X



【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬33発目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 00:37:33.40ID:O0m4gmNl
スレイヤーズ全般(TV・劇場版・OVA等)について語りましょう。
煽り・荒らしは放置で。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。(無理な場合はレス番を指定)
■前スレ
【SLAYERS】竜破斬32発目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1458601382/
■原作の話題はこちらで
【58】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1455874607/
■創作等はこちらで
【神坂一作品】スレイヤーズ他 第12話
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1335277074/
■ゲーム版の話題はこちらで
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/
■同人はこちらで
スレイヤーズ同人 その11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294898207/
■ロスト・ユニバースの話題はこちらで
ロスト・ユニバース count2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:40:42.99ID:JPjlEb2L
>>704
ナーガは母親殺害直後に暗殺者と鉢合わせて即仇討してたと思うけど
アメリアはどうだったかな・・・情報が出せなくてすいません
その場には居なかったと思う
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 23:36:33.17ID:IKEMYW4V
>>708
いやいや、こちらこそゴメンなさい!
アニメから入って原作は何冊かしか読んでないので、詳しく知らなくて…。
ナーガが即仇討ちしたとは知らなかった。
あのギャグキャラからは想像出来ない暗い過去があるんだね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 02:04:57.07ID:FMtHl4NJ
ナーガはそういう重い過去があるからあの痴女そのものな服装にも深みが出てくる
母親の形見を身につけてあえて危険に自分の身をさらして
二度と大事な人を失わないように自分を鍛えているなんて想像したら健気じゃないですか
フィルさんがナーガが王宮出るのを許可したのもナーガの強くなりたいという切実な願いに心を打たれたからかも
流石にあんな恰好で往来を歩いているとは想像だにしていないと思うが笑
確か母親の密かな趣味はフィルさんには内緒にしてたんじゃなかったっけ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:03.87ID:TI3m4pGE
俺はあのカッコで悪の女魔道士してたところを懲らしめられて仲間になりたそうにみつめたんじゃないかと思ってる(根拠はない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 14:07:17.69ID:BPd12LPI
>>699
確かリナがお風呂に入ってるときに風呂場の巨乳美女のレリーフを見て
ガウリイの「ペチャパ〜イ」の悪口を思い出して自分の胸をつかんで涙目で
「そんなに・・・ペチャパイじゃないや〜い・・・」って呟くんだよな
あのシーンのリナは確かに可愛い。そして読み返さなくても覚えてる自分が凄くキモイww

あのコミックスのリナは主にガウリイにセクハラされまくりでエロいんだけど
アニメからスレイヤーズに入ったファンは女性も多かったはずだけど
アニメ化と同時に発売されたあのコミックス見て女性ファンはどう思ったのだろうか・・・
原作のガウリイはリナに対してストイックなイメージがあるのだが
あらいずみるい先生のコミックスのガウリイはめっちゃスケベwww
リナを女として見ているであろうあらいずみ先生の欲望が出まくりです
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:42:24.09ID:XNXlXehn
世代的に30代かギリ20代でしょ

PC-FXのチームイノセントのエアリスのおっぱいも
年のわりにはプルンプルン揺れる

エアリスのおっぱいもアメリアタイプのお椀型
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:13:45.71ID:7y3zUIuU
>>711
そんな辛い悲しい過去を背負いながら、修行の旅をしているんだね…。
ーって今のナーガからは全く想像出来ない!w
バカだから当初の目的をスポーンと忘れて、旅を楽しんでそう!ww

>>714
うーん、ナーガが色恋に走るのを想像出来ない…。w
ナーガだとどんな相手だと合うんだろう?
同じほどおバカで会話は噛み合わないけど同じ方向に突っ走るタイプか、よっぽど頭が良く手の平で転がすタイプじゃないと、ナーガとは付き合えなさそう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:33:38.99ID:BMbzDps4
ちなみにナーガにはフィルさんからお小遣いが定期的に出てるので
リナと違って仕事をする必要は本来あまりありません
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:15:39.49ID:jHlE61Bq
そもそもあの世界観で定期的にお小遣いってどうやるんだ?
使者が毎月行ったり来たりするのかな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:16.53ID:DLcSgSRY
血を見て気絶するナーガ
呪文の詠唱中にショルダーガードのトゲで痛がるナーガ
剣が抜けないナーガ
落ちてるお金に釣られて罠に引っかかるナーガ

ナーガメチャクチャ可愛い
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:50:41.24ID:yxhr2AzL
トライは
なんかケンカばかりしてない?
いろいろギクシャクしてるし
トライはそういう方向性?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 23:42:45.07ID:BMbzDps4
>>720-721
ファンクラブ会報にて明かされた裏設定
受取は各地の協会等の広域組織の窓口で行われてる模様

ナーガが時々失踪するのは連絡+お小遣い受取らしい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 00:46:03.21ID:UmyOs7cJ
>>724
Thx
手形取引みたいな物があるのかな
魔道士のネットワークがあれば遠距離通信的なものも可能なのかな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 06:58:32.91ID:3p9OY2ca
>>724
ナーガがお小遣いを受け取るのは協会じゃなくて大使館じゃなかったっけ
魔道士協会とそんなに関わりが深いとは思えないし王宮つながりで大使館じゃないかと
その時だけは多分清楚な衣装で楚々としたナーガが見られるわけですね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 07:11:05.78ID:KSOQ1DGh
>>724
ネタ設定じゃないのかサンクス
お小遣い貰ってて毎回リナにたかるってどうなんだ
そういえばナーガのコピーホムンクルス作ったラオルだかリオルだかいう爺さんが酒や食費代がかかりすぎて大変だと言ってたな
まああれは10人も作ったからだろうが
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:54:29.59ID:3p9OY2ca
>>727
10人のナーガ養うってお金どれだけかかることやら・・・
1日辺り食費だけでも10万円じゃきかないと思う 
結局アレってリナを気絶させるためだけに作ったんだっけ?
まあリナの捕獲なんて殺害より難しそうだしなあ 役目は十分に果たしたから元は取れたのか
用済みになった後も処分しなかったディオルじーさんは作った生き物への愛情だけは評価できる
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 09:57:22.84ID:sbTONVR/
>>727
あのお爺さんはディオルだね
あとリオルはドラマCDに出てきた気弱なホワイトドラゴン
ドラマCDはすぺしゃるの話なのにリナといつものテレビ面子になってるのがショックだった
いつもの面子はテレビでさんざん登場したんだしドラマCDはリナとナーガでやって欲しかった
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 21:15:37.10ID:9ezM0adq
地下迷宮で迷わない様に目印を残すリナ
そんなリナの目印を落書きはよくないと消して逆に説教する意外な箇所で常識的なナーガ
だったら天井ぶち抜けばいいと天井に魔法ぶっ放すナーガ
ナーガが可愛すぎる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 01:36:17.48ID:DttKU3m/
ナーガが結構致命的な失敗を学習せずやらかすのは
近くにリナにも気配を気付かれない手練れが控えてでもいるのだろうか
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:28:56.85ID:6CBQUnS0
グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン
ナーガは白蛇のナーガとセイルーン王家のミドルネーム名乗って大丈夫なんだろか
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:11:17.40ID:gn1HABCS
ゼルガディスの体で柔らかいところってあるんだろうか
瞼、局部、口内くらいか?なんかエロいな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 01:33:37.65ID:akaYrB0R
グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン
ラピュタ語でウルは王を意味する
はっ!まさかナーガはセイルーンの王女か!!
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 12:31:59.94ID:82TPplQU
フィリオネル=エル=ディ=セイルーン
グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン
アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン
クリストファ=ウル=ブロッゾ=セイルーン

ランディオネ=???=???=セイルーン?
アルフレッド=???=???=セイルーン?

セイルーンの継承法で女性に継承法あるんだろうけど
これ、アルフレッドって従姉妹のどっちかと結婚して王配って形で
実権握る方向で考えれば良かったのにな

アメリアはともかくグレイシアなんて政治向きじゃないんだし
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 19:17:25.16ID:ud5DZPss
アメリアにも選ぶ権利があるだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 04:58:59.72ID:2jx8wXE2
木下筑前守藤吉郎秀吉
みたいなもんじゃね
官職とか幼名とかあるいは洗礼名とか親から受け継ぐとか
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 10:30:32.80ID:dYu5jaj5
アルフレッドは第一王位継承者であるフィルさんを殺せば
クリストファ→アルフレッドの順で自分が王になれると思っていたみたいだけど
フィルさんの娘であるナーガとアメリアの王位継承権はどうなるのかな
第一王位継承者の実子であることが優先されるのか
第一王位継承者が死んでしまえば娘の継承権は繰り下がってしまうのか
まあ邪魔になればナーガとアメリアも殺す気だっただろうからあんまり関係ないか
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 23:08:47.74ID:jiWlpwJs
>>750
女に継承権はないと作者が明言してる

ただ今ないだけで将来の法改正の可能性がないわけじゃないとも言ってた
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:02:19.42ID:6SOgMcld
>>713
俺もそのシーンだけハッキリ覚えてるわw
ガウリイがエロかったかは覚えてないがそのシーンのリナが可愛かったのはガチ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 04:19:08.36ID:8Go95nNK
>>753
可愛いですよね!貧乳にちょっとコンプレックス感じてる美少女萌え
でもあのリナの大きさだとCはありそうなんだけどな・・・寄せて上げたらDにもなるかも
日本女性だと全く悩むほどではないと思うんだけどあの世界だと小さい方なんかね
それにしたってペチャパイとか大平原の小さな胸は言い過ぎだと思うのだが笑
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:55:35.21ID:T/VimM6Z
アニメ化以降はリナと言うキャラが女性だと十分認知されたおかげか胸がどんどん小さくなる傾向にありますね(涙)
あらいずみるい先生が描いたイラストだと相変わらずそこそこあるから先生本当巨乳好きだな笑
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:00:45.30ID:83T89lo9
リナ可愛い
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 23:08:34.01ID:y4/ZxjeF
Netflixで初代アニメ配信されてるね
懐かしくて魔王倒す所まで一気に見てしまった
リナはお月様の日なのに腹に膝蹴り喰らわすゼルガディス
パンツが血だらけになりそうなもんだが魔法の高分子吸収ポリマーを使っているに違いないと納得しよう
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 04:50:59.18ID:7szXHOAO
>>766
メタなこと言うとそもそも執筆当時は腹心もゼロスも設定になかったのと
シリーズ化する予定なんてなかったから話をややこしくしたくなかったんだろう
確かにエルフや竜ですらレゾ=シャブラニグドゥの存在は感知していたのだから
高位魔族が気づかないわけないし半日も何の動きもないというのは考えにくいな
シャブラニグドゥ内のレゾの良心が高位魔族の動きをテレパシー的な何かで抑えていたと考えるべきか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 07:26:31.53ID:xwCUbCTx
一巻のボスが魔王
第一部のボスが魔王の腹心
第二部のボスは山賊にならなくてよかった
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:45:45.95ID:z6133E5H
魔導師協会が裏で頑張ってましたとかなら株が上がるけど、派閥争いに明け暮れて何もしてないんやろなぁ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 23:08:02.73ID:W+ho76WW
ラウグヌト・ルシャヴナは術をかけたのがシャブラニグドゥなら
リナのラグナブレードやギガスレイブで滅ぼしてあげることはできるかもね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 11:07:32.77ID:a8sGajL9
去年はグランブルーとコラボしてたしソシャゲとのタイアップの話はまたあるかも
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 23:01:20.39ID:43kJ57JF
ルナってそんな怖いの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 07:56:22.32ID:s8xskMvP
まあ神官・将軍級とガチでやり合えるような人間はなぁ

永遠の女王とかライオスみたいに神の欠片入りの人間が他にもいるから
意外に人間が強いていう
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 11:20:28.88ID:7mlM4kDi
そう考えたらマゾ雲たいしたことないってか人間も実はすごいってか
魔族だってそんな新館将軍は11人しかいないはずだし
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 11:48:22.97ID:oQfgn9h/
>>781
まあゼロス一体で竜の群れを撃退できるくらいだから少数精鋭なんだろう
ところで11体ってどういう計算?
獣王のみ獣神官ゼロスを作ってあとの4人の腹心は正確な神官・将軍の数は判明してないと思う
冥王は降魔戦争で神官・将軍を全て失ったとか覇王はシェーラ以外に最低2体は同格の部下がいるとか
それくらいしか作中や作者の裏設定では判明してなかったと思うけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:23:37.38ID:s8xskMvP
いや11体が今判明してる限りでは一番正確そうな部下の数だよ

覇王の部下も4体でほぼ確定的だし名前も判明してる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:25:23.35ID:gs2fRQUi
各間族の力を借りる魔法があるけどさ、ゼロスの存在を知ったリナがゼロスの力を借りた魔法を開発したりとかはできないんだろうかw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 16:14:36.56ID:oQfgn9h/
>>783
冥王・魔竜王・海王が神官と将軍を各1体ずつ
覇王が神官と将軍を各2体ずつ
獣王が神官ゼロスのみ
こういう計算ですか?なるほど
本編終了時点では全部で6体位に減ったのかな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 16:52:36.42ID:dEEjWI3R
獣 神
海 神 将
覇 神12 将1

これだけか生き残り
冥は降魔戦争で滅びたらしいし
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 17:17:15.70ID:eGs8xhvV
>>784
先月更新のめ○ぶらでその問いについて返答来てた気がする
神官将軍クラスは知名度低いしわざわざその辺の力借りるよりもっと上の魔族の力借りた方がいいって感じだったような
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:27:01.92ID:gs2fRQUi
>>788
タイムリーな話題だったのねw
知名度低いからこそ意表を突いたりできそうな気もするけど、かといってゼロスの特徴ってなんだろうとなると難しいか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:50:10.03ID:7iThbTaC
まぁ実際ガーブフレアクラスでもセイグラムあたりにきくかどうかだしドラグスレイブすらカンジェルとかだと効かないし
新館将軍クラスの魔法だとレッサーデモン退治魔法になりそ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 23:54:00.66ID:7UaplN5X
獣神官
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 09:13:08.16ID:gp61ogL7
>>790
ヌンサは品切れだからラハニムにしておきなさい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:18:29.84ID:ndEK680M
ガウリが「(自称)リナの保護者」という事は
「(自称)リナのお姉ちゃんの婚約者」ってこと?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 03:59:26.78ID:Z/kebGdM
アニメで好きなエピソードは序盤でジュエルズ・アミュレット(宝石のお守り)を作るシーンと
終盤でリナがコピーレゾに重傷を負わされてシルフィールが必死で蘇生させるシーンかな
前者は単純にジュエルズ・アミュレットが綺麗で欲しかったなーという思い出があるのと
後者はあんな土気色したキャラをアニメで見たことがなかったのでリアルタイム視聴時マジで鳥肌が立った
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 13:55:41.16ID:b1WcyJ/M
かけられた呪文によってはかけた本人が死んでも解けないと聞いてマゼンダは優しいんだなと思った
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 19:35:45.68ID:LOOBEByp
死んでも解けないということは魔力を本人以外のどこからか(対象や自然性怜など)から調達する魔術ってのはなかなか難しいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況