いつか無くなるんだなと思いながらも今年も開催される新歓会
2012年新歓会が一番人気がピークで翌年以降入場者数が下がる一方と思いきや入場者数は横ばい
人気は定着したと言える
高山での氷菓文化祭(かんや祭)は2015年限りで終了したらしいけど豊郷新歓会は永久に不滅かもね
ただけいおん同人誌を描くサークルが激減してるのも確か
らぐほはプロ転向したし地元滋賀のかめふらい(家名)も最近はオリジナルに目覚めたようだし
新規でけいおん同人誌始めるサークルなんていないだろうし
けいおんオンリー同人誌即売会はこれまでのクオリティを保つ事は難しいでしょうね
TTT(豊郷ティータイム)のリーダーは新しい要素をどんどん取り入れていきたいって感じのニュアンスで語っていたようだけど
これ以上続けるとしてTTTだけでなく町自体も巻き込む事も考えた方がいいですね
声優さん(別にけいおん声優である必要性はない)をゲスト出演させるとか
そのためにはお金が必要、以前豊郷アニメサミット開催してるのだからできなくもない
声優さんも仕事を選んでる場合ではないので町が誘えば来てくれるだろう
個人個人の集まり(豊郷ティータイム)では資金的にも無理があるしいつまでもファンたちが勝手にやってますでは続けられないと思う
ま、いろんなやり方があると思うけど町にとって一年間で一番盛り上がる日ですし
町も何かの形で手を差しのべて欲しいですね