X



うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■13杯目 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 00:49:58.98ID:1xMaN1r/
★放映期間:1987/10/08〜1989/09/20
視聴率が好調で2年間の放映となった。
テレビ東京系列局で毎週木曜日の19時30分から20時の時間帯。
後番組は『ジャングル大帝』。
第6回日本アニメ大賞アトム賞受賞作品。

★アニマックスで再放送中!
ttp://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000863

前スレ
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■11杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261520637/
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■12杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1278254376/
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 09:42:01.83ID:RsNTfx1+
低温調理で中は生でも大丈夫なんだろうが豚肉は牛肉と違ってニチャニチャして食感自体が気持ち悪い
最近ラーメン屋のチャーシューでもこんなの見るけど大嫌い
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:35:25.37ID:tSv4LObS
>>656
前菜からはじまって、〆のカレーとデザートまで付いたフルコースで
500円はさすがに無理でしょ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:46:40.85ID:wJEo6HvY
見た目からして大衆食堂ではないからな
漫画版の後半に出てた赤いカツ丼注文してた偉いおっさんが通うような店だよこりゃ
あれ読みながら美味いかどうかは置いといて赤身でも食べられる豚とか千円未満じゃ食えないよなあって
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 16:06:21.04ID:MscOEYJ+
それ以前に赤い豚カツ出してよく食べてもらえたよなと。無菌豚の証明書も一緒に持っていったのかな?
1番最初の話のカツ丼の話見ればわかるが黒焦げか生焼けのどちらか出されたら普通はクレーム物なのに
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:54:13.99ID:1t0dy6yV
何かあんまり食う事が好きじゃない人の発想に感じるんだよな〜>厚いトンカツ
喰いタンの高野の大食いも食いしん坊ってより、どこか病的な雰囲気あるしw
先生は感性とか関心がアナログよりデジタル寄りなのかも
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:56:07.15ID:pRYknsPl
デカイ豚カツは普通に美味そうに見えるけどな
ガキのころは頭悪かったからデカイと火が通りにくいって当たり前のこと気づかなかったからこのアニメで解決したし
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 12:13:55.78ID:aDYgNWhu
地元に肉2センチはあるカツ丼出す店があるわ
ラーメン屋なんだけど誰もラーメン頼まなくて誰もかれもがカツ丼頼むw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 18:03:23.60ID:P/NUpKRc
「日の出食堂では丼や定食には必ずみそ汁つけてる」

これが昭和の当たり前だったのにチェーン外食産業がぶち壊しやがったよな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 09:04:25.48ID:xVu7Dz1u
昭和のころは親に連れてかれた時以外の外食を経験したことないがそうなのか
会社の味噌汁もセルフで別料金だし今は別って認識の方が強い。ってか味噌汁好きが減ってきてるのかもしれないよ?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 05:52:14.48ID:qB/Oec7M
>>670
美味しいかは関係なしに味噌汁の味噌の味が全く好きでない人間もいるだろうから
美味しいから食うべきって押し付けるのも良くないんだよな
相手にとってはありがた迷惑以外のなにものでもない
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:15:32.27ID:dB7Vn9+W
いらなかったら残せばいいだろ
食べたい人がいままでタダでついてきたものを剥奪するのを推奨ってのはどうかと思うが
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:37:12.84ID:9025Cn/e
>いらなかったら残せばいいだろ

味噌汁好きだがここだけは俺にもわからん。
ってかバラ売りってだけで別に注文すれば飲めるし松屋とか味噌汁つきで有名な店で食うとか色々あるしそこまで気にしなくても。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 13:20:26.74ID:QGoBxl5s
バラにしてるのは味噌汁がなくなった分安くしてるのではなく価格そのままで味噌汁分を追加利益としてる商売ってことだけだから
なくなったのは納得できない
欲しくない人が「味噌汁いりません」と言うか残すのが正解
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 14:15:52.98ID:Ye5dXi6/
まあ金額面については味噌汁抜いたのにそのままってのはなんかなあ
俺は味噌汁好きだからそれっぽい理由聞いちゃうと味噌汁派に寄ってしまいたくなる
ただ世間一般で丼や定食に味噌汁つけるべきかそうでないべきかってなったらかなり意見わかれると思うよこれ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 19:37:47.61ID:hsr0H4QM
>>676
味噌汁追加料金方式でなくて
しんぱち食堂みたいにライスや味噌汁無しで頼むとその分値引きしてくれる店はありがたいんだけどね
酒飲むときにはこういうシステムは嬉しい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:30.29ID:UQa9lWlg
なるほど。
別売りで買えばいいじゃんって話じゃなくってそもそも味噌汁が付くはずの値段設定になのになんで味噌汁食べたかったらまた金払うの?って話か
味噌汁がいるかいらないかとは違うベクトルだったか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/08(日) 17:15:32.78ID:8Zvons3c
丸井の淫逸計画を知って取り急ぎ最終回チェックしたけどイタリア行きのチケット棄てられてたやんけ
それに集合カットだってちゃんと隆男とも腕組んでるし丸井は背を向けてることからせいぜいセフレ止まりやね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:30:00.16ID:Qz46kVhs
味っ子は巨大化&口から閃光放つ
クッキングパパはアゴが肥大化
日本にまともな料理漫画は無いのか?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:21:33.29ID:kGWv1ZPY
日の出食堂、牛丼あるのか
美味しんぼの人助け話で出て来たけど漫画の料理対決では見たこと無いな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 08:33:32.27ID:1Ce77A0a
めちゃくちゃ面白いし今みると作者の先見の明みたいなのがすごいな
寿司とかシャリをカラフルにしたり料理自体も見た目奇抜なの度々出てくるけど今で言うインスタ映えだよな
昔も今も見た目に惹かれる人間の本質ってやっぱり変わらないんだなとそこに目をつけたのは舌を巻いた
あとチーズINハンバーグとかホイル包み焼きハンバーグも登場したけど今や定番商品だもんな

日の出食堂けっこう何でもあるね
牛丼も絶対美味しいだろうな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 11:14:13.34ID:YYfBIBF8
牛丼対決だから牛を使った丼料理を出すが牛肉を使うとは言ってない
というのが味っ子臭い展開
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 14:19:54.07ID:hDcsUo8z
きんもくせいケーキは解せない
味皇の審美眼にも疑問だったわ
別にいいだろギラギラしてても
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 15:21:46.94ID:/pAwBjq9
久しぶりに最初からアマプラで観てるけど
一馬がワイには野望がいろいろあるんやとイキる時に
心の奥に味頭巾と再開して一緒に暮らすのも心の底にこびりついていたらと思うと一気に深くなるな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 23:54:34.42ID:UtIDfXca
昨日何食べた?のせいで
和風なんとか見る度に
どうせ麺つゆ混ぜたんだろとか思うようになった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:24:33.90ID:4OYoGah1
安西正弘氏(トロイメライ若旦那)亡くなられてたんだな
御冥福を
味っ子2の斉洋弟はこの人のイメージだった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 00:15:35.34ID:yd0/icwF
ハンバーガの回の72話の冒頭
パンが完成した時、味っ子が「ついにできたのね」って女の子っぽく言ったのは
吹き替えミス?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 14:12:44.46ID:eKL5znPY
吉野八重さんをヒロインにしてアニメリメイクしてほしいな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:27:11.14ID:qbF+BWMl
典子丸井は本当に謎だったな。片思いはアニオリで勝手にやってくれていいけど本当に成立してるもんな。
めぞん一刻の影響で未亡人は過去の旦那のこと忘れて幸せになってほしいみたいな願望がスタッフにあったのかな?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 19:44:57.88ID:XXtq03DA
丸井のおっちゃん…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 04:04:58.91ID:YcQH0nCl
ぬいぐるみペニス現象みたいだし
脳が破壊される
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 14:29:19.96ID:7dqPdXRW
第28話はどうなるの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 11:02:48.45ID:E1Z8d0pG
味っ子2で、嫁がみつこじゃない事に素で文句付ける者が目立つが
オリキャラとかパラレルとか抜きにしても、吐く様な物作って人に食わせる女を何でそこまでヒロインとして崇めるのか
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 00:37:06.93ID:zh4KeBp1
アニメのedで写真撮ってるおじさん作者だったんだね
原作読んで感激したわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:34:12.77ID:vJ5ifi17
アニメ見てからこれの原作読んだ奴は一杯いるだろうけど 逆バージョンいる?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:35:22.59ID:vJ5ifi17
マガジンなのかな?
マガジンだったら本誌の中で

「あの人気料理漫画味っ子がついにアニメ化!!」的な記事を探しているんだ あるかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:37:35.05ID:vJ5ifi17
エヴァンゲリオンはアニメが先だよな?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:38:56.58ID:vJ5ifi17
エヴァも漫画が原作だと思ってる奴がいるよな
ついでにその証明もしたいが ネットで調べろではガキすぎるんでね 何か物的証拠がほしいのだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 18:27:47.48ID:w1ebfG/z
中野でポップアップストアやるぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況