X



無人惑星サヴァイヴ 94日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 10:03:13.09ID:???0
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>990が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
●関連URL
無人惑星サヴァイヴ note(過去ログ、関連リンク、AA、その他各種情報はこちらで)
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kageroh/survive/
NHKアニメワールド:無人惑星サヴァイヴ
http://www3.nhk.or.jp/anime/survive/
ビクター公式
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/survive/
テレコム公式
http://www.telecom-anime.com/survive/

●関連スレ
無人惑星サヴァイヴでハァハァするスレ 15ヴァイヴ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1235492212/
【地上の】無人惑星サヴァイヴ【楽園】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1078145105/

●前スレ
無人惑星サヴァイヴ 93日目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1274184746/
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/18(火) 22:35:38.76ID:voYgWxRo
メノリが重いヴァイオリンを終始ベルに持たせていた主従関係について
小1時間問い詰めたい
大人になったメノリの背後にあるアダムの写真をいつ撮ったのか
小1時間問い詰めたい
カオルがシャトル操縦経験あるのに初回で宇宙空間に投げ出されたときに挙手しなかったことが気になって眠れない
小2時間問い詰めたい

大人になった彼らは何歳なのか気になって眠れない
24歳か26歳くらい?

この無人スレに漂流した人間に小1分問い詰めたい
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/19(水) 21:19:56.80ID:JRiLx7ME
ヴァイオリン自体は500gくらいだから
自動販売機の120円ペットボトル(500ml)と同じくらい
案外軽いね
ケースは平均1.5kgくらい

合計で2sだとして
2ℓペットボトルをベルに背負わせてるのと同じ感じ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 22:17:29.35ID:1EZtE3YD
貼れと言われた気がした
               r^;
                / l
     .へ       (  l
   /  \      .ヽ .l
  /     \     l  .|
/        ヽ    .l  l
\     _    .\  l  .l
  \   ヽ\    ヽ.._l  .|
   \   \ ヽ、      ,l
     \   ヽ \   ./
      ヽ   \ ヽ.,/
       \   \
         \   \
          \   ヽ
            \  \
             ヽ..  丶
               \  \..
                ヽ、 .)
                  1 /
                   し

        Menori's Tights
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 20:53:53.86ID:UhC+bxY8
たいつーたいつー
アダムの写真なんてチャコの記憶データからいくらでも
その低い視点からのデータを開放してください!
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 16:05:32.71ID:O7B0Winr
昔見た記憶をたどって最近みだしたけどハワードクズ過ぎて笑うなんやこいつ
改心しても基本クズやんけほんまわらうわ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 18:17:15.16ID:Cn9fA4hT
金持ちのイケメンなのにハワードの童貞臭さは異常
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 04:59:50.58ID:Ujwhugz+
>>650
荷物は基本的にベル的な人、ってかベルが持つんでしょ
女性陣は余裕が無ければ持ってもらう〜みたいな
それぐらい俺が持つよ〜、あ、じゃあお願いしま〜すみたいな
大事なバイオリンをなんでベルに任せるの?って意味ならわからん
まぁベルなら別に壊さないっしょっていう信頼も無くはないし、それが嫌なら重いみんなの荷物(リュック)をメノリが持たなきゃいかんくなるし
少なくとも原始的なサヴァイヴ内を身体能力低いメノリがバイオリン剥きだしで持ち歩くよりはベルに持たせたほうが安全でしょ
みんなの家終了後はメノリの警戒度もだいぶ下がって改心度もかなり進んでたからベルに任せても不思議じゃない

アダムに関してはサヴァイヴ産の宇宙船あったしルナ達のコロニーにもサヴァイヴの情報が伝わったことが考えれる
サヴァイヴの情報があればワープでサヴァイヴには行きたい放題だったのでは?
父親が宇宙連邦のお偉いさんというコネもあるから外交でサヴァイヴに行く機会があってもおかしくない
娘を助けてもらったって恩もあるし、何より人類初の異星人コンタクトだしね、むしろサヴァイヴに行ってないほうがおかしいくらい

カオルに関しては自分が運転したらどうせま〜た失敗して殺してしまうと思っていたからだと思う
あと輸送船は幸いテスト船と似てたからいけたってとこ大きいし
優秀とはいえ訓練校を中退してるからね…理論は大丈夫だろうけど最高で実践テストレベルだから、
本物の避難シャトル実経験があるルナのほうがいけるかもと踏んだのかも
あとルイのことのバチが当たってしまったんかなぁ〜とか思ってまぁルナがダメならここで死んでもいっかとすら考えていたかも…
でも人が死ぬとこ見たくないってトラウマも持ってるからルナが名乗り出なかったら最悪やってたかもね
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 20:44:37.45ID:h0WGPhOc
>身体能力低いメノリが

俺は、槍持って裸足で駆け回って狩りしていた意識の高いメノリ様を身体能力が低いとはみなしたくないw


まあ、もしヴィスコンティ家のたしなみとかいって護身術とか習っていて、カオル並の身体能力があったなら、
遭難前に生徒会長としてハワードグループのいじめを粉砕していただろうから、そこまでじゃないのだろうけどw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 03:16:09.22ID:V2MWtaFo
でもハワードって運動神経というかスポーツはそこそこできる感じだよね、ファールプレイもそれなりの心得と技術が無いとできないし
島に来てからはアレだったが
それでもハワードがメノリに腕相撲で勝てるビジョンが浮かばない…
でもあまりそういう描写無かったけど、おそらくメノリってシャーラに並ぶレベルのウンチだよね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 16:47:12.47ID:EqSeGr6G
バイオリンって腕と肩の筋肉がいるからね、日頃弾きまくってるってことはかなり腕はムキムキなんじゃないかな、
でも運動神経と筋力はまた別問題だからね〜
あのファイト一発はメノリが軽そうとはいえ相当の筋力がいるはずだけど…
火事場の馬鹿力(演出の都合)ってやつかな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 22:19:29.37ID:JJzmfkX4
久しぶりにシンゴホームシック回見て
皆に合わせて叫ぼうとしてるカオル見て爆笑した
サバイバル部分も良いけどこういう細かいところ好きだなあ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 22:25:13.08ID:JJzmfkX4
そういや皆さんはどのあたりのストーリーが好き?
個人的には皆の家が出来てからアダムが加わるくらいと大陸出発に向けて準備してるあたりが好き
皆の家ができる前は見てるとストレス溜まるレベルでハワードがうざいw
大陸編は皆の成長に感動はするけどストーリーが冒険物っぽくなってサヴァイヴとしてはイマイチかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 23:27:11.15ID:k8mXv4iQ
逆だな〜、サヴァイヴはアダムというか遺跡を見つけるまでのてんやわんやサバイバルが好きだった
声が聞こえたあたりから急激にSFに傾いていって残念といえば残念…
でもSF要素こそがサヴァイヴのサヴァイヴたる所以だからね

おそらくジャンル分けするならこれはSFサバイバルってことになるんだろうけど、
自分はサバイバルものが好きなのでSF部分はそこまで重要に見てないってのが大きいと思う
それ以外のとこがつまらないわけじゃないけどね、大陸編はサバイバル感は一切無いわご都合展開だわで中だるみ感すごかったけど…

脱獄囚編とかもサバイバル感はなかったけどあれはそこそこ好き
ただちょっと長かったかな〜…でもラストの輸送船で遺跡に突っ込む所の演出は素晴らしいと思う
木や森に突っ込むってのは代表的生存フラグだけど、木に突っ込みながら「助からないパターン」ってのは貴重なシーン
「これはもうダメ」感が勢いと絵と演技でまざまざと伝わってきた
サヴァイヴ名場面シーンで言うならあのシーンが一番好きかも
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 00:29:16.90ID:kQSsoL3e
>>677
確かにあの絶対助かって無い感はすごかった
他だと木に突っ込んで後から死んでたって聞いてへえ~ってなるパターン多いものね
もしくはボカーンってなって現実感なさすぎる感じとか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 03:52:23.71ID:kQSsoL3e
そのコックピットにいたなら頭打って死んでる、瀕死のところを
ルナたちに掃除されたんじゃね
描写的には燃えてるっぽかった気がするけど
三馬鹿ってもカオルの上位互換?の宇宙飛行士倒してるんだから大したもんだ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 22:21:33.50ID:ehorloA+
ブリンドーはシートベルトしてたんだろうか?
してたらともかく横でつっ立ってた他の2人はあの衝撃だもの、壁という壁にゴンゴンぶつかりまくって焼死以前の問題でしょ
ボブならサイボーグ的パワーで座席にしがみつき続けられるのかな…

というか再利用したのって輸送船の荷物であって遺跡と輸送船自体のパーツは凹んでるし燃えてるしでもう使い物にならないから使ってないんじゃなかった?
まぁ脱出ポッドをあそこまで剥ぎ取り尽くして丸裸にした奴らが多少計器が壊れて火を通されたくらいで使うのをやめるとは思わないが…
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 21:27:01.55ID:HPnenBtD
>>676
サバイルバル序盤はメノリがいかにもこう、かませ扱いだったり
カオルヘの辺りがきつかったりギスギスしててあんまり好きじゃないな
同じく少し安定してきたみんなの家辺りが好きだ
でもまあ序盤の長い視聴者イライラパートはあの時代のNHKだから出来る構成だよなあ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 22:37:40.25ID:BhGJ8aoG
えーっ!!
序盤が一番星に不慣れ感も手伝ってメリハリというかハラハラがあって楽しいわ
変な果物これ食べられるのかな〜ってやるとことか
順応しちゃってからは悪い言い方すると消化試合っていうか…サバイバルモノの宿命だけどね

なんならハワードの不穏分子感も重要な魅力のファクターだと思うわ
みんな良い子じゃつまんないし…もちろんハワードやシャーラ、メノリやカオル他のみんなも成長していくのは感動するけどね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:22:57.89ID:Tut7DIJQ
メノリはちょっと描写が惨めだったってのは思う
ちょっと上でも言われてたけどアダムとの関係も微妙な感じだし
ハワードはまあそういうキャラだなって感じだな

最初の水、火、食料、寝床の確保はサバイバル物ならハイライトだよね
現実だと確保し続けるのが一番難しいけどそこまでやってもしゃーないし
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:29:28.18ID:Tut7DIJQ
個人的には全体的にルナの描写にもうちょっと説得力が欲しかったかな
普段の家族が丸ごといるから精神的に安定してるってのはまあ分かるんだけど

メノリの説得の時やパグーとの絆、ラストのSF要素まで全部ナノチップが関わってるのがちょっと萎えた
そりゃ相手が考えてることテレパシーみたいに分かったら説得もできるわなって感じで
ルナの人間的魅力ってより魔法パワー持った選ばれし聖女感が若干きになるというか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 03:24:35.11ID:h6Q5hUna
確かに言われてみるとルナだけ家族の条件変わってないんだもんね
むしろコロニーにいたころのほうが寂しかったってレベル
>>687が言っているようにコロニーと家族状況が一緒ということと、経験から家族を失う怖さを知っている、進路から異星への抵抗は低いとあれば、
別にルナがあれだけ気丈に振る舞っていたとしてもそこまで変では無いんじゃないかな
孤独になった上に極限まで飢えたら取り乱すし、普通に落ち込むことだってあるし…

なにげに他のメンバーだって発狂する理由は大抵が家族関係だしね(コロニーの食べ物が恋しいパターンもあるけど)
すでに両親いなくてチャコもいるルナに環境変化で大きなアドバンテージがあるのは確定的に明らか
それに狂ってしまう一番の要因って一定期間誰ともコミュニケーションが取れずに孤独になることだって他のサバイバルの話で聞いたことがあるよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 01:01:42.45ID:5PR15v4D
完璧聖女とかよく言われるルナだけど
あのリュックへの執着はちょっと異常だと思う
いくら形見の品で思い出の品でもあれのために5、6回くらい命落としかけてるんじゃないか
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 15:42:05.78ID:aSNCvzXX
大陸でハワードとシャーラが流砂に落ちた時、なんか知らんが下水道?に流れ着いたけど……そんなことあります??
そもそも砂漠の下に下水道が通っていることもそうだけど、砂漠の砂を下水道に流す意味とは?
意図的なものでもなければ事故で穴が空いていて偶然助かった説もあるけど、それならいよいよ砂がとめどなくジャンジャン流れるわけだから詰まったりして下水道も機能しなくなってしまうのでは…

しかもその上なんかサヴァイヴが「2人は意図的に回収しました^^」みたいなことも言ってるよね
流砂に下水道噛ませたり2人をサルベージするのはまぁサヴァイヴならできなくもないだろうけど、
でもあの2人というかそもそも流砂に落ちたのはシャーラのミスというか完全に偶然の産物だよね

下水道うんぬんはあくまで操られていた時のシャーラの自白に過ぎないからこれが嘘なのかもだけど、
でもあの流砂に落ちたのは紛れもない事実だし、そっからルナ達に気づかれないように、かつ2人が生きている間に助けるとしたら下水道説が一番しっくりは来る…
しかし下水道説は下水道説でそもそもが破綻しているような気もするという…

実は2人は当然死んでしまったけどサヴァイヴが2人をもとにクローンを作り再開後の2人はクローンの2人、オリジナルの2人は砂の底なんて説も…
これは嫌だな〜…

まぁで流砂に落としてしまった以上、多少こじつけでもしなきゃ助かる展開にはできないよね
あの時間帯放送局でまさか主人公の子供を殺すわけにもいかないし(ボルトさんはええんかって話だが)、
感動のあのEDにはもってはいけないビターエンドになるだろうし…
それに嫌な話するとシャーラのほうはともかくハワードのほうは生きて返さないと親が面倒くさそう
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:39:24.95ID:gBN5pdFA
砂が落ちるってことは下に空間があるって事だから
大体のファンタジーだと砂漠の下は古代遺跡だし

まあぶっちゃけあの話はハワードの成長ってメタ的なもの見せる都合で
ご都合は結構あるだろう
ハワードでギリギリ助けられないって事はカオルが行ってりゃ助けられただろうし
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 01:51:49.33ID:EuRmrxlA
後半はルナが好きじゃないな
「きっと分かってくれる」とか自分が絶対正しいの大前提で話ししてるしなんか鼻に付く
そういう意味でも後半は前半問題児だったハワードとメノリが
メンタル面でいい仕事してると思うわ
ルナが角が立つから言えないこととか読者が突っ込みたいこと先に言ってくれるし
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 12:43:08.06ID:zkJ1i9qv
個人的にはルナが1人無人島に流されて発狂してた時「おっ、いい傾向だな」って思った。
もっと正義感気取りで自分の思い通りにならないとすぐヒステリーに喚くめんどくさい女ならよかったな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 14:45:39.18ID:OmudDphm
てかそういうのをみたいならNHKアニメじゃなくてサンライズの『無限のリヴァイアス』でも見ろよ
同じように少年少女が漂流するけど規模デカくてエグいぞ
あと漂流教室とかな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 15:43:14.30ID:/EtNkSQG
え、無限のリヴァイアスってそういう話なの?
絵だけ見たことあるけどもう絵からは「ガンダム、やりまーす!」って意思しか感じなかった…

漂流教室は今思うと個々のキャラが弱かったよね
サバイバルや起こる出来事自体は強烈だったけど、誰がどんなキャラだったかはイマイチ印象に残ってないわそういえば
お母さんはインパクト抜群だったけど…あれ読むと親孝行したくなるよね

サヴァイヴの魅力はキャラクターの個性がそれぞれ濃くて誰か一人でも欠けたらダメだったみたいなとこにあるのかな
言われてみればサヴァイヴってサバイバルものでは定番の原始的なエグい治療も無いし、飲尿とかも無いし…
言うなれば綺麗なサバイバル?ペットショップにいる動物を可愛がって見てる的な、嫌なとこは一切見ないで済む的な
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 16:12:16.42ID:OmudDphm
下地になった『十五少年漂流記』が、子どもたちで協力し合って苦難を乗り越える話だからやっぱり綺麗な面が強調されているとは感じる

サヴァイヴの本来のストーリー上ではベルは仲間を守って死ぬはずだったけど、子供向けではないとして変更されたという裏話がある
あとルナとカオルがキスの寸前にまで行ったり(決戦前での会話のシーン)

やっぱり最後まで観ている子供のことを考えて創られたと思うよサヴァイヴは
子供向けなのに大人の描写と物語を期待しちゃダメよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 16:18:37.57ID:OmudDphm
リヴァイアスのガンダム的要素は割と薄いよ、戦闘とかあるけど全体の三割に満たないかな
あくまで開放的な孤島での暮らしとは違って閉鎖的な環境下での群像劇な感じで、あからさまなレイプ描写、暴力、独裁体制もある
サヴァイヴとはまた違うな

あのキャラデザが嫌いではないなら見て損はないと思う
amazonプライムビデオね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 11:27:54.48ID:FBDINMpo
まああんまリアル志向目指しても全ては自然様のなすがまま
食べ物を恵んでくだされば生きれるしそうでなければ死ぬって
宗教みたいな話になりそうだし
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:01:20.87ID:+N3lygKZ
うるせー
いかにも日アニ風よいこ向けアニメ路線より、ちょっと崩した作風の方が俺は好きだよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 04:20:46.79ID:ObAfMrkC
なんだかクッソ久しぶりにスレが動いてるみたいなので話題提供
チキチキあなたのサヴァイヴで一番好きなシーンを教えてください!

自分は部品探し?をしてるときだったかな、ハワードがメノリに「それ取ってくれ」って言って、
「これか?」って手にとって見せて「違う違うそこだよ、そこ」って言われて、「う〜ん…これか?」って別のをとって見せてまた違う言われて
「あぁ、これか!」→「だから違うって!」のやりとり3回位したところでメノリが「だったら自分で取れ!」って怒る一連のシーン、あそこがすごく好き

メノリなら普通だったら1回目で即「自分で取れ」って言いそうなところを、なぜかあの時は3回も素直に言うこときくメノリが面白くって…
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 12:07:34.40ID:2g9S7zRO
いやメノリってそこまでキツイ人じゃないだろ
人間ができてるから、いちおう分け隔てなく対応する人では?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:50:12.68ID:hQl8g6PP
定番かもだけど「一緒にコロニーに帰ろうね」ここでしょやっぱり
そのエピソードの前後も素晴らしいしやっぱここが最強だわ
サヴァイヴさんを助けるシーンは正直微妙だったからここがクライマックスって感じ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 19:16:30.18ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

R1BDR
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:41:55.30ID:10/N3IGl
すごい面白いアニメだった記憶があったのに何故か途中までしか見なかったから今更全話見たんだが
序盤はかなりワクワして面白いのに途中からダレてきてなんで当時途中で切ったのかわかったわw
でも作品自体のメッセージは良かったし最終回は感動したので最後まで見てよかった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:42:22.59ID:UHOEobhb
序盤はハチャメチャに面白いよね
サバイバルにこなれてきてからは微妙、アダムが来てから(SFメインになってから)はもっと微妙、脱獄囚でちょっと盛り返して大陸編で死亡消化試合って感じ
いや全体的にすごくレベルが高いんだけど序盤が何しろ面白すぎるからね…
最終回の演出はすごく良いと思う、帰還時を一枚絵でEDと一緒に流すとかホント最高ただでさえ最高レベルのEDなのに
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:02:45.32ID:LMz9ybOg
メモリアルブックもマンガ版も持ってるが、やはり序盤は力が入ってるね
無人島編は底本が十五少年漂流記だから、そこはしっかり丁寧に描けたんだろう

俺はむしろ、主人公ズがコロニーに居たときの設定を膨らませて続編か何かやって欲しいよ
帰ってきてからのアフターストーリーとかさぁ

CCさくらの新作がああしてやってるんだから、こっちも作ってくれよ!!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:39:46.58ID:10/N3IGl
思ったのはハワードにキャラも製作者も甘かったんじゃないかと思う
もっと痛い目に合うような回が中盤に欲しかった
終盤はシャアラを助けたり少しは改心してるようだったが
序盤から中盤にかけては何度も誰かの命に関わる問題起こしたり苛つかせる言動繰り返してたりして改心したような話あっても暫くしたら元に戻ってるし
どっかでカオルあたりが一発ぶん殴ったりしても良かったんじゃないか?w
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:28:16.99ID:UHOEobhb
無人島だと権力もクソもあったものじゃないから全てが空威張りだからかわいいもんだし、逆に制裁とか加えてたらギスギスしたと思うよ…
「罰を与えましょう」とか言い出すルナとか見たくないし…どこのリヴァイアスだよっていう
家をヘイヘイジャンプでブッ壊した時とかもあれも見方を変えれば正式に家組みしちゃう前に脆弱性に気がつけて良かったとも言えるし
アレな言動行動が多いけどムードメーカーではあったし、誰が欠けてもここまで来られなかったすごくバランスが良い7人と1匹だったと思う
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:18:33.87ID:EOjZfdu2
序盤の方が面白いとか、ずっと無人島にいて欲しかったとか、昔から言う人いるけど俺には全然理解できないな
あんな展開トロいまんまだったら面白くないし

要するに日アニ名作劇場系が好きな人達なんかな
そっからはみ出すところが面白かったのに
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:03:15.97ID:l08G7msE
中だるみは4クールアニメの宿命だと思うけどね、50話全部面白い4クールアニメとか見たこと無いもの
あとは中盤以降はギャグが少なかったのも大きいかもね
まぁ純粋に遺跡発見〜冬あたりまでは話が純粋につまらなかったな…ギャグも少なければかと言ってシンゴが延々クチュクチュやるだけで長い割に話進むの遅いし

サバイバルからSFにはみ出すのもコンセプトとしては面白かったけど、根底のストーリーがアレだったなと
そもそも逆に言うと未来的な子達がサバイバル環境に置かれる時点でセオリーはみ出てるわけで、そこからさらにまた流れが変わると逆に凡庸になるというか
でも話としては各セクションごとにテーマはあったし、全体で見てもきれいにまとまった名作アニメだと思う、その中で序盤が飛び抜けて素晴らしかった
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:13:34.19ID:WTCcZfDZ
未来の子ども達が異星の無人島に漂流したというやつ、もっと未来感を前面に出しても良かったんじゃないか

ナノマシンとかチャコとか、技術的に進んでいる部分だけじゃなくて根本的な考え方の違いとか
今時は料理なんか合成なのに、とかそういうセリフがあってもよかった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:48:05.84ID:RHesqH3Z
それはそれでわざとらしいけど、言われてみれば確かに目玉焼き乗ったハンバーグとか…
現代か!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:13:27.37ID:xIDeBJGW
冬あたりは陰鬱としてたけどつまんなくはなかったな、まぁ序盤と比べるとつまらんが
俺がつまんなく感じたのは大陸発見〜終盤までだな
ここらへんで何でもかんでもうまく行き過ぎ感が限界に来たのとロボットのビームを避けたりする異常な身体能力の高さが大人になってから見ると笑えちゃう
最終回あたりはまぁ盛り上がったと思う
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 21:33:36.39ID:HDGPU4f7
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:04:29.64ID:IfYBORaL
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 02:31:26.10ID:ztApASA+
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 09:59:19.76ID:91jO4ov8
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況