X



疾風!アイアンリーガー!を語ろう!10合目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 16:09:36.13ID:???0
【前スレ】疾風!アイアンリーガー!を語ろう!9試合目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1323893904/l50


【お願い】
・動画サイトの話題禁止。
・基本はsage進行。
・次スレは>>980が立ててください。
・煽り、荒らし、スノッブはスルー。反応する奴もダークの仲間です。明鏡止水!


サンライズ
http://www.sunrise-inc.co.jp/
http://www.iron-leaguer.net/
作品紹介
アニメ版 http://www.sunrise-inc.co.jp/works/list/detail.php?cid=78
OVA版  http://www.sunrise-inc.co.jp/works/list/detail.php?cid=79
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 20:22:10.21ID:QZ9eXAY8
小杉十郎太を十郎太にしようとしたらイメージが違ってトップジョイに変わったんだと自分で納得してたんだが違うのか
見返してたら最初の頃のトップジョイって結構声が低いけどやっぱスパイの怪しげな雰囲気を出してるのかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 23:24:03.13ID:7cIapQus
>>71
話自体とは関係なくてすまんが、マグナムが下ろしたバイザーに時計表示させてるの見て
こんな目覚まし時計が欲しいと思ったw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 22:16:54.36ID:gKNJB/5h
>>72
自分はキャラ探ってる感じに思えたけどなw
まさかあんなにお調子者キャラが似合うとは思わなかったから
声優スゲーと感じたわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 23:00:38.06ID:UbVA8z07
小杉十郎太といえば、時代は前後するけど、
やっぱりスナドリネコさんとかウテナの鳳暁生みたいな落ち着いた声だもんね


>>71
当時からわりと好きだったけど
大人になってまた観ると、はぐれリーガー編は色々といいね
ダイクダイソンの20年ひきこもり→10カウントで引退→アメフトで再出発とか、
居場所がなくなって「俺はまだ本気出してないだけ」状態だったワイルドホークとか、
デウスも真面目系クズと卑屈クズ併発したみたいなのとか、
賛否はあるだろうけど好きだ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 01:56:11.99ID:rAqp5gDX
昨日の巨人VSヤクルトで大引が打席に立つときにアイアンリーガーのOPをヤクルトファンが演奏していたな。
巨人ファンの俺でも思わず口ずさみ聞きいってしまった。アイアンリーガーのOPは熱くていい。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/27(日) 22:18:49.56ID:OUQ+iDxi
ツイッタでも見かけたが
野球でギャレットがいるし
由伸が監督になっちゃったから
打席に出ず「どうしてお前がフィールドにいねえんだ!」で
ヒジョーにアイアンリーガーであった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 23:08:24.58ID:CXPNdupw
第8話でルリーがリュウケンにプレゼントしてたものは何だろう?
オイル、にしては小さいな

第1話でウィンディのトランクから転がり出た「いいオイル」って、
飲料用なのだろうか、メンテナンス用なのだろうか
0080ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/04/03(日) 04:29:48.24ID:UV/dfoa0
マグナムエース、投げました!
ああっ!リュウケンにボールを取られてしまいアウト!

ギンコ
「野球は好きではないから、ただラジオで聞き流しているだけだ。」
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 00:39:55.14ID:b81KmYkV
>>72
他キャラ(確か十郎太?)と声の感じがかぶらないように演じてたらどんどん高くなってったとかいう話をなんかどっかで見た気がする
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 22:32:25.77ID:+BQtL/pC
終盤になるともう別キャラってレベルで声が甲高くなってくからな
「はっきり言って、女の子を口説くときはああいう声です」とか
ルリおまの声優インタビューで堀之紀に言われてたのにはワロタけど
というかルリおま当時の声優さんたち、改めて今見ると、ホント若いな…

ベージュのシャツをジーンズにインする松本保典とか時代を感じる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 01:12:55.18ID:iqxYdDuv
ルリーにおまかせ見てみたいんだがビデオ手に入れたらいいんかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 09:56:33.64ID:XWT8YrHa
ギリギリ正規に近い手段でいうとVHSを手に入れるしかないと思うけど
DVDには入ってないんしょ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 00:01:10.75ID:mQId6c1Q
そういえばブルがオイルクリーニングって言ってたけど、人間でいうと透析みたいなもんなんかね?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 22:43:51.11ID:0Es8O8yQ
メインエンジンは心臓、駆動系は神経、AIは脳か?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 14:18:02.75ID:WAJXRqFY
サンライズフェスティバルでアイアンリーガーのオールナイト上映やるってね!
ゲストは監督と置鮎さんが確定でさらに増えるかも
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 19:06:40.41ID:KkMadcwd
ハンマーヘッドの最期切ないな・・・
味方にやられた上に命を懸けて撃った攻撃が跳ね返されて逆転されるとか報われなさ過ぎる
せめてもう少し活躍させてほしかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/29(金) 22:35:50.88ID:O0cLbtY8
>>89

そして名前間違えられてるのが一層切ないな…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 04:05:37.74ID:zU/bMNq5
リーガーの場合だと
「血も涙もねぇ!」が「オイルも洗浄液もねぇ!」になるのか
なんかあまり憤りが伝わってこないな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 13:07:25.23ID:oRKLLec0
てめえらのオイルは何色だあ!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 20:51:26.42ID:dOJwr3Lm
劇中ではAFOとH・Nしか飲んでなかったけど
他の味のオイルもあるんだろうね
リーガーホスピタルの自販機みたいに
オレンジとアップルだっけか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/12(木) 23:48:51.93ID:oRKLLec0
3話の自販機では"ovian"(evianのパロディ)、
トマト、パイナップル、バナナが見える
自販機があるということはカフェとか酒場みたいなものもあるのかな
29話では市場のテーブルみたいなところでオイル飲んでたけど

AFOはスポーツドリンクもしくはプロテインのイメージ、
ハイパーニトロは寒冷地仕様のせいかウオッカみたいなイメージがある
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 23:37:01.19ID:8iMVp4Bq
リカルドいわく
人間がリーグに熱狂するのは人間の忘れてる物があるから
だそうだけど、もしかしてアイアンリーガー世界ってよくあるロボットSFと逆で
ロボット技術発展の恩恵で人間の生活が無条件に近いレベルで保証されてたりするのかな
で、必死に生きたり熱くなる必要性やキッカケを無くしてるとか
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/11(木) 23:31:09.10ID:107DUZWz
LDのライナー小説で、戦争はアイアンソルジャーを運用したゲームになっていて、
もう人間の血が流れることは無い、っていう描写があった気がする
一般人は企業間戦争の存在自体、知らされていないっていう設定じゃなかったっけ

>>102のように、人間の生活は不自由無くて、退屈とさえいえる状況なんじゃないかと思う
だからこそ刺激を求めて、ロボット同士が過激なラフプレーをするのを楽しんでいたとか

なんとなく、アイアンリーグのラフプレーに熱狂する観衆って、
ローマ帝国の闘技場で刺激を求めて興奮してた民衆のイメージなんだよね
皇帝=ギロチが、民衆に余計なコト考えさせたり自分たちに都合の悪いこと
嗅ぎまわられないように、エサを与えてご機嫌取ってるという図式

だからこそアイアンリーガーに心を持たれては困るし、
ロボットに反乱を起こされることを恐れてるから、
リカルドが死を偽装して身を隠すハメになるほど警戒されたと
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 21:38:54.31ID:sz/InZqg
>ローマ帝国
アトムとかTFでもロボットが主の元でそんな感じの余興で戦わされてる場面があったな

リーガー達には悪いけどダークみたいな分かりやすい一大悪党組織がある割に結構マシな世界なんだよな
GZみたいに軍人の仕事にやりがい持ってそうなやつならともかく
戦地で戦わせるロボットなんて最初からXXXとか土偶とかワルキューレみたいなのだけ使ってれば
と思うけどXXXすらマグナムはどうにか引き込む気だったらしいから何とも
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 01:15:04.36ID:7VFDlao9
>>XXXとか土偶とかワルキューレみたいなのだけ使ってれば

戦場で使うには、ソルジャー自身の意志や判断力が必要とされるのかな

現実の戦場は人間の目が届かない局面も多くて、そういう場合、
プログラムによる命令だけで稼働させるには限界があって、
XXXの暴走みたいに敵も味方も区別なく大惨事になるんじゃないか

現場での臨機応変な対応にはソルジャー自身の人格が必要だが、
そうすると今度は心が生まれる問題が出て来るので、
記憶消去やショックサーキットで対応していたんじゃないかと考えてる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/19(金) 23:42:49.29ID:oQF4fHrL
ダークは組織としては悪っぽいけど、
ソルジャー開発技術者の中には、
自分たちは人間を戦争の悲惨さから救った、という
使命感とか正義感を持ってる人もいるかもね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:05:41.42ID:YGAqIdpp
ああそうか
>>106みたいな視点で考えると
戦争の道具作ってたシーナ・マウント父が
最強のソルジャー作ることにも
プライドというか尊厳を持てた…のか……?な?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 23:49:27.82ID:KeDg3Ps9
今さらだけど赤ヘル優勝したな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 23:37:40.80ID:wnGpjw14
夏になるとGZ型の冷房器具が欲しくなる
これからの季節はアーム兄貴がいると暑苦しくて丁度良いのかもしれない
っていうか兄貴に「馬鹿野郎っ!!しっかりしやがれ!」とか怒鳴られてみたい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 22:47:41.67ID:QP6vB5y1
前から見るとポンパドールみたいなイメージだけど、
後ろのほうがどうなってるのかよくわからない構造だよねw
20世紀初頭っぽい印象

オーナーとしての立場を意識して、
大人っぽい髪型にしてるのかなっていう感じはある
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 09:23:25.84ID:cVv+nJLV
ブルーレイ化しないかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 22:20:18.85ID:RfSmrufq
25話ラストでボロボロになりながらシルバーキャッスルにたどり着いた
リカルドの使いのリーガーが、ちゃんと復帰できたのか地味に気になるわ

26話冒頭で回復には相当時間がかかるってホスピタルで言われてたけど、
入院費とか治療費とかシルバーが面倒見てくれたのかな?
序盤の頃はウィンディ一人の治療費も捻出できなかったのに、
物語中盤ではシルキーはじめ量産型が全員入院していたり、
金回りが随分改善されたもんだね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 22:55:47.66ID:ettqCWvZ
20年くらい振りに再燃してDVD買っちまったいw
まだ2話までしか見直してないけどウインディ思ったより酷い目あってんな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 00:49:13.01ID:MqaZmzcW
第1話のラストでショックサーキット発動、
試合中は裏切り者扱いでラフプレーの嵐、
第2話のラストでマグナムのボールくらって破損、
しょっぱなから苦難の道を歩んでるな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 16:56:32.90ID:CXhXTig+
>>115
ブルアーマーがいなかったら2、3話時点でシルバー破産してたんかな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 00:18:59.80ID:+NOgZHb4
壊れたら修理がほぼ不可能なのに、
意地張って無茶してんじゃねえよウインディ、と当時は思ったなあ
「俺はダークプリンスのストライカーだったんだ」って、
ストライカーとキャッチャーじゃ求められる性能が全然違うだろうが

ブルアーマー、部品勝手に持ち出してたみたいだが、それって窃盗…
いや、きっと後で給与天引きで支払いしていたんだろう…

この世界のロボットがスポーツと戦争以外でしてる仕事というと、
ブルのリーガーホスピタル看護師、アンプの保安官助手、
ヘルスパーズの鉱山労働、あとなんかあったっけ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 08:45:23.58ID:npt4nHXp
>>117
ゲバラ登場回で農耕用ロボットがいたな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 12:25:30.09ID:gwKRRCBc
https://goo.gl/KUTNCr
これ本当なの?本当だったらショックだわ。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 00:13:40.67ID:nw0RU309
>>118
ああ、そうだったありがとう
見返したら、農耕ロボットはリカルドに改造してもらう前は
ビル工事用ロボットだったって説明されてた
第一話でシルバー退団したジムとジェイクも、
こういう仕事で食いつないでるのかね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 08:12:33.65ID:To5YvUMr
ウインディの受難、今思い出すとフフッてなるけど最初見ててちょいつらかった
主人公としてのマグナムとウインディの対比いいよなあ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 08:14:55.28ID:To5YvUMr
OVAの最後、マグナムとウインディが何も語らずに握手だけしてるのがめっちゃいいと思うんだが

ハードボイルドなアニメだったわ。
子どもが出来たら性別関係なく見せたいと思えた、はじめての作品
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 18:24:25.77ID:iQvhSKyQ
リアルタイムで観てた時はウインディ好きで16話が1番思い出深かったが、
今復習してるとシルキーの真面目な姿勢に感動を覚える自分がいる。
それにシルキー達っていきなりやってきたウインディとも打ち解けてくれていいやつらだな。
そんなわけで18話の株が急上昇中w
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 13:24:12.44ID:lScCOx9I
>>123
過去ログ遡ってこいよ。考察も一杯されてるし面白いぞ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 17:56:23.76ID:2V7fen9E
年取ってから見ると、脇役の良さに目覚めること多いよね
主人公クラスには性能で段違いのシルキーたちが、
毎回ダークのラフプレーでボロボロにされながら、
自分たちの役割を果たすべく奮闘する様に胸がヒリヒリする
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 01:08:03.68ID:xfBkj26t
シルキーたちのかわいいところは
あんだけマシンの性能やスポーツ技術の差と謎の根性論を見せつけられ続けて
よくよく考えれば烏合の衆リーガーたちにチーム乗っ取られたも同然なのに
誰一人グレなかったところだよ
1話で脱退しちゃった旧エースリーガーさえ
ラフプレーしそうになる自分に耐えられなくなってたのに
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 01:42:58.70ID:cr4AVlK1
そうそう
メインキャラばっかり目立ってるとか言ってる人もいるけどちゃんと最後まで見るとそうじゃないんだよね
キャラのバランスが本当に良い

こんなアニメ初めてで興奮してる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 07:34:49.78ID:+XXA0w+5
>>129
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096736.zip.html
ぱす1229

かなり昔に2chだかで頂いたものだけど・・・
すぐ消すとおもうのでお早めに
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 08:36:51.99ID:PaJSZI0u
>>127
>>128
ほんと、若い時よりシルキー達に学ぶことが多い気がする。
あいつら健気だしかわいいし偉いし。
ワールドツアー参加申し込みをシルキー達がちゃんとやってくれて開会式も立派にこなしてるのを観た時とかお前らなんて立派なんだと感動した。

シルキー贔屓ですまんが、彼ってマグナムやゴールドアーム並にキャプテンシー持ってる気がする。
悩んで苦労しそうだけどチームメイトにすごく慕われる良いキャプテンだと思う。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 10:30:40.77ID:N2ii5EOx
>>131
すげー!初めて見た!
どうもありがとう!
0135131
垢版 |
2016/12/20(火) 23:12:42.56ID:+XXA0w+5
>>133
いいえ。自分もこれがアップされてた時すごい嬉しかった。
LDはカビるとブロックノイズがでるみたいに言われててビデオの方買ったから・・・

>>134
太田さん・・・石塚さんとかとテレビでてたやつ見たら誰?ってくらい太ってたよね。
でもリーガーのビデオの特典の映像で見た目より太ってますって言ってたような。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 01:35:10.17ID:ggW8wOht
でも初っ端からマグナムとウインディの中の人の下ネタは笑った
島本先生のウインディ燃えるわ… これはほんとにいい…
ちょっと落ち着いてからまた明日くる…ほんとにありがとう…
24話みてたときくらい泣いてる
0138131
垢版 |
2016/12/22(木) 06:43:23.71ID:GWLJfu3C
楽しんでもらえてよかったです!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 21:05:43.18ID:yianXR4A
ほんとありがたかったです
島本先生のアイアンリーガーの漫画?同人誌?とかもあるって聞いたけど謎
公式の漫画ではないのかな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 21:07:03.41ID:yianXR4A
それよりメリークリスマスだな
シルキャスメンバーの中でツリーにされそうなリーガーbPは誰だろ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 21:55:03.05ID:7IOnstFr
そりゃウインディだろう
ボディカラーが緑と金なら
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 01:34:24.57ID:pzp9f3Sb
ウインディをツリーに見立ててオーナメントを飾るヒロシたち、
サンタコスのマグナム、「どおりゃあぁぁあ」とソリを引っ張るブルアーマー、
子ども達へのプレゼントをラッピングするルリーとリュウケン、
ジャンプ力で天井に飾りつけするトップジョイ、冷気で雪を降らすGZ、
…すまん、十郎太の役だけ思いつかん…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 04:03:41.67ID:u8iv3zvO
>>142
十郎太はクリスマスの魚さばいてくれる
十郎太「それがし料理には自信がある」

シルキャスメンバーに料理人としての腕前 −極− を見せつけてくれる十郎太

ルリーオーナーもこれには大満足
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 10:40:21.13ID:AXbu2ZZx
>>144
サーモンカルパッチョ食いたくなってきたw

ところで、この年にしてこれからOVA初見に挑む自分に何か心構えをご教授いただけないですか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 15:55:42.84ID:FiSP1pum
>>146
さあ 普通に見たらいいんじゃないかな
「見ない方がいい」という人もいるが私個人としては見るべきだと思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 15:59:04.14ID:FiSP1pum
ネタバレになるからあまり言えないけど
あの終わり方に対してありえない!ってブチ切れてる人もいる一方でとてもよかったと満足する人もいるし
色んな解釈や感想を見かけるよ

私は後者だけど

ただ OVAってもともと話数が7~10話だったけど製作途中で5話のみに短縮されたんだよね
だから ちょっと不満もある。ただ アイアンリーガーという作品としては良い集大成だったと思う
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 16:01:47.76ID:FiSP1pum
支離滅裂な文章になった… 
つまり何が言いたいのかと言うと私個人としてはOVA大好き!

取り敢えず見てごらん
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 19:22:35.22ID:x6b6dXoH
>>148
その話数短縮ソース、昔からアニメ誌等で探してるんだけど無いんだよね
確認漏れもあるから確実に「無かった」とは言えないけど

正直OVAの出来は中途半端だけど、ゴールド3兄弟が糞熱いのでお勧め
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 20:03:48.08ID:FiSP1pum
>>150
おっそうだったんか

昔 なんかのアニメ雑誌に「OVAの製作遅れてごめん」ってお知らせとマグナムが泣きながら土下座&ウインディが製作者?を蹴り倒す絵があったけど
確かに話数短縮の話は載ってなかった気がする

全部調べてないからわからん 誰か情報を
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 21:20:11.00ID:SbHItJ1h
自分も10巻の予定ってどっかで聞いたような気がするけど、なにも見つけられなかった。

94年4月のアイアンリーガー情報局とかいう往復はがきではすでに全5巻って書いてあった。

切り抜きとかをファイルしてたんだけど、その中からマグナムとウインディのきぐるみと撮ったポラロイドや会員証が出てきてスゴイ懐かしいやら恥ずかしいやら…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 23:01:56.99ID:X3N7+4JO
まー某兄弟の出番の尺から考えるに
元々はもうちょっと長かったんだろうなぁ、とは思う

でもOVAで出てくる新キャラリーガーたちもカワイイし
みんなひとつずつ人格を持ってる存在なんだなあと思えるし
爺やるやんけって思うしGZやばいしだいたいヤバイ宇宙やばい
ストーリーだって、中途半端といえばそうだけど悪くなかった

ひとつの頂点に至ってしまったチームはそのあとどうなるのか?
「めでたしめでたし」のそのあとってどうなるの?とか
いい意味でもやもやするところが好き
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 14:10:20.30ID:+N7Rwnf/
>>151
OVAで登場予定だったマスクの必殺技が尺の兼ね合いで切られたみたいな話があった気がするが…ソース(ファンクラブ会報みたいなやつ)を紛失してしまったので確かめられん。
技名がミラージュスペリオンだった気もするんだが
0157146
垢版 |
2016/12/31(土) 17:40:28.73ID:6V6bZ4Bs
いろいろご意見ありがとうございました!
まずは無心で観てみようと思います。
来年になりそうですが…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 19:03:49.16ID:ZASKP1qs
あけおめー
マスクの没技はミラージュスペリオンではなくミラージュスタリオンではなかろうか
その技は結局は後々フットの技になったとかなんとか
マスク不憫だなぁw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 00:04:31.73ID:/bcSsNTx
ゲームだけど中古で十万越えのサントラもあるし、それ考えたら安くね?(錯乱)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 15:09:27.26ID:40CqJGEX
運が良かったんだね。売れなくても5千円〜の値段で出品しっぱなしだから。何年もね
その値段じゃすぐに売れないと判断した、早めに手放したい人は安い値段で出品してくれる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:12:49.06ID:Epy67ZCt
ほんと場所によって値段違うのな。気を付けなきゃ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 14:53:29.23ID:Hnm5aBms
最近ハマって、ファンの人達と色々交流したいけど、ほとんどが腐女子でガッカリ
CP話とかじゃなくて、もっとこう純粋な燃え談義をしたい
ロボ●モエ口画とか見たくない。。。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:38:57.73ID:uTKuNq67
>>167
ここでいいだろ。pixivやそういう場所に行けば、その手の人種しか居ない
わざわざそこに行って「エ□見たくない」は通用しない

つまり、ここか自分でファン交流用のサイト作れ。そこで●モエ□禁止と書けば問題解決
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 17:23:17.92ID:uTKuNq67
そういやSNSにコミュやサークルあったな、とmixi他周ってみたが全部閑古鳥だった
新ネタが無いんだから仕方ないが。それでも良ければ入ってみるか自分で作るといい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:35:39.51ID:Hnm5aBms
そうか、そうだね
親切にありがとう
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 23:59:08.01ID:9Ft79H/X
モバゲーにもサークルあるけど動きは無かった
スパロボ参戦の時は賛否両論含めてストーリー予想とか
十年以上ぶりのリアルタイムな話題で盛り上がって楽しかったわ。もう無いだろうなぁ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 04:20:48.36ID:bVJFomd4
DVD購入して全話おさらい終わって、いよいよOVA初見じゃー!と気合い入れてたのに、出産になっちゃって観る時間がなくなってしまった。
ウインディの活躍早く観たいよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況