X



伝説の勇者ダ・ガーン勇者の石5個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 22:59:45ID:???0
ダ・ガーン!
ガ・オーン!!
合体だーー!!!

勇者シリーズ第3弾、伝説の勇者ダ・ガーンについて語りまくるスレです。

★サンライズ公式・勇者WEB★
ttp://www.yusha.net/

★前スレ★
伝説の勇者ダ・ガーン勇者の石4個目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199191975/

★関連スレ★
勇者シリーズ総合34ファイヤーソード
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1271741839/
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 07:57:13.54ID:qxAzQ053
伝説の勇者ダ・ガーン 高杉星史 写真集 vol.14

http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/s/h/i/shiyhome/b409.jpg
http://www.tori-tori-tori.com/wp-content/uploads/2014/08/P8140472.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/26/92/c0114492_1548060.jpg
https://nnn.ed.jp/commute/study-abroad/assets/img/benesse/pc/img_activity03.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a6/0c47a12fe61ca445ef9ea8ebff97315a.jpg
https://t11.pimg.jp/007/463/461/1/7463461.jpg
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 08:14:31.11ID:qxAzQ053
伝説の勇者ダ・ガーン 高杉星史 写真集 vol.15

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/animal/assets_c/2015/12/52d91bda7f5ffcaa35b6458e0eb2161f623178a9-thumb-autox720-1429.jpg
http://yrl03174.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/09/02/red_kangaroo9001.jpg
http://yourshot.nationalgeographic.com/u/ss/fQYSUbVfts-T7pS2VP2wnKyN8wxywmXtY0-FwsgxpixJVvJqbUGHCDK5jERQ-avbyp9qSMPeQ8-lXkqVrcwv/
https://lh4.googleusercontent.com/-2jaEGsLRCSo/Tz0RYfqt0_I/AAAAAAAAU54/ZunW3mWyqHY/s800/AE3B3397-01.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-3bKEc5VUgIg/TdUlZH3PSrI/AAAAAAAAAxQ/oSbwXVhEghM/s1600/1.jpg
http://www.uminaka.go.jp/2017/01/21/IMG_2548.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/m/o/j/mojapokkur/00667.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shin9n/imgs/b/3/b3c848fa.jpg
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 22:48:49.22ID:mTkKQN6N
伝説の勇者ダ・ガーン ヤンチャー王子

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b2/Eastern_Grey_Kangaroo_Young_Portrait.JPG
http://www.spirit-animals.com/wp-content/uploads/2012/09/kangaroo-01.jpg
http://www.wiresnr.org/images/Easterngreykangaroo-Shazz490.jpg
http://cdn1.arkive.org/media/5C/5C22A16D-26EE-428B-969E-882FF1D7CBC9/Presentation.Large/Eastern-grey-kangaroo-sleeping.jpg
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/10(金) 11:27:40.32ID:1DCkWdsv
伝説の勇者ダ・ガーン 高杉星史 写真集 vol.16

http://koruri.up.n.seesaa.net/koruri/image/160404-15.jpg?d=a1
http://pds.exblog.jp/pds/1/201202/25/97/b0249597_724888.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/30/68/b0190068_2392222.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1txMMWUkAAtBA-.jpg
http://www.pz-garden.stardust31.com/yuutai-moku/kangaru-ka/photo/aka-kangaru(20)a~WM.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/17/90/26/src_17902607.jpg?1281578589
http://1kai.dokkyomed.ac.jp/mammal/images/living/medium/27-91m.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/69f/84456/20080223_512924.jpg
http://www.pz-garden.stardust31.com/yuutai-moku/kangaru-ka/photo/aka-kangaruWM.jpg
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 21:49:19.15ID:7u4/3z05
ヒエッ‼キチガイダ‼
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 16:52:31.59ID:6Cj55Qdz
伝説の勇者ダ・ガーン 高杉星史 写真集 vol.18

http://www.pz-garden.stardust31.com/yuutai-moku/kangaru-ka/photo/aka-kangaru(14)a~WM.jpg
http://www.pz-garden.stardust31.com/yuutai-moku/kangaru-ka/photo/aka-kangarywMM%20(8).jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20160824%2F68%2F6695308%2F137%2F480x321xfbd9a5bc4b7c41640620baed.jpg%2F300%2F600&;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 17:45:25.51ID:NXPd7jjw
伝説の勇者ダ・ガーン 高杉星史 写真集 vol.19

https://www.aboutanimals.com/images/red-kangaroo-anatomy-820x495.jpg?d8bc0c
https://www.zsl.org/sites/default/files/styles/leader/public/image/2014-01/red-kangaroo-03-WR.jpg?itok=ajFlXuIz
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/68/6b/7a/686b7adc9fac0deec4cc06a084dd500c.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201408/09/50/c0145250_15273018.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/14c760689404e42d9f38c69149b070ab.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/6e/07/70/6e0770d2c6211e48a9f10669b407055b.jpg
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 17:54:34.28ID:NXPd7jjw
伝説の勇者ダ・ガーン 高杉星史 写真集 vol.20

https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/08/72/c0/ce/flying-across-the-red.jpg
https://www.zoopraha.cz/images/Seznamte_se/Klokan_rudy_Karkulka_foto_Tomas_Adamec.jpg
https://c1.staticflickr.com/4/3265/3268216402_a6aed86d88_b.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/05/69/07/056907871fa8e9c146596031ccaec4b3.jpg
http://media.gettyimages.com/photos/red-kangaroo-macropus-rufus-finke-gorge-national-park-australia-picture-id148308469?s=170667a
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 20:38:03.28ID:5teD6Naw
異形の星史
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:12:53.48ID:aVvgCYly
保守
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:14:16.13ID:uVJiF0KR
懐かしい
ビデオに毎週録画してた
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 18:22:10.56ID:jwisTfDY
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

NWN4W
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:57:42.10ID:TY8svxFl
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:24:03.90ID:ayIT+evf
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 17:16:33.08ID:GhrEd1ty
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:49:10.35ID:vo75hx6j
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

CKK
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 09:34:55.90ID:BQVNIWOc
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:31:11.71ID:C0Wtwijo
テレ玉再放送の勇者枠で12月からスタートage
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:46:08.42ID:ilf/y4Pv
ダ・ガーンから車が架空のデザインじゃ無くなってんのね
ディアブロがモデルのパトカーは使いにくそうだけどカッコいいな
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 01:18:10.12ID:yRv2dESv
それ行ったら速水奨は何やっても速水奨だし
三次元でいえば藤岡弘やキムタクみたいなタイプなんだろ
演技力よりも唯一無二レベルの個性が武器
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 08:32:42.18ID:MWnhU7+B
親がずっと仕事で一人暮らしの主人公
その主人公にかまってくる幼馴染
登校途中に意味ありげに出現する不思議系ヒロイン

いったい何のギャルゲーだ?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:49.54ID:+d1hlkWj
ホークセイバー登場って思ったより早いのね
最近の戦隊の追加戦士くらい早い

古の空の勇者は空の勇者と合体するのに、古の陸の勇者は陸の勇者じゃなくて伝説の勇者と合体するの不自然よね
勇者シリーズは何で頑なに3番手チームを強化合体しなかったのだろう
アドベンジャーは一応強化合体?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:59:01.47ID:K/f7yDPD
隊長からの命令がないと合体すらできないとは面等な勇者だ
アイテムがないと変身、攻撃できない特撮ヒーローに似てる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:30:42.91ID:RkzIGLNz
テレ玉の再放送でガ・オーンが出てきたからしばらくダ・ガーンが離脱
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 19:00:47.96ID:3p/vYsaG
久々に見て思い出した
ガ・オーン登場してからはずっと息苦しい展開続きだった事を

やっぱ郷上大佐を出したのはマジで失敗だったと思うわ
味方サイドのウザキャラほど見てて辟易させられるものはない
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:29:21.51ID:7YhglTTq
最初(1話あるいは3話あたりまで)は評判が悪かったアニメが、
回を追うごとに視聴者が視聴を切り、他に興味を移した事で激減して
最後には少数の信者達の絶賛意見だけが残り、結果的に評判が良い様に見える現象の事。
『面白いのに売れない』と信者が勘違いする根源でもある。
典型的にこの現象を引き起こした、伝説の勇者の伝説にちなんで"でんでん現象"と名付けられた。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:43:15.72ID:+r7dXkQX
OPイントロの画がグレートに変わったのに他は何も変わってないのね
昔のアニメじゃ良くある事だけどエクスカイザーとファイバードはもうちょっと変わってたよな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:19:47.18ID:IC28SCJU
テレ玉で初見だけど生身の人間が串刺しにされたり
ビームの直撃を浴びて蒸発したりする描写に驚いた
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:49:44.08ID:5YFPmOWq
星史がブッチョを一人締め上げたら他の七人が苦しむ描写があったけど
この仕組みだと最終回のあれで全員死んでなきゃおかしいのでは?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:29:19.27ID:WRuffRaV
感覚のみ共有してたという事なんじゃね
残った1人は死の苦しみの感覚を乗り越えられたから
生き残れたという事なんだと思う
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:33:33.75ID:lYi1I8tV
5話や6話や10話で使われている、ランダーズが登場した時に流れるbgmの詳細わかる人いますか?レッドロン倒す時のbgmとは微妙にちがうような
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 22:37:26.64ID:lYi1I8tV
>>626
ゴウジョウ大佐とヤンチャー(遺跡のあたりとか)
がうざかった
あとダガーンがあんまり強く見えないのが×
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:22:59.52ID:RTFfyc42
>>632
同一モチーフの別アレンジだと思うけど当時出たサントラCDには未収録なので詳細不明
レッドロンやビオレッツェの母艦を撃破した時の曲はサントラ1枚目のトラック28「無敵!ダ・ガーンX」に
ダ・ガーンXの合体テーマと一緒に入ってる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:46:44.27ID:G5qVyTEg
ヤンチャー側にも少なからず問題あるのにまるで触れられず
星史は責められまくったうえ螢にまで非難がましい目を向けられる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:32:09.57ID:88fzOR2g
さすがに「自分の星も守れなかったくせに」は擁護できない
売り言葉に買い言葉で許されるレベルを超えてる
ヤンチャーへのムカつきイラつきも単にマザコンを拗らせてるだけだし
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:27:00.05ID:cdG9IYaz
星史の年齢を考えるとあまりに聖人君子すぎるのもな
多くの視聴者が納得できる描き方の塩梅は難しいだろうけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 08:08:59.99ID:YT3u218k
星史の場合、話が進むにつれてガキ臭さが増していく一方だからなぁ
一時的にとはいえセイバーズの死や危うくアフリカを壊滅させられそうになった件
ピンクの裏切りで自分もひかるも深く傷つけられた経験は一体なんだったのか
大切なものを失う悲しさや怖さ、自分の力不足への情けなさを身に沁みてわかっていれば
間違ってもあんなセリフは吐けないと思うんだけど>自分の星も守れなかったくせに
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 22:43:09.51ID:KM2btgeV
不謹慎だがビッグランダーの遮断機破壊して突破にわろた
野球に興じてた人達避難は大丈夫だったのか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:25:28.41ID:VwmPqSan
ダ・ガーン屈指の名場面「逃げろ!星史!」がまた見れて良かった
思ってたよりアッサリ言ってたのね
もう少しタメがあった思い出

全然そんな素振り見せてなかったのに急に言うんだもん大佐
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:25:46.94ID:VJQQsZk9
おたまじゃくしは蛙の子のくだりがそうじゃね?
たぶんだけど前回の「こてーたか」の時点で大佐は確信してたと思う
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:53:11.36ID:WUW1vxig
テレ玉のダ・ガーンが8日で最終回
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:44:24.45ID:ua+56O3c
ヤンチャーとひかるのキスシーンってなんだったんだろ?
あれで星史がヤキモチ妬くのかと思えば 逆にはやし立ててたし

なお2回目の方がより唇が絡んでるんだよな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:31:55.45ID:gi0hGzsQ
後半は玩具が売れずボロ負けしたのが、よく分かる。グレートは弱いし味方はウザいし敵は強くなるの負の連鎖。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:34:37.33ID:gi0hGzsQ
オープニングにしても、内容にしても初期2作に比べやる気の無さが伝わってくる。小学生の頃見ていて、ダサくて嫌だった。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:21:21.76ID:0hUMLS2U
セーラームーンにボロ負けしたんだよな、ガンダムも勇者も勝てなかった。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:23:05.14ID:JXd+TKD+
>>512
勇者シリーズの流れを組んだ今はなきメ〜テレ枠だったからな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 01:47:25.49ID:dD77qqi7
レッドロンを日本人に帰化させてゲーム機とスパロボを与えたらどうなるのかな?
喜ぶよりもイモロボットばかり出てくるって言ってキレるだけなのかな?
何ならレッドロンは喜ぶんだろう?
ボトムズのゲームとか?
バトオペ2とかやらせればザク使いの廃人になるのかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 01:52:19.68ID:dD77qqi7
>>634
ダ・ガーンが戦闘中にかかる音楽って、なんか90年代の夜9時〜11時ぐらいのスポーツニュースとか、野球の珍プレー好プレー2時間スペシャル番組とかでしょっちゅう使われてなかった?
トランペットが主旋律でノリノリのやつ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:41:48.29ID:dD77qqi7
4話でさあ
レッドロンが子分ロボに退却を進言されたとき「馬鹿者!退却ではない。前進と言うのだ」ってセリフ言ってるけどさ。
これ普通「退却ではない。後ろへ向けて前進と言うのだ」じゃないの?
定番のコメディセリフだと思うんだけどさ
まあ確かに画的にはレッドロンは前に向かって歩いて行ってるけど、そういうことじゃないだろうっていうさ
この脚本伝わりにくい
脚本家ベテランの人だと思うけど、こんな凡ミスするんだな

つーかこれなら脚本がそんなでも絵コンテ演出の段階でコントロールできると思うんだよね
別に脚本絶対弄っちゃいけないわけでもないだろうし
脚本がミスしてるなら演出でカバーするのが分業体制の良いところなんだし
多分2秒ぐらいあれば演者さんにセリフ言う間を与えられるから、48コマ分他から削ればいいだけだし
カット終わりの間からいろんな部分で6コマずつ削るとかでも充分都合付くレベルだ

こういうのってなんでもないセリフ一個に思えるけど、レッドロンの人となりを表す要素としてはそれなりだと思うんだよね
なんつーか、地球人ならこれジョークで済む話だけど、この人はマジで言っちゃってるあたりが面白い部分というかさ
ただ、そのジョークがちゃんと様式の通りやらないと伝わりづらいわけよ
あーはいはいあれね、ってなるはずが、え今の言い回しおかしくない?って引っかかっちゃう
様式を通した感動が生まれにくいというか、興覚めしちゃうわけよね
脚本はそういうところ大事にしないと
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:47:17.57ID:dD77qqi7
で録画4話まで見て来たところなんだけどさ
これエクスカイザーやファイバードと違ってビークル形態からの変形が生っぽいね
バンクシーンで誤魔化さないで、その場で寝た姿勢から起き上がるぐらいそのまんまの状況でやってる
テレ玉再放送勢として見てきた者にはちょっと新鮮だ
まあそのうちバンク定番になるんだろうけどw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:53:02.36ID:UfATiAwD
ダ・ガーンって、リアスカートが無いデザインなんだな
褌から尻丸出しっぽくて結構気になるなあこれw
合体でコアブロックになるとき脚を思いっきり折り曲げる関係からなんだろうけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:11:19.22ID:UfATiAwD
夜中のイギリス市街地に気軽に散歩に出る小6の行動力
言葉の問題があると思うけど、これはオーリンの力で自動翻訳でもかけられてるんだろうか?
つーかコウタ、ケンタと比べるとほんと大人びてるな
中学の制服とか着ても違和感なさそうだし
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 18:28:35.52ID:9/GY1T8m
この敵軍団ってブラックっぽいな
突貫工事で建設した基地、ぶっつけ本番の穴掘り機械、組み立て中のレッドロンロボ
この人たちどうせ地球侵略しかすることないんだから、しっかり時間取ってやればいいのに、なんでこんなに急いてるの
まあでも作業員が全部ロボでオートメーション化されてるから、人的疲弊がないのでブラックでなんぼなんだろうけど
それにしては召使いロボの様子がちょっと変なんだよな
レッドロンの不機嫌のせいで蹴飛ばされようが真っ二つにされようが最後死ぬときレッドロン様万歳とか健気にも叫んでたけど
その後召使ロボ2号が出てきたらダ・ガーンらとの戦いで作業ロボが見捨てられようとしたときは、レッドロンに作業ロボの心配を促してたし
レッドロンは生命体ですらない単なる作業ロボだから見捨てて当然みたいな態度だったけど、そんな風に保護を求めるっていうのはどういうロジックで動いてるんだろう?
召使ロボは1号機と2号機では設定された人格が違うんだろうか?

それにしてもレッドロンの趣味が謎だ
ガワラデザインに向かってイモだのブサイクだの散々言ってたくせに、自分が乗るロボだってかなりヒーロー寄りのデザインだぞ
それまでの回の敵ゲストメカとかゲテモノやヘンテコが多いから、そういうのがレッドロンの美的センスだと思ったら、大河原先生と大差ないじゃないか
この調子だとレッドロンにスパロボを与えたら紅蓮弐式、ガリアン、リグ・コンティオあたりに興味を示しそうだな

あと、南の島の現地人に対して星史普通に片言の英語で話しかけてたな
イギリスのときは普通に話せてたのに
あれ翻訳どうなってるんだ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 02:33:57.56ID:Pfy0i1XU
佐々門作画ほんま吹く
勇者の佐々門
ドラゴンボールZの内山
セーラームーンの中村
という90年代アニメの様式美
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:59:21.45ID:f/vNJMdM
桜小路さんさあ
転校生の女子が挨拶した直後に「気分が悪いです」って教室から出て行くの、これ現代の話なら間違いなく煽り行為と取られるぞw
ていうか、結構やべー浮き方してるけどよくイジメとかに遭わないよな

あと、ほんと変形バンク使わないよなほとんど
最初だけかと思ったけど結構徹底してる
これはこれでリアルで良いんだけど、玩具販促的に大丈夫だったのかな?とは思う
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:42:38.32ID:2MfoLN6w
星史が熊とナチュラルに仲良くしてたのはなんなんだろう
あれもオーリンの力の加護なんだろうか
普通やられるよな

そういえばランドバイソンが盾を投げてそれに肩キャノンを反射させるビームコンフューズみたいな芸当で空中にいる敵を複数撃破してたけど
他にもビッグランダーが敵に突入する前に制止かけて作戦練りだしたり
脳筋のように見えて意外と知性派なんだろうか

あと、石田敦子の画はすぐわかるなw
パッと見て明らかに様子が違う
あと若い頃の久行さんがメカ作監とかやってて驚いた
しかも意外としっかりしてる
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:14:33.88ID:59ZeQzfJ
1話の戦闘めっちゃいいな
ダ・ガーンはまだ感情表現が薄いからかものすごいプロフェッショナル感がある
効いてないようにみえるのに淡々と銃撃してダメージを蓄積させていくのとか

関係ないけど「あっち行け」は命令として認識しないのねw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:38:35.09ID:2MfoLN6w
スカイセイバー死す
いやあれ深刻な事態なのはジャンボセイバーだけじゃね?w 的な
分離すればジェットセイバーとシャトルセイバーは助かりそうな気が
腹の穴見たらコンクリの塊っぽかったから、地球勇者はロボットというより神秘の超パワーで動く石像の類いなんだろうか?
そしてダ・ガーンがバリっててデザインが変わってた

ブッチャーはこれ幼稚園児の層が見てたら本気で恐いんじゃないのか
これで中の人がサンダーバロンと同じなんだから凄い
そしてホークセイバーが良い子で良かった
前作のガードウイングが酷過ぎたからな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:34:15.26ID:VBb0GYoi
ダイレクターがピンキーに取られる回でなんだか作画の様子がおかしいんだけどさ
作監平岡だけど、平岡ってこんな画描く人じゃないよな
ヒカルが文字通り「指をくわえて見ている」んだけど、第一関節ぐらいまで思いっきりかぶりついてるんだよ
ピンキーも鼻穴膨らませるような怒り顔だし
なんかオーバーコミカルなんだよな
で原画陣を見ると後藤圭二の名が…
これは犯人は後藤圭二ということでOKなのか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:42:46.12ID:/vxDfeue
防衛軍に連行された民間人の中にミンキーモモがいた
あれはたまたまミンキーモモのコスプレをしてただけなんだよね?

ていうかルーク・スカイウォーカーって言って何のことかわかってなかったっぽいけど、ダ・ガーンの世界ではスターウォーズは存在しないの?

あとアフリカの人と普通に会話できてたけど、やっぱりオーリンの力で自動翻訳みたいなことができてたんだな
でないと説明が付かない
あと両親やヒカルと近くで話してるときフルフェイスモードじゃないとすぐバレると思うんだけど、やっぱりばれないっていうのは、やっぱりあの隊長スーツには目に見えないフィルターがかかってて、相当な別人に見えてるんだろうな
親子なら普通気付くと思う

それからピンキー家のX線写真にタップ穴空いてたんだけど、あれは内輪ネタのギャグなの?

あと、ダ・ガーンってなんで全機アニマル形態に変形するスタイルにしなかったんだろう
太古の2人だけがアニマル系ってもったいないよ
全員動物に変形した方が特徴的になったのに
毎回車両か航空機にしないといけないのはタカラからの絶対命令なのか?
制作側はもうちょっと野心持って良いだろうに
マイトガインでボンバーズが車両兼アニマル形態の3段変形とか欲張りセットやってたけど、それダ・ガーンでやればいいだろっていう
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 13:55:41.87ID:u31up4FC
(乗り物のない)太古の勇者だから動物って直観的に分かりやすいし、それと合体して危機に立ち向かうのがむしろ燃えるポイントでしょ
ランドバイソンはそういう意味ではちょっと中途半端にも思えるけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:24:09.20ID:/vxDfeue
>>670
それにしたって、ダ・ガーンたちだって封印される以前は元々太古の存在だろ?
最初に説明されたときロボの面影あったし
そんな頃のビークルモードっていったら、やっぱり動物に模するしかないんじゃないの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 14:53:24.01ID:u31up4FC
今思うとホークのふれこみは太古の空を守りし勇者だったが、ガ・オーンにはそういう説明はなかったような気もするなぁ
あいつは動物たちの代表なんだっけ?なんかホークと対っぽい印象を勝手に抱いていた

その動物を模するしかないという理屈は全く理解できないわ
おもちゃにできないことをさせたら逆にクレームだろう。値段的・技術的限界もあるし
アニメから提案して三段変形にすればってのはそりゃ無茶だわ
その絶対に動物でなくてはいけない理由を既にしめせてないでしょ
こんなこといいな♪できたらいいな♪っていうのは勝手だけどね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:14:27.93ID:/vxDfeue
>>672
別に三段変形じゃなくてもいいよ
マイトガインのはどうせやるならって話だし、最初に言ったのは動物変形ってだけなんだから
技術的に可能なのはトランスフォーマーで既に実証済みだろ
全機ビークルが動物である理由は他の勇者シリーズと違って決定的な特徴になるから
マイトガインだって全機列車っていう特徴付けしてるんだから、そういうパターンから辿ってもありでしょ
多角的に見て問題ない意見だと思うけど
これ以上ケチつけるなら難癖レベルになるよお前
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:13.46ID:u31up4FC
ありだけどそうでなくてはいけないとまでは思えんなって話だけど
お前もそこまでは言ってないからこのへんで許してやるかw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:27:43.27ID:/vxDfeue
>>673
なんていうか
そうやって人が視聴して率直に思ったことにケチつけまくったって、もう、実際番組見てそう思っちゃった以上、これは誰にも変えられないよ
この感じてしまった物足りなさは、外部から誰かがその考えを捻じ曲げ捻じ伏せ変えようとしても無駄
無理
そういう印象を、番組を見て感じてしまったんだから

なんとなくお前からは、原作・原典が絶対で、それに必ずイイネ!ボタン押す想定通りの答え以外認めないみたいなものを感じるけど
作品の肯定以外許さない作品信者的な意地らしさ
でもねえ
世の中そう都合よくはいかないんだよね
別にダ・ガーン全体にバッドボタンは押さないし
グッド押す要素もまあまああるけど、良くないとこにはそりゃバッド押すよ
それは誰にも止められない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 15:30:48.66ID:u31up4FC
いきなりどうしたのw
別に構やしないよお前がどう思ってようがw
俺とお前の意見は違うってだけだろ?俺は「俺はこう思う」って言っただけじゃんw
それが怖いなら安価不要って書いとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況