X



少女革命ウテナその69 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4b1a-Bfmi)
垢版 |
2016/07/12(火) 22:01:09.70ID:sItdAFdS0
「この先、ウテナのお話がどんなになってっちゃうのか、
また、ウテナやアンシーやその他の登場人物の人達がどんな風になっていくのか……
みんなそれぞれ役の人達、人物は、ウテナのストーリーを通してみんな一人一人が
凄く成長していっているので、そういところも見てもらって、
えー皆さんの元気に繋がってくれるといいなって思っています」

―――川上とも子『少女革命ウテナ LD 特典映像より』

次スレは>>980が立ててください。(立てられない場合は誰かに委任してください)
関連スレは>>2-4辺り

前スレ
少女革命ウテナその68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1453297127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp3f-sfcR)
垢版 |
2017/01/06(金) 18:16:44.13ID://ypfMJAp
>>296
最近ブックオフとかまんだらけとかネット通販とかこまめに見てるけど上巻だけことごとくないから羨ましい
気長に見つかるの待つしかないなぁ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-tMUg)
垢版 |
2017/01/11(水) 20:27:14.69ID:i/SSv6p10
>>45
アスパラと鮭がどうとかは見る人によるだろうけど
「ビニール袋に入れて」は、はっきり暗喩だろうなあ
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f22-tMUg)
垢版 |
2017/01/11(水) 23:59:03.97ID:i/SSv6p10
あのシーン、俺はリアルタイムで見てたわけじゃないんだが
確かに何かものすごいパワーを感じた
エロチシズムを楽しむというより後味悪い、不穏な気分が残ったが
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f622-KWB7)
垢版 |
2017/01/14(土) 01:00:47.93ID:k9OFqFJn0
てst
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f622-KWB7)
垢版 |
2017/01/14(土) 01:07:07.20ID:k9OFqFJn0
お、書き込めた
>>305
それまで凛とした男装の剣士として振る舞ってきたウテナがあああんな顔に、
それもよりによってあんなプレーボーイの策略に引っかかって、
というのが神経を逆撫でされるような感じがするんだよな、と
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f622-KWB7)
垢版 |
2017/01/14(土) 11:23:45.56ID:k9OFqFJn0
>>309
そういう事だよね
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-dHfL)
垢版 |
2017/01/15(日) 22:08:04.33ID:EIkx0PqS0
ミッキーが「さすがあの西園寺センパイを倒しただけのことはありますね」って言うけど、
西園寺先輩劇中だと実質的・比較的・客観的どこをどう見ても劇中最弱ですよね…

3回負ける(劇場版も入れれば4回も…)、ただでさえド素人のウテナの初戦相手にディオスブーストしておきながら折れた木刀に負ける(ほうきにすら負ける)
冬芽相手のときはズタボロだったし、なまくらソードだったけど一応は刃物だったのに
何より無駄に剣道がんばってるシーンが妙に出てくる割にフェイントや牽制もかけずにバシバシ上から叩くだけ、少しは回り込んだりしろよ(笑)

何を思って何を見てミッキーは西園寺先輩を上に見ているんだろうか…

そういえば意外と見返さない1話を久々に見返してみたけど、少なくとも1話の西園寺はなんかびっくりするほどめっちゃイケメンだったわ
弱いけど…
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb7f-76Ju)
垢版 |
2017/01/16(月) 01:24:47.58ID:3Z4QjjXY0
ウテナが異常なだけで(補正的な意味でも)西園寺は普通に強いし生徒会でも実力はある程度拮抗していると思う
学内ではトップだけど生徒会内では弱くて「(一般の生徒が)西園寺さんに勝つなんてやりますね」かもしれないけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-dHfL)
垢版 |
2017/01/16(月) 02:03:57.35ID:wX6azSLS0
ディオキャンが強すぎる
ただ出すだけでも必勝で反則的に強いのに、ジャンプ中だろうと相手のターンだろうとキャンセルして出せるんだもん

今ウテナをしっかり一話から見返してるけど驚きの再発見の連続だわ
いつもウテナ見返す時って決闘シーンだけとか、瑠果樹璃のとことか、最終話周辺とかそんなとこばっかだったから序盤は逆に盲点だった
なんか七実がミッキーに好意持ってたり、七実様親衛隊がなんか「私達がどれだけミッキーのことを気にしてるかわかってるわよね!?」とか言って姫宮に詰め寄ってたり…
「こんなんだったっけ!?」の連続で面白い

あと序盤のアンシーはなんかドレスが破れて大衆の前で裸になったくらいでキャーって叫んだりして…まるで感情や恥じらいがあるみたい!
まぁあの日常回を挟むことで冬芽戦に向けてのミスリードというか抑揚が出るんだけどね

てか資料集だったかストーリーブックだかに書いてあったけど、途中で大幅に路線変更したんだっけ?
でも七実がブラコンではあるけど普通に男の子(幹)にも興味あるみたいだったのは驚いた…完全に忘れてたなぁ
色々試行錯誤段階だったのかね?でもそれにしてはよくまとめたなぁ
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3209-6Krn)
垢版 |
2017/01/16(月) 23:15:04.80ID:5yWLiuzf0
恋愛対象というよりもステータスシンボルとして
人気のある男子は自分のものにしたいくらいのノリなんじゃなかろうか
御影に食事に誘われたときも満更じゃない感じだったし
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-LetX)
垢版 |
2017/01/23(月) 21:43:26.98ID:j9+x/lzJr
ウテナとアンシーが百合って言われてる違和感ない?ウテナとアンシーは同一人物の心の光と闇(って解釈)だから、二人が愛し合っていてもそれは自己愛って表現になるんじゃ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 22:04:24.04ID:hr/e1G8a0
自己愛はともかくそもそもあまり好き合っているようには見えないよね
特にアンシー→ウテナは…
ウテナがアンシーを守ろうとするのもアンシーのことが好きだからというよりは、王子ごっこしたいからって気持ちが強いように見える
変なベッドで毎晩一緒に寝てるとこはちょっとそれっぽいけど、やっぱり好き合っているとはちょっと違うかも

あとアドゥレセンス黙示録の「隠し事はなし!w」とか言いながらウテナだけを一方的に脱がせるとこは百合ではないけどそれっぽい
アレは百合ってよりは男が描く(喜ぶ)レズ的描写って感じだけどね
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-SmTw)
垢版 |
2017/01/23(月) 22:06:47.54ID:Mna8rD4E0
ウテナとアンシーが同一人物なんてのはネットで流れてる説の一つであって公式の見解じゃない
あと劇場版はともかくTV版の二人はとてもじゃないが百合には見えない
個人的に百合って言われると二人の友情をバカにされてるようで不愉快
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-LetX)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:30:02.43ID:ZGomRluVr
327だけど、たくさんの意見が聞けて嬉しい。たしかにウテナにとってアンシーは自分を王子様にしてくれる姫って感じがする。

もう一つ聞きたいんだけど、瑠果は王子様になれたと思う?
はじめは死んだから王子様になれたと思ってたんだけど、よくよく考えると瑠果は樹璃が今のままで良いと思っていた枝織との関係を横から出てきてかき回していった
(樹璃を助けたかったのはわかるけどなんだか見てて空回りしてるなって感じがした)
わけだし、なんか瑠果が王子様になれたって言われると違くない?ってなる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 03:05:10.44ID:oLdj0vGL0
どうせもともと病気で死にかけとったし死ぬ前に無理やりでも好きな女とキスできたんだからええやろ

冗談はさておきそもそも瑠果の願いとはなんだったのか?
奇跡の力で樹璃が枝織を振り切ってくれる(あわよくばその後樹璃と自分とでイチャイチャできたら嬉しい)ということだったのか、
それとも奇跡の力で樹璃と枝織が結ばれて枝織がということだったのか…

「あの人を開放してあげたい」ってセリフからはどっちかというと枝織を吹っ切ってくれることを願ってるっぽいけどね
瑠果自身は枝織のことを軽蔑しているし…いくら樹璃が望んでいるとはいえそれを願うとも思えない
嫌なこと言うと樹璃と枝織が結ばれても何にも瑠果は得しないしね
自分と樹璃が結ばれるのはともかく、とにかく枝織への想いをなんとかしたいって感じかな

質問の王子様になれたかということについて
そもそも瑠果は別に王子様とかそんなことは何も考えていないんじゃないかな
あの世界における王子様っていうのは色々あるけど、決闘の勝利者となり薔薇の花嫁を手にすることがその一つ
そういう意味では瑠果はそもそも決闘には何ら興味を持っていなかったし薔薇の花嫁の所有者になることを真剣には考えていなかった
むしろ樹璃に王子様になってもらって奇跡の力を手にして欲しいと思っていたんじゃないかな

樹璃の「願わくばその想いが届きますように」ってセリフがまた考えさせるよね
当然樹璃にとって瑠果(男性)は愛する対象にはなりえない
でも、それでも樹璃はその想い(樹璃が瑠果に振り向くということ)が叶うわけがないが届くのなら届いて欲しいってことなのかなぁと思う
それこそまさに樹璃が枝織に抱いていた叶うわけが無い、それでも届いて欲しいと願っていた恋心のように


何はともあれ結果的に樹璃の枝織への想いは断ち切られたわけだし、樹璃も苦恋からようやく開放された
その結果へ導いたのは紛れもなく瑠果だし、樹璃を開放して救ったという意味では樹璃にとっての王子様と言えなくも無いと思うけど…
でも王子様っていうのはこの世界ではお姫様とお城でいつまでも幸せに暮らすということ
確かな形では樹璃に受け入れられていない上に死んでしまった瑠果はもう少しのところで王子様にはなれなかったんじゃないかな
作中の言葉を借りるなら「おせっかいな勇者様」ってところ、もうちょっと近づいてるとは思うけどね
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-tVcr)
垢版 |
2017/01/24(火) 04:38:23.90ID:W0Y+CoGA0
樹璃に意識革命を起こすディオスの剣を刺したのは、実質的には瑠果だね。
ウテナには樹璃を到底改革出来なかったから、ディオスの剣は弾かれてしまったんだ。
本来なら王子様になりたいウテナが助けなきゃいけないはずなのに、
樹璃に対してあんな感じだったもんね。
おそらくウテナが瑠果みたいな対応をしていたら、ディオスの剣はちゃんと刺さったはず。
だから瑠果が出張ってきた。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 05:10:25.86ID:oNv5d26f0
>>329
イクニさんは元々ウテナとアンシーの百合的なものを描くつもりだったらしいし
百合か友情かというファン個人のちょっとした解釈の違いで「バカにされてる」と勝手な悪感情を抱いて
百合ファンを排除するのは傲慢だと思うなぁ、そっくり返すが不愉快だから止めて欲しい
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp87-Taza)
垢版 |
2017/01/24(火) 08:17:43.21ID:lGKNJeaop
>>336
丸ごと同意。
ウテナにとってはアンシーが、アンシーにとってはウテナが、それぞれ唯一無二の存在だと思うし、そんな関係を一言で「百合」と呼ぶ事に違和感は無い。
バカにしているなんて、一方的に思われたんじゃ心外だね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-ddg/)
垢版 |
2017/01/24(火) 14:12:38.76ID:H7z+ZYIYM
ウテナとアンシーは特別な関係とまでは思わない
女性の友情ってあんなもんだと思う
いくらベタベタしてても恋人にはなれない
どこか冷静に引いた一線がある
でもお互いを一番認めあうことが出来るのは女同士なんだって関係
男なのにそれを表現できるイクニがすごい
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-zTLM)
垢版 |
2017/01/24(火) 16:38:30.48ID:v8vV6GXka
百合って言葉は意味が広いからなー
本来は女同士の恋愛のみを指すんだろうけど、女同士の関係性がメインの作品であれば恋愛描写に関係なく百合と呼ばれたりもするし
(たとえばアナ雪とかマレフィセントとか)

恋愛という意味で捉えると、テレビ版も劇場版も百合ではないと個人的には思うけど
>>337的な解釈だと両方百合だと思う
男同士でいうブロマンス的な言葉があると便利なんだけどな
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f79-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 19:20:00.69ID:sbIFEbXy0
392は百合として楽しんでる人を排除しているわけじゃないと思うよ
「恋愛ものとして見てる人はわかってない」とか
「百合豚消えろ」とか言い出したら排除してると思うけど
「この二人は恋愛じゃないからいいんだ!恋愛にされたら萎える」
ってのはウテナだけじゃなく色んな作品で聞く意見じゃん

イクニはウテナは百合だ派だろろうけど
さいとうは当時百合にされたら嫌だ派だったわけだし
(後に百合もありか派になったらしいけど)
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0381-ela1)
垢版 |
2017/01/24(火) 22:23:52.46ID:lCp0xZhi0
あんまり制作者の意図を持ち出されてもなー
幾原さんの他作品見てると百合を描きたいのはわかるけど
ウテナで百合を感じたことはない
ただ受け取り方は自由だから百合でも友情でもいいと思う

ただやたらとこれは百合作品!と主張されるのは苦手だ
他に様々なテーマがあるのに全部無視されてる気になる
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 737f-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 09:49:43.62ID:zwvF+LCq0
待って!!
「わたし革命ファルサリア」って曲目が既存アルバムと全く一緒で新曲が一曲も無いって完全スルーしたんだけど、
もしかしてタイトルが同じってだけで既存のCDたちとは曲調とか細部が違うの??
もしそうなら今すぐポチってくるレベルなんですけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c396-LetX)
垢版 |
2017/01/25(水) 13:36:55.83ID:pP+AE9IW0
アニメより漫画の樹璃と瑠果の関係性の方が悲しい気がする
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-K15j)
垢版 |
2017/01/25(水) 18:04:28.68ID:5C/+IGxVa
https://goo.gl/Pj2ckp
この記事本当??
めっちゃショック。。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-X0bl)
垢版 |
2017/02/04(土) 12:22:46.60ID:IuK5BP6Ar
ウテナ20周年でアニメリメイクして欲しいけど声優はどうなっちゃうんだろうね、ウテナや梢はあの声のままがいいのに。
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-JQg1)
垢版 |
2017/02/04(土) 21:30:08.20ID:7SmMFRhk0
旧DVDしか持ってなくて、改めてBD版を見たんだが、本編と映画の他にオマケで色々入ってた。

そういや、ミュージカルを見に行ったな博品館劇場に。
演劇版は入ってないんだね。こっちも荻窪だか吉祥寺だかに見に行った。

それにしても、サターンのゲームはマルチエンディングだったけど、ストーリー的にはどの選択肢が正史になるんだろうね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-JQg1)
垢版 |
2017/02/04(土) 22:03:48.52ID:7SmMFRhk0
>>356
冬芽は斉藤レイだったよね。演劇にもゲスト出演してたんだっけ?
それとウテナは宝塚出身の人だったような、。

演劇版は、んー、あまり記憶が残ってないな〜。
看護婦が三人並んで同じ仕種をしていたり、シュールだったな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-WjJi)
垢版 |
2017/02/11(土) 10:22:40.75ID:eQY2NVXqr
黒薔薇の枝織戦の後、ウテナが枝織を見てあの人変わったな〜的なこと言ってるのにゾッとしたし、アンシーがあの人は何も変わってないですよって言ったのにもゾッとしてしまった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2725-cGUq)
垢版 |
2017/02/11(土) 12:02:39.60ID:Ja0pulSX0
多くのファンが枝織を悪く言うけど
ここ最近見直してたら枝織の「樹璃に後ろめたいとか、樹璃が怖い」って感情が本当の彼女だと思ったわ。
樹璃に対して悪女ぶるのは恐怖を殺すための開き直りだろ、弱い犬ほどよく吠える的な。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e781-Qive)
垢版 |
2017/02/11(土) 13:07:24.63ID:YRTraK2B0
言うても枝織は刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるキャラでしょ
イクニがまずそうだし
特別な存在になりたいのにすぐ横に特別を体現してる樹璃が
コンプレックスを終始刺激してきて劣等感でいっぱいのあまり
男作って優越感に浸ろうとして結局虚しくなるとか
バカ可愛いというか何というか
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be79-CIv3)
垢版 |
2017/02/11(土) 14:05:51.39ID:QIwQHI9X0
そんな樹璃がレズで自分のことを好きってわかって
「アハハハ嬉しい勝ったー私が特別なんだー!」ってなった後
「気持ち悪っ!ねーよ!おめーにはがっかりだよ!」ってなるのも面白い
大好きではないが嫌いになれないキャラだ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-RqZv)
垢版 |
2017/02/11(土) 15:04:18.48ID:qwAIybmkK
しおりを悪く言うファンってあまり見たことなかったがなあ
あの醜悪さというかなんかは「あまりにもわかる」で直視しにくいというのはわかる
キャラとして作品を象徴する完成された一人
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf7-WjJi)
垢版 |
2017/02/11(土) 15:23:15.02ID:eQY2NVXqr
樹璃が本物の枝織じゃなくてロケットの中の写真の枝織にしがみついてたみたいに、
枝織も今の樹璃じゃなくて、自分のことをそういう意味で好きって知る前の気高くて美しいイメージの樹璃にしがみついてる感じがする。お互いが今のお互いを見てないっていうか。
レズだって知ってドン引いてたのにそれでも樹璃さんに執着してたし。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-CIv3)
垢版 |
2017/02/11(土) 18:01:11.06ID:oIrLHEpU0
こう言っちゃなんだが枝織は鳳学園に戻ってくるべきじゃなかったと思う
同じ学園にいたらクラスは違っても嫌でも樹璃が目につくし劣等感刺激されまくりだろう
あの二人が対等の「友達」に収まる図が想像できないんだな

…と思ってたけど最終回のフェンシング部に入ってた枝織はそういうことなのかな?
離れるどころか近付いてるし
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-a31+)
垢版 |
2017/02/11(土) 20:26:00.02ID:aCuBK+sPM
人の関係って不思議なもんで、幻滅したところで慣れ親しんだ相手とはなかなか切れないもんよ
フェンシング部に入った枝織は、他人に与えられる奇跡を信じず
自分でつかもうと前向きになったってことなのかもね
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-u2Ve)
垢版 |
2017/02/17(金) 13:21:25.23ID:yAxMgqOWa
モチーフにしてる旨のスタッフの発言は特になかったと思う
ただマグダラのマリアは緑の衣に赤いマント姿で描かれるらしいから
そこが薔薇の花嫁の衣裳と似てるといえば似てる
(当初の衣裳のカラーリングは別物だから無関係とは思うけど)
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-jkHx)
垢版 |
2017/03/04(土) 22:25:17.32ID:WU/O3aEP0
ウテナのルームウェアの説明文に
「エレガンサーをイメージした色合いで…」
っていう文章があるんだけど、
このエレガンサーって言葉って初期のウテナKissの設定で
本編で採用されてない言葉じゃないの??
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5271-0yji)
垢版 |
2017/03/13(月) 12:52:10.10ID:RaHYFgut0
>>389
本編では出てこないけど、劇場版のウテナカーの設定に「エレガンサーモード」って書いてあったし、現場では使われてた言葉なのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況