>>441
侍ジャイアンツの番場はドラフト一位だったが星はドラフト外だったような
て言うかよくドラフトかからなかったな
まがりなりにも一年生にして甲子園準優勝投手なのにドラフトかからずテスト生って梶原はバカなのか?
川上監督はともかく大洋あたり普通に一位指名するレベルだろ
大タコ氏って知ってる?甲子園準優勝投手だが実力的に難しいとされながらも近鉄からアイドル人気目当てとはいえドラフト一位で指名されてるし
ドーム君の入団経緯も納得できない
いくら巨人選手Jr.でもドラフトかからず巨人入団って
あの菅野ですら日本ハムの横やりあって一年遅れ
て言うか日本ハムのやり方はとても納得できない
星野ですら手を出せなかったのに(まあ星野は原の兄貴分だから手を出せないか)
巨人は中日選手Jr.ね堂上をドラフト一位で指名したが実は堂上本人が全球団どこでもいいと公言したから指名した
中日にしか行かないと言ったら指名しない方針だった
監督の息子か甥っ子がドラフト候補でなおかつ叔父さんもしくはお父さんがいるチームにしかいかないと言ったら絶対他球団は指名を回避するのが常識だ
案の定ふられてざまみろと思った一方で菅野の一年間を無駄にした日本ハムには嫌悪感しかない
まあ菅野はともかくとしてプロ野球選手はドラフトを経ないとプロにはいけないというルールがある以上ドラフトの儀式は入れるべきだ
まあ当時はドラフトで指名されなくてもドラフト外で入団できたと思うが
あとプロ野球は一応15さい越えないとプロに行く事はできないというルールがある
そのあたりもスルーだしね
ちなみに近年、中卒でプロ野球入りしたのは阪神の寺岡?寺なんだったっけ?
アメリカ帰りのハーフ君がいたけど結局ダメだったし
アメリカ帰りの関係で高校野球入りは一年遅れになりかねず結局それなら直接プロ野球入りたいという事で阪神入りしたのだが
アニメの世界だからってすまされる問題ではないし