モノノ怪 三十六の幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 18:03:51.97ID:???0
モノノ怪をね、斬るんです。
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
■関連サイト
モノノ怪公式:http://www.mononoke-anime.com/
東映アニメーション公式:ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/mononoke/
フジテレビ公式:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mononoke/

■前スレ
モノノ怪 三十五の幕
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1306668768/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 18:04:20.69ID:???0
■スタッフ
監督:中村健治
キャラクターデザイン・総作画監督:橋本敬史
脚本:ヨコテミチコ、小中千昭、高橋郁子、石川 学
美術監督:倉橋 隆、保坂有美
CGディレクター:森田信廣
音楽:高梨康治
アニメーション制作:東映アニメーション

■キャスト
薬売り:櫻井孝宏    退魔の剣:竹本英史

「座敷童子」        「海坊主」           「のっぺらぼう」
志乃:田中理恵      加世:ゆかな         お蝶:桑島法子
久代:藤田淑子      菖源:浪川大輔       狐面の男(敦盛):緑川光
徳次:塩屋浩三      佐々木兵衛:阪口大助   お蝶の亭主:竹本英史
直助:竹本英史      柳幻殃 斉:関 智一     お蝶の実母:真山亜子
若だんな:沼田祐介    三國屋多門:高戸靖広   姑:上村典子
座敷童子:日比愛子    源慧:中尾隆聖        義理の弟:岡本寛志
                五浪丸:竹本英史
                海座頭:若本規夫
                お庸:池澤春菜


「鵺」                 「化猫」
瑠璃姫: 山崎和佳奈       森谷清:竹本英史
半井淡澄:広瀬正志       福田寿太郎:岩崎ひろし
大沢盧房:青野武         門脇栄:稲葉実
室町具慶:竹本英史       木下文平:佐々木誠二
実尊寺椎勢:内田直哉      野本チヨ:ゆかな
                    山口ハル:沢海陽子
                    小林正男:日比愛子
                    市川節子:折笠富美子

■主題歌
オープニング・テーマ:小松亮太 × チャーリー・コーセイ「下弦の月」
エンディング・テーマ:JUJU「ナツノハナ」

<エピソード>
01-02 座敷童子(2話構成)
03-05 海坊主(3話構成)
06-07 のっぺらぼう(2話構成)
08-09 鵺(2話構成)
10-12 化猫(3話構成)

■DVD
壱之巻〜伍之巻まで発売中
「モノノ怪+怪〜ayakashi〜化猫【初回限定生産】DVD-BOX」発売
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 18:04:49.06ID:???0
■よくある質問■
Q:以前放送されていた『怪〜ayakashi〜』と繋がってるの?
A:『怪〜ayakashi〜』の第三部『化猫』の世界観を引き継いでます。
  前作『怪〜ayakashi〜 化猫』に続き、『モノノ怪』では謎の薬売りを主人公とした物語ですので、
  詳しく知っておきたい方には予習として見ておくことをオススメします。
  ただ、見ておかないと意味がわからないと言うわけではないのでどうぞご安心を。

Q:最終エピソードの「化猫」は、以前放送されていたのと同じ?
A:登場人物の顔などが似てる点以外は時代も背景も違う、別物になります。

Q:『怪〜ayakashi〜 化猫』DVDの初回版と通常版に違いはあるの?
A:初回版は紙製の外箱が付き。中ジャケットは外箱の絵と異なります。
 (紙箱裏面は子猫の絵/中ジャケット表側は坂井家座敷の背景画)
 また、同封されているDVDチラシがお札状になってました。

Q:映像特典は初回版にしか入っていないの?
A:初回版、通常版の両方に映像特典は入っています。
 ただし、レンタル用DVDにはオーディオコメンタリーが収録されていません。

【放映時の視聴率】
「座敷童子」
  前編 1.6 (3:25より放送)
  後編 4.1
「海坊主」
  序の幕 3.6
  二の幕 3.7
  大詰め 3.8
「のっぺらぼう」
  前編 2.8
  後編 3.3
「鵺」
  前編 2.4
  後編 3.5
「化猫」
  序の幕 4.8%
  二の幕 3.5%
  大詰め 4.7%    平均3.48%
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 22:00:40.12ID:???0
                 .    ……     .
                /            \
             . ′                 ' .
              /                 '.
                               '
         f^\ {    -- ー           } ,/^}
          '.ヽ ヽ!    ___               i// .'
          ',{^ 〈こ>ー-ァ―-rrァー‐ァ=;斗--- 、_〉}  ;
            ;   {: : : : /j:{ ≦ヘ|:|{: f! {≧, j ∧ : : :〉' .'
          ヽ, j: : : ∧,}:}tッ-、j:jハ:|}.:f-tッ;{:{ァ}: : : './
              ^|: : : Y7f¨¨'´j/, ヘ'..:{`¨f「}∨.: : : }  こいつぁ…>>1乙、ですよ
              }: : : : "/   ,/ { } '.:ヽ、 j: : : : : /
            _」: : : : : :'   ノ  i ! ヽ、:V: : : : :h
        rー≦__':. : : : : 廴_ノ}   '    `{: : : : : :|ヽ,
        `ヽ、 ___j: : : : : rー<`¨こ¨´ ,/j : : : : : j  >
           .ィ^} : : : : ヽ,_,ヽ __ .イ^ー': : : : : :〈ー'´
             /  {: : : : : r-一'´  ト、_/: :/: : : :丿
          /   ヽ、: : :ヽO_,ィL ヽ;__;/ー-イ^ヽ
        /`ヽ,    \;_辷≧;イヽ ′}ミニ彡{   `ヽ、
      ,. '´    ヽ      ヽ,ヽOー ー/丶==,/     `ヽ、
  ,. '´          '.       \\f^}: : : : : '.          \
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 23:34:19.00ID:???O
今更だが
youtubeの【MAD】キミガタメ【モノノ怪】改
のSuaraの歌の方が原曲の主題歌よりシックリ来るのな、、、
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 08:02:18.73ID:???0
「新猫」を作る過程で、薬売りのスーツ姿も検討されたそうだが、
やっぱりあの衣装のままでいて欲しいな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 08:36:31.43ID:???0
個人的に新猫はあまり好きじゃないんだけど理由としては
ひまわり柄の法衣・裸に裃・つけ鼻やアフロちょん髷が当然のこととして認識されている中で
新猫では薬売りの恰好が変だとされてたりして微妙に世界観が違う気がするから
何でもアリ感が薄れたみたいでさみしかった
それなら目玉模様のスーツとか作務衣とかでもよかったな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/28(水) 08:54:09.64ID:???0
>何でもアリ感が薄れた
近代になると「服装的・設定的冒険」が、やりにくいってことなのかも・・
歌舞伎的な雰囲気をベースにしているからね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 14:09:37.30ID:???0
さすがに平成の町中をあの恰好で歩いてるのが想像できないっていうのもあるけど
何となく薬売りが存在するのは大戦前までで戦争に突入するともうモノノ怪どころじゃないってきがする
番外やるなら過去に戻って平安・戦国時代あたりがみたいな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 16:29:15.77ID:???0
未だに斬新な印象をもって視聴できるからなぁ
モノノ怪は普段アニメ見ない人も気に入る作品なんだしもっといろんな人に知ってほしい
深夜帯以外で再放送したらいいのにな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 16:54:05.86ID:???0
旧猫や座敷わらしは精神的ショックが大きいし
のっぺらや鵺は流血シーンがあるか…
海坊主や新猫なら衝撃シーンも少ない…かな…?
新猫は評価別れるけど海坊主はモノノ怪にしては賑やかな雰囲気だし身構えずに見れそうかな
でも再放送するなら一話からだろうしそうなると地上波ゴールデンとか無理か…
いい作品だから深夜アニメの枠に入ったまま懐かしのアニメになってしまうのが惜しい
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 18:12:05.92ID:???0
海坊主は個性的な登場人物が多いせいか明るい雰囲気があるね
五郎丸ですらキャラ立っていたしw

旧猫や新猫も登場人物多かったけど
なんつかそれぞれ暗い背景の人が多くて
全体の印象は重かったからな

まー幻さんとか三國屋さんも実は重たい過去があるのかもしれないけどさ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 22:06:44.38ID:???0
三國屋さんって、設定では「金の亡者」って書かれていたけど、
ただの自慢屋の親父にしか見えなかったのは自分だけだろうか?
後で設定見てビックリしたんだが・・
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 22:20:52.95ID:???0
自分は腰の低い商売人に見えていて結構好印象だったぞw
金の亡者っぽいところといえば
海座頭の問いに無一文になることが怖いって答えていたり
みんなで源慧の話聞いているときに金魚の幻影(?)見て
うひょーってなっていたところくらいか?
でも金の亡者というと他人を蹴散らしても金、金、金ってものだと思うけど
三國屋はそういう感じじゃないね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 23:40:49.83ID:???0
前スレでも幻さんについて設定と実際の印象が違うって話題なかったっけ?
まー幻さんは普通にしていれば嫌なヤツって役どころだけど
あのちょっといろいろ抜けているところが功を奏したのが
実直な小田島さまに並ぶ人気だからな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 05:56:11.37ID:???0
監督は、その場その場で脚本を変えてしまうっていう事だから
基本設定とは違ってくるのかも
旧猫の加世ちゃんだって、「コギャル」っていうより
「おきゃんな女の子」って感じだし
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/07(金) 21:15:55.46ID:???0
自分も座敷わらしの作画は好きだな
どの話も特徴のある作画だけど座敷わらしは特にそれが顕著だと思う
金髪やアフロのキャラに顔に小花が回るモブ、舞台の万屋も面白い建築構造だしね
万屋はどこかがモデルになっているんだっけ?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 22:39:02.77ID:???0
目黒雅叙園だったか、ありがとう
万屋とか素泊まりでも物凄い高そうだな
志乃さんは金ならあるって言っていたから
若旦那あたりからまとまったものもらっていたんだろうけど
薬売りは大丈夫だったんだろうか…
そらりす丸も豪華な船だけどあの面々にそれだけの余裕があるようには見えない…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 07:49:02.01ID:???0
そらりす丸はもともと人ではなく品物を乗せる船で人はついで
三国屋と五郎丸以外に船員がいないので身の回りのことは全部自分でする・・・と考えればそんなに高くないのかも
薬売りがもし食事とかいらない体だったら食費をほかのことに回せて金には困らなそうだな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 09:56:57.85ID:???0
船員少人数だから基本セルフサービスっていうのは納得なんだけど貨物用商船かな、あれ?
生け簀とか装飾とかあるから乗客重視の客船とも思うんだけど…
でも加代さんが寝ていたところとか部屋って感じじゃなくて違和感あったし普通の客船じゃないのかな?
まだ内装だけ建設中とか…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 23:37:15.99ID:???0
南蛮や西国の珍しいものを江戸で商いする〜って言ってたから運搬メインでそれだけじゃもったいないからから人も
って感じかと思った
もと御朱印船だからそれなりの間人が生活できるつくりにはなってたんだろうけど
豪華すぎるのは確かに気になるな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/15(土) 23:37:00.01ID:???0
××で櫻井さんの声を聞いたら薬屋さんが、って人いるかな?

声色が少ないというか、お芝居はヘタではないが声に幅がないような気がする。
ジャーファルの声を聴いて、一発で分かってしまったし…。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 10:15:06.25ID:vi8pQmIr0
>>32
ずっとお蝶に憑りついていて
薬売りに斬られたのっぺらぼうの欠片というか残骸みたいなもん
と、思ってる
お蝶は解放、というより漏れ的には成仏
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 10:27:07.25ID:vi8pQmIr0
座敷童の回で
「おいで、一緒に産んであげる」と言われて
ゲッという顔してる薬売りがお気に入り

妊婦がモノノ怪に取り込まれるのを盾になって必死で守ってるのに
当の本人がモノノ怪さえも受け入れると言い出したw
でも実は彼女のこれがなければ座敷童は斬れなかった
最後に薬売りが大きな美人画を撫でてたのは
おっかぁにはかなわない、って気分だったのでは、と
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 11:05:36.08ID:vi8pQmIr0
>>25
絵的に綺麗だな、と思うのは当然「海坊主」!
と、実は「鵺」
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 17:24:02.12ID:???0
切られたモノノ怪ってどうなるのかな?
人の因果+妖がモノノ怪だから死ぬんじゃなくてつながりを断ち切って元の妖や人間に戻すと思ってたんだけど(お蝶とか源慧とか)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況