X



マクロスプラスがサイコー!第11巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 20:47:34.17ID:???0
ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU
ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU
ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU
ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU
ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU ISAMU
ISAMU ISAMU ・・・略

・980を取った人が次スレを立てる。
・スレを立てられない場合、980はその旨素早く申告すること。
・その申告の際、980は次のスレ立て人の番号を指定すること。

■過去スレ
マクロスプラスがサイコー!第10巻
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1254493270/
マクロスプラスがサイコー!第9巻 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1225555932/
マクロスプラスがサイコー!第8巻 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186991701/
マクロスプラスがサイコー!第7巻
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1160832779/150/
マクロスプラスがサイコー 6巻
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124696696/


■関連ページ
超時空要塞マクロス オフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp
マクロス統合掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1004/
過去ログとか
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
お絵かき&あぷろだ
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexb.html
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 21:32:09.82ID:lpx72uvQ0
Su-47がYF-19にそっくり
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 14:26:46.03ID:lFFuNnmEO
マクロスプラスとゼロってまだ見たことないんですが、これも歌の力で敵を何とかするストーリーですか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 14:38:12.34ID:???0
>>428
プラスは歌よりも戦闘を重視したストーリー
歌はキーではあるけど歌の力で敵をどうこうするのではない
ゼロも似た感じで、歌そのものでどうこうするってのはない

初代を中央点とした場合

歌方面へ突き抜けたのが7
歌と三角関係に寄ったのがF
戦闘へ突き抜けたのがプラス
戦闘と三角関係へ寄ってファンタージーをチョイ足したのがゼロ

ってのが個人的な感想
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 23:29:17.78ID:lFFuNnmEO
>429>430>431
有り難うございます。
レンタルしてきます。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 20:20:41.55ID:???0
敵味方の立て看板みたいなのを撃つテストで、イサムさんが思いっきり誤射するシーンなんだけど
あれってその他のテストシーンも含めて、イサムさんマジパねぇwってことだと思ってたんだけど
よくよく考えたら、機体の評価テストしてるんだから、機体のセンサーで敵味方判定して
パイロットが誤判定しても誤射しないようにしなくちゃいけないっていうのを見るテストだよね?

まぁセンサーの故障くらいならテスト中でもそんなに問題視されないのかな?

テスト内容を無視して、センサーを切って撃ちまくった、とかならやっぱイサムさんマジパねぇwだけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/11(金) 22:02:41.48ID:???0
機体にガン射撃のときのそんなセンサーついてるかね
IFF効いててもガンなら味方にあたっちゃうんじゃね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 17:19:50.85ID:???0
BD-BOXは発売するみたいだけど、MOVIE EDITION単品は出ないのかなあ。
どちらかというとOVAよりYF-21とゴーストの戦闘シーンが追加されてるそっちの方が好みなんで。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/12(土) 23:19:54.29ID:???0
>>433
誤射しない(撃てなくする)様なシステムは無いんじゃない?

余計な機構を付けたら信頼性が落ちるとか、そもそも機械に意図的かミスかの
判断は出来ないとか。
あと戦闘機(しかも最新鋭機)のパイロットだったら、そんなものに頼らずとも
正しい判断が行えるはず、とか。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 10:15:29.70ID:???0
VHSの頃にOVA4本とMOVIEEdition継ぎ接ぎしてたなぁ…

それぞれココがイイ!ってシーンが有って困るw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/17(木) 18:56:23.74ID:???0
21の腕に付くファストパックてなんの機能があるの?
被弾して切り離したとき派手に爆発してたけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 00:43:35.98ID:???0
久しぶりに見たら街中で平気で戦ってるのに呆れた

シャロン暴走で有耶無耶になったんだろうけど本当なら死刑を百回は食らうぜ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 22:19:25.50ID:???0
>>452
あの街は無人だという話を、どっかで見た記憶が。
住民全員が移民船団に乗り込んだので、もぬけの殻だったとか。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 10:22:54.90ID:c/0YE1XhO
ちょっとお聞きしたいのですが、マクロスプラスの待受画面(携帯用)を探しているのですが、中々良いのが見つかりません。
どこか良い待受があるサイトを知ってる人居ますか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 11:51:32.09ID:???O
マクロス30の小説買ったけどイサムの違和感がハンパなかった
作者はイサム好きらしいが、あんな達観したキャラじゃなかろ
イサムはオーラが見えるとか、ミュンが地球で歌手として成功してたとか
プラス小説の設定も盛り込んではいたが
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 18:24:39.61ID:???0
誰から命令される事もなく
誰から制約される事もなく
自由に空飛んでられたらそれでイイ人なんだから
バンキッシュなんか最高の仕事だろ

達観したんじゃなく、最高に満たされてただけじゃねぇか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 06:36:23.95ID:???O
第一次世界大戦までは先進国が後進国を植民地とし、資源を吸い上げ市場を拡大するのが当たり前だった
殖民地域が確定して後は先進国同士の小競り合いによって賠償金をせしめ、領土の割譲を得るのが主流となっていった
戦争はある意味スポーツに近かった。よって日本は先進国の流儀に従って日清・日露戦争を行う事となる
だが、第一次大戦からは戦争は先進国同士の総力戦の様相を呈し始めるのだ
この時点で戦争は気軽に行えるものではなくなった。総力戦にそれ自体の旨味などは無い
相手をゲームから叩き出し、以降の己の利益を確定させる負け抜けのゲームへと戦争は変わっていたのだ
しかし白人優位の差別感情が根強い中、唯一アジア系で先進国の末席に名を連ねる日本への危機感が先進国中に広まり
そして各国からの軍縮圧力、経済制裁、また国内からの日露戦争での勝利を後押しとした開戦要求に耐えかね、
日本は日中戦争、太平洋戦争へと踏み出してゆく事となる
未だ早期講和が可能である事を信じて
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 12:55:28.11ID:???0
眉毛とイサムのトークショーしか価値ないな
しかし金曜の22:30からトークショー
23:00”ごろ”から3作品上映って
オニかw
このスケジュールww
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 04:21:29.40ID:???O
波動エンジンを搭載したヤマトの波動砲が発射する場合する場合もあれば、発射しない場合もある。
波動エンジンを搭載したヤマトの核融合弾が爆発する場合する場合もあれば、爆発しない場合もある。
波動エンジンを搭載したヤマトの核分裂弾が爆発する場合する場合もあれば、爆発しない場合もある。
波動エンジンを搭載せず核融合炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
波動エンジンを搭載せず核分裂炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
波動エンジンを搭載せずミノ反応炉を搭載したヤマトの波動砲は発射しない。
核融合炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核融合炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核分裂炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
核分裂炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
ミノ反応炉を搭載したヤマトの核融合爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
ミノ反応炉を搭載したヤマトの核分裂爆弾が核爆発する場合もあれば、しない場合もある。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 10:25:33.14ID:???0
それでもマックスなら!
マックスなら何とかしてくれる!

逆に言うとマックス以外なんともならなさそうではあるw

だがなぁ…
同じ前進翼でも29はナンカ好きになれん
4発なのがダメなのかなぁ…
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 18:01:31.39ID:???0
ソレだけだと25のファストパックだって
ある意味翼にエンジン付いてるんだよ

でもアレは別に気にならない
前進翼+翼エンジンがダメなのかなぁ…
29はガウォークも足の根本からケツ迄が長すぎだし…


取り敢えず5/11のオールナイトで
心のなかでヒャッホー言っとくわw
10日の眉毛とイサムのトーク録画で良いから流してくれねぇかなぁ…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 04:54:55.83ID:???0
> 初代ガンダムが好きでもνガンダムは駄目みたいな。

そういう人はまず居ない
むしろ、歴代ガンダムではνは一番人気だと思う
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 11:44:49.57ID:???0
メカデザは好きだがおっさんシャアが小物過ぎて俺の中では黒歴史
つーかZ以降まともな主張をする主人公はシーブックとロラン位。

プラスの主人公は年齢もあって許せる。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 17:48:47.55ID:???O
いや、プラスのDVDとか結構品薄で高値安定だったから下手したら入手しにくく
なったりする可能性は高そうだ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 23:47:55.00ID:???0
ソーシャルゲーはよくわからないんだけど、初回特典目当てで買った人が
特典だけ抜いてオクに出すとかあるかも?
むしろその逆の方が多そうな気はするけど。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/05(日) 08:45:16.06ID:???0
個人的には、解説書と原画集だけがほしいな。
ブルーレイ再生機はパソコンしか持ってないんで、わざわざそのために買うのもなあ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 11:38:12.24ID:???0
3本劇場で見てきたぜよ

5.1ch、劇場スピーカーのWANNA BE AN ANGEL とinformation Hightは
チキン肌しまくりっだった
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 12:34:29.89ID:???0
>>483
PS3買ってついでにマクロス30買ってイサムとガルドパイロットでミュンとシャロンのせてひゃっほーって飛び回るといいよ
まともに家ゲーするの15年ぶりくらいだったけどかなり楽しめてる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/14(火) 03:28:20.68ID:???0
マクロスゲーのフライトモデルって無茶苦茶だから好きじゃない。
飛び方に空気感がないというか、ホント変
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 11:51:00.26ID:???O
ミレーヌをミレーユと間違えるのはまだわかるが
イサムをイザムと間違える奴は何を考えてるんだろうと思う
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 17:48:40.87ID:ees8y+om0
DVDのリマスターBOXもってるんでBDを買いなおすか悩むな。うーむ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 09:18:48.55ID:???0
>>495
作品の意匠をうまく盛り込んでてかっこいい絵だな
ギラギラした色使いがジッと見てるとトリップ感があるのもいい
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/24(金) 23:30:58.92ID:z7i3SpU50
映画館で見てきた。映画館での画質を考えると、正直リマスターDVDBOXからBDBOXに買い替えて
どれくらい画質が良くなるかは疑問だな。
音声がサラウンド対応になるのが気になるところだが。今は2ch環境しかないから宝の持ち腐れだ。

しっかし映画館の音量で観賞するのはやっぱいいな〜。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/25(土) 01:31:04.90ID:???0
音量や音圧を≒臨場感とするなら、ある程度はスピーカ配置の最適化でなんとかなるかな
激安のスピーカセットでもキッチリ配置するとびっくりするほど臨場感が出るから
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 02:53:22.46ID:???O
>>497
そりゃ様々な人件費が加算されて出来上がっている国内品より
ただ販売する権利を買ってるだけの海外品の方が安いだろうさ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 19:33:53.49ID:???O
しばらく来ていなかったらBDとか上映とか情報目白押しだった
…北海道には上映無かったか、そうですか。
つーか、+からもう20年たっちまったか………
時の流れが身に沁みるなぁ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 01:51:42.96ID:???O
各話の予告が何故特典扱いなんだろうか
そのまま各話の尻に付ければいいのに
それとインターナショナルバージョンってあくまで音声だけなんだな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 08:40:31.76ID:???0
劇場版はところどころ画像がもやるというかあまり良くないところあるね。
OVA版の方が安定してキレイな感じ。

劇場版の音は最高。
DTS-HDMA凄いわ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/22(土) 22:59:09.63ID:???O
>>523
いやVHS/LD時代からあったけど?
各話の終わりについてる次巻の予告でバックにA sai enが流れるやつ
LDと初期DVDからの買い替えなんでバラ売りDVDとリマスターBOXがどんな収録状態に
なってるのかは知らんが各話の尻に予告がないとしっくりこない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況