X



【ちょんまげ】ビーストウォーズ 17【かい!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 18:08:53.97ID:???0
前スレ
【欲しい称号】ビーストウォーズ16【破壊大帝】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1289497671/

過去スレ
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/
【おまえらが】ビーストウォーズ14【バナナ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211287436/
【おまえらが】ビーストウォーズ14【バナナ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211287436/
【だ〜べさ〜】ビーストウォーズ13【さ〜べだ〜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1194863457/
【俺の】ビーストウォーズ12【エビチャーハン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186964303/
【腋の下に】ビーストウォーズ11【挟んでやる】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1176019598/
【イボンコ】ビーストウォーズ 10【ぺっちゃんこ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1169217144/
【カーン】ビーストウォーズ 9【コーヒー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1163082110/
【校長先生】ビーストウォーズ 8【怒りましたよ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158187782/
【バリバリ】ビーストウォーズ 7【だなっ です】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1154749923/
【俺達も少し】ビーストウォーズ 6【大人になった】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153063698/
【無印メタリタ】ビーストウォーズ 5【II・ネオ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147321543/
【無印メタルス】ビーストウォーズ2【リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1143359361/
【無印】ビーストウォーズシリーズ【メタルス・リターンズ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135155638/
【フルCG・初代】ビーストウォーズスレ(┐´∧`)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103475573/
【CGも和製も】ビーストウォーズスレ 2【仲良く】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1135561605/
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 10:40:40.05ID:TVCL7hx2O
メタルスチータス2の色替え「トライプレダカス・エージェント」と、青ドラゴンメガトロンこと「クライオテック」って、元々はマシーンズのラインナップで出る予定だったって本当なの?
前者はTM2のウォルマート限定、後者はRIDで出たわけだけど。

つまり、メタルス終盤で2度目の変身をした3体、コンボイ、チータス、メガトロンのリカラー版は元々マシーンズで出る予定だったと。

だとすると、何故赤パワコンだけが唐突にマシーンズで出たのか、何故黒チータス2に独立の名前がついてるのか、納得がいくんだけど…?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 10:17:21.07ID:???0
映画を一人で見に行った身としては映画もいれてほしいんだけど
そこらへんダメなんですかね?

あとそろそろマスターピースTFシリーズにゴリラこいよ。来いよ…ッ!!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/22(月) 13:55:42.57ID:???0
>>153
何を言っているのか良く判らんけど、発売時期の問題でしょ。
当時は今みたいに複数ラインでの展開ってのはほとんど無かった。

黒チータス2はメタルスジャガーと同一人物。アメコミにも登場してる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 01:01:00.18ID:???I
CG版が再販するからセカンドのDVD BOX買ったけど
ネオも買った方がいいかな?
ネオっておもしろい?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 15:06:12.92ID:???0
セカンド見たならビネオズも見るべきだな。特に最終回のED
当時はユニクロンとかCG版に出てきたやつしか知らなかったけど今見たら面白かった
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 23:05:04.80ID:???0
むしろターミネーター4じゃないかな、タイトルとキャラが同じだけど
コレジャナイ感がはんぱない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/23(火) 23:23:52.11ID:???O
メタルスとリターンズの再販今知った
高いけどオクで買おうか迷ってたが買わなくてよかったな
我慢してた甲斐があったわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 22:14:43.36ID:???0
ネオはセカンドよりもほのぼのとしていたと思う

プライムのメガトロンが意識不明なのを見て、ガルバトロン兄ちゃんみたいだなと思っていたら
ダークエネルゴンの設定がアンゴルモアエネルギーにそっくりだった
プライムを見ているとセカンドをもう一度見たくなる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/25(木) 02:55:10.59ID:???0
俺はマシーンズが好きだからここは肩身が狭いな。
商業的には失敗したけど内容はしっかりしてたし話もスゲー面白かった。
ああいったSF色の強い作品をまた観たいものだ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 00:22:57.23ID:u7UrUGcT0
公式のDVD商品説明に
「そのサマは勢いに乗って暴走し、コースアウト、挙句の果てにガードレールに激突大破して止めを刺された感じ...」
なんて書かれちゃうマシーンズっていったい…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 23:17:49.00ID:???0
メタルスコンボイはよかったけど、パワードコンボイはちょっとやりすぎな気がした、
初代ガンダムの世界にいきなりZZ放り込んだような違和感。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/11(日) 02:20:08.88ID:???0
ビーストBOX&メタルスBOX1,2売ってきた。
なんだかんだで7万近くになった。
廉価BOX予約してくる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 22:56:22.20ID:???0
ウチは今朝の4時に発送メール来てたから今日来るかとちょっと期待したけど流石に来なかった
でも1日早く手に入るし楽しみだなぁ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 22:51:10.72ID:???0
きたあ、久しぶりに見たけどみんな声若い。

やっぱサイバトロンとデストロンでないと落ち着かないな、
オートボットとかやだよ。

今時の歌より、こっちのOPEDのほうがシンプルでノリが良いや。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 14:16:21.11ID:Mq0Svx600
ダーとゴッツンコとオラオラとぶ〜んが好きだぜ!
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 18:17:23.12ID:???0
当時はヌルい歌だなと思ったけど、タイアップ入りまくりで
わけのわからない最近のアニソンよりよっぽどいいな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 19:25:00.42ID:???0
クロネコ店頭で受け取ったら尼の箱がベコベコだったが、さすがトールケース、何ともないぜ!
せっかくだから、俺はこの英語音声で視聴するぜ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 19:45:04.03ID:???0
英語音声で「サイバトロンとデストロンは何世紀もの間平和を保ってきた」のところも
オートボット、ディセプティコンではなく、マキシマルズ、プレタゴンズになってるのな。
オートボットの中のマキシマルズ、ディセプティコンの中のプレタゴンズって組織だと解釈してたから、
この辺のやりとりに違和感あるな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 22:13:25.08ID:???0
無いです。ロンドローブの20周年カタログが付いてるだけ。
いつの間にかBD-BOX出てた作品とか載ってて地味に重宝する。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/21(水) 23:02:19.76ID:???0
なんかAmazonのレビューに画面の右端が常に緑色になってるって書いてあったんですが、そうなってる人いますか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 10:11:09.65ID:???0
マスタリングの質が悪いのが
もともとBW無印のDVDって画質悪いよ

廉価版も多分同じマスタだから諦めるしかないだろう
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 20:54:27.66ID:???0
日本で作られたタイトル部分とかは綺麗だから、英語圏で放送された段階がすでにこれだったんだろうね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/22(木) 22:53:22.66ID:???0
質問した者です
皆さまありがとうございました
買おうか迷っていたのですが買うことにします!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 01:15:59.66ID:???0
DVD買って初めて気づいたんだけど、翻訳担当してるの
『ダークナイトライジング』 のアンゼたかし氏だったんだね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 17:09:59.89ID:???0
とどいたー!懐かしいなぁ!
DVD1枚につき6話なのなw高圧縮はBDに慣れた目にとってはキツイけど
画質は元々SD画質だし、絵が恐ろしく綺麗で作画を観るアニメってわけじゃないから別にいいかな…

パッケージがVHSのケースみたいで笑ったw
ディスクの留め具がプッシュ式ですぐボロッボロになりそうだけどね…

みんな若いし、玩具主導の造形だから無茶変形じゃなくていいね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 00:01:04.96ID:???0
旧BOX、解説書ついてたけどどんな内容なんかな?
再販決まって売ったら、スレで見る限り今回ついてないようだし
(AMAからいまだこないから、未確認)

未開封で売っちゃったからわからずじまい・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 00:55:26.13ID:???0
少しくらいの乱れとか、芸が面白いからあんま気にならないな、
コメディーとはこうあるべきだわ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 03:17:39.28ID:???0
画面の右側の緑線だけじゃなく、左側もなんか二重線になったりしてるね
あと、この乱れ?はブラウン管で見ると現れないっぽい
画面比率とかで出ちゃうのかなーと思ったんだけどどうだろう
絵の荒さも液晶テレビだとはじめだけ気になるかなーと思ったけど、ブラウン管だと綺麗だった
まだブラウン管持ってる人はそっちで見るといいかも

それにしても懐かしすぎて嬉しい
メタルス・リターンズの印象強いからか、みんな大人しく感じるw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 21:57:34.88ID:???P
サイバトロン側の初期のコンボイ以外の面子って、本当の名前とかあったのかな?
変身後ありきで名前付いてるけどさ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 22:21:37.41ID:???0
地球に来る前セイバートロンモードの玩具(ギャラクシーフォースのリデコ)があったけどそれぞれ動物ありきの名前だったよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/24(土) 23:00:04.60ID:???0
あれはBOTCON限定の後付けでしょう
プライマルがランドバレットのリデコとかそういうのだったあれ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 00:00:15.66ID:???0
まあ原語版に至ってはチータスはチーターとかだしなぁ
深く気にしない方がいい

今買った奴見てるけど、6話くらいから急にフリーダムになるなw
「ようこそここへ〜♪カッカッカッカァー♪」ってテラザウラーが言い出してワロス
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 13:33:46.10ID:EyQECXOh0
21話でスタースクリームは幽霊と眠っている奴が同時に存在してるって事になるのか
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 17:54:15.27ID:???P
早くメタルス見たいけど、メタルスになったらスコルポスとテラザウラーが死んでしまう(´・ω・`)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 18:06:20.18ID:???0
尼でも品切れになってんじゃん、かなり生産数少なかったのかな・・
早めに予約しといてよかった。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 18:48:27.14ID:???0
あれはどうゆう優先順位なの?
俺は予約はすぐにしたけど、入金したのは23日で、すでに6〜7日以内に発送になってて、あちゃーっておもったけど、すぐに発送メール来て次の日には届いたよ

しかも少し高くなってる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/25(日) 22:29:16.11ID:???O
『ジャングルぐるぐる』のダイノボットの「えらい!」でコーラ噴いたww
お前が見捨てる言うたんやろ!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 13:32:10.83ID:XsWDhAwN0
>>221
オラオラが副官のくせにあっさり死んで俺も悲しかったぜ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 20:21:25.28ID:???P
コンボイ以外のサイバトロン全員がピンピンしてるのに、ワスピーターだけ従えて攻めこんだメガちゃんも大概だよね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 23:57:17.21ID:???0
Amazonは最低価格保証があるから
とりあえず最速で予約しておいて
発売ギリギリで最低価格より安い店があればキャンセルでいイイのに
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 02:02:51.27ID:???0
アマで26%オフで予約して発送されないまま
発売日越えたら27%オフになってた。

最低価格保証が微妙に信用できずキャンセルして再注文。
結果発売日から1週間ほど遅れる状態。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 13:15:17.46ID:xAVCbJwA0
デストロンからサイバトロンに寝返ったのってダーの他にいた事あるの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 16:57:40.91ID:???0
>>236
アメリカ版ビーストウォーズの映像で確認出来る中でって事か?
それとも設定上も含めて?
もしくはトランスフォーマーシリーズ全体で?
それと千葉トロン達自身がデストロンの裏切り者だから
デストロンの定義を決めなくちゃだが
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 22:10:08.18ID:???0
そういや今気づいたんだけど、パタパタ犬と蛇サソリの人が最初にメガちゃんに懐柔された際、
トランスフォームのかけ声が決め手になってたのは英語版では敵味方でかけ声が違ったせいだったんだな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 22:49:45.29ID:???0
オモチャにはメタルスライノックスとメタルスゴッツンコあるのに、
結局本編には出てこなかったな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 23:57:48.28ID:???0
メタルスワスピーターとメタルステラザウラーもあったんだっけ
確かメタルスライノックスとメタルステラザウラーは何故か他のメタルス連中差し置いてゲームに登場してたな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 23:30:48.23ID:???0
強さと大きさ違いは初代TFからの伝統芸能だと思うけどなぁw
玄田さんだって本当にバラバラにされてワニと合体したりとか
ウルトラマグナスだってバラバラにされたけど表面磨いてハイ、コケコッコで元通り、
ワスピだって千切りにされたりとかしても平気だし…
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 07:02:09.90ID:???O
DVD買ったけども懐かしいなぁああああ
無印放送当時は自分近辺ではダイノボットがダントツ人気でライノックスとかタランスはさっぱりだったけど
今になって見返してみると見方が変わるなあ
無印の頃はクラス中でドハマりしてそれこそビーストウォーズごっことかしてたのにUとネオ挟んでメタルス始まる頃には皆興味無くしてて悲しかった思い出がある
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 18:38:12.80ID:???0
>>247
ライノックス以外全部俺の小学校時代と一緒じゃねえかw

当時はおもちゃ屋にはタランスとウィドーしか残ってなかった
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 17:10:45.22ID:???0
U第一話を見た時は画面のしょぼさに驚いたけど、
OPのスタスクの変形シーンが格好良くてビデオで繰り返し見たな

今思うと、動物と重機や戦闘機の争いって生々しいな
もののけ姫みたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況