新の第38作「映画ドラえもん のび太の宝島」が3月3日に劇場公開! これを記念し、「映画ドラえもん」シリーズを3・4・5月の3カ月連続で一挙放送する。


テレ朝チャンネルも見習ってくれ
というかテレ朝チャンネルでやってくれ…
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 02:21:01.71ID:bSa4l7IG
そろそろタイムマシンBOX1980-2005まで発売してくれ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:22:21.19ID:ZGeEZFNu
>>719
自分も2005まで発売されるのを期待して、1979を買ったけど、もう8年以上続巻が出ないね…。
この手の長寿アニメって、話数が多い=DVDの枚数が増える=お金が掛かるで、思ったより売れないのかな?(あと子供向けアニメは、オタクアニメより購入者の数が少ないのかもしれないし。)
それなら受注限定生産とかにしてくれれば良いのに。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 09:14:47.78ID:ZGeEZFNu
>>721
本当だねー。
調べたらクレヨンしんちゃんの廉価版DVD(名作コレクションDVD?)は、今でも続きが販売されてるんだね!
大山版ドラえもんの名作コレクションDVDは好評で、当初の予定より多めに続巻が出たり、増刷されたりしたはずなんだけどなぁ。
出版不況って言われているくらいなんだから、○学館も出せば良いのに。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:37:46.54ID:kYipqeRl
>>722
名作コレクションDVD今はほとんど在庫なしになってるのが残念...
続巻は出ないのかなー

パーマンとかエスパー魔美とかチンプイとかはコンプリート版出てるし大山版ドラえもんも出してもおかしくない
話数が多すぎるからだめってわけでもないはずなのに何が原因なんだろう
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:10:12.51ID:ZGeEZFNu
>>723
そうだねー。
BOXだと購入者が限られてしまうし。
著作権の調整が大変、高額で売れないなどの理由があるなら、いっそのことOP・EDは一番最初と最後だけ、SD画質でBlu-ray1枚に50話を収録して1万円!とかで販売すれば良いのに。(タツノコ作品にそう言ったディスクがある)

>>724
在庫切れになっているってことは、ちゃんと売れてるってことだよね。
藤子プロや○学館は現行のわさドラだけで充分で、古い大山ドラでは商売する気がないってことなのかな?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:03.53ID:McgV17Kq
だいたいレンタル版すら60巻までしか出なかったのはなぜなんだろうか?
わさドラは続々出てるよね
大山版ドラも根強いファンがいるというのに
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:23:05.41ID:ZGeEZFNu
>>726
いやいや、大山ドラが放送中はビデオだけど、TVシリーズ60巻の後、21世紀ビデオ文庫というシリーズ名で続々ビデオ化されてたんだよ。
2000年からビデオ版TVシリーズがDVD化されていったんだけど、結局21世紀ビデオ文庫はDVD化されずに今にいたるんだよね。
わさドラ放送開始直後は、テレ朝は「大山ドラは完全に過去の物」扱いしてたからなぁー。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:11.35ID:McgV17Kq
>>727
なるほど
そういう経緯があるのか
知らなかったよ
ありがとう
ビデオ版は見たことなかったよ
アニメ放送時はテレビで見れるからいいやくらいに思ってた
DVD未収録もこんなにあるとは知らなかったしなあ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:27.38ID:uzzlGt7d
文庫のほうは1990年まで収録されてるな
それ以前の80年代後半もなんか虫食い的に整備された状態にとどまっているね
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 21:58:26.22ID:bSa4l7IG
来年はTVアニメ40周年だし大山ドラ通常回のDVD化に目を向けてほしいね〜
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:01:59.89ID:6l8Tdngb
94年くらいに発売されたドラえもんの「天上うらの宇宙戦争(81)」のみが収録されてるビデオを持ってるけど、ちゃんとエンディングには当時の声優、スタッフが全て載ってた

やっぱこういうのって貴重なのかな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:02:37.76ID:4hZkxvw3
そりゃおおっぴらに旧ドラを前に出すのって
なんていうか会社のルールとしてだめでしょ

13年近くたって、新ドラが一般的とされ
ようやく過去のものとできたって感じ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:05:47.08ID:A9JABdqI
なんのためのCS放送よ
わさドラが地上波でやってるんだから、旧ドラはCSでどんどんやりゃいいだろ
それにCSは有料放送なんだから、変な規制もつける必要なし
なに勘違いしてるんだこのテレ朝は
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 00:46:06.52ID:s5kqH03C
大山ドラ専門チャンネル作ってほしいわ
月2000円なら入る
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:49:43.92ID:i3Zh4vbo
>>733
本当、本当!
特にテレ朝ch1はわさドラ、テレ朝ch2は大山ドラと住み分けが出来てるんだし、もっと大山ドラファンを優遇して欲しい。
(最低限、再放送はちゃんとして欲しい。)
テレ朝chは有料放送なのに、OP・ED・予告をばっさりカットしたり変更したりするし、変な放送局だよね。
余計なカット・変更をすれば、それだけ時間もお金も余分に掛かるのに。

>>734
最近放送されない映画も放送して欲しいよね!
Amebaで放送された時は、実況コメント欄が盛り上がって楽しかった。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:14:31.39ID:NXf39cCN
本日から1990年放送分がスタートか
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:39:42.10ID:6XYGpEKz
WOWOWでもアベマでも旧ドラ映画やるんだからテレ朝でももっとやってくれよ〜

ひみつ道具とか新魔境とか毎年やってんじゃねーか!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:46:19.66ID:2tj4OS9S
1990年代になって画質が変わってるけど、
服装も複数出るようになってきたな。
オレンジタイトル後半って感じがする。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:22:34.76ID:33roiT/Q
やっぱり90年代のドラえもんの作画は安定してて好き
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:23:57.55ID:YKkhBTZR
やはりF先生の途中病気がターニングポイントなんだよな
それ以前と以後では何かが違う印象
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:25:52.49ID:YKkhBTZR
>>692
最後のスペシャルで「大魔境」の再吹き替えをやってほしかったんだよな
少なくとも最後の「五人の外国人」で新キャストが初登場とか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:14:05.66ID:ZFgBdRnc
>>743
それ良いね
できれば05年の映画でやってほしかったなぁ…

ところでブリキの迷宮てテレ朝チャンネルでやったことあったっけ?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:53:53.12ID:W8hjHUnr
今年のドラえもん映画公開記念はCS2で24時間ぶっ通しで旧ドラやってほしい

午前0時から夕方5時まで大山ドラ映画10作品ぶっ続け放送、そして5時から翌日午前0時まで名作コレクション放送

まぁほぼ確実に無いだろうけど…
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:55:40.29ID:ejiciYqj
まだリメイクされてない奴優先で
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 07:57:55.94ID:cNUsuaB4
>>745
まあ「OP・ED・予告を放送当時のままで!」や「再放送を!」とリクエストしても、全然対応してくれないこのチャンネルに期待するだけ無駄だよ。
実際やる気のあるチャンネルは映画を集中放送してくれるのに。(Abemaはテレ朝出資だけど。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況