X



わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 69 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 13:39:14.38ID:9ZP5BtNA
=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置(特に台詞厨 ◆m6NB54dhA2 というコテは)
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================

わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 68
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329642883/
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 02:18:24.61ID:cTlGfJ+u
なんか調べてみたら東京ミュウミュウって単行本の復刻版が出てたみたいね去年に
しかも他の漫画家や当時見てた視聴者ののイラスト付きで
一方でミルモはそういう声が一切かからない
一昨年に電子書籍化されたけど
作者の篠塚ひろむは今でもちゃおで活躍してるから篠塚先生が過去の人になるまで
ミルモはこの手の企画お預けってことなのか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:43:31.25ID:4XOakqAt
あんかすは切り刻んで六甲山に埋めたろか?

>>137
そういえばドSが似合う声優で沢城みゆきが1位で納得した。
でも10位に中原麻衣が上がってて違和感。
俺の知ってる中原麻衣はおバカだけど優しく明るい楓だからな。
>>139
読者のイラストは羨ましいわ〜
あれだけセラムンさくらの後釜見込んでド派手にコケた癖に。
ミルモはムックも実質アニメはないからな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 01:54:59.21ID:pbvSgMRn
そういえばミルモってミュウミュウ満月倒し、ゴールデン移籍まではミルモスレ住人以外もミルモに一目置いていたな。

が、04年から空気アニメっぽくなった。
05年も続く事に対してもミルモスレでも飽き飽きした雰囲気だった。
プリキュアとかふたご姫ファンなんか「あ、お疲れ様」みたいな感じ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 19:11:02.77ID:qAiXa3gS
楓駅にはショウワノートのミルモノートがあった。


しかし空鍋回してるあの子のノートもあった。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 03:14:53.35ID:4F2QwbkR
妙な例えだけどミルモのアニメは幽白の戸愚呂だったんだよ

人間界(ミュウミュウ満月ぴっち)じゃ敵はいないレベルにはなったが
魔界(ゴールデンタイム)に行ったら自分よりはるかに強いA級S級妖怪がいたというオチ
ミルモのスタッフは正直結構優秀だったと思うけど、わんだほうになってから制作意欲落ち始めてたし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 01:18:52.42ID:W5aHxnCc
終盤はデューク更家と波田陽区を合わせたようなおっさんと
松竹親衛隊or桃ちゃんを使って安純・松竹を蚊帳の外に置くパターンが常態化してたのがなあ。
人間6人+そのパートナーに毎回ちゃんと見せ場を作れと言われても無理な話だから仕方なかったのだろうが。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 03:40:26.76ID:ESFNUopW
>>144
あのノリは確かにマンネリだった
だいたい松竹君ってモテてるって設定はあっても
ちゃあみんぐになるまで、あんまそういうモテてる描写なかったのに
ちゃあみんぐになって急にそういう描写が都合よく復活するのはどうかと思ったわ

ところで東京ミュウミュウの39話にミルモっぽいのが…
http://i.imgur.com/7Kmr54K.png
0147みるちー
垢版 |
2016/11/06(日) 11:39:52.37ID:Lw8qqlXW
ミルモまたみたいの
ちびデビのつぎとか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 12:34:28.81ID:ESFNUopW
しかし楓ちゃんも安純も結城のどこがいいんだか分からん
確かに普段本読んでるインドア系の癖にスポーツはできるし手先も器用で顔もカッコイイと
魅力はあるけど、ちゃあみんぐじゃ声だけじゃなく性格も変わって
萌えハーレムアニメの主人公並に優準普段過ぎてイライラしたし
松竹くんのほうがずっと魅力あるわ
男の俺でも友達になりたいレベル
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 06:06:40.38ID:35zPF3G9
荒らしの妄言は別として
楓ちゃんっって美少女なのかなあ
少なくとも

松竹君や住ちゃんにはモテてる
結城君も引かれてる

ムルモやはるかに可愛いと言われてる


というのを見る限りブスではないようだけど

ミルモはたまに不細工って言ってたけど
ミルモはツンデレだから照れてるだけだろうし
0150あんかす ◆a9x1bMCCsY
垢版 |
2016/11/07(月) 14:02:00.75ID:qYTTSjuO
楓なんて不細工でお馬鹿、運痴の三拍子が揃ったダメ女じゃねーか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 12:24:54.26ID:mdGFwHfc
ボクは最初から楓ではなく安純にムラムラしてましたよ
ちなみに
セーラームーンではうさぎではなくレイちゃんにムラムラしてます
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 02:49:02.22ID:b9smugeu
ふたばのほうにも貼ったけど69話に出てくる真里奈のキャプ画像
http://i.imgur.com/deEUkVy.png
作監は渡辺伸弘
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 04:26:46.71ID:oOWVu2HH
妖精の擬人化ってのは一度やって欲しかったよな
多分リルムは擬人化したら人気になってたと思う
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 05:58:38.40ID:oOWVu2HH
ちゃあみんぐの時ってEDの後ミルモ子のファッションチェックっていうコーナーがあって
女装したミルモがその回の楓のファッションを紹介する回があった時がマジっすか?
DVDには収録されてないんだけど
どうりでちゃあみんぐになってそれまで同じパターン服しか着てなかった楓が妙にオシャレしてたんだね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 08:31:39.18ID:+a8aiEfB
>>155
ちゃあみんぐでは話や絵の雰囲気も含め少し上に対象年齢を上げたんだよ
サブタイトルが「ちゃあみんぐ」なのもそういうこと
まあシリーズ最後だったから開き直ったのもあるかもしれんが
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:58:02.17ID:EFlpC1BP
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 04:24:49.71ID:g5XVAhii
のだめカンタービレで主人公が熱狂的にハマってる劇中アニメ「プリごろ太」っていうのがあるんだが
その内容が凄くミルモっぽくて
なんかこれミルモ思い出すな〜って思ってたらスタッフロールに
監督カサイケンイチ
キャラデザ音地正行
ってあってミルモ作った人じゃんってことがあった
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 03:27:00.31ID:B4ItzNxe
>>152
この2つ1回も再放送されてないんだよね
わんだほうはともかくちゃあみんぐは普通に面白いのに
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 04:41:57.10ID:B4ItzNxe
>>158
あいつらって妖精なのか?
妖精の中でもあいつらは妖怪と人間を仲介する特別な存在な気がする
とくにミモモは他の妖精と比べると体系も違うし
何よりデブのオッサンになれるのに子供を生むとか絶対何か謎があるよな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 15:02:18.62ID:0qmifMKv
わんだほうはただの不人気が理由だと思う。
ちゃあみんぐは放映回数も中途半端だし、それまでの三年分をみないとわからない。
いわは特典映像みたいなもの。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 03:35:10.03ID:3dLY8Dvl
じみ〜〜〜にだけど
沙織って最初の頃は結城とフラグっぽいの立ってたよね
妙に気が合うシーンが多かった
安純も最初は沙織のこと警戒してたし
多分、当初は、はるかじゃなくて沙織が恋愛の第三のライバルになる予定だったのかな?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 02:29:15.16ID:qZjJzUDp
>>163
わんだほうって飛ばそうと思っても普通に面白い回もあるし
タコがちゃあみんぐにも絡んでくるせいで飛ばせないんだよなあ
ビデオの世界に入っちゃう回は中々の傑作だと思う
逆に漬物の話はミルモ史上最低レベルのつまらん話
作画も悪いし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 03:49:29.06ID:YUaY29jO
http://i.imgur.com/jnqYyoK.jpg
http://i.imgur.com/EEPpLmw.jpg
http://i.imgur.com/Z4XXCDr.jpg
http://i.imgur.com/eaBPJS2.gif
http://i.imgur.com/hzfHAtN.jpg
http://i.imgur.com/Gh1m7lI.jpg
http://i.imgur.com/kyudDBW.jpg

このミルモと楓が入れ替わっちゃう回好き
いつもは見られないワイルドな楓が見られたり
後何気にエースをねらえとかテニプリのパロディシーンがあるところも
0171あんかす ◆a9x1bMCCsY
垢版 |
2016/12/01(木) 04:10:56.04ID:O/64iPAH
ぶほおおぉ!
おええぇぇ、気持ち悪いモン見ちまった。
おぇーー吐き気がする、目が腐る

んな楓なんかみせんじゃねーや
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 01:01:10.51ID:7Iw1sXBl
セーラームーンのちびうさの作監比較画像みたいに
楓の作監比較画像作ってみた
主にミルモで5回以上作監担当した8人とキャラデザの音地含めて9人
http://i.imgur.com/a4VCiVt.png
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 03:26:17.19ID:QBqCfot0
>>176
ミルモはあんま映画に合わない気がするんだけど
キテレツ大百科も8年も続いたのに映画にならなかっただろ?
もしやるにしても昔のジャンプアニメの映画みたいに
せいぜい30分程度の内容のほうがあってると思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 03:34:21.62ID:QBqCfot0
ごおるでんになってガッカリしたことは水着シーンがなくなったことと
沙織がくしゃみをするシーンがなくなったことかな
特に後者の場合、沙織のアイデンティティの1つが消えて沙織のキャラが平凡になっちゃったのが
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 03:34:12.99ID:JAccVX8n
>>180
gifは作った一枚絵は無理だったよ……
http://i.imgur.com/USvHffj.gif

http://i.imgur.com/mM3hIdW.gif
ところでヤシチ達がよくやってたこのダンスって元ネタあるの?
なんかどっかでみたことあるんだよな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 01:00:28.25ID:Un7c+iqT
https://www.youtube.com/watch?v=APgLAao00wo

どうなんだろうね
似てるけど、どこかちがうような
とにかくミルモのスタッフって、すげーマイナーなものからパロッてるらしい時もあるからなあ
ミルモが好きな「ピーマン」は突撃ヒューマンっていう44年前の超マイナーな特撮(ミルモ当時から数えても32年前)らしいし

あとミルモって実は当初は楓がセーラームーンみたく変身して戦う路線があったらしいね
最初のOPで楓が謎の変身してるシーンがあるけど、あれがその名残らしい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 21:19:19.08ID:hJVLbJkN
それがあったら、美少女アニメとしてもう少し認知度あったかも知れんなぁ。
割と可愛いキャラの筈なんだが、楓がポンコツだからか、
変身シーンがないからなのか、長期アニメの割には知られてない印象。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 01:44:36.84ID:U1s/fwQN
ミルモの裏話が聞ける本とか出ないかなあ
当時のスタッフがネットの掲示板とかで話してくれないかなあ
どうせもう小学館もトミーもコナミもメディア展開とか一切する気なさそうだし
いいだろ

あとDVDBOXとかも出してほしいわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 18:44:38.84ID:ht0m2BDt
第2学期成績通知表(五段階評価)

          国語   外国語   数学   理科   社会   芸術   ベッドテク   家庭科  技術   平均   
南 机       1      1      1     1     1     3     5       3     1    1.9
城戸悦美     3      4      4     3     4     4     4       3     3    3.4
松竹 香     2      3      2     3     3     2      3       3     2    2.6
結木 摂     5      5       4     3     4     3     3       3     3    3.7
日高安純     4      4      3     4     5     3     5       3     4    3.9
江口沙織     5      5      4     5     3     5     3       4     3    4.1
森下はるか    5      5      5     5     5     4     5       5     5    4.9
住田光一     3      4      4     3     3     4     3       3     3    3.4



安純 「南さんって相変わらずオール1の五教科合計5なのねー感心しちゃうわー」
南 「ほっといてよ日高さん!」
光一 「それにしても森下さんって、オール5だよね殆ど。」
森下 「あ、ありがと・・・」
悦美 「楓ー、いー加減に自分の名前ぐらい正しく書けるようになったら?」
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 09:29:50.45ID:NA0TqsEH
懐かしいなそのネタw まだあったのか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 20:17:24.65ID:hJ8MvZkY
ベッドテク云々はともかく、技術と家庭科は本来1つの科目だし、
逆に芸術で1つにされている音楽と美術は別々の科目なんだよなあ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 02:32:41.74ID:GhAlq7qk
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q137772201

なんかヤフオクとか見るとミルモって結構グッズ化されてたんだね
特にこれとかイラスト見たことないの多いし
こういうのじゃないとみれない公式イラストとかあるんだろうな
誰か持ってる人うpしてくれないかなあ〜
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 09:52:05.43ID:9KCnGfd3
Fun!Fun!ふぁんたじーの楓バージョンは伴奏がイマイチだな。
同じCDに入ってるハッピーラッキー〜お願いミルモ〜の南里バージョンみたいに、
原曲と同じ伴奏を使ってほしかった。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 19:50:51.82ID:lcYCBhC6
楓バージョン聞いたことないけどイマイチなのか
原曲の南里って歌声が楓の人と似てたから楓バージョンでもいいのかなあって思ってたけど
というかFun!Fun!ふぁんたじーって最初また楓の人が歌ってるのかと思ってた
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:31:58.88ID:9KCnGfd3
Fun!Fun!ふぁんたじーの頃って南里はまだ19歳だったんだよな…。
中原もミルモ放送開始時点ではまだ21歳だった。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 03:02:54.99ID:llJQxd3P
>>201
中原麻衣ってそんなに若かったのかってwiki見たけど
早生まれなだけでミルモ放送時は22歳じゃん
それでも確かに若いけど
あと初めて顔見たけど声似わずアメリカンチックなゴツい顔してるな
これが楓の声出してたのか……
0205みるちー
垢版 |
2017/01/04(水) 10:43:29.96ID:YfobbcPn
abemaTVで平成昭和板が賑わうだろうか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 17:46:30.31ID:DDjDBCAF
沙織回最高
ごおるでんが至高
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 00:56:59.81ID:RgxaGb0t
2期〜ごおるでんの頃は沙織や桃ちゃんと可愛い女の子増えたからな
妖精でもアクミとかヤマネとか人気あるキャラでたし
話も結構凝っててスタッフもノッてたと思う

それだけにわんだほうのタコとかイカが糞すぎて泣ける
あと、わんだほうは最後の方で出てきた女王と王が両方ブサイクギャグ顔デザインだったのが失態
あそこでイケメン美女キャラ出すべきだろと思ったわ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 01:19:35.17ID:q9m3DiLc
今年のプリキュアは久しぶりに18歳の子が出るよ。
本当に中原麻衣は20代前半で土曜朝アニメゲット出来て良かった。

こんな状況なのに30近くになってやっとアイドルになった田村ゆかりは奇跡だ。
ミルモの頃はゆかり、やまとなでしこだったけど、明らかにメインは堀江で、ゆかりはやまなこのビートきよしみたいな感じ


田村ゆかりと中原麻衣が同時にプリキュアになったら鉈とかモップで戦いそうw
まあ今年はミクの人以外、声豚向けじゃないキャスティングだが


149:ななし製作委員会(ワッチョイ 6fc7-/7mX) :2017/01/05(木) 19:47:53.00 ID:G7Ivsd9O0
悠木ちゃんが絶叫(プリキュア声優はこれが売り)する光景をあんま妄想できないな
生天目さんなんか映画館で聴くと耳が痛くなったがw

>>140
ヌくとかヌかれないとか下品な問題じゃなく、25〜35歳ぐらいが一番激戦区なんでないかと思う。
もっとズブな新人とか、そろそろ出産しとかないとヤヴァいおばはんのほうがプリキュアになりやすいような。
まつらいさんはちょっとなかったろうけど。 153:ななし製作委員会(ワッチョイ dff5-gowx) :2017/01/05(木) 20:19:14.91 ID:x4p9LMGw0
>>149
今の♀声優って二十代後半までに全日アニメにレギュラー獲れないと
そのまま落ちていく印象
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 22:27:37.44ID:t6pmbyNL
>>203
調べてみたが、

中原麻衣…1981年2月23日生まれ
ミルモ第1話…2002年4月6日放送

だから、初放送時は21歳42日だったことになる。
1980年4月2日〜1980年4月6日生まれの人は、
中原と同期でかつミルモ初放送時に22歳だね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 23:38:28.09ID:RgxaGb0t
なんか、この頃までの少女漫画アニメって
後に人気声優になる人の最初の主演作ってケース多いよね
今の女児アニメってなんか素人使ってるからなあ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 03:10:49.97ID:fu2az3p+
沢城みゆき以降、声優は若いうちに食べてしまうブロイラーになったからな。
地鶏がいなくなった。

小清水亜美は事情が特殊だけど、ナージャの時、16歳。
戸松遥ももえたんの時、16歳。

セーラームーン辺りまではある程度の経験が優遇されたのに…。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 14:03:49.23ID:1b4TLMzD
Fun!Fun!ふぁんたじー楓バージョンって原曲(南里)よりキー(調)が半音低いんだな。
因みに原曲は変ニ長調(黒鍵使いまくり)、楓バージョンはハ長調(臨時記号がなければ黒鍵は使わない)。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 16:21:52.88ID:Hb/RBeEP
>>213
音楽用語よく分からん
微妙に低いのは分かるけど

>>190
このネタ13年くらい前にも見た
過去スレ見てると、この偏差値ネタやたら多いな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 22:05:29.32ID:KkeF0igB
98話の(ごおるでんだと20話)のバラバラになった友情って回
この回だけミルモの話じゃ雰囲気が違うよな
どことなく生々しい
http://i.imgur.com/0htQ0Jr.jpg
http://i.imgur.com/HndvAND.jpg
http://i.imgur.com/DRmpdcU.jpg
http://i.imgur.com/eFD1cNH.jpg
http://i.imgur.com/HdVTfn2.jpg
http://i.imgur.com/JVVkB64.gif
http://i.imgur.com/xCXT9QU.jpg
http://i.imgur.com/ltWHiyG.jpg
http://i.imgur.com/HG9YPrr.jpg
http://i.imgur.com/5Zhkxz4.gif
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 00:12:05.48ID:6k9KE4TW
http://i.imgur.com/XCHZKYy.jpg
http://i.imgur.com/bxSP7h9.jpg
http://i.imgur.com/h6CIDEq.jpg
http://i.imgur.com/2hZmT3B.jpg
http://i.imgur.com/wsO3KfB.jpg
http://i.imgur.com/xOxxCXp.jpg
http://i.imgur.com/p6EI9kV.jpg
http://i.imgur.com/vYkU741.jpg
http://i.imgur.com/GMqzGYS.jpg
http://i.imgur.com/nEVHV7z.jpg
http://i.imgur.com/5b0j19d.gif
http://i.imgur.com/RjGafse.jpg
http://i.imgur.com/JhF3rM8.jpg

でも後半からは、いつものミルモらしいノリに戻るんだよね
その辺のバランスが好き、いくら鬱回だからと言って
ただ不穏な空気ばっか流せばいいってもんじゃないことをスタッフはよく知ってると思う
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 00:18:37.08ID:6k9KE4TW
http://i.imgur.com/uWm6Ylv.jpg
http://i.imgur.com/UfK9tDO.jpg
http://i.imgur.com/g0fD6oW.jpg
http://i.imgur.com/Nl6mWtt.jpg
http://i.imgur.com/aFzAkBb.jpg
http://i.imgur.com/MwYPCGz.jpg
http://i.imgur.com/v1FaUDM.jpg
http://i.imgur.com/g4cNRay.jpg
http://i.imgur.com/iO2zois.jpg
http://i.imgur.com/26pIm3X.jpg
http://i.imgur.com/bY0Ov77.jpg
http://i.imgur.com/R75Xfh8.jpg
http://i.imgur.com/iSakEvM.jpg
http://i.imgur.com/63zajDR.jpg

連レスですまないけど桐生と沙織って描写はないけど
この時に多分やってるよね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 04:30:57.94ID:6k9KE4TW
ミルモをごおるでんまでの102話でオススメの回を選ぶとしたら
個人的には1話、3話、14話、94話、102話だな
14話から94話までもオススメの回があるけど、どうしても選ぶって言うならこの5話
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 23:25:46.29ID:KctDGOa9
パキsanaによる主題歌は、当初こそ批判的な声も少なくなかったが、後に評価されるようになった。
ただし、ベッキー、近藤さん、アフロデブは時間が経っても変わらず不評な気がするw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 23:53:10.82ID:p7BzSTlB
中原はそんなに歌が上手い声優じゃないもんな。
プリティケーキマジックも今聴いてみるとやたらとブレスが多いし。
楓バージョンのFUNFUNふぁんたじーは指摘のようにハ長調でなんか白鍵だけで引けそうだから一本調子だし。

が。
あの声には味がある。
やっぱり後期は主題歌関連に楓が全く出て来なくてなんだか別のアニメ見ている気分だった。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 23:58:48.71ID:KctDGOa9
「プリティ・ケーキ・マジック」
「ミルモのワルツ」
「ハッピー♥ラッキー〜お願いミルモ〜」
「PRECIOUS MOMENT」

確かに無印時代は意外と中原が歌う主題歌多いんだな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 00:07:48.45ID:KzxMtuHx
曲としても13色目は良かったな。
なんであれを2年目のエンディングにしなかったんだろう?

それに比べてベッキーは声に雰囲気がない。
曲調も乱暴。
ベッキーは笑う犬を汚した次はミルモを汚したか、ああ遠山帰って来い!!中島知子の宇多田の真似が恋しい…と思った。
笑う犬ってずいぶん昔だなと思ったが、ミルモもずいぶん昔か。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 00:34:03.34ID:9YnYhJ97
確かに近藤さんの代わりに13色目のfairy、アフロデブの代わりにナナイロミライでも良かったかもなw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 03:10:35.58ID:vVwQNV04
【画像】釘宮理恵さん 堀江由衣さん 中原麻衣さん なばさんら超豪華声優陣がたこ焼きパーティー hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484312680/92:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(スッップ Sdea-Fvni) :2017/01/13(金) 23:31:11.03 ID:xb5qe91Jd
この中にプリキュアに出たことない人がいまーすwwwwwwwww 94:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ガラプー KK55-Rmda) :2017/01/13(金) 23:33:09.82 ID:RFlJgxTwK
>>92
なばがラジオゲストにきたときにプリキュアやりたいのに事務所がオーデ受けさせてくんねえとか
愚痴ってた中原麻衣さんをディスるのは今すぐやめろ 122:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 6d00-dHfL) :2017/01/14(土) 00:27:33.37 ID:g0oUMNs70 [sage]
>>94
×事務所がオーデ受けさせてくんねえとか
○事務所にオーディションが回ってこない 132:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ cadc-vSov) :2017/01/14(土) 00:31:27.81 ID:4hMoDaWJ0
>>122
釘宮も堀江も出てるじゃん
生天目いわく1年間スケジュールが埋まるので
オーディション前に開けないといけない
落ちたら調整して開けた時間に仕事がなくなる
その覚悟があるなら受けろってマネージャーに言われたとか 146:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ cadc-vSov) :2017/01/14(土) 00:40:46.57 ID:4hMoDaWJ0
>>143
いやアーツ系の声優はメインと淫獣含め一番出してるだろ
って事は事務所内でオーディションに受けさせて貰える立場にないということ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 02:12:17.10ID:vyDSR50D
ミルモは全体的に歌関連に恵まれてなかった気がするのが残念
OPEDはもちろんBGMも全体的に安っぽかったんだよな
わんだほうになってBGMがカード-キャプターさくらとかの人になって安定し始めた

ただ個人的にベッキーのけちらせは悪くないと思う
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 02:40:55.32ID:vyDSR50D
           ∧_∧   ∧_∧   \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ・∀・)  (・∀・ )   |< 成長した部分が問題だな胸とか
          (    )__(    )  _|  \__________
         _∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄/.//|
           ) (    ) .. / ┃.| |
(おまいら胸だけか ̄ ̄\  ) oO(腰とかのラインを
. 安いやつらだ)   || ┃       語らぬ香具師は素人)

わんだほうの末期に貼られてたAA
この頃になるとみんな楓安純悦美沙織の話題以外誰もしてなかった……・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:42:29.07ID:vyDSR50D
>>235
ん?あんた何者ですか?この画像何?関係者?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 21:44:57.82ID:rWhPyFw3
>>236
時々ここに現れるミルモもやってた元アニメーターだよ
この絵は古関作監の修正、良い絵なんでコピーしといた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況