X



勇者特急マイトガイン 9連結目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/22(火) 19:06:39.51ID:???0
かつて、東京湾と呼ばれた海上に建設されたヌーベル・トキオ・シティは、
自由と平和に満ち溢れた未来都市であった。
だがその陰で巨大な悪が蠢き始め、人々の幸せはもろくも崩れ去ろうとしていた。
そんな時、颯爽と正義のヒーローが現れた。その名は旋風寺舞人。
彼は「勇者特急マイトガイン」と呼ばれるロボットたちと共に、
悪人たちの野望を次々と打ち砕いていく。
ヌーベル・トキオ・シティに勇者旋風が巻き起こるのだった。

前スレ
勇者特急マイトガイン 8連結目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1239945155/
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:07:29.79ID:gk9NWgAh
ボンバーズのテーマが途中からチェンジ!マイトガイン!チェンジマイトカイザー!
のときの曲になったの悲しみ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:04:28.77ID:S941fvLM
次のジェイデッカーは刑事ドラマを元ネタにしていたからな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:46:06.78ID:a1E3tXKo
>>695
タカラが変形合体の案を考えて、大河原が見た目のデザインをする。
確かにボンバーズの玩具はガッカリな出来だわな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:18:26.57ID:JXd+TKD+
ミフネの配下も三船が時代劇で演じた歴史上の人物を元ネタにしていたな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 06:47:50.57ID:WdQgOzW3
前にテレ玉で勇者シリーズが再放送された時はジェイデッカーまでで、ゴルドランは放送されなかったな
リアルタイムで観てたときもゴルドランは途中で飽きちゃって観るの辞めたな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:27:10.97ID:lcoAJGFC
誰も旋風寺コンツェルンのお坊ちゃんみたいに金に困らなきゃ犯罪なんてしない
超AI搭載戦闘用巨大変形合体ロボットを作って維持するような金があるなら少しでも貧富の差を無くす努力をしたらどうなんだマイト
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 12:29:44.66ID:XjTuENI8
>>705
となるとテレ玉は→ジェイデッカー→ゴルドランをやる可能性があるかな?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 17:17:17.49ID:b2mYEXRr
この世界天才エンジニア多すぎやろ(笑)
いつもマイトも「なんてロボットだ…!」とか言ってるし
そんな強いのいっぱいいるならロボバトルで興行したらいいのにね
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:11:25.91ID:HL9+pwEy
>>706
ヴォルフガングやミフネはそれぞれ最強のロボットを作ることとテロ行為が目的なのだから、貧乏は関係ない。
それはそうとサリーが舞人と結婚したら、あまりの生活レベルの違いに狂ってしまわないか心配だな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:26:42.20ID:pT0BCl8M
マイトって敵を殺しにかかってるよね
敵が上手いこと脱出してくれるからいいけど
毎週殺人未遂
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:51:48.13ID:84EaSGnA
中学生のサリーがバイクに乗ってたり高校生の浜田君が車に乗ってたり
舞人が拳銃持ってても銃刀法違反に問われない世界観だし、法自体が現行法と違うと思ってた
なので、悪党とは言え人がバタバタ死んでいっても「そういうもの」と思ってた
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:31:41.44ID:WBJ4ju2v
そもそも民間人である舞人が私設軍隊を持ってる時点で色々ヤバイ。ガードダイバーみたいのならまだしも破壊力満点のパーフェクトキャノンとか…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:35.32ID:tldFjid4
そういうクソみてーな配慮がつまらない作品にする
どうせ主人公は殺さないけど他の誰かが殺してくれて手を汚さずに済んだーってなるだけ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:37:30.68ID:FpQ1RrGz
悪役の犯罪は許されずに主人公の殺人はOKだなんて納得できるものじゃない
道徳的な問題
親の財産で巨大ロボット作って犯罪者を殺すってなかなかの変態じゃねーか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:51:47.55ID:c8JMStxP
えーーーと…最終回見てから言ってる?それとも見てなくて言ってる?
発言の意図がガチで変わるんだけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 06:59:25.47ID:WKygFDPG
よくよく考えると、縦一文字斬りってのも中の人が死んでもおかしくないな。1話のヴォルフガングはそこまでの悪事はしてないと思うが、サリーを殺そうとしてたか
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:48:01.74ID:h+hOxHbZ
本放送当時の空気では既に疑問視されていた勧善懲悪劇を(戦隊ものですら敵を全滅させる事はなくなってた)
思考停止ともいえるレベルであっけらかんとやってたのを見てて妙に引っかかるものを感じたが
あの最終回でようやく納得した、すべてが確信犯だったのだと
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 04:28:29.72ID:zMNsPBPF
面白ければ細かい事はこだわらない、昭和の日活映画のノリなんだろうな。
日活映画を見たことないけど…
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 07:28:58.48ID:vlKQb2nA
だから次は警察
その次はギャグ
その次はブチ殺しても問題ない宇宙人
最後は操られてるのを戻すだけ

毎回いかにしてそういう批判避けるかが問題
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:10:43.49ID:t8d3ZJP7
別にマイト君が人殺しをしても構わない
迷わず省みず悔いることなく殺しを続ける主人公
飯塚幸三を逮捕しないように旋風寺コンツェルン総帥を逮捕できない警察
薄汚れた社会で好き勝手する金持ちのキチガイが主人公のアニメだと思えば普通だよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 19:52:36.82ID:qNSL3QvF
何で動物型に変形する必要性が?とか野暮な事を考えてしまった
理由はカッコいいからだ

マイトガインを見るとどうしても考えてしまうのが、今マイトガインを作るとしたら車輌は何になるんだろって事

ウイングE3つばさ
ガイン700のぞみ

ライオE5はやぶさ
バードE3こまち
ダイノE7かがやき
ホーン500こだま

ってシンカリオンとモロ被り
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:10:17.32ID:vlKQb2nA
>>728
キチガイは飯塚幸三と一緒にするおまえじゃん
敵こそおまえや飯塚幸三と同じクズの悪人なんだから問題ないんだよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 02:01:22.75ID:DthlqUTg
2話を見たが、1話と比べると話も絵も退屈な出来だな。
ボンバーズ初回なのに大して活躍してないのも寂しい限り
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 05:19:02.63ID:3AJmvZDf
>>709
ならばGガンダムのガンダムファイトみたいな大会でも開催するか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:44:36.86ID:dxgChmc6
>>733
俺の中では勇者シリーズの下手な作画監督の回
セーラームーンでもそう言う回があって、それが丁度水着回だった時はガッカリした
ホント最近のアニメは作画が安定してるよな(それでも絵が下手って言う人がいるが)
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:03:45.34ID:DthlqUTg
佐々門作画の回はハズレ回呼ばわりしてた俺。キャラはもちろんロボットも変に特徴的ですぐわかる破壊力。
でもあの人がいないと毎週アニメなんて作れないんだろうな。
石田作画は神だけどメカ描けないしね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 16:52:18.62ID:IzrP96UN
メインの人がタツノコ出身だから、大河原メカも含め微妙にタイムボカンのテイストが入っているんだな。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:47:41.83ID:nZ1azqEu
そういや小山高生ってヤットデタマンに出てた人だよな。
そしてビトン回はボカンテイストを感じる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:55:12.95ID:5+i03Q1d
>>736
てかマイトガインとかジェイデッカーはメイン作画が石田作画となまじ美麗なだけに、
佐々門作画だと落差が激しくなるのも不評になる理由の一つだと思う
尤も佐々門作画が定期的に入ってないと作画スケジュールが破綻するのもまた一理
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:16.90ID:DthlqUTg
そこでストーリーの節目となる重要回は石田さん、割とどうでもいい話は佐々門さんに描かす布陣が取られるように
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:27:23.72ID:q0x65zuv
リリーというと寅さんのマドンナかと思った
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 19:03:28.36ID:QqbecULG
あの当時から作画うんぬんいってる人ってすごいな…。子供の頃見てたときは絵のクオリティなんか関係なくお決まりのロボが活躍したり合体したりするのをただよろこんでたよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:20.56ID:FrXHD2Db
初登場なのに影の薄いボンバーズ。敵メカが2体登場したシーンを除けばボンバーズが居なくても話が成立してしまうという…。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:35:40.09ID:HVWivnEK
ジェイデッカーのレジーナ帰国回は
( ファイヤージェイデッカー初合体回の次の回でレジーナとデュークがメイン )
最後の方のレジーナ『 だけ 』石田作画で
さすがにアレにはアニメの製作体制なんぞに興味のない'90年代キッズも不思議に思ったんじゃなかろうか…?

そして、「そこだけ」石田作画にするって決断と佐々門さんへの申し入れについては
人事労務の面からもすごい気になってはいたな...
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:21:10.34ID:spMRgd3c
・コジローはストイックで真面目そうな性格なのにサリーたちJCをまとめて殺そうとするナチュラルな基地外。一体どんな身上なのか気になる。
・マイトガインのピンチなのにまるで頼られないばかりか、1秒も登場しない不憫なボンバーズ…。
・ロコモライザーが煙出して走ってたが、燃料は石炭たろうか
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:47:16.42ID:V3S527wF
殺そうとするつーか己が振るう刀の巻き添えで何人死のうが知ったこっちゃないって感じ
あとあの勝ち方、嵐のヒーローにしてはちょっと小賢しくない?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:34.97ID:uszLMswU
マイトガインは飛び道具で戦えば良かったけど、ビームやらバルカンやら威力に欠けるイメージ。
次回以降、代わりにガードダイバーが放水で攻撃する事が多いな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:33:33.20ID:p9Gbyo2i
マイトはマイトウイングからマイトガインの頭部にどうやって移動しているんだ?
肩の接続部に移動できる空間が無いけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 20:33:12.70ID:d1uLXlNU
サリーの修学旅行の電車内、女子ばかりだけど、女子中?
中学で女子校だと中高一貫の私立ってイメージだけど、そんなお金がどこに?

まぁフィクションの世界の中のさらにフィクションの世界だから何でもアリなんだろう
舞人がマイトガインの腕からどうやって頭に移動してるのかと言う事も含めて

きっとマイトガイン合体時に流れてる歌も本当に現場で流れてるんだろう
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:40.45ID:P8zc8KF9
合体バンクではあえて描いてないというだけで
マイトカイザー初合体でドリル特急にマイトウイングのコクピットを移動させたのと同じ要領で
マイトガインの後頭部あたりから挿入されてるのだろう
0756リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/12/01(日) 07:30:34.42ID:XJAq/7C/
図は、飛龍をビタロック+で止めて、エヴァンゲリオン・バルバトスが
持っている弓矢で集中攻撃でこてんぱんにする様子。

ビタロックは恐るべしチート級のルーンだ…。

エヴァバルバトスも自由落下させた状態で
パレットライフルを構えると、集中ジャスト状態になる。

A.T.フィールドの分だけ浮いていられる。
0757リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/12/01(日) 07:34:25.07ID:XJAq/7C/
ポジトロンライフルでの攻撃で、轟龍をヘッドショットでやったら…。

轟龍は勢いよく吹っ飛ぶ!

ヘッドショットは、通常の約2倍のクリティカル・ヒットになる。

銃火器でのジャスト集中は、飛龍などの飛行速度が速いメカでも
止まっているかのように照準できるからね。

BotWリンクの動体視力の良さは異常だ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 07:38:45.47ID:gtoTsVDI
サリーは最終回で結婚するがその時16歳だとすると高校生。そしてサリーの友人がセーラー服姿で参列してるので、制服が中高で同じ私立なのかもしれない。
つかせめて高校卒業まで結婚待てなかったのか…
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:35:56.14ID:OCTCT1ck
卒業直前の挙式で籍はまだ入れてなかったのかもしれん

法規制されてる筈の貧困JCがあっこまで労働せにゃならんいうのは未来日本の預言作となってしまうか
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:38:53.98ID:aEPYRA1G
SSSSグリッドマンよりマイトガインの方が、積み重ねが丁寧な分最終話で突き落とされた気分だった。共感できない連中が造り物なら、それがどうしたで済むけど、共感できる人物が多いからな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:24.27ID:kblCpXTD
ダイバーズの人命救助シーンって毎回使い回しなので覚えてしまうんだが、ドリルダイバーが壁を崩すのって普通に雑で危険だし、ポリスダイバーにケガ人乗せるのも定員が少なくて大変そう。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 21:47:53.02ID:4KM33i1c
ダイバーズの中じゃポリスダイバーが一番役に立たなそうだけど、パトカーは子供に人気のモチーフだからな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 03:55:39.46ID:2vOfaE1B
正義のために舞人が私設軍隊を持つのはまだわかるが、パトカーロボを持つのはちょっとやばいな。
そのへんの適当さも二次元世界だからか
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 20:57:20.19ID:GTrxZfd9
トライボンバーもガードダイバーも自律行動できるのに、何故マイトガインには舞人が必要なのか。

それはかっこいいからなんだろうけどな…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:19:57.84ID:EEf5jnrn
腕怪我したときのはあれは演出上か?
ガイン「どうしたマイト!?」
マイト「くっ、腕の怪我が…」
みたいなシーンあったよね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 06:36:09.54ID:kDra2XDR
でもブラックガインの意識を乗っ取ったマスク型のマシンは
ガインでも危ないって言われてたからな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 21:45:40.65ID:qLl5ihpe
まともなロボットなら命令であっても人を殺す事など出来ないから、舞人が操縦する事で殺人も辞さない覚悟で戦ってるからなどと深読みしてみる。
トライボンバーがイマイチ弱いのもそこに原因が…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 00:49:32.53ID:8zoXv8Z6
人として罪を償うことを拒否られた場合のみ
三原則が解除されるタイプのロボットが某作品に居たな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:31:32.93ID:8ZoaoVlg
トライボンバーってガインと同じサイズのロボットが3体合体してマイトガインと肩を並べる大きさになるっておかしいよな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:41:54.68ID:BdNOVKWe
勇者シリーズでは大きさの概念はかなりいい加減。
ファイヤージェイデッカーに合体するとデュークが小さくなるし、ビッグボルフォッグの腕はバイクなのに異常にでかい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:14:12.25ID:zfzU2sj9
ロシアがクリミア半島の橋に鉄道を開業させたな

ちなみにロシアでは樺太の両端にも橋かトンネルを建設する計画もある
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 18:41:37.67ID:9Yy+KeJ8
今キッズの間ではシンカリオンが人気らしいが、もうタカラは勇者シリーズを作らないんだろうなと、寂しい気持ちになる
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:41:00.71ID:GejY+AcO
>>776
タカラはトミーとオーバークロス合体しているから、プラレールでシンカリオンを展開している旧トミーでまだ商品展開できるのかなって思う。
いや、財団Bで展開するかもと思ったりするけど。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 19:07:20.22ID:o4h7LYyD
シン・ゴジラのヤシオリ作戦で山手線の電車に爆弾を仕掛けていたけど、マイトガインの山手線ルーレットの話っぽい感じだったな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:47:36.59ID:SMlbwSb/
大統領列車の話を見た。
敵メカがボトムズみたいとか、青木と大統領が似すぎとか、アニマル特急が早く到着しすぎとか、どんなに頑丈な列車だって線路を破壊されたらどうにもならないだろと思ってたら案の定そうなったりとか色々とツッコミどころがある
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:19:09.97ID:Yudt/OAq
仮面ライダーガイ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:54:48.80ID:FBAXqQ6q
狩野英孝を見るとエグゼブを思い出す
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:38:36.72ID:dcXl/LC9
仮面ライダーガイム
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 21:15:29.41ID:i8I/TaDG
ショーグン・ミフネはサミットで自分の政権を認める念書を首脳陣に書かせていたけど、あれどれだけの効力があるの?
マジレスすると征夷大将軍になりたいならそれこそ天皇に交渉(まあこの場合脅迫だろうけど)して任じられればいいだけと思うが。
まあその場合いろんな意味でただではすまないだろうけどね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 04:57:49.62ID:r4f8bhnm
>>777
確かにシンカリオンが勇者シリーズのノウハウを受け継いだような感じの作品だったな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:01:50.72ID:lNQaA2V4
>>787
日本国憲法があの世界でも適用されてるなら、憲法前文の通りに天皇の命令(詔勅)は無効となっていると思う。
こう書くとつまらないね。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:37:04.75ID:ZIWN8QL2
>>789
>憲法前文の通りに天皇の命令(詔勅)は無効となっていると思う。

あ、それ忘れていた。将軍という肩書に気を取られて中世の天皇感覚で考えていた。
そういえばあの世界でいろんな意味で「天皇」といえば高松監督かな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 00:19:09.15ID:Pci7RnQJ
剣豪ロボットには燕ミサイル使ったセコい勝利
卑怯にも3対1で挑んで勝てないロボットには納豆で足を滑らした隙に攻撃して勝利
こんなんでいいの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 16:20:32.84ID:sUehlioy
昭和天皇物語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況