X



エルドランシリーズ総合スレ.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 14:25:41.66ID:???0
絶対無敵ライジンオー・元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー・完全勝利ダイテイオー
エルドランシリーズを語るスレです。

絶対無敵ライジンオーBD好評発売中
ガンバルガーは2014年12月26日・ゴウザウラーは2015年春にBD発売決定!


■エルドランシリーズ公式サイト
http://www.eldran.net/

■関連スレ
絶対無敵ライジンオー5スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1305307960/l50
秘密のヒーローに【元気爆発ガンバルガー6】大変身!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1382274364/l50
熱血最強ゴウザウラー
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1171909395/l50
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 15:07:28.17ID:???0
>>17
そんな風にガン泣きしてる虎太郎は見た記憶がないなあ…
狸魔界獣にガンバルガーごと金的くらわされた時にはそれぐらい涙出てそうだったけどw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 19:29:11.86ID:???0
コタツ回でも寒い寒いっていいながら半袖短パンだからなコタロウは・・・

チョンマゲ主人公と幼馴染でジャーナリストを目指してるヒロイン
うっ頭が…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/09(土) 17:00:11.16ID:???0
教授って最初ずっと男だと思ってた
磁石回で初めてもしかして女かな?って思い始めて
その後、ブルマや女性陣と風呂に入ってたのを見て革新したぜよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 19:43:31.35ID:???0
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d750758.jpg

かわいい(確信)
ガンバルガーとはデザインずいぶん違うよね
ミトの大冒険と比べれば同じ人だってわかりやすいけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 21:29:12.14ID:???0
ダイテイオーかー
自分も00年頃はこのキャラがアニメで動く様子を
電撃ホビーマガジン読みながら妄想していたなあ・・・
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 07:27:01.30ID:???0
でもクラス全員主人公モノも三回もやれば飽きてくるから結局やらなくて正解だったのかも
キャラも地球防衛組とザウラーズを足して二で割ったような感じで真新しさがないし
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 22:52:00.94ID:???0
エルドランシリーズがBlu-ray化されたから、今度はこれらのシリーズもBlu-ray化してほしい。

勇者シリーズ
『スレイヤーズ』シリーズ
デジモンシリーズ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 10:03:46.45ID:???0
ゴウザウラーは展開が結構繋がってた上にハードだったからキャラ個性に割く割合が減った弊害でそ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 10:27:32.72ID:???0
自分は絵であんまり判断しない方なのでどうしてもダンケッツ好きになれないなぁ
本編さえ見ればきっと愛着湧くんだろうけどさ
雑誌の連載もピンとこなかったし
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 13:16:17.63ID:???0
ゴーザウラーはライジンオー・ガンバルガーみたいに
日常のトラブルをメインにおいたら面白くならなかったかなぁ
敵がシリアスだから難しいだろうけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/17(日) 19:50:35.41ID:???0
ゴウザウラーはピンでスパロボに出てガオガイガーと共演しないかな
機械化帝国とゾンダーって似たような存在だし。機械神が元紫の星人でゾンダーメタルの生みの親とかクロスしがいがありそう
あ、そういや超竜神も恐竜時代末期に行ったしな……意外と共通点多いのかもしれぬ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/18(月) 01:41:01.46ID:???0
歯車王編はライジンオーの焼き直しか?と感じたけど、電気王編から独自性が出てきて面白くなった
エンジン王編終盤からの怒涛の展開も好きだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 20:32:48.97ID:???0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime097434.jpg

ガンバ―体操のコスプレシーンをキャプにしたら
やっとどんな格好してるか把握することができた
普通見てると早すぎてわからないよね

それにしてもこのヤミノさん ノリノリである
0046ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/08/21(木) 06:29:40.46ID:???0
>>42
一瞬だから、次世代のビデオ装置でコマ送りしなければわからない映像だ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 08:37:53.07ID:???0
シリーズ通して出演した長官に聞いてみたい。どの敵が一番嫌だったかとか
たぶん大魔界なんじゃないかと思うが。機械化帝国はある程度理屈が通じたから物質復元装置など対抗策を見いだせたが
大魔界はほんとなんでもありの滅茶苦茶だったからな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 22:58:29.47ID:???0
ただし小学校中学年〜高学年の男子女子限定(犬にされた忍者、大魔界の魔法使いは考慮の対象になります)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 14:35:48.43ID:???0
連動特典なんだろうね
DVDの時はなんかファンが参加したアルバムみたいのだったんだっけ
個人の感想とか以外にも何か載ってたの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 09:44:29.99ID:???0
まあ頼みもしないのにロボット押し付けて校舎&街を基地に改造しとくってのは迷惑だよなあ
防衛組やザウラーズは決まって第二話でロボットの所有権で大人(防衛隊)と揉めるけど
公立小学校なら建物と1体化しているザウラーメカなどは法的に100%学校を所有している地方自治体の物だし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 14:29:54.89ID:???0
・ガンバーチームも絶賛!元気爆発ラーメン
・魔界獣も火を吹く!特製激辛冷やし中華

宣伝もできるし新メニューも増えて逆転ラーメンは大儲けだな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/03(水) 20:57:04.75ID:???0
ゴクアークを封印してないといけないから地球の平和を頼む      ←わかる
恐竜時代を守らないといけないから地球の平和を頼む         ←わかる
ベルゼブのワンパンでやられて休まないといけないから地球の平和を頼む←は?
0073ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/09/12(金) 06:15:36.84ID:???0
ギンコ
「やっと街に戻れた…。
ん?日昇一丁目?

どこだ?ここは?
はっ!?

し、使徒だ!」
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 12:54:18.90ID:???0
今公式見たら、いつのまにか
ガンバルガーのお気に入りエピソード大募集とかやってるではないか
0076ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/09/16(火) 06:31:32.63ID:???0
シンジがアスカとくっついてしまう話だな。

アスカが「何やってんのよ!ガキシンジ!早くあたしから離れなさいよ!」
と言うが、シンジは「そんな事を言ったって、使徒の能力でくっついちゃったんだもの無理だよ!」だな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/22(月) 19:53:16.40ID:???0
ローラーでペラペラにされる回
ペラペラになりながらもリボルバスター担いでぶっ放すとか
ギャグ&力技の組み合わせが
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 20:31:08.15ID:???0
いつのまにかライジンオーのキャラ紹介に別服が紹介されてるね
大介だけOVAの服装かわってなくてワロタ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 19:28:39.59ID:???0
初めて三作品見た。

ライジンオー
校舎がロマンの塊でこれだけで発想の勝利だな。
ゴウザウラーでもそうだったけどクラスメイト一人一人にスポット当ててるのが
みんな主役って感じでよかった。マリアとクッキーかわいい。

ガンバルガー
進むにつれてアニメならではの滅茶苦茶な表現も増えたり
バンクの遊びが利いてた。必殺技の時の剣の重量感の表現かっこよすぎ。

ゴウザウラー
OPイントロから重くて本編もシリアス路線なのと
序盤はオトナは無能強調しすぎてあれだったけどそれが抜けたあたりからはよかった。
教授最強すぎだろw

三つともすごく面白かったけどやっぱ小学生のときに観たかったな。もっと楽しめた気がする。
0093ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/10/23(木) 06:03:07.80ID:???0
私はライジンオーの方をビデオで何度も何度も見ていたからな。
最終回近くの回ばっかり見てたな…。

ゴウザウラーはライジンオーみたいに学校が司令室になっているかと思っていたら、
どこかの動画共有サイトでゴウザウラーは、ザウラーズ全員が乗り込んで操縦していることが判明。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 00:59:51.22ID:???0
特典にダイテイオーBD きたああああ
予想通りだった

欲しいけど3本購入が条件かぁ厳しい…
内容がどんな感じか気になる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 01:14:24.77ID:???0
見てきた
まじかああああああああああああ!!
元々全部買うつもりだったけど、さらにモチベが上がった。
何話は言ってるんだろう・・・
ダンケッツ発進、完全勝利合体、ダイゲンブ完成、エルドランロボ復活、エルドランスペシャル(オニガッシュマー壊滅)と最低でも5話くらいは欲しい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 13:22:34.06ID:???0
プロモーションにセリフだけ追加だけだとしょぼすぎないか…
仁や虎太郎とかにもセリフ入るのかな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 16:31:57.77ID:???0
拳一「」

まぁ、それはともかくメインパイロット以外のダンケッツのメンバーやオニガッシュマー幹部にも
ちょっとだけでも声がつくのかな
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 23:59:51.52ID:???0
島田さん60才のお誕生日だそうでおめでとうございます
今週からのAT-Xのエルドランシリーズ1話はどれも無料みたいだね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/08(月) 19:46:30.62ID:Saxa2p1tO
次回のもとらじで、エルドランシリーズやるよ
FMおだわら『もとラジ!』第163話エルドランシリーズ特集
ttp://motoraji.jugem.jp/?eid=337
12月14日(日)21時30分〜22時 再放送12/15(月)25時30分〜26時
FMおだわら78.7MHz ttp://fm-odawara.com/
サイマルラジオ ttp://www.simulradio.info
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 14:27:05.87ID:???0
http://www.eldran.net/gambaruger/mecha/index.html

上のサイトにもある通り、マッハイーグルのアニマルモードはやはり鷹型だった。
それにしても、マッハイーグルのアニマルモードって、イーグルと名前がついてるのに、
どうして鷹型なんだろう。
(イーグルって英語で「鷲」という意味じゃないですか)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 22:34:58.37ID:???0
日向 仁(ひゅうが じん)

声 - 松本梨香
本編の主人公。10月18日生まれ。天秤座O型。身長132.3cm。出席番号8番。剣王パイロット、ライジンオーおよびゴッドライジンオーメインパイロット。ツンツン頭で黄色いタンクトップと赤い短パン、
横じまの靴下とスニーカーといった元気な少年らしいルックスが特徴。両親は酒屋「日向酒店(看板表記は日向ストア)」を経営。 クラスのガキ大将。勉強は苦手だが運動神経は抜群。ただ、全く
勉強が出来ないというわけではなく、勉たちの指導によって一度だけ80点を取ったことがあるので、やらないから出来ないというタイプである。元気印が取柄で無鉄砲なお調子者で威張り屋だが正義感は
人一倍強く、地球防衛組を引っ張る。ライジンオーに「絶対無敵」 の称号を付けたのは彼である。マリアとはケンカが絶えないが誰よりも彼女を信頼している。テストと注射が嫌い。アイドル伝説えり子の大ファンである。将来の夢はF1レーサーもしくはJリーガー。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/19(金) 23:33:16.65ID:???0
そういやゴウザウラーのDVDBOXのおまけについてた小冊子に、
数年後のイメージイラストがのってたけどBDのほうにもつくんかね?

相撲とり金太はともかくパンクエリーには目玉すっとんだ。
0116ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/01/02(金) 05:27:09.88ID:???0
グレートガンバルガーは、ゴッドライジンオー、キングゴウザウラーと違い、
当たり負けすることは少なかった。

玩具の模型では、グレートガンバルガーは大変高価である上に、
合体時に余剰部品が出るという欠点があった。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/02(金) 09:09:25.97ID:???0
キングゴウザウラーはグランザウラーというイレギュラーがあり
その上エルドランじゃなくて教授のプログラムでしかも完全じゃないから仕方ない
しかしこれなかったらエルドランどうするつもりだったんだろうな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 13:46:41.65ID:???0
>>118
特にそういうのは書いてなかったような気がする。
昨日ゴウザウラー予約したらそれは初回限定版ってなんか書いてあったけど。
何が初回限定なんだろう…
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 22:48:51.29ID:???0
公式サイトには初回限定生産って書いてあるよ。
1回作って、あとはそれっきりってことじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況