X



TEXHNOLYZE -テクノライズ- 40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 22:33:31.79ID:H7x4hE0i0
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
DVD-BOX発売中

●関連Webサイト
・公式Webサイト:http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/TEXHNOLYZE/
・マッドハウス公式:http://www.madhouse.co.jp/

●スタッフWebサイト
構成・脚本、小中千昭のWebサイト:http://www.konaka.com/
キャラ原案、安倍吉俊のWebサイト:http://homepage.mac.com/abworks/
テクノライズ・デザイン担当、早野海兵のWebサイト:http://www.kaihei.net/
コンセプト・デザイン担当、七水号多のWebサイト:http://www.nanami3d.com/
音楽の溝口肇のWebサイト:http://www.archcello.com/
脚本、古怒田健志のWebサイト:http://www.konuta.com/
上田P テケテケ日誌:http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/TEXHNOLYZE/sd_diary_h/

●前スレ
TEXHNOLYZE ROUGE 38 -テクノライズ-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1318597481/
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 02:17:29.68ID:6c2dCB/1
蘭の唇ぷにぷにシーンあと3倍くらい欲しかった

視聴者に媚び売って最終話でもっと絶望感味わわせて欲しかった
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 16:45:57.41ID:J7tq/ORN
あの世界のテクノライザーってドク以外出てこなかったね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 22:04:49.06ID:Hw7EC+nT
>>646
「だったらよかったんだけどね」って言ってたじゃん。
地上の義体技術でしょ、多分。

>>648
メンテの問題か、最初の施術の問題かねえ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 23:18:14.73ID:IIOBAqO6
>>649ふーん。でも地上の義肢技術でも普通の人間より俊敏に動けるのか。
>>648木俣の身体が拒否反応を起こしたのは、ラフィアを使わずにテクノライズをしたからじゃないかな。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 07:19:28.42ID:X2b7KEgM
シンジとイチセに序盤以降、全く接点が無い展開は読めなかった
OPに出てるし早々に出会ったから、あのままシンジの組織に入ると思ってたのに
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 21:54:56.77ID:V9byur/G
吉井さんの「だったらよかったんだけどね」って
多分本人の意思とは関係なく施術した物だったんじゃないのかね?
吉井さんも四肢に障害があって義体に変えてたとか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 22:08:15.24ID:LTjr1O8v
ナイフが飛び出す義肢とか本人の希望無しには付けられないと思うんだが、
最初は単に肉体を補完するためだったかもね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 00:53:42.97ID:LWEYXtCu
PVはショボいフルCGだけどかなりテクノを意識した内容だった覚えが
あの頃はまだヲタ営業は大して有効でも無かったろうに暇なのか付き合い良いのか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 03:39:34.29ID:dJuDSyWT
さそり梶芽衣子の目のインパクトをイチセの表情に被せた浜崎博嗣氏の話に思いっきり納得した
龍の巣ラカン連中は野良猫ロックシリーズの不良どもがモデルってのも分かるなー
70年代映画テイストの香りがするな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 23:29:28.36ID:gpXq3Pba
シンジ(TEXHNOLYZE) 一清(ガサラキ)  ガルマ(ガンダム) アッテンボロー(銀英伝)
これでアイドルグループ作れば行けると思う
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 14:06:21.42ID:qf4L3qzw
保守

小中氏も、インタビューやトークイベントへの出席など決まっているんだな
アニメまだかな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 05:37:05.37ID:UYJ7lpNa
orange1話 出だしから浜崎博嗣味全開 
この新作アニメの空の色が地上編と 同じ!!!!!!おーい!深く青いぞ遠山!
少女漫画でも変わらないビジュアル演出
      
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 23:40:50.65ID:obhd77aO
日中、外を歩いていたらやけに空が遠くて青かったから思わず
「空が高いなあ」
とつぶやいてしまった
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 11:27:29.92ID:EjgJ6YUp
小中千昭のインタビューが
特撮秘宝に載ってるそうなので買ってこようかな
0684名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/08/01(月) 14:40:03.46ID:2Dn6kiIi
TEXHNOLYZE面白いね、こういうアニメ他にないのかな?

・・・なあ・・・最近の2chの糞野郎共 何であんなんなっちまったんだ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:51:41.12ID:UQ5YsZpD
SF小説なら同じようなのありそうだけどアニメだとちょっと難しいかな
だけど伊藤計劃のハーモニーの劇場版とかはちょっと構図が似てるって思った
0689名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/08/01(月) 23:29:51.01ID:2Dn6kiIi
情報ありがとう、調べてみるよ

自分がTEXHNOLYZEに惹かれたのは 
21話冒頭の”人は皆・・”とか、全体的な雰囲気、設定、音楽の使い方
吉井さんや最後のほうの主要キャラの会話が好き

声あててる人の演技も自然な感じで何度も見ちゃうなあ
0692名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/08/02(火) 23:11:13.35ID:i8wBPa7N
テオノーマルさんの会話中に花を間に挟む演出が結構好き
0695名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/08/03(水) 00:44:13.28ID:KTxdC8kA
地上編いいよね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 16:54:01.95ID:9vXStjy2
テクノライズいいけど似た作品探すのって難しいな
作品紹介して貰ったらその時点でこれはバッドエンドですってネタバレくらってる様なもんだからな
0697名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2016/08/06(土) 17:26:42.72ID:dCA5RJuN
>>696
確かにね
でも個人的にはバッドエンド程度のネタバレなら別に構わないし
本当の名作はネタバレされても面白いと思う
そういう作品は話の結末や展開だけが本質ではないとか、単調ではなくて見なきゃよくわからないとかが多いと思う
文学とかでは特に
でも確かに一切ネタバレがないほうがいいけどね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 22:56:33.73ID:Xyznh7PG
櫟士と遠山の関係好きだなぁ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 22:29:25.93ID:Z1mfiUzq
このアニメを見返すとき
いつも地上編を見たところで終えてしまう
地下に戻った後の話が重要とか蛇足とか関係なく
個人的にそこで見終わるのが切が良いというか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 15:04:22.71ID:lbmLRcdh
蘭って吉井に可能性を見出してたのかな?
終盤の悲劇が起きないための
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 00:35:10.83ID:JS5rWNZ7
ラストシーン、、、、、 徹底した絶望感を貫いてみせたからこそイチセの一輪の僅かな花の光で
優しく癒される
静かだけど大きなカタルシスなんだよなー
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 17:54:37.91ID:4zQy8Cxr
浜崎監督がツィッターで森田童子のA Boyのアルバムジャケを描いて上げてた
右腕がメカのやつ
テクノもどっか森田童子世界の絶望の中の甘美に似てる香りが漂う
浜崎監督らしい素敵な絵
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 11:31:54.50ID:YbJI/TAJ
安倍氏は何してんだ
上Pは出世したのか?

ヤクザの魂みたいな後藤の親父さんが最後に櫟士に「義理を通さない生き方もある」みたいなことを言ったのは結構な衝撃があった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 01:21:08.65ID:BEbPdq71
なーんかTwitterで
GIANT ROBOがあまり良い扱いされてないんで
憤懣やる方ない
普通に面白いと思うけどな

当時はアニメ板のスレで色々書いたし
結局おれは小中絡みのアニメはハマる事が多いんで信者なのかも
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 20:37:35.57ID:UKca/Wy8
シェイプスって全員流9洲民だと思うけど
カノの何に共鳴したのかね?
マインドコントロールとかはされてないようだったけど・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 22:39:12.53ID:tSWdKGIz
より強い方に付くのが弱者の生き方だから仕方ない
今よりもましになると思ったからシェイプスになったんだろう
最後散々テクノライズドに虐げられてきた人たちが暴徒になるのも仕方ない
思想というより単純に弱肉強食的なものだと思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 02:26:28.69ID:qubqTJa+
それっぽいお店で北米版中古DVDを見つけてしまったので(尼より高かったけど)
テクノライズ熱が再燃

日本版の方が価値高いって認識でいいの?
日本版としてブルーレイ化マジで頼むわー
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 14:13:36.85ID:xCK2CQM0
>>717
救民連合の離反者は思想的発展が云々かんぬん言ってたから
新しく生まれ変わる的な話を一応支持して入ってるっぽい
他はまあ力を求めて的なやつでしょ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 23:26:06.55ID:KaQLcr1D
何気なく調べてたら、すげぇ…いまだに観てる人いるのかこのアニメ…。

吉井さんが誰にも邪魔されずクラースの奴ら狙撃してたら、あるいは大西が死んでたら物語の未来も全然変わったのかな。とか思いながら今も観てる。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 16:43:45.72ID:OfD90ZJf
吉井さんが生き延びてればワンチャンあったかもだが
死んじゃって蘭が「何も変わらない」って絶望してたしなあ
0724o
垢版 |
2016/09/21(水) 03:34:31.80ID:BiTZ5ilS
正体見せてしまった吉井さんが生きてたとして
その後どこへ潜伏するつもりなのか
大体ruxの人が居ない所ってどうなってんだ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 23:07:18.57ID:BiTZ5ilS
流9洲って穴掘った感じじゃないんだよな
山川丘が人工的な感じしない
もともと空いてた穴かクレーターに蓋をしたのかもしれない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 20:11:20.93ID:ah2gRET3
確か金属製のゴミ箱のふたかなんかで無効化できてたよな
生物には効いて金属(無生物?)には効かない・・・
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 21:16:19.09ID:RHE2l6Mw
>>737
大西事務所(だったかな?)の扉を撃ち抜いてたじゃん

ところでおまいら、公式サイト見られる? 俺見られないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています