X



伝説の勇者ダ・ガーン勇者の石5個目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 22:59:45ID:???0
ダ・ガーン!
ガ・オーン!!
合体だーー!!!

勇者シリーズ第3弾、伝説の勇者ダ・ガーンについて語りまくるスレです。

★サンライズ公式・勇者WEB★
ttp://www.yusha.net/

★前スレ★
伝説の勇者ダ・ガーン勇者の石4個目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199191975/

★関連スレ★
勇者シリーズ総合34ファイヤーソード
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1271741839/
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:12:36.27ID:+8sTgj6g
それにしても
・良し悪しに等身大でヒロイックではない主人公
・快活系と不思議系に分かれたダブルヒロイン
・正体不明の敵
・前作以上に黙示録を彷彿とさせる終盤
…ひょっとして某アニメは本作のアンチテーゼも兼ねて作られたんじゃ…
そう考えると年齢層の引き上げや玩具収益の悪化の他、アレに若干の影響を与えたりと
割と業深い作品かも知れない…

昔好きだった分なんだか辛い…やはり児童向けで年齢層の引き上げはタブーだなぁ…と。
そんな本作と次作を支持した我々にだって責任はあるだろうけど…
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 04:57:38.98ID:nZ+QRahT
昔ケイブンシャの大百科を見ていて気付いたが、ペガサスセイバーとかセブンチェンジャーの
武器設定画はロボが大河原版デザインの状態で描かれている。
他はどうだったか忘れたが、この2体はペガサスの後足(スカイセイバーの脚まんま)と、
セブンの前腕(キャタピラのみで装甲無し)で区別が付いた。
アニメ用リファインを待ってる時間が惜しいので先に進めていたのかな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:16.37ID:74YV9n76
勇者シリーズ デザインワークスDXに載ってる絵によれば、
ダイレクターは本来ファイバードの時に出す予定だった玩具企画を
ダ・ガーン用にリファインした物のようだな。これは面白い♪
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:57:52.62ID:K0AMtqIS
ケイブンシャの大百科出てきた。巻末のアンケートはがきに「X希望」と書いて送ると、
抽選で5名に地球合体ダ・ガーンXが当たるプレゼント企画あり。
アンケ葉書の表書きは「ご命令を! 係」だったw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:12:26.04ID:rO96lnYi
1998年以降唯一キット(試作)が出てないのがとうとうダガーンだけになってしまったか…
ファイバードはガムで出てるしな

バンダイホビーはゴウザウラーの次はダガーンやるべきだろ
ゴウザウラーで企画が通るところなんだから
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 18:50:08.70ID:art3nfz7
>>665
>盾を投げてそれに肩キャノンを反射させる

インパルス対フリーダムでやった戦法か
ストフリのビームライフル連結もGXバスターっぽいし
福田がいるから当然だが種に影響与えてるな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 23:27:20.51ID:8EhKk6nW
>>803
追記
そのアニメの企画は本作の翌年から始まったそうです…
あれは「子供たちが戦うロボアニへのアンチ作品」だったなぁ…
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 07:15:35.42ID:Q59Mml/1
当時の玩具は
ダ・ガーンの足の間の繋いでるパイプ切るだけでだいぶ可動域増えていい感じだったっけなぁ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 04:20:25.26ID:C311bvP5
勇者列伝コレクションとハガネワークスか
10年代20年代新規玩具でファイバードに並んだか
まあゴルドランダグオンとも一緒だが

ファイバード、ガム、列伝
ダガーン、ハガネ、列伝
ゴルドラン、ブキヤ、列伝
ダグオン、ミニプラ、列伝
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:58:48.61ID:nu3Er2o6
コロナという地球の危機に対して、今こそ人類は協力しないといけない時が来たね。
防衛軍の人が言うように、こんな時でも自分の事しか考えない大人はいるけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:30:46.23ID:f2wDFooU
アマゾンでは来週だったのに公式では22日かよ
ゴルドランの後か…
ということはファイバード、ダグオン、ゴルドランと来てラストかよw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 19:38:43.40ID:yvzaKoml
列伝届いた
ようやく10年代以降で初ダガーンの玩具が…
先週末はダガーンとゴルドランが主役だな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:09:06.87ID:46j5HKCn
企画段階ではランダーズにもセイバーズと同様、追加メンバーがいて、
名前はファイアランダー(仮名)、ビークルモードは消防車で、
ビッグランダー達4体とパワーアップ5体合体する予定だったらしいけど、
もし登場した場合、声優は誰が担当していたのかな。
(担当声優は放送されていた1992年2月8日〜1993年1月23日当時で)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:44:06.62ID:+A1sDZqX
ファイバードがミニプラで、こりゃプラモはコトブキヤになんのか?
ゴウザウラー出すような訳分からん事業部にお願いしたいんですが
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 20:17:26.57ID:Fv6IIVkX
いつも取り残されるのはダガーン…
海外人気高いんだろ?なんでやねん
21世紀でキットが無いのがとうとうダガーンのみ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 17:06:30.15ID:t9/GxgHD
スパロボに参戦するとしたら、星史はダ・ガーンのサブパイロット扱いかな。
敵艦によくいる「艦長より偉い掛け合い要員」の感じ。
0832_
垢版 |
2021/09/05(日) 18:35:17.69ID:Vx/EfVWB
脳死でグッスマの勇者シリーズ買い続けよう
マイトガインはバンダイも超合金魂で被せてきそうだけど知らん出てから考える
0833_
垢版 |
2021/09/05(日) 18:38:57.32ID:Vx/EfVWB
勇者スレと間違えた
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 17:22:53.43ID:7IkV68Vh
彩色も出来てるしいつのまに予約やってたんだ
これで超金マイトガインいれたらキングエクスカイザーだけ無いか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:30:03.62ID:6Pe/zePc
YouTubeのサンライズチャンネルのトップ画がダ・ガーンになってるのにジェイデッカーのままなんだな
他はダーティペアとかダグラムに切り替わってるのに
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:44:06.52ID:IVlkogGQ
それにしても…
終盤は敵幹部の更正話やってるけど、これを某新幹線アニメのファンを自称する方々はどう思うやら…
「これだけ悪いことやったんだから惨たらしい最期をギャオオオオオ!!茶番ギャオオオオオオオオ!!」
とかほざくんでしょうかねぇ…( ̄◇ ̄;)
まぁ私としては、既出だけどブッチョはともかく
ピンキー→反省無しなのはちょっと…
ビオレッツェ→何漂白されてんのアンタ
ヤンチャー&セブンチェンジャー→…君たちセイバーズ殺ったよね?(チラッ チラッ
この辺り、のちの高松三部作に良し悪しに継がれた
『勧善懲悪の否定』
なのかなぁ…

…もっともその自称ファンの方々が支持する、その最初のアニメのキャラにも
その大体にブーメランが刺さるんだけど…(苦笑)
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 22:46:22.42ID:IVlkogGQ
>>841
追記。
まぁエクスカイザーはタクミが毎回エラい目にあったり
同じライターのグリッドマンの武史は自らの罪に向き合わされたりと
「制裁」は受けてるんだけどなぁ…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 06:01:56.10ID:3SisDgez
ゴルドランと違って足外れやすくしてるのは安心。
そもそもグレートエクスカイザーの売り方で売れや…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 11:54:59.00ID:Mh6Di0wX
星史はブリーフ少年
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況