>>174
172だけど後段にちょっと異論を挟みたい

過去に囚われて現世を生きてなかったヘルガ=過去世のトラウマもあって
コミュ障になり他者を寄せ付けなかった少女時代のヘルガであって
成長して子どもたちにも慕われ楽しく孤児院かなにかの先生をやっているヘルガは
きちんを現世を生きている存在として描かれていると思うよ

174がラストのヘルガの描写のせいで名作にならなかったと思っているのなら
失礼だけどぽっと出の男にヒロインをとられたみたいに感じるからでは?