X



レッツ&ゴー強さ議論7レース目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/18(土) 18:22:51.39ID:???0
暫定ランク

無印
S レイ
A 豪 烈
B リョウ 藤吉 カイ ゲン
C J  黒沢
D まこと 次郎丸
E ジュン チイコ

WGP
S カルロ ミハエル
A 豪 烈 ブレット
B リョウ 藤吉 J エッジ
C ルキノ ハマーD ニエミネン 
D シュミット エーリッヒ ユーリ ホワァン
E カイ ジュリオ ゾーラ ワルデガルド
F ジョー ミラー リオーネ アドルフ ヘスラー ジュリアナ トン
G ジム ピコ

MAX
S ネロ
A リョウ 豪樹 烈矢 マリナ
B 左京 草薙兄弟
C 竜平 大吾 グレン マリーン テリー
D ひとし 大善兄
E 大善弟 まなぶ まさお

総合
S+ ネロ
S  カルロ ミハエル
A+ 豪 烈 ブレット
A  リョウ 藤吉 J エッジ 豪樹 烈矢 マリナ
B+ ルキノ ハマーD ニエミネン 左京 草薙兄弟 
B  シュミット エーリッヒ ユーリ ホワァン 竜平 大吾 グレン マリーン テリー
C+ カイ ジュリオ ゾーラ ワルデガルド
C  ジョー ミラー リオーネ アドルフ ヘスラー ジュリアナ トン
D+ ジム ピコ
D  ひとし 大善兄
E+ レイ 次郎丸
E  ゲン 黒沢 まこと
F+ ジュン 大善弟 まなぶ まさお
F  チイコ

前スレ
レッツ&ゴー強さ議論6レース目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263286235/

※基本的にレーサーとマシンの総合評価です。
※バトル性能は原則的に考慮外です。
※同ランク内は同格です。左の方が強いというルールはありません。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 02:20:39.10ID:???0
山王戦が始まったのって何月?アニメを作るのは数ヶ月かかるけど
イノタケの構想通りに山王戦で終わらせることを編集部が了承したのが
いつ頃かわからないし そのことを外部に伝えるかどうかも・・・
漫画とアニメが緊密に連携してるとも限らないしテレビ局の放送枠として
いつどこで終わらせるか、次の番組がアニメならその準備期間も必要
いろいろな事情がわからないからなあ
今、湘北VS陵南戦見てるけど引き延ばしがひでーなあ…
アニメでこの試合が始まったのが95年5月頃だったよね…
この時ジャンプでは既に最後の試合で有る湘北VS山王戦始まってたんだよね…
なんでこんなにテンポ悪い引き延ばしが有ったんだろう…
海南戦はテンポ良くやったのに…
今改めて見ると糞アニメだよな…眼鏡君が3ポイント打ってから入るまでの
回想の長さには参った… そこは一応原作通りじゃないのか
すごく話が変わるが、高砂滑舌悪すぎね?声優誰だ
しっかし59話の海南戦ラストの緊迫感ったらないな
漫画では泣いてなかったあやちゃん泣いてたしな
映画はオリジナルだったんだな。
現在なら、ワンピースみたいに、総集編映画にされそう。
湘北VS陵南は原作とそれほど違わない
wikiには終了原因が連載に追いついてしまったためって書かれてる
けどアニメ放送末期はもう原作でも山王戦終盤だったんだろ?
とても追いついたとは言えないし幽白DBだって原作最後まで
やったんだからもうちょっと続けてもWikipediaの情報はいい加減なのも多い
アニメの終了原因は諸説あって不明関係者にしか本当のことはわからない
OVAで全国編出してくんねえかな
作者がアニメ版に良い印象持ってないみたいだから無理か・・・
山王戦が長すぎるから企画通らないんじゃないか?
2クールあれば豊玉山王終われるかな OVAで全国編やったとしても
山王戦の後「嘘のようにボロ負けした」ってナレーション、
主人公の桜木は背中痛めてリハビリ中なんて終わり方は
ちょっとどうかなとも思う メガネ君の「あさっての綾南戦が最後だ」が
「あさっての武里戦が最後だ」に変更されてたのは何故?単なるミス
武里に負けて全国に行けないとわかった時点で3年は引退する方が自然だから?
最後は綾南戦なんだから単なるミス
連載一周年突破記念企画 第一回キャラクター人気投票結果発表
1位 坂田銀時   11位 エリザベス
2位 沖田総悟   12位 志村お妙
3位 土方十四郎  13位 長谷川泰三
4位 高杉晋助   14位 空知英秋
5位 山崎 退★  15位 陸奥
6位 桂小太郎   16位 定春
7位 神楽     17位 寺田綾乃(お登勢)
8位 志村新八   18位 ハタ皇子
9位 坂本辰馬   19位 ジャスタウェイ
10位 近藤 勲   20位 猿飛あやめ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 02:22:05.42ID:???0
海南VS武里だよね?
しかし、いくら海南が強敵だと言っても湘北と互角に渡り合った武里が150VS87
で完敗かよ…湘北も三井と宮城が復帰前とは言え3点差で辛うじて勝てたけど、
海南は牧・高砂・清田の3人が居ない状態で圧勝だもんな…強過ぎ…と言うか
武里弱すぎ…
しかし、原作で1話の1コマに名前が出ただけの小田が劇場版とオリジナルにまで
出る事になるとは作者も思いも寄らなかっただろうな…
武園じゃなかったっけ? 小田はオリジナルでは1話の1コマに名前が出ただけ。
互角っていってもあん時はリョータも三井もいなかったし
桜木もリバウンダーとして覚醒してなかったからなぁ 原作のトーナメント表でもちゃんと武園と海南が当たってるし(ちなみにツクブもちゃんと長距離シュートが強いことになってるw)
小田を武園に入れて映画化した時点でアニメが続いたら海難とのエピを描こうという長い眼で見た構想だったんだろうなと思って感心する
安西は何で弱小の湘北の監督でいたんだろう?もしかして谷沢の母校とか?
でも湘北VS翔陽戦の時点で明らかに試合に臨む体勢の陵南・海南の選手が描かれている中、この試合だけ後日に行われた形になっていて、矛盾が生じているけどね。
海南・陵南は共にシード校で、決勝リーグ前の試合は1試合しか組まれていないし。
アニオリ話で三井が竜にボコられるシーンは見ていて痛々しく感じた。
安西との約束で手は出さず土下座してまで許してもらおうとする三井の気持ちを徹底的に無視して容赦なく痛めつけるんだもん。
花道と桜木軍団が来てくれなかったら今度こそ絶望状態になってたな。
三井といえばアニメでは陵南戦で倒れた際、不良時代と1年生時代と中学時代がごっちゃになった夢を見たっけ。
アニメラストの混成チームはすごい豪華だったな。
昔のようなやる気は無くなってたから
全力じゃなく気楽な依頼をしてきた高校の中で一番家から近かったってだけじゃ?
津久武の南郷と伍代はそれぞれ既に登場してる原作キャラの要素から作られたキャラな気がする。
南郷=清田 伍代=魚住+神
劇場版3作目は武里戦までの日の何曜日の出来事なの?
水曜日ぐらいじゃね?
海南戦が日曜で次の武里戦が土曜だったから
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 02:30:45.40ID:???0
ネタバレ注意 イシドシュウジは豪炎寺ではない
イシドジュウジと豪炎寺は深い関わりがある
豪炎寺は世界的に有名なサッカープレイヤーとして活躍してる
登場は中盤以降でフィフスセクターに大きく関わる形で憎い登場の仕方する
天馬にある大事なものを授けてくれる鬼道は鬼道グループの若社長として
働いてるフィフスセクターにスパイを送り込んで探ってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 21:38:31.77ID:???0
円堂世代キャラ関連

現時点で画像公開されてるキャラは全員1期で登場

鬼道は帝国戦以降は完全に円堂夫妻と協力関係
円堂との友情と夏未への思いから夫婦を手伝う
円堂と夏未は卒業式前にはもう付き合っていた
冬花は久遠がクビになったことを知らない

豪炎寺・風丸・壁山は3人とも「元」日本代表選手
吹雪と不動はそれぞれ地元のサッカー部の監督で雷門の対戦相手

1期では登場しないけど電話の相手は一之瀬
あともうバレバレだけど聖帝は豪炎寺じゃない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 19:18:11.21ID:???O
>>280
ネロに勝ったのは典型的な補正だが、あとはその通り。
元々手も足も出ないほどボロ負けという差ではなかったし一文字兄弟は大幅パワーアップしてるしな。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 12:10:54.34ID:???0
まだカルロ下げろって言ってる馬鹿がいるのかよw
バトルは評価対象外って大前提のルールくらい知っとけよ
バトルなしの2日目カルロ>ミハエル
それでもミハエル厨の我侭を考慮して互角にしてやってるのに
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 21:57:29.22ID:???0
ミハエル厨も大概アホだがこういうカルロ厨もアホだな
過去スレで長い議論の末に二人が同ランクになってるのに我侭でとかアホか
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 00:35:36.78ID:???0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 05:36:44.48ID:???0
>>281
S:ディオマース
A:ビート、バスター、バイパー、ブレイジング、ナックル
B:バネトラ、ハイパーエボ、ベルク、ディオスパーダ、バックブレーダー
C:サイクロン、ハリケーン、ネオトラ、エボ、コブラ
D:オメガ

分からん
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/03(土) 21:11:00.65ID:???0
パーツ差があるのにランクとか無理だろ
GP仕様と通常仕様、車検の有無、V1モーター互換とV2モーター互換etc
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 03:30:24.59ID:???0
無印
S:レイスティンガー
A:ビークスパイダー、ブロッケンG
B:サイクロンマグナム、ハリケーンソニック、ネオトライダガーZMC、プロトセイバーEVO
C:ビクトリーマグナム、バンガードソニック、スピンコブラ、プロトセイバーJB
D:マグナムセイバー、ソニックセイバー、スピンアックス、トライダガーX、ブラックセイバー

無印なら何とかって思ってやってみた
ブラックセイバーやばい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 06:17:59.55ID:???0
S:レイスティンガー
A:サイクロンマグナム ハリケーンソニック ZMC
B:ビークスパイダー ブロッケンG ブラックセイバー EVO
C:Vマグナム Vソニック スピンコブラ
E:トライダガーX JB
D:マグナムセイバー ソニックセイバー スピンアックス

こんなもんだろ
最後まで生き残ってたブラックセイバーはもっと強くていい
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 00:24:48.96ID:???0
>>291
大神マシンはパーツやモーターの性能がとびきり良い設定じゃなかったか?
ブラックセイバーはマシン自体はセイロクだし、黒沢の腕がいいんだと思うが・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/17(土) 06:48:04.94ID:???0
速さの秘訣は結局空力とバランスでした、ってなったのに何を今更
レーサーの腕を入れたらごちゃごちゃするだけだし、その腕で作り上げたマシンの性能を比べてるんだからいいだろ
それにそれを言い出したらマグナムセイバーとソニックセイバーの違いが(ry
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 17:38:35.86ID:???0
        \│/
        ┏┷━┓
       ◎(┼)(┼)
       ┃┗━━┫ まったくずら
       ┗┳┳━┛
((。))   ◎┣┛┗┫◎  ((。))
  \o/ ┗┓┏┛ \o/
       ┏╋╋┓
       /(:::::::)  (:::::::..、   ゙、  カ
 カ   ll i       ゙゙゙゙´     l.  タ
  タ    l:: ゙o     ゙c       l!
 .カ     l.::..               l!
  タ   ll ゝ;,.. T^T       , '〃
        _ゝi'ボj::   ,,,,,,;:::::'、
    ,r‐''"´::::{{ l チj'ニ二三三:;;;,ヽ
    ゝ、::::::::::::ll ガj=='"´^`゙'l;;;;;;;;;i
        ̄ヽ(::!ウ l       ゙;;;;;;;;;l
         }::l  l`丶、     ゙;;;;;;;;l
.        l::l ロ.l::::::/      ゙;;;;;;;;l
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 19:52:12.05ID:???0
世界一受けたい授業の方もコラボしててスペシャルらしいぞ

来週のコナン(前篇)
     ↓
世界一受けたい授業
     ↓
再来週のコナン(後篇)

で話が繋がってるらしい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 19:47:14.23ID:???0
レツゴの強さ議論は難しすぎるな。

バトルレースの攪乱があるから単純な強さがわかりにくいし、
それが少ないWGPはWGPでチーム戦が基本だから単独走行の強さがわかりにくい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 17:05:42.47ID:???0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ     |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーーい、あらすじはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 免許を取らせろ!早く免許をっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 05:01:25.84ID:???0
>>295
まぁ規格外の性能もったパーツのおかげで速い面も多少はあるだろうね
ブロッケンとかは特に、ハイパワーな何かがついてないと空力だけでは追いつけないものがあると思う
SGJCの2戦目とかみたいなシチュエーションでもない限り
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/08(土) 01:47:52.60ID:???0
Jのファイナルセクション前半が凄いな。もちろんミハエルはもっと凄いんだけど。
富士の湖周回道路に入った時点で
1.ミハエル
2.豪 +0.02
3.ブレット +0.11
4.J +0.17
5.エッジ +0.18
6.シュミット +0.19
この時点では1位〜6位までたった19秒。
二日目組はミハエルとJだけだ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/08(土) 01:58:18.39ID:???0
あと、そういえば思ったんだが、ブレットってなんなんだろ?
最初の直角コーナーではまだ、シュミット、エーリッヒ、ブレット、エッジ、ジョーが並んで走ってる。
なのにエッジとシュミット、それに追い上げてきたJが先行してて、ブレットは烈たちと一緒に走ってるんだよな…。
ロッソはさらに後方(しかもタイム差かなりある)だからロッソの攻撃でトラブったってことはまずない。
苦手気味な区間はバッテリーの消費を抑えて、リョウを抜いたあたりから下り坂で加速し第二グループをパスしたのかね?
>>308の順位タイムが、↑の直後の区間を超えたあたりだから、そう考えるとしっくりくる。
だとしたらやっぱ直線寄りで、山はちょっと苦手と見ていいのかな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 06:25:24.52ID:???0
事前にチェックしてなくても一目見ただけで最適なコースが分かるミハエル
ハングリー精神と爆発力が凄くて常人じゃできない命掛けた走りができるけど安定感無いカルロ
coolで衛星の情報が得られるけど頭固くてセコい手に引っ掛かりやすいブレット

ブレットは藤吉のコバンザメとかカルロに追い詰められた末にブースター利用されたり
癖のある相手にちょろいというか不測の事態に弱い感じはするし冷静さ故にがむしゃらさが無い
カルロは煽る癖に煽りに弱いし100話のままならまだしも普段不安定すぎただ迷いを捨てた時の爆発力はある
ミハエルは調子良い時は最強だけどメンタル弱いし2日目とか最終日とか爆発力のある相手に最後抜かれる
個人のキャラクター性能だけで考えるとじゃんけん要素も踏まえミハエル>カルロ≧ブレット
カルロが迷い捨てて爆走状態になったらカルロ≧ミハエル>ブレット
安定感とリーダーとしての能力踏まえたらブレット≧ミハエル>カルロ
この3人は不等号はあれ同ランクでいいんじゃないの
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 20:15:18.55ID:???0
>>310
いや、さすがにその二人と同ランクはないと思う>ブレット
ミハエルとカルロは、それぞれ最終セクションと第2セクションで最後尾から全マシンをごぼう抜きにしてトップ争いをしてる。
ブレットには、たとえパワーブースターを駆使してもそこまでの力があるとは思えない。
だからブレットは今のランクのままでいいと思うよ。
でないと烈厨あたりがまた騒ぎ出しそう。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 09:35:55.72ID:???0
一応過去レス見てきてるが、なんかアストロは評価が極端すぎないか?
パワーアップ前ビクトリーズが一つの基準になってるなら、ジョーとミラーはランクが低すぎるだろう。
全員がパワーブースターでパワーアップ前ビクトリーズを圧倒してるわけだからもう少し高くてもいいんじゃないのか?
ジョーは最終日で減点されてるようだが、もしかしたらリオーネに攻撃しかけられて一緒にリタイアの可能性もあるわけだ。粘着ぶり半端なかったし。
ミラーも、リレーレースで二郎丸が何とかリード守って藤吉にタッチしたが、お互いコーナー型なのにパワーアップ前の藤吉には技なしでも勝ってるわけだし。
逆にエッジやハマーなんて最終日が良かっただけで異常に高評価になってる気がする。
エッジは最終日凄くてもそれ以外の加点がない。カリビアンズ戦で「速すぎて追いつけない!」からして
直線ではジョーのパワーブースターについていけてない。だから湾岸でも第一弾を任されたと考えるのが自然だ。
最終日も烈達より前にいるとはいえ同じ第2グループだし、リョウはミハエルとの接触で後退、烈達は二日目組だからこいつらと同ランクは無理があると思う。
ハマーなんてパニックぶりが目立ってて良かったのなんて最終日くらい。これは最終日だけのランクじゃないし、他がダメなら下がるものなんじゃないか?
だからアストロはエッジ、ジョー、ミラー、ハマーの4人はパワーブースター考慮しても全部横並びでBかB+くらいじゃないのかと思う。

シュミットとエーリッヒは…こいつらツヴァイ2種は評価対象外だからな。特に異論はないや。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 17:23:06.37ID:???0
ビクトリーズと目立つエースの居るチーム以外は
リーダー以外どっこいどっこいな実力には見える
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 14:53:58.38ID:???0
MAX勢は基本的にもっと高いだろ
少なくともドイツやロシアがボルゾイ如きにいとも簡単にやられてる辺り一文字兄弟が星馬兄弟より下はないわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 17:46:22.16ID:???0
そもそもバトルは考察外なんでしょ?
ボルゾイによるバトルでドイツやロシアがやられてたからといって、スピードレースでMAX勢がドイツやロシアに勝てるという根拠はどこにもないよ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 15:51:46.41ID:???0
そもそも総合自体なんの根拠もないだろこれ、次から失くせ
どっちにしろ総合で比較する事自体無理なんだから
まあちゃんとそういう話になってたっぽいけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 13:35:47.35ID:???0
ディオスパーダって最後までアトミックモーターのままだったのかねぇ
イタリア帰ってる間に性能アップさせなかったんだろうか
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???0
>>316
スピードで勝てるならミハエルはロッソ戦のように余裕だったはず
それだけディオマースが強すぎるってこと
ちなみMAX勢が高評価なのには理由がある
リョウ≧豪樹 豪樹=烈矢=マリナ
豪樹はリョウと良い勝負 そっから大幅パワーアップ
烈矢も同様にパワーアップ、マリナもそれと互角
ビクトリーズはみんな互角だから藤吉やJも同ランクにいる
豪はダイナマイトと勝負強さ、烈は悪路の強さが評価されて1ランク上にいる
トリガーはネオトラよりパワーアップしてるはずだが、どの程度速くなったか
分からないため変更なし
つまりMAX勢はもう1ランク上でもいいくらいなんだが最低評価で今の位置なんだよ

以上Aランクの解説
散々議論してきた話題だが新参か?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:???0
スピードで勝てるって言ってもアタックの時だけ加速して
クラッシュさせたら安全運転みたいなこともできるからあれだけで上って程の内容では無いと思うなぁ
あとMAXキャラは主要キャラがA〜Cの3ランクに収まってるのに大してWGPランクは
SのミハエルとFのアドルフヘスラーが連携したりできるからそのままランクを融合させるのは無理がある

あとドラマCDなんかは考慮外にされてるけどマリーンが予選タイムでリタやパティに負けて
決勝レースでもリタやその他主要女性レーサー陣と違って先頭争いに加われなかったから
現状はかなり過大評価とも言えるし単純にMAXキャラ不遇ってわけでもないだろう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
>>320
>スピードで勝てるって言ってもアタックの時だけ加速して
だからそういうアタックをしかけられても自分より遅い相手や格下なら余裕で
交わせる ミハエルなら尚更
それでもやられたのだからディオマースがチート過ぎただけ
SのミハエルがFアドルフヘスラーと連携できるからそんな離れてない?
速いやつが遅いやつに合わせることはできる
だが逆は不可能 アドヘスがミハエルについてけてない描写もある
ドラマCDは考察外なのはスレの初期から決まっている
ジョー≒ジュンとかありえると思うか?w
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
更に言えばミハエルぶっとばしたディオマ−スは量産型でおそらくネロの
本家ディオマースより性能は低い(レーサーも完全なモブ)
少なくともMGストーンを使って加速した描写はない
そんな偽ディオマースにすらミハエルは追いつかれてやられたんだよ
俺もやりすぎだと思うし完全な放送事故だが、それが真実

GTでセルやフリーザを弱体化したはずのチビ悟空がスーパーサイヤ人にならなくても遊んで倒せる
ようなもの インフレとはそういうことだ

>>320で述べたように現状のランクはトリガー=ネオトラとみた場合のランク
サイクロン→ビート ハリケーン→バスター ]→ネオトラ
普通に考えればネオトラ→トリガーも大幅パワーアップしてるはずなんだよ
それをネオトラより速くなった材料がないからとネオトラ=トリガーとなっている
お前の考えとは逆にMAX勢はかなり低くみられているし、少なくともミハエルが
低く評価されているなんてことは絶対にない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
一般レーサーはあくまでゴールするのが目的だからゴールに辿り着けなくなるような無理な走りはできない
一方バトルレーサーはマシンをクラッシュさせるのが目的だから多少無理してアタックしても問題ない
条件的に不平等だからこそバトルによる実力はランクに反映されないんでしょ?
ましてMAX45話のレースは途中の部分が断片的に描かれただけだし描写不足もいいところ
アタック性能が量産ディオマースの体当たり>アディオダンツァなのは確定でいいけど

>ジョー≒ジュンとかありえると思うか?w
無印ランクの豪とジュンの差よりWGPランクの豪とジョーの差の方が大きいんだからあり得るでしょ
ドラマCDのジュンはビクトリーズメンバーのマシンと同じ技術のGP仕様なんだから
結局MAX組を強引に上げるかWGP組に厳格な評価を下したいのか意図は分からんが
都合の悪い描写を無視したいだけとしか思えん
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
付け加えるMAXではリョウが一文字兄弟に勝ってるけどランク的に同等
これは別にいいんだがWGPランクではサバンナで最強のジュリアナのランクがF
しかし実際にはサバンナで2番手ですらないミシェルがスピンバイパーを完璧にマークし
途中EVOを止めるためにクラッシュ、復帰後EVOのハイパードルフィン走法を相手にしても1秒程度しか離されなかった
これだけの描写があっても特に評価されていない

WGPとMAXじゃランク差の評価に違いがあるし総合ランクは廃止するかWGP側のランクをもっと圧縮した方がいいんじゃない?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
>>323
>一般レーサーはあくまでゴールするのが目的だからゴールに辿り着けなくなるような無理な走りはできない
一方バトルレーサーはマシンをクラッシュさせるのが目的だから多少無理してアタックしても問題ない

不平等か?それより速く走れば済む話だし、あの世界の住人なら避けたり逃げるという手もある
それさえもできなかったんだからモブのディオマース>ミハエルのベルクカイザーは認めるしかない


>無印ランクの豪とジュンの差よりWGPランクの豪とジョーの差の方が大きいんだからあり得るでしょ
WGP豪>>ジョー>>無印豪>ジュンと考えればいい
そもそもドラマCDは考察外だと何度言えば…
これは俺が勝手に決めた俺ルールじゃなくスレの最初期から決まっているルール
それから都合の悪い描写って何のことだ? >>324のことか?
ジュリアナの今の位置なのは過去スレ見直せ
それでも納得できないなら、具体的にどこに意義があるのか示せよ

俺は現状維持派だが、お前は何がしたいんだ?ミハエルやジュリアナ上げ?
上位GPレーサーと下位GPレーサーの差をつめる?MAX勢下げ?
まずはそこをハッキリさせないと議論のしようがない

>総合ランクは廃止するかWGP側のランクをもっと圧縮した方が
今まで議論して築きあげてきた総合を廃止にするくらいならWGPの上位
と雑魚の差を見直した方がよっぽどいいと思う

長文失礼
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
ドラマCDは考察外とかいう以前にテンプレにバトル性能は考察外ってなってるんだから
それは守らないの?って感じ
こんな風に議論のルールが明らかに煮詰まって無いしその辺から調整した方がいいんじゃないの?って議論だ

バトルレースの方はWGP決勝初日でブレットがパワーブースター使ってアディオダンツァから逃げてたけど
実際バトルから逃げつつ勝ちを目指すとなるとバッテリー残量とか結構厳しい戦いだろうからなぁ
サターンフォーメーションが無ければジュリオゾーラリオーネにブレットが勝てなかった可能性すらある
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
>>326
>バトル性能は考察外
当然だ 
まさかネロはじめバトルレーサーたちがバトル込であの位置にいるとでも思ってんのか?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
ネロがS+にいるのは量産ディオマースvsミハエルの内容が大きいだろう
ただあれをバトルレースと考えるなら必ずしも通常レースでS+相当と言えるかは微妙じゃね?
過去ログ見てもミハエル倒したしそれ以上だろってくらいの理由しか無いしな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:???0
結局バトルレースってそいつがバトルマシンより速ければ意味ないし
バトルされた時点でそいつと同等以上のスピードも持ってるってことなんだよ
だから例のミハエル事件のことも量産ディオマースはミハエルのベルクカイザーと
同等以上のスピードはあったという証拠
ネロが高評価なのはMGストーン使ってる描写のない量産ディオマースでさえミハエルにアタックできた
こともあるけど、それよりも最大の要因は「ビクトリーズといい勝負できるようになったmax上位勢よりも
格段にスピードが速いから」だぞ
それはM1決勝前半を見れば分かる
他が潰し合ってたからという声もあるが、M1決勝後半では草薙兄弟に邪魔されながらも
全力疾走する豪樹、烈矢、マリナに余裕で追いついたのも大きい
烈矢が全開スピードを出しても抜けないマリナにあっさり追いつきクラッシュさせてたしね
終盤は主人公補正で謎の原因不明のトラブルを起こし負けたがな
ネロ>一文字兄弟=マリナ リョウ=豪樹
つまりネロはこれだけでA+以上は保障されている

ネロをSやA+に下げるのは議論の余地があるかもしれんがSにいるミハエルが
やられた以上厳しいわな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
最高速度だけ早くても意味無いがな
豪のかっとび走りなんて前半飛ばしまくって後半息切れかコースアウトだし
量産ディオマースは相手をクラッシュさせることでしか勝ってないから
本当に普通に走って勝てるかなんて調べようが無い

ネロが一文字兄弟より上なのはいいけどシチュエーションからして
SGJC三日目のレイと星馬兄弟の差程度であってWGPレーサーとの比較はM1の内容だけでは無理じゃね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
>>330
ディオマースが最高速だけ速い?
むしろテクニカルなコースではブレイジング、ナックル、フェニックスより断トツに速い
もちろんライジングトリガーよりもな
>WGPレーサーとの比較はM1の内容だけでは無理じゃね?
ライジングトリガーが進化前ブレイイングと良い勝負してしまったからには、
ディオマース>ライジングトリガーは認めるしかない
リョウの存在が殆ど接点のない無印WGP組とmax勢との比較に非常に貢献している
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
ミハエルにしろカルロにしろフォーメーション走法で走ってる連中を単独で抜けるんだから
そういう実績が無いとダメでしょ
ネロの場合まともに完走したレースで1位取って無いしな

上の方のシュミットとルキノの議論で途中までの内容は考慮しないって流れのようだし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
だからその単独で走っても速いミハエルが全力で走ってもアタックされるくらい
速いのがディオマースだろ この時点でミハエルベルクと同等以上の走りはできる
ことが証明されている
ネロは落とすとしてもSまでだな
だがこれはMGストーンを使用した描写のない、また仮に使っていたとしても
ファントムバイスのような本家には劣るMGストーンであろう量産ディオマースでの話
よって今まで通り、S+が適当かと思う
まぁトリガー同様、やや無理のある最低評価で一つ下げてSでもいいとは思うけどね
ネロがS未満になることはまずない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
それとミハエル事件は監督が違えば設定ミスの放送事故ともとらえられるが、
WGPとMAXでは同じ監督
つまり公式設定でディオマース>ベルクカイザーなんだよ
俺自身、あのシーンはジムあたりにしとけばよかったと感じているが事実だから
仕方がない
いい加減現実を受け止めろよ
このスレでも基本的にMAXよりも旧作の方が圧倒的に人気だが、それでもネロが頂点に立つことに
不満を言っていた奴なんて一部の極度のMAXアンチを除いていなかったぞ
議論に議論を重ねてできたのが今のランク
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
>SのミハエルがFアドルフヘスラーと連携できるからそんな離れてない?
>速いやつが遅いやつに合わせることはできる
>だが逆は不可能 アドヘスがミハエルについてけてない描写もある
本当にあのMAX45話のミハエルはS相当の走りだったの?

監督が同じは流石に珍論過ぎるだろw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
さらに言えばミハエルがロッソ戦で軽くバトルをいなしたかのように書かれてるけど
実際にはカルロ・ゾーラ相手に2対1では不利と考えてシュミット・エーリッヒに
ブロックして貰ってるわけでいかにミハエルと言えどもバトルに対して万能ってわけではない

結局通常レースでまともに戦ったわけではないし
単にトップスピードで言えばミハエルと1ランク下のブレット・豪はそんなに変わらん
結局はレース全体でどういうセッティングをしてどういうペース配分で走るかが重要なんであって
最高速で走って相手吹っ飛ばすだけで上にするのはダメだろう
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:???0
まあイメージ先行の議論は良くないな
それではリョウやブレットのライバルのユーリやシュミットが高評価だったのと同じになる
ネロもミハエルを倒した内容に疑問が持たれているのなら議論すべきではある
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 02:23:15.27ID:???0
月曜日
1:35〜2:05 愛知 【新】夜桜四重奏-ハナノウタ-
2:05〜2:35 愛知 【新】ゴールデンタイム
2:35〜3:05 愛知 【新】WHITE ALBUM2
3:05〜3:35 愛知 【新】ぎんぎつね
火曜日
0:00〜0:30 岐阜 【新】勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
1:35〜2:05 愛知 【新】東京レイヴンズ
2:05〜2:35 愛知 【新】機巧少女は傷つかない
2:35〜3:05 愛知 【新】のんのんびより
3:05〜3:35 愛知 【新】フリージング ヴァイブレーション
水曜日
1:20〜1:50 三重 【新】勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました
2:38〜3:08 CBC 【新】ストライク・ザ・ブラッド
3:05〜3:35 愛知 【新】ワルキューレ ロマンツェ
木曜日
1:35〜2:05 愛知 【新】弱虫ペダル
1:45〜2:15 岐阜 【新】俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
2:05〜2:35 愛知 凪のあすから
2:20〜2:50 三重 【新】俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
2:20〜2:50 東海 【新】ガリレイドンナ
2:35〜3:05 愛知 【新】BLAZBLUE Alter Memory
2:38〜3:08 CBC 【新】アウトブレイク・カンパニー
2:50〜3:20 東海 【新】サムライフラメンコ
3:13〜3:43 CBC 【新】インフィニット・ストラトス 2
金曜日
3:30〜4:00 CBC 【新】革命機ヴァルヴレイヴ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 08:27:12.68ID:HH61BxJF0
ネロ1強は仕方ないんだよな〜
最終回の描写から烈豪リョウは上に置きたい気持ちも分かるがビートバスターがディオマース
より上の根拠が皆無
リョウにいたっては豪樹烈矢と互角
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 00:38:43.39ID:???0
1位 黄名子
2位 風丸
3位 霧野
4位 綱海
5位 狩矢
6位 壁山
7位 好葉
8位 皆帆
9位 真名部
10位 鉄角

メージュ2013年12月号
1位:霧野 310票
6位:剣城 116票
15位:神童 55票
16位:井吹 54票
17位:吹雪 53票
20位:狩屋 48票
21位:風丸 47票
24位:佐久間 44票

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:42:40.04 ID:???026「目覚めよ!俺のダークサイド!!」
サザナーライレブンのキャプテンであるポワイ・ピチョリは、瞬木の醜くおぞましいアズルに興味を示していた。
そして迎えたサザナーラ戦で、ポワイが企てた作戦にかかった瞬木は、自分の思い通りに試合が運ばない
状況にいらだちを募らせる。彼のアズルは次第に醜さを増していき、今まで隠していた本性がついに天馬たちの
前であらわになってしまう。
福嶋 中川 もり 田中志保

27「皆帆のオウンゴール!」
銀河内で最高の英知と軍事力を持つ惑星「ファラム・オービアス」その星からアースイレブンを敗北させるために
派遣された「紫天王」と呼ばれるメンバーのひとり、ヒラリ・フレイルがサザナーラチームに加わった。試合の後半戦、
彼女が参戦したことでアースイレブンは劣勢を強いられる。そんな中、何かを思いついた皆帆が、あろうことか
自陣のゴールに向かってシュートを放ち…
福嶋 オ ジング もりたけし 横山隆と森知鶴

28「灼熱の惑星ガードン!」
火の惑星ガードンに降りたった天馬たち。ガードン人は翼を持つ種族で、ある事情のために2つの派閥に分かれて
対立していた。天馬たちはまたも現れたカトラのメッセージを受けて、ガードン内を移動するが、そこへ紫天王のひとり
ロダン・ガスクズの魔の手が忍び寄る。
石橋大助 渡部周 島津裕行 筋木美音織

29「翼を捨てた戦士たち」
神童と井吹は、ガードンで対立している一派「機械否定派」である東の種族の長老・ログロス・ゴードンと対面する。
2人からアースイレブンの事情を聞いたログロスは、彼らにある試練を与える。
岡村直宏 博多正寿 博多正寿 武内啓

034 本当の戦い
突如、カイトがアラタたちの元を去り、アラタはショックを受ける。
そんな中、セレディが新たなウォータイムの開始を告げる。戦いの場所はロストエリア。
ついに全仮想国が組んだ世界連合軍とワールドセイバーとの最後の戦いが始まる。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 00:42:02.58ID:???0
出かけてて遅くなった、続いて井吹
スカウト時
井吹「俺は井吹ムネマサ。お前が、○○○か。背が高いって?ああ、サッカーを
始める前はバスケットボールの選手だったんでな。」

フリータイム時
「フン。俺が本気をだせばLBXだろうがさっかーだろうが、朝飯前だ。
しんじられないのなら、見せてやる。その代わり、次のバトルで必ず俺を出せよ。
そして、俺の前に立つんじゃない。こいつは忠告だ。分かったな?」

こっちは普通に口悪いなw、ランキング上げ辛いけど天馬まで頑張ってみる
4000×3を一戦ずつやってくがなぁ、こっち武器強くしても2桁で時間掛かりすぎる

瞬木 スカウト時
「オレは瞬木ハヤト。君は○○○か、よろしく。
以前、陸上部にいたからスピードなら誰にも負けないよ。で、オレに何の用かな」

フリータイム時会話
「ちょっと見てくれよ、俺のLBX操作、中々のもんだろ?どんなバトルも、スピードは
大事な要素、スピードなら誰にも負けないよ。LBX、ちょっとハマりそうかも
オレの弟達にも持って帰ってやろうかな。」

普通すぎて全く裏があるようには見えねぇw後○○○はアバターの名前ね
伊吹と天馬は上位だからまだ挑めないので進めてみる

昨日ダンボール戦機の台詞書いたけどやっと天馬までスカウト出来た
スカウト時
天馬「はじめまして!俺は松風テンマ!君は○○○だね。よろしく!
好きなスポーツはサッカー!みんなでやるのが一番楽しいんだ!」

フリータイム時
「ほら、俺もだいぶLBX上達したよ。もうj君にだって負けないさ!
あ、そうだ。LBXを教えてもらってお礼に今度は俺がサッカーを教えてあげる!
必殺技を使えるようになるまで、がんばろう!大丈夫!俺がついてるから!」

安定のサッカー好きだねwレベル70もあるから大変だったわ
こっちのレベルまだ62だから敵に補正掛かるし
1位 円堂
2位 井吹
3位 立向居
4位 信助
5位 三国
http://i.imgur.com/xgFOdPRh.jpg
http://i.imgur.com/bKGGc0i.jpg
http://i.imgur.com/KIJQoHO.jpg
http://i.imgur.com/xjez3pF.jpg
http://i.imgur.com/MzMVg7p.jpg
http://i.imgur.com/xtOwtxs.jpg
http://i.imgur.com/pkw5osn.jpg
http://i.imgur.com/6wotb9y.jpg
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 23:10:25.10ID:???0
両ヴァージョン共通
円堂:初代主人公!全ては彼から始まった!!
豪炎寺:シリーズを代表する炎のストライカーだぜ!!
風丸:元陸上部。スピードを活かして戦うDFだ!
フェイ:未来から地球を守る為に参上!
鬼道:円堂とともに雷門中で戦った天才MF。
吹雪:豪炎寺とならぶ実力を持つFWだぞ!
黄名子:未来からやってきた女の子DF!
霧野:神童の幼なじみ。華麗に戦う守備の要。
錦:イタリア留学を経て雷門中に復帰した。
三国:どんなときも頼れる3年生GK!
狩屋:生意気だけど実力は本物のDFだぞ!
浜野:釣りが大好きでのんきなMFだ。
天城:巨体でゴール前の壁となるDF!
速水:スピードが持ち味のMFなのだ!
倉間:小柄だが正確なシュートは魅力!
車田:マッチョボディを武器に戦うDF。
影山:影山零治の甥で才能あふれるFW。
トーブ:恐竜に育てられたワイルドDF!
倉間と風丸の説明に違和感ありすぎて笑う、主にアニメの所為で
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 02:14:02.18ID:???0
WGP
S カルロ ミハエル
A 豪 烈 ブレット
B リョウ シュミット エーリッヒ ユーリ ホワァン
C 藤吉 J エッジ
D ジュリオ ルキノ ジョー ハマーD ニエミネン 
E カイ ミラー ゾーラ リオーネ アドルフ ヘスラー ワルデガルド トン
F ジュリアナ 
G ジム 
H ピコ

この方が最終順位的にも納得がいく
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 02:24:21.47ID:???0
ちな
1位 TRFビクトリーズ(A 2人 B 1人 C 2人)
2位 アイゼンヴォルフ(S 1人 B 2人 E 2人)
3位 NAアストロレンジャーズ(A 1人 C 1人 D 2人 E 1人)
4位 ロッソストラーダ(S 1人 D 1人 E 2人)

これならこの順位になるのも納得やね(ニッコリ)
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 06:09:52.15ID:B9oNbxDH0
総合
A+ ネロ 豪 烈
A   カルロ
B+ ミハエル ブレット リョウ 
B  藤吉 J エッジ 豪樹 烈矢 マリナ
C+ ルキノ ハマーD ニエミネン 左京 草薙兄弟 
C  シュミット エーリッヒ ユーリ ホワァン 竜平 大吾 グレン マリーン テリー
D+ カイ ジュリオ ゾーラ ワルデガルド
D  ジョー ミラー リオーネ アドルフ ヘスラー ジュリアナ トン
E+ ジム ピコ
E  ひとし 大善兄
F+ レイ 次郎丸
F  ゲン 黒沢 まこと
G+ ジュン 大善弟 まなぶ まさお
G  チイコ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/21(水) 19:47:37.91ID:0v8YYhBL0
原作じゃ豪とリョウがビクトリーズでぶっちぎってる

単純なスピード描写ではリョウが豪より速い描写のが回数も多い(豪にはトルネードがあるが)

アニメを続ける際に豪のキャラをより明白にするためにトライダガーのスピードが抑えられたんだろうが、リョウの実力は、所謂アニメのヤムチャと逆でアニメのが実力下がってるよな
原作のリョウなら少なくとも無印でBはない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/01(日) 21:28:41.53ID:I60x2uCG0
原作のリョウってそんな強かったか?
豪のいいライバルやってたけど実際ほんとに強かったのって出てきた時だけな気がする
世界戦も大して活躍してないし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 01:08:53.79ID:7pWEv8PB0
ハマーDはネタが多いから過小評価されるんだよな。落ち着いてればエッジと同等でもいいくらい。落ち着いたハマーはBランクで落ち着いてないハマーはFランクだな。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/16(火) 01:14:35.19ID:7pWEv8PB0
あとシュミットが最終日にピットストップした理由が謎。ピット作業中にトラブったか、ミハエルがパーツを使い尽くしたか、ロッソの2台にクラッシュさせられたか、後方にいるエーリッヒとフォーメーション組むためか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 00:40:48.22ID:Mgv5RALv
アニキでの新作でもリョウは別格の速さで描かれてるしロッソ戦でも豪とリョウだけ突き放してたよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 15:24:06.79ID:CCfmtrRk
孫悟空    灰原哀
バーダック  大神マリナ
星馬豪    古手川唯
ポップ    マァム
ロビンマスク 不知火舞
キン肉アタル 雪代巴
若林源三   夢あおい
シュナイダー 森あい
斎藤一    久遠冬花
赤井秀一   菜花黄名子
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 20:26:55.86ID:jpWhRMj3
アニメならネロがどう考えても最強だろ
MG込でSSでもいいくらい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 21:12:01.49ID:jpWhRMj3
ミハエルが石量がおそらくオリジナルより少ない量産型にすら完敗したからな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 13:44:48.21ID:hzn6v3TV
草薙兄弟って合体ならSじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況