X



ミラクルジャイアンツ童夢くん 4投目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 21:35:49.89ID:vdip0fkV
ゆきちゃんが不倫相手なのは
作品的に虎雄の嫁だという気持ちがあるからか?
それとも原さんが不倫してたのを知ってて揶揄っているのだろうか?(巨人選手は不倫するもの、みたいな)
気になる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:10:21.16ID:3r9025DX
いやいや単に
あの頃不倫って言葉がなんとなく浸透してたから
制作者もどうしようなと思っただろうけど
まあカラッと言わせちゃうかと
それだけでしょ

愛人とか浮気だと常に生々しいけど
「不倫」ってのが言葉だけひとり歩きしてたから
さんまの「えっち」みたいなもので
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:40:41.28ID:vILmbJjB
>>451
知らない人もいるんだ。
童夢くんは制作会社が水害時にマスターテープが水没してダメになってしまったから再放送も円盤化も出来なくなったんだよ。
悲しいことだけどね。

YouTubeでそこそこ良好な画質音質で見られるのが救いだよ。
制作会社もそういう事情だからYouTubeの動画を通報せずに残してるんじゃないかな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 23:51:37.71ID:3r9025DX
しかしもったいないよなあ
野球に興味の無い人はそこまで楽しめないにしろ
DVD化もできないとは
まあやる気ならVHSとか残っている映像を募って
キレイに処理できるとは思うが

童夢 マスター水没
ローラ 大草原の版権
リトルルル 確か版権
キャンディ 原作者ケンカ
ポケモン初代 ポリゴン問題
ジャングル黒べえ 勝手に自主規制

だが本当にマスター水没なのだろうか
確かスパンクが長年火事と言われてたが
いやありますよ商売になるなら円盤にしますよとすんなり円盤化
あとアニメじゃないがプロレスの猪木アリ戦が
アメ側が版権持ってるからと長年言われてたが
いや普通にできますよならしますかと普通に円盤化

意外とこういうのは都市伝説の類も
まあ京アニだけは疑う余地なくマスター焼失だが
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:05:24.80ID:vlwBnHmU
失意の2軍落ちのさなか藤波選手に出会い心洗われる虎雄

「虎雄。プロ野球選手にとって一番大切なこと、それは藤波が教えてくれるだろう」

「『練習には遅刻したらあかん』『コロナ禍なのに合コンするな』『そして努力しろ』監督の言うてたことってこれやったんや!」
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:50:20.09ID:7ovPCHzv
>>459
ミラクルスノーボーダー成田童夢君もといリトルジャイアンツ君もといミラクルジャイアンツ童夢君は
放映途中ですでにビデオ化され普通にレンタルできたはずだ
その市販されていたビデオ版を元にBD化できないものなのかね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:55:11.11ID:7ovPCHzv
>>455
佐久間れいは同時期、魔女の宅急便で黒猫のジジをやってたはず
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:09.57ID:LxIcJdCk
堂夢くんと関係ないけどメジャー2の女子ピッチャーとかどうなの?
やっぱりメロディちゃんの牙城は揺るがない感じ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:36:00.24ID:WLWsmhNb
>>463
あーそうか
ネコやってたか
ってか下手したら佐久間レイの代表作・ネコ
みたいになるよなあタイトルの規模だけで言えば
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:46:04.61ID:WLWsmhNb
>>464
ちょっとぐぐってみたけど
全く揺るがないでしょ
メジャーはおれは読まないけど
だいたい想像がつく
仲間を信じてとか気持ちでとか
そんな女でしょどうせ

協約突破の壁に挑んだ水原勇気
女の身をひたすら隠して戦い続けたメロディ
の二強だろうなあ

タッちゃんからホームランを打った南ちゃん
てのも捨てがたいが
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:17:20.18ID:WLWsmhNb
>>466
そんなアニメもあったよなあ
とにかくああいうのが嫌いだからあんま見ないけど
ノリコじゃない方なあ

押井守と庵野ってのがセットで嫌いだけど
不思議なのは
どちらも女の子がかわいいのな
トップをねらえにしてもエバンゲリオンにしても
すごくかわいい
押井守のビューティフルドリーマーってのなんか
腰抜かすほどかわいいもの
他・・もまあかわいいアニメも多いけど
取り合えずビューティフルドリーマーが一番かわいいと思うねえおれは

ただし

ビューティフルドリーマーのファンは怒るかもしれんが
内容ゼロ
あんなものは内容ゼロ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:03:47.86ID:JVFLr36d
新人時代の宮村優子が戦闘中ずっと叫んでるみたいなシーンをやらされて
何度も何度も取り直しして喉をガラガラにしながら頑張ってようやくOKをもらったのに
オンエア見たら使われてなくてふざけんなって思ったって言ってたのを聞いて
やっぱり庵野ってクソだなって思ったの思い出したわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 21:41:00.23ID:7XsQvQEq
エヴァの時の宮村を新人って言うか〜?
ジェイデッカーの頃ならともかく……ウエピーとかレギュラーやって経験積んでたじゃん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:46:20.63ID:ymzzvrVK
ジェイデッカーが95年で
ウェディングピーチとエッバが96年で同期やで
ジェイデッカーがデビュー作なんだからド新人でいいでしょ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:26:01.09ID:iwyXGKtJ
ウエピーは95年4月からエヴァは10月から
ジェイデッカーはほとんど94年
なぜ1年ズラす?

レギュラーで経験積んでるからド新人はないでしょ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:41:21.72ID:ewkpG6ix
まあぎりぎり
メロディ→シャンプー→あかね→サツキ→メイ→童夢

戻ってしまったな

メロディ→シャンプー→あかね→南ちゃん→タッちゃん→
ぼたん→ほたる→エリちゃん→綾波レイ→アスカ

ダメだつながらねえ
ってか!

メロディ→シャンプー→あかね→らんま→綾波レイ→アスカ→宮村

でいいわけかな〜んだ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 00:24:10.02ID:l7HSicPj
あれーそうだっけ?
95年てことはガンダムWと同期だったのか・・・
だめだ四半世紀も前だからか記憶があやふやすぎる
童夢くんに至っては80年代の末だよな・・・30年前・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:19:32.12ID:g7NuUxyC
この時代の巨人は間違いなく強かったのだが西武とヤクルトに挟まれてしまったために強かった印象がそこまでないのだ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 18:44:04.97ID:a2s9Z5MB
中堅時代の折笠富美子が悪と戦う女格闘家みたいな役をやることになって
きっとかっこよさや凛々しさを推したお芝居をすることになるのだろうと思って現場に行ったら
「もっと可愛く!もっと可愛く!」ってそればっかし言われて内心ええ〜大丈夫かよぉ…って思いながら
まあ逆らってもしょうがないんで言われたとおりに演ったけどでも今思い返しても軽く引きますみたいなことを遠回しに言ってるのを聞いて
やっぱり小野ってクソだなって思ったの思い出したわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 23:58:04.54ID:Mh3cHzJm
>>467
女子野球アニメの王道はプリンセスナインだと思うけどな
あとビューティーフルドリーマーだが人によって評価は変わるね
作者の高橋はかなり嫌いだったとか聞いているが俺はけっこう好きだったな
山崎が作った映画3はくそだったが
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:44:21.32ID:0RDzHFL0
>>478
あ〜!
ようやく分かった
いやおれの個人的な間違いに

プリンセスナインってゲームだよなあ
間違えてないかこの人と思って
さっかまでぐぐってたんだが

おれの頭にあったのは
ドキドキプリティリーグだった
おれの勘違いですすいません
まあおれが勝手に間違えて勝手に解決しただけだが
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 01:46:48.34ID:Fcr1EwVp
プリンセスナインは今ようつべで視聴できるので見た方がいいよ
巨人の星とエースをねらえとH2、ドカベンなどの要素がぎゅっとつまった上、三角関係も絡んだある意味最強の女子野球アニメだからね
男の野球なめるなと言われそうだが
あと最近のシンデレラナインやたまよみとかと比べてオタクに媚びていないのもいい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 11:02:36.82ID:Q01IUAsJ
童夢とかおりって声だけだとアシベとゴマちゃんだな。
ついでに田中先生はアシベの母ちゃん。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:14:00.99ID:ut1dgKom
坂本千夏はけっこう主役とか演じていて今もお仕事もらえる中堅
ただ田中真弓とかぶりすぎて損してるイメージ
田中がいなかったらクリリンとかルフィとかの役ももらえたかもね
個人的にキャッツアイの三女が好き
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:37:06.81ID:GkXqQNlx
坂本千夏なんか場合によっちゃ
ハイジからキッカ
鉄郎からサトシまで
少年少女役総ナメでいけるんじゃねえか
ってぐらいの貴重な声だものなあ

ただ
田中真弓は少し年齢層が高いとしても
知的な少年役は故・藤田淑子
もう少しおバカな少女役は松島みのり
その中間役の坂本千夏
という住み分けのような
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:05:33.59ID:ut1dgKom
日本のアニメは世界を席巻してますが海外の吹き替え版見ると非常に聞き苦しい
ドラえもんなんておっさんだしよくこれで声優になれたよねと感心するくらい
はっきり言って日本以外の声優界はレベル低すぎ
要するに声優さんの数が日本に比べて絶対的に少ないのだが
少ないし日本から莫大なアニメが輸入されるのではっきり言って仕事に困る事は無い
日本は声優の数に比べてアニメの数ははっきり言って少ない
て言うか多すぎるのだ
ドラえもんやくれしんやちびまるこやポケモンや名探偵コナンサザエさんといった未来永劫終わらないアニメの主要キャラを射止められたら言いが
近年のアニメは最初から3ヶ月、半年単位しか放映されないものが多く数こそ多いがすぐ終わるのでいわゆる需要に供給が足りない状況である
ちょっと売れない女の声優さんは結婚すれば寿退職は当たり前
男声優も仕事無いから劇団転向の流れ
まあ数が多いから当然レベルは高くだからアニメ映画で本来声優が本職でない者が偉そうに声を当てるとかなり下手さが目立つ
キムタクですらへたくそにしか思えなかった
それで比べて海外の声優はほんまにレベル低いわ
海外では声優という仕事はばかにされてるのでは?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:17:38.35ID:ut1dgKom
日本に比べて海外の声優のレベルは低い
海外では声優は俳優の片手間程度の扱いなのではと思う位だ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:26:56.82ID:GkXqQNlx
そうじゃないんだよなメロディ
言えないんだよなたったひと言の真実が

それはともかくよく見れば
まともにメロディの顔してるけどなアンディ
なんかおっぱい出てるし

それもともかく
アンダースローのフォームが
やっぱ童夢の方が小手先になっとるな
最後に身体の前でクイッとひねって変化かけてる感じが
メロディは一連の流れが途切れなく綺麗
落合の言う所の球に無駄なく力が伝えられてるというか

運動神経が良いんだろうなメロディ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:32:17.10ID:ut1dgKom
原作の石ノ森は大の巨人ファンだが30年遅れて生まれていたら楽天ファンに鞍替えしたかもね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 17:49:03.89ID:GkXqQNlx
メロディついにばれたか
まあ長髪なだけな男な気もするが

野球狂の詩によれば
大リーグの見せ物球団がきっかけに女性選手が禁止されたらしいが
ここまで無双してきたヤツに適用したってなあ

とにかく足をピッと伸ばすフォームが綺麗だよな
ひょっとしたら男でもこのフォームの方が球に遠心力が伝わるかもだが
かなり身体が柔らかくないと足を痛めるだろうなあコレ
自分でやってみても
ピッと伸ばす時に足の筋が痛いものな

背中方向にも限界以上に反ってるし
なんという無茶なフォーム
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:03:16.67ID:GkXqQNlx
やっぱり打たれたのだけは納得いかんなあ
ここは空振りでダメだったのかなあ

それはともかく
不協和音を聞き取らないといけないから
そこから始動するとどうしても遅れて
フェアゾーンに入れられないんだろうなあ

童夢 ワタシあなたが スキッ!

とかじゃないと思うなおれ・・
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:19:10.34ID:GkXqQNlx
メロディ行っちゃったかウィーンに

まあ〜〜 でも
ピアノの先生が言う通り
きみが野球に賭けた情熱のひと欠片を音楽に
ってのが正しい評価だろうなあ
音楽がいかにすごいか知らんけど
生きてる人間なら野球をやりたいよなあ

これからメロディは
どこか魂を置いてきたような
仮の自分として生きていかなくちゃならないという
現実的な話をすれば
たぶんじいさんの力でなんとかできたけどな
ノーマン財閥?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:48:12.89ID:vUCKoEke
限界以上に魂燃やし尽くしたから満足、幸せって感覚
当時もはっきり伝わってきたから
それでいい、それがいいって思ったわ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:09:02.58ID:GkXqQNlx
ね〜〜〜よ
推定飛距離1000mの打球
フェンスをかけ登りホームランをもぎ取る
野手のグラブを2枚突き破った上
ボールが砕け散る
東京ドームに立てば天井を突き破り
あの俊敏な中尾が救急車

現実離れするなよスタジオぎゃろっぷ
ねえちゃんの安定したかわいさだけが救いかよ
27話12分の風呂場のシルエットがちょっとえろいしなねえちゃん
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:39:42.94ID:GkXqQNlx
硬球が真っ二つに割れたか
ヤレヤレだぜ
超人野球になってしまったぜ

たぶんカルロスで少し戻るんだろうが
ドード編が終わるまで超人野球か
ヤレヤレ
メロディが守り通した現実の壁を
ドードで全てヤレヤレか

ねえちゃんをせめてもの憩いに
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:19:00.78ID:fDfj9auL
メロディも虎雄も財閥の子息だが実際に財閥の子息がプロスポーツで活躍するなんてあり得ないよ
スポーツで活躍するなんて貧乏人の子息ばかり
あり得んよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:32:18.45ID:VbqmpKXD
ドードもそうだけど、あいつら立場よりなにより
「野球の腕が天才的」だから
日本のスカウトが連れてきてるでだけなのでは?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:04:55.84ID:fDfj9auL
虎雄もメロディもトードも現役小学生中学生
カルロスのみ大の大人
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:33:16.51ID:omiAB1tu
なんかメロディ編がすごく良かっただけに
ドード編の落差が大きいが

それでも実はおれは
ドード編はもっとくだらないと予想してたので
それなりに面白いなドード編も
好き嫌いはあるだろうが
やっぱしっかり作ってるよなこのアニメ

ただ
童夢を励ましてやって下さいとメロディに電話をかける藤田監督が
敬語+めちゃめちゃメロディに低姿勢な違和感が

「レインボーSを投げろと童夢を説得しろと?」
「いえいえあなたにそんな事は頼めませんが」
なんでこんなに低姿勢なんだろう藤田監督は
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:21:07.87ID:EmGjSN2h
>>498
藤田監督はあの原が第二の父親と仰ぐほどの紳士
監督としての手腕も高く王政権でくすぶっていた斎藤を大エースに仕立てあげるなど人心掌握に長けた監督
長島なんて一次政権の時やたら暴力と根性でものを言わせていたのとは大違い
二次政権の時はFAで主力をかきあつめて勝っただけ
藤田監督の監督としての実力は歴代の巨人監督としては相当高い能力と言える
ただそれでも意外にヤンキーだったらしく高校時代は後の慶応ボーイとは思えない不良だったとか
野球マンガの主人公にいそうなケンカも強いエース的存在だったとか
瞬間湯沸かし沸騰器ともあだ名つけられる位意外にヤンキーだったとか
そんな藤田監督が敵チームのそれもお子さまに敬語使うのはあり得ないというが
自チームにいる生意気なくそガキならともかくよそのチームのしかも美少女様に、しかも金髪に偉そうな態度で話すなんてあり得ないでしょう
ましてやこちらから頼み込むのだから低姿勢はあり得る話だ

敵のチームの選手に頼み込む
飛びっきりの美少女、しかも金髪

若い頃は慶応ボーイとして鳴らした藤田監督が美少女に対して高飛車な態度取る方がおかしいよ
清原じゃないんだから
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:29:14.30ID:EmGjSN2h
四人のライバルで一番へたれは虎雄
花形満のお子様バージョン的存在だが親の会社が作ったハイテクヘルメットのおかげで大活躍するも
ドーム君が第二の魔球を引っ提げるとすっかり精神的にパニックになりすごすごとあっさり引退
うろ覚えではあるが花形のようにとことん食らいつく根性がまるで無かった
親の力で活躍するもあえなく撃沈で意気消沈
当時見ていて、あれ?もう降参するの?って思ってた
トード出すくらいなら虎雄をもう少し引っ張ってもいいだろ
そのトードはまだ子供なのにあっさり大相撲に転向するし
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:00:23.93ID:EmGjSN2h
虎雄は最初の魔球でもう降参したんだったっけ?
アニメ録画していたがもう残っていないので確認のしようがない
ようつべで見られたらいいのだが



巨人の星はいまだに再放送されてるって言うのに
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:30:01.22ID:rqU1Y6ix
いや、ようつべで検索すれば普通に全話出てくるぞ・・・
夏休みの朝に1時間ずつやってた再放送のっぽいけど
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 02:35:55.58ID:bkYAlC1K
あの再放送感がいいよな
でCM入る前の投げるヤツがあるのも
アイキャッチというらしいが

あの後半のねえちゃんセーラー投げが無かったら
魅力半減だものなあ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:31:47.93ID:NInAELnn
ぎゃろっぷが公式配信したのではなくテレビ放映していたのを一般人が配信したという事は問題になるのでは?
製作元が直接配信なら製作元にお金が入るから言いが一般人による配信なら製作元にはお金入らないからな

まあマスターテープを水没させたぎゃろっぷが悪いのだが
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:46:50.87ID:rqU1Y6ix
ようつべにあるのは問題なものだらけだよ
その前提であえて不法視聴をするかどうか、ってレベルの話だから。

当然権利者が見つけたら即刻削除
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 13:40:21.05ID:bkYAlC1K
とは言えなあ
とは言えなあ

あまり厳しい事を言ってもなあ
最近のアニメを厳しくするってのは
それはもう勝手にやりなさいと思うが
昔のアニメにそこまで厳しくしてもなあ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 14:58:21.05ID:MaCFs55e
>>505
マスターテープ水没させて再放送もソフト化も不可能だからギャロップが黙認してるんじゃないかな、アレ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 23:58:33.40ID:NInAELnn
ともかくこれで名作とは言い難いがドーム君と言うアニメが埋もれずに済むのはいい話だ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 05:16:00.53ID:OBYBV+17
テレビ番組を勝手にようつべで流すのは違法って俳優の松重がCMで違法ですって言ってたよね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 05:18:40.31ID:OBYBV+17
近年アニメ会社から過去の名作をようつべで直接配信してるじゃん
小遣い稼ぎなのかも知れないがああいうのって声優さんにはお金入らないよね
収入が安定しない声優さんの手助けななるといいなって思ってたけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:46:29.22ID:XwzzdsFb
パッケージとして製作会社が権限持ってるからな
作った一人一人は買い切り契約だから
いくら商品が売れても作った人には金入らない
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:04:34.84ID:OBYBV+17
ジャピット君の代わりにドーム君一家が巨人のマスコット一家になって欲しかったな
お姉ちゃんもキレイだし
ジャピットってウサギだしね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:09:10.75ID:OBYBV+17
ドーム君放映当時ホームラン打った巨人選手に贈られたのはドーム君人形
非売品なのは惜しいが
ドーム君が巨人のマスコットになってた可能性あったので今のジャピット君人気は複雑
やはりアニメキャラは難しいのかね?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:14:45.71ID:OBYBV+17
巨人の試合で今もドラマエールの主人公のモデルが作った闘魂こめてや巨人の星の主題歌、そして侍巨人軍の主題歌が流れる事はあってもドーム君の主題歌が流れる事は無い
あくまでも個人的な意見だが一番好きな巨人のテーマ曲なのだから復活させて欲しいものだが
俺がもし巨人の選手だったら迷わずドーム君の主題歌を選んでいたであろう

ドーム君に憧れて巨人入団した選手っていなかったのかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:20:04.19ID:OBYBV+17
巨人の星
侍巨人軍
ミラクル巨人軍ドーム君
一番アニメとしてのクオリティが高いドーム君なのに一番存在感は薄い
て言うか巨人ファンからも完全に忘れ去られたのは悲しい
確かに魔球なんて完全にファンタジーだしそもそも主人公もライバルもお子さまという非現実的なところが嫌われたのかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:27:39.99ID:n/WzwAMc
>>517
星と番場の魔球はある程度納得できる
星の魔球は消える魔球以外納得できる
番場の魔球も分身魔球ははっきり言ってルール違反(笑)だが
大ジャンプ魔球はトランポリンを使ってなら投げた選手がいてテレビで見た記憶がある
大回転魔球も回転する機械に乗ってなら投げられなくもないし
合体魔球はさすがに無理かな?
でもドーム君の魔球はさすがに無理がありすぎる
まさにファンタジーだ
後ドーム君の魔球は東京ドームでしか投げられない
当時ドーム球場は東京しか無かったとはいえ他のドーム球場では投げられそうもないから(テレビスペシャル版では札幌丸山で蜃気楼ボール投げてたが)
実はインチキ可能なからくりドームなのかも知れないがいずれにせよ納得できない魔球ばかりだ
そういうファンタジーぶりが巨人ファンから支持を得られなかったのかも知れない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:31:13.86ID:n/WzwAMc
東京ドームでしか投げられないって事はもしかして東京ドームは科学では説明不可能なからくりがあるのではと勘ぐってしまう
スノーミラージュボールとか実は映像だったりして
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:38:59.63ID:VyyY4lHE
さすがにうろ覚えすぎんだろ
サンダーバキュームボールから後は
ドーム球場以外でも投げられる魔球だぞ

大リーグボールが実際に投げられそうとか
回転台使って投げることを肯定してる時点で色々おかしいが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:43:32.80ID:n/WzwAMc
ドーム君放映当時すでに俺は高校卒業して社会人一年目
まだ世間を知らなかった青二才だがそれでもある程度は世間を理解しているつもりだ
そんな俺だからドーム君はまさに子供騙しにしか思えなかった
当時まだ小学校低学年だったら素直に熱狂していたであろうが
ちなみに侍巨人軍はリアルタイムではなく一年後に再放送されたのを見たが
当時全く巨人ファンでは無かったが小学校低学年で素直に熱狂して自分が後に巨人ファンになるきっかけとなったアニメ
まあ侍と比べるとドーム君は思い入れという意味では薄いわけではあるが
それでも今にして思えば好きだったアニメと言える
石ノ森作品では一番好き
後キャラクターデザインはダントツで好き
実在の選手も他の巨人アニメよりも似ていたしクオリティは一番高かったな
もし小学校低学年の時にドーム君見てたらメロディちゃんと結婚したいと思っていただろうな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:32:16.41ID:n/WzwAMc
>>520
ドーム君は全話録画したつもりだったがなぜか1話すら残っていない
魔球そのものは実現不可能であり得ないものばかりだし
メロディちゃん可愛い、カルロスむかつく、虎雄へたれ、トード結局相撲入りかよ
位しか覚えていない
侍は全て覚えているのに
あの彼女不二子みたいで素敵でしたね、リカコでしたっけ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:46:30.31ID:wRuU+Tos
>>521
まあ卑怯なアニメではあるけどな
かおりちゃんがいまいちだから
メロディのかわいさで人気を得ようとは

かおりちゃんさえしっかりしていれば
メロディとねえちゃんのかわいさに頼る事もなかった筈だが
かおりちゃんがいまいちだからなあ

何が悪かったんだろうかおりちゃんは
いつもネクタイしてる清潔感は悪くないのだが
なのになんか童夢に妙にアプローチをかける
中途半端なえろキャラになってしまっているというか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:13:06.34ID:grDyAhVQ
>>523
美少女でセーラー服が眩しくスポーツ万能(まああの新城夢人の娘だからな)なお姉ちゃん
金髪で美少女、それでいて野球のライバルのメロディ
この二人に比べると当初ヒロイン候補だったかおりちゃんは単なる女の子だもんな
将来的にはドーム君と結婚するんだろうけど存在感いまいちだったな
あとかおりちゃんの他に強気そうな同級生の女の子もいたよね
こちらの方がヒロインでも良かったね
それにしてもメロディちゃんの可愛さは異常
石ノ森キャラでは009のフランソワーズをもしのぐ美少女だな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:35:20.16ID:9yJMU7qq
サンダーバキューム投法を応用したスイングでスーパーショットを連発し原さんから150万円巻き上げる童夢くん
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 07:00:00.87ID:SS+3dn8x
>>525
実はインチキだとばれて逆に原親分に巻き上げられる

原親分は現役時代はウルトラ爽やかだったが今では貫禄ついてすっかり親分というイメージだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:38:54.15ID:s9ubfc0D
童夢くんを前編見るには動画サイト頼るしか無いけど、あれって、ホームビデオの録画映像を動画に落とし込んだやつじゃん?
画面も小さいし画質も厳しい。元ソース水没でDVD化されてない以上、自力で高画質化させるしかないなと思ってたら
最近はこいういう便利ツールが一般化されてんだな。
これ使ったらフルHDの童夢くんにできるかな。

高画質化を実現するアニメAI動画エンラージャ・動画変換ツール│トップ10レビュー2020
ttps://topten.ai/ja/anime-image-enlargers-review-ja/
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 07:56:05.54ID:p0sSz7im
童夢くんがアンディ選手にメロディちゃんを賭けた男と男の勝負を申し込むけど
これって野球賭博になるのではないだろうか?大丈夫なのかな
それとも金銭の授受がないからおk的なことなのかな?でもちょっと納得しかねるな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:34.96ID:cgegzYa3
>>529
男と男の勝負なら桑田VS清原とかやってるだろ
清原VS伊良部とか見ごたえあったよな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:20:59.09ID:ks6ZNGBc
「○○の謎」本ブーム後の世代なのか、物語に野暮なツッコミやいらん心配をするのがアニメの見方であるかのように思ってる奴が増えた
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:01:12.08ID:/A2yePq5
空想科学読本みたいに笑いをとる方向ならいいんだが
それでもいくつも後追いがでるとつまらなくなってくるもんだ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:13:43.38ID:62QHc2D5
このお話は「今年巨人が優勝するにはあと1人頼りになるピッチャーが必要だ」→童夢入団で始まるけどこれは89年だから出来る流れなんだよな
次の年だったら「いやそれだけピッチャーそろってたら十分やろ」「高望みしすぎ」「わがまますぎてひく」とか言われそうだし
今年だったら「1人?1人で足りるか?」「3人か4人必要な気がするけど…」「辰徳がぼけ始めたぞ?」くらいにしか思ってもらえない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 02:10:30.97ID:8+V/mIPm
>>459
> しかしもったいないよなあ
> 野球に興味の無い人はそこまで楽しめないにしろ
> DVD化もできないとは
> まあやる気ならVHSとか残っている映像を募って
> キレイに処理できるとは思うが
>




最後の再放送は1996年てのがまた微妙だな。この時点で民生最高画質だったDVはまだカメラ製品しか発売されてない。

九州時代末期のライオンズの試合とか
全ゲーム報道のプロ野球ニュース(フジ系)が始まってベータ vs. VHS の発売直後なんで発掘が期待されるが





   ――
DV (ビデオ規格) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/DV_(%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E8%A6%8F%E6%A0%BC)
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:39:05.10ID:Lg/30eS0
由伸に呼ばれれば臨時コーチにはなるし清に呼ばれればDeNAのキャンプにも行くけど
巨人の監督だけは絶対にやらない童夢くん
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:27:49.61ID:tJA1Tzxm
あんなわがままな奴監督に向いていないだろう
そもそも巨人は四番打った生え抜きスターしか監督やらせない
まあ元18番エースの藤田や堀内も監督やったが長期政権やらせなかった
それにしても巨人歴代監督って川上、長島、藤田はさんで王、再び藤田、そして長島復帰
原が監督になるも一時堀内に
しかし悪太郎に監督できるはずも無く再び原
その後由伸、そして三たび原
将来はできれば松井にやらせたいようで保険で阿部をネクストバッターズサークルに入れている
あくまでも生え抜き四番スターにこだわる巨人もある意味すごいと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:22.35ID:BGJnWDT8
新城が監督になるとしても原と阿部(もしくは巨人が本命としている松井)の繋ぎかな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:46:45.12ID:PXoCEEXk
というか序盤の開幕直前にインタビューで清原も1シーンだけ出てきたで。

『今年もウチが頂きだ!』みたいな台詞で…

しかし平成元年作品だから省略された日本シリーズの相手はペナント終盤で西武を抜いた近鉄になった筈だが
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 07:47:39.46ID:26TJg8Us
>>540
例えば侍巨人軍は放映されたのは昭和49年だがアニメの設定は昭和48年にされた
最初から阪神を最終戦で倒してリーグ優勝し南海を倒して日本一になったのはわかっているから作りやすかっただろう
ちなみに原作のストーリーはかなり無視されたほとんどオリジナルストーリー
原作では主人公が力つきて死亡するという仰天展開だからアニメでは大団円にしたのだろう
ドーム君の場合平成元年に放映されたがアニメの設定も平成元年
優勝して日本一になるかどうかわからないがとりあえず巨人は強いのである程度は優勝争いできると信じてストーリーを作っていったのだろう
もし実際の巨人が低迷して最下位争いしていたらお笑い沙汰だっただろうが
ただ優勝争いしても日本シリーズに出場して日本シリーズ優勝できるかどうかはわからないので
日本シリーズは無視せざるを得なかった
何しろ脚本作って原画作って動画作ってそれを放映するまで少なくとも3ヶ月は優にかかるだろう
俺はアニメ製作の事は詳しくは知らないが
むしろリーグ優勝する展開までよく描けたと感心するくらいだ
リーグ優勝したのが9月下旬位で優勝決定した回の放映が12月
よく間に合ったなと今考えると思う
ましてや日本シリーズなんか間に合わないよ
西武が優勝してその日本シリーズで西武に勝って日本一になるのがアニメ的に最高の展開なんだろうけどスポーツの世界は筋書きの無いドラマだからね
個人的には西武を倒して、秋山清原を倒して日本一になるストーリーを見たかったが
巨人が日本シリーズで西武を倒して日本一になるのは平成元年から数えて五年後のお話ですし
まあ平成二年に放映し設定を平成元年にしていたらあの日本シリーズも描かれており原の満塁ホームランや駒田のざまみーろ(加藤に対して)、加藤のロッテよりも弱い発言
3連敗から四連勝の大逆転劇がアニメで再現されていただろうな
それも見たい思いがあるが
実際アニメの方はカルロスにムカついてすっきりしない終わり方になってしまった
そもそもサッカー王国のスペイン人に野球できるはずねーし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 18:36:31.72ID:V7wYBeAk
史実では長嶋監督になってから藤田派の原の居場所がなくなって引退してるが、
童夢も藤田派だから長嶋監督とソリ合わなくて大リーグ行ってそうだな。
で、原が監督になってから呼び戻されると。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 21:07:15.75ID:eIr0lDf/
>>544
原は長島監督になって引退が早まったのは確か
本来なら四十位までレギュラーで活躍し2000本安打打ち名球会入りして引退したんだろうけど
長島監が監督になってからレギュラーを外され引退もかなり早まった
なぜかと言うと原が長島監督解任直後幸運にもクジで巨人入り
当時長島監督解任後巨人に対する批判非難が殺到し数年後にすぐに長島監督復帰もあり得た状況だった
長島監督もすぐに復帰できると思っていたようだがスーパーアイドル原の入団、大活躍でその早期復帰も軽く吹っ飛んだ
そんなわけで意外に嫉妬深く陰険な性格の長島は原を恨んだ
結局長島監督が復帰したのは数年後どころか15年ぶり
なのにまだ原が巨人のスターだったので原いびりに執念燃やしあっさり引退に追い込んだ
しかしフロントは原をコーチにそえ次期監督の位置に置いたので原を育てざるを得なかった
そうなると長島監督は原の指導者としての育成にも力を入れざるを得ずかくして二人の関係は良好となった
原は結果的に川上派と長島派の橋渡し的存在となり巨人OBを一つにまとめた
今、川上藤田はすでに死去しており今さら川上長島と争う意味もなくなったのは確かだがね
長島もすっかりおじいちゃんだし王は今やホークスの人だしもはや川上派長島派はすでに完全に消え去ったよ
むしろ今は原派と江川派に別れている感じは否めないが江川は引退後一度も巨人のユニフォームを着ていないのでかなり弱いかな
今や完全に原の天下だよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:05:29.39ID:2jLt+dP1
>>545
設定では5年生だったかな?

ちなみにリアル現役で最年長の山井大介(中日⇒巨人)は1978年生まれなんで童夢と同じぐらい。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:13:40.03ID:tq2e7yg9
>>547
いやいやいや
誰と間違えてんだよ野口?

まさか山井が昨日か今日トレードになったのか!
と思ってぐぐっちゃったよ

野口だろそれは
または門倉とか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:02:15.62ID:Y8E24iBo
アゴ倉って今何してるんだろうね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:35:12.60ID:a7BYMCmn
ありがと
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 04:29:45.06ID:YF/ZEG6m
今ソフトバンクホークスが圧倒的に強すぎる
これからも連覇記録は続くだろう
仮にパリーグ優勝できなくてもクライマックスシリーズでひっくり返しそのまま日本一
正直やってられない
子供たちに巨人ファンになってほしいため企画されたというドーム君というアニメだったが
これからは巨人が少なくとも日本シリーズで一つも勝てない状態では第二の巨人の星や第二の侍や
第二のドーム君を作りにくい状況だ
ソフトバンクがテレビ朝日を買収しミラクルホークス鷹男君的アニメを作る可能性の方が確率的に高い
強いが正義だ
後今回の惨敗は最初から巨人を負けさせるためにウルトラハンデつけさせられてた思いがある
東京ドームどころか神宮すら使わせてもらえず全試合DH
コロナを言い訳に圧倒的なハンデつけさせられたのに世間や解説者連中はやれ巨人やセリーグ弱体化したとか
全試合圧勝とか言うが第四戦は甲斐のラッキーパンチさえなければおそらく逆転勝ちできた内容
三回以降ホークス打線は巨人投手陣の前に無様に沈黙していたからな
なのにプロと大学生位のレベルの違いとかめちゃくちゃな言われよう
生い立ちが大人になったドーム君のような菅野投手ですら二流呼ばわり
正直腹立つワナ
巨人で全く活躍できなくなった沢村ですらロッテ行ったら即エースになれるのだから一概にパリーグが圧倒的に上とは言えないのに
ホンマ世間や解説者連中は単純バカばかりだな
ハンデをつけさせられたから惨敗したと公言した張本がまだまともに思える
いずれにせよ巨人が勝つのも無理があったがもしハンデなしなら二勝はできたと確信している
来年以降はコロナを言い訳にせず全く公平なやり方で日本シリーズをやってほしい
主催者たちには肝に命じてほしい
大阪ドームと決まった時点で敗北を予想していた
ましてや全試合DHの時点でさらに確信していた
100%パリーグルールでやるなんてバカなのかね
後工藤監督は姑息な男だ
コロナを言い訳に100%パリーグ有利な全試合DHを提案したってホンマ卑怯な野郎だな
少しでも有利にしたかったように思える
普通にやって勝てるしたとえ負けてもリーグ優勝の価値がなくなる訳でもないのにホンマ、チキンだわな
工藤で強くなったのは認めるが
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 04:36:13.63ID:YF/ZEG6m
スーパースター原辰徳の実のおいでおじさんに憧れて野球を始めて
大学で大活躍し、なのにドラフトで日本ハムのまさかの横やり
指名を拒否するのも自由なのに世間様から一方的にバッシングされても意思は変わらず
一年遅れで巨人入りし無敵の巨人エースとして大活躍
まさに野球漫画顔負けの王道の野球人生を送る菅野選手を誇りに思う
まあ原の実の息子はあれだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況