X



起動戦士Vガンダム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2009/09/09(水) 22:44:26ID:ilslw4ij0
ないので立てました
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 13:47:50.48ID:???0
カテジナもクロノクルに連れて行かれる段階は唐突感が酷いが、それ以降は割と普通で納得な説明描写がある流れだろう

ゴメス艦長も登場時の掌返しが酷い
いや、流れ自体は王道なのだが、継続したワンカットの中でやる気なしのクズがいきなり変貌して敬服するからビックリする
もう一つその瞬間に何か欲しい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 21:06:47.74ID:???0
14話でカテジナのシャワーシーンがあったがエロさはもう一つだった

この時電話に出たカテジナは
「はい。ああ、カテジナです!中尉」と嬉しそう
この時点で完全に惚れてるな

カテジナを先に行かせ自分は残るクロノクルも
「君を守る。そのためにもう少しやらなければ〜」
などと言ってるし、もうやってる?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 08:40:22.53ID:???0
>>648
宇宙に上がる瞬間まではウッソ達にスパイなんだよ〜とか言ってるけど
マスドライバーの攻防見て必死に寝返る理由を探してるんだよな
これじゃリガ・ミリティアは軍隊!とわざわざ幻滅しましたアピールまでしてw
本来ならここで多少なりともカテジナに共感する部分があるはずなんだけど…
敵なりの正義を微塵も感じられない悪逆非道のベスパから
カテジナのシャトル発射を守るシュラク隊って描写でしか無いからなあ
「え?何言ってるの??この馬鹿女は…???」としか思われない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 06:06:30.52ID:???0
オデロは最初からかなり危ういおっさんだったけど、ハイランドの子達と出会ってから死亡フラグしか立ててないんだよな
しかも、自分だけじゃ無く、周りの人間も巻き込む形でのw
早々に死んじゃうべき男
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 14:36:45.15ID:???0
ウッソ
「こちらは戦うつもりは無いんです!止めてください!」
「なんで解ってくれないんです!」

いや、先にオデロが攻撃したからだろ・・・
オデロは、周りが先に攻撃するなと言ってるのに攻撃しちゃった
しかもその後お咎めなし、誰も責めない
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 08:43:30.64ID:???0
>>654
オデロだよ
女の前でかっこつけたい、年下のウッソが持ち上げられて嫉妬、そういう感情面での行動がかなりある
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 01:06:56.62ID:???0
オデロだけじゃなく
ウッソ始め子供達はかなり勝手な行動してるが
大人たちは見守ってたりして叱らないな

初代ガンダムだったら独房入りだろう
この作品は子供ファン開拓目指して作ったらしいから
子供に優しく、気持ち良く見れるように作られてるのかね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 01:10:12.09ID:???0
シャクティ達が宇宙に放り出されたかもしれない、と知ったが
皆冷静なもんだな
本当なら、もう死んでしまったのではないか、救出は不可能ではないか
と考えて悲しんだり絶望したりしそうなもんだが

あと、今更ながらカルルとかいう赤ん坊を
ずーっと子供のシャクティに面倒見させてるのが不自然だ・・・
周りの大人たちは何を考えてるのか
そもそも子供達がなんでこんなに戦場に・・・って
これはガンダムじゃあたりまえか
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 09:59:58.75ID:???0
ウッソの見た目が子供っぽすぎるだけで、年齢設定は他のシリーズと殆ど変わらない
だから大人扱いされるのはおかしくないんだけど、子供扱いされるのは年齢にそぐわない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 23:21:22.73ID:???0
人手が欲しいのはわかるが偶々出会った子供を戦場に引き出そうとする
マーベットやリガ・ミリティアのじいさん連中はどうも好きになれん
子供に頼らなきゃ戦争できないんならあきらめれ
…と当時思った
今でも思ってる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 00:12:13.70ID:???0
現実的に考えれば、
いくら戦力になるからって13歳の子供を戦場に出すか?と
戦場に出すとしたらそんな組織支持できるか?と
人間同士の戦争だしね
宇宙人との戦争で負けたら人類滅亡とかなら解るけど

ま、子供向けアニメで子供主人公にしなきゃならんからそんな事言ってもしょうがないのかも
でもカテジナさんに指摘させてるしな・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/14(金) 00:06:08.27ID:???0
>667
だからこそ

「遊びたい盛りの子供が、こんなところでこんなことをしちゃあいかん」
「(俺の息子でさえ16歳だぞ。今のは子供だった、もっと子供だった)撃墜はするな」
「主義者というのはいつの時代でもそう言うが、子供まで巻き添えにするのは許せんのだ」
「抵抗分子たちは子供を使うことを何とも思っていない異常者の集まりなのです」

といったセリフが出てくるんだが。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 00:53:31.98ID:???0
シャクティが母親と対面する回、急に画のクオリティが上がった気がする
所々しょぼい画に戻ったりして1話の中ですら安定しないのは昔のアニメならではか
カテジナさんも昔の服を脱ぎ捨て黒いスーツ着た
すっかりクロノクルの部下っぽくなって
いよいよ本格的にザンスカール入りか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 14:01:30.04ID:???0
女王を捕らえる話は、女王に取り入ることが出来そうってところで突っ込んでくる早漏ペギーにイラッとした物だが、
あれが無ければ女王の保護を受けられてもガンダムからは切り離されちゃってたからな
当時子供ながら感心した展開だった
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 01:54:54.44ID:???0
生身の人間、マリアをモビルスーツの盾にする、とても主人公とは思えない行動
しかもそのままモビルスーツ戦をやるとか
クロノクルが「小賢しい手段を使う」と言い、マリアの命を考えないで攻撃という
ゲスい行動をしなければ、ウッソ達のゲスさが目立つところだ
マーベットさんも「ウッソ、もっと女王を盾にしなさい!」なんて言ってるし

カテジナさんが軍服を着て登場
ラストにはモビルスーツに乗ってウッソの前に立ちはだかった
あれ?カテジナさんはいつの間にモビルスーツに乗れるようになったんだ?
ボンヤリ見てたから判らないが結構間があってその間に訓練したんだろうか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 02:10:42.98ID:???0
今、アニマックスで初代ガンダムも見てるけど
ガンダムって初代以外話の作りが雑というか無理が多い気がするなあ

あんなに簡単に敵の首都コロニーに潜入できるとか・・・

タシロがギロチンにかけられそうになったのは面白かったな
昔見たんだけど全然覚えてないからタシロの今後が楽しみだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/20(木) 05:46:20.79ID:???0
民間人の主人公が巻き込まれていく流れにはファースト以上に説得力のある物は無いと思うが
雑さではどれも同じだろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 00:40:54.24ID:???0
ウッソってちょっと前まで敵モビルスーツの手足を切って
「死んでないよね!死んでないよね!」みたいなこと言って
敵ですら殺すの嫌がってたと思うんだけど
今じゃ全く躊躇なく敵モビルスーツを破壊してるようだ
そこらへんの心境の変化描かれてたかな?
さらにビッグキャノンで大量の敵兵を殺したけど
これはウッソに心理的影響を与えることになるのかな

シャクティは凄くショック受けてたみたいだけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 00:49:15.22ID:???0
いいかげん、Vガンダムを分離して戦う戦法、飽きたしつまらんな

カテジナさん、クロノクルに「初陣にしては良くやった」なんて言われてたけど
ウッソやマーベット、ジュンコなどとも戦い
クロノクルの窮地も救った
凄すぎだろ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 01:48:03.04ID:???0
なんか、大量破壊兵器で敵に大ダメージを与えたのに
ウッソ達は別コロニーで捕虜になってる・・・
戦艦もモビルスーツも押収され
いつ殺されるかもわからない収容所ぐらし
だが何故かいつでも脱走できるかのような余裕
ウッソにはビッグキャノンを使った精神的ダメージも見られないし
前回とつながってないかのような印象
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 20:00:01.38ID:???0
ルペ・シノのおっぱいとか要らん
どうせならカテジナのおっぱい出せ
どっちみちガンダムのおっぱいはエロくないけど

タイヤに入ったモビルスーツはかっこ悪い

V2ガンダムが登場したけど
次からOP、ED変わるのかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 01:07:14.18ID:???0
あれは「恐ろしい拷問」っていう、ひとつのネタだからなw
90年代前半まではエロ前面じゃない乳首はらんまとか
まぁ緩い時代だった。

テレ東がなぜかブルーシードを境に乳首どころか
パンチラもしないようになった。

今の萌えアニメはまたパンチラは当然あり、BDではさらに
・・・って流れにまた戻ったけど。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 01:08:53.01ID:???0
タイヤ付きモビルスーツと、バイク戦艦はまぁ
ハゲ御大を責めてあげるな。
あれはスポンサーのお偉いさん(バンダイの部長?)が

「俺、バイク好きなんだよ。ガンダムにバイク出してよw」

って言われて、御大がにっこり

「えぇ、いいですよ^^」

ってやけくそで作ったそうだから。ソースはネットなんで、
真偽は知らんけど。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 20:43:49.88ID:???0
やっぱり、無駄死にオリファーは良いシーンだな
飛んで火に入る夏の虫w
敵の最大の武器を潰す=敵兵の死を出さずに戦意喪失させる
という狙いがあったわけでも無いしな
ブリッジ狙えww

ウッソが生首をみんなに紹介するVガンベストシーンに繋がっていく重要な流れだが、
これらの被害を自分の勝手な行動で招いたくせに冷静に他者批判する最大のビッチシャクティとの対比がまた良い
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 23:08:32.35ID:???0
あんな最低な行為しておいて無反省なキャラは叩かれて当然だろうに
>>685みたいなキモイのもいるんだな
自覚しろよw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 23:28:31.70ID:???0
やっぱオリファーは無駄死にだよなあ
しかもリガ・ミリティア側にあまり感情移入できないため
(いや、この作品に、か?)
全然悲しくないんだよなあ

ウッソとかマーベットとかオデロとか叫び過ぎでうるさい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 23:36:31.09ID:???0
ガンダムは、初代以外は敵と接触しすぎ
スパイや捕虜として敵陣営に行ったり、また戻ったり
接触回線とやらで敵と戦闘中にしゃべったり

初代のアムロなんてザビ家の連中とは確か一度も会ってないし
シャアとですら最後の直接対決以前には1度しか会ってないんじゃないかな
他は脱走中にランバ・ラルと会ったくらいか
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 01:17:44.07ID:???0
こないだの回はウッソが、オデロだのマーベットだのカテジナだの
皆を呼び捨てにしていたようだが、これからずっとそうなのかな?
急にそうなったから違和感が
パイロット同士同格扱いってことなのかな
カテジナさんに対しては遂に敵と認識したってことか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 08:44:45.77ID:???0
オデロは最初からだし、カテジナは敵になったからだし、マーベットは余程のことがなければ普通にさんづけだ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 02:06:37.51ID:???0
また敵艦に簡単に潜入して簡単に脱出してたな・・・
なんてマヌケな敵、大人達、いや、マヌケなシナリオと言うべきか

「お芝居」とは言えシャクティや赤ん坊まで人質にして銃を向ける主人公って・・

オデロはかわいい敵女性兵士が死んだ事にショックを受けてたようだが
あれってウッソのお母さんが仕掛けた爆弾でなのかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 02:10:16.42ID:???0
カテジナさんはもうすっかりザンスカール兵士だな
なんだかよくわからない内に急激にそうなった印象だ
ウッソは「なんでなんですか、カテジナさん!」みたいな事言ってたが
ウッソだけでなく視聴者もそう言いたくなるのではないか

あのお嬢さんがあそこまでの兵士になるまでの期間はどれほどだったのか
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 16:10:17.14ID:???0
モビルスーツや戦艦の核爆発ってこのシリーズからだっけ?
この後も出てきたっけ?
なんかつまらない
核爆発を避けるために攻撃躊躇するとか
核爆発の危険性がある機体があんな数で戦ってたら
あちこちで核爆発が起こって人類が住めないところだらけになりそうなもんだが

ウッソ、マーベット、オデロの叫び声がなんかうるさくてイライラする
シャクティはキャラ、声がなんか辛気臭くて嫌
特に「わかもの〜たちは〜」って歌の時
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 20:25:16.17ID:???0
ファラが再登場か
タシロもいずれ出てくるのかな
昔1度見たきりだからほとんど忘れてるわ

ファラのモビルスーツは円盤に乗った
変なデザインで好きになれない
というかVガンダムに出てくるモビルスーツ
皆かっこ悪く見える
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 20:40:59.05ID:???0
敵の方はみんな停戦協定を一方的に破っておいて何故被害者ヅラしてるのか全く理解できなかったなあ…
遺族の馬鹿が何も知らされずにウッソに敵意を持ってるのは分からなくも無かったが
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 21:09:50.17ID:???0
>>699
ザンスカとリガミリは別に停戦してない
そもそもゲリラ相手の戦争もしてない
ゲリラが破壊工作しかくてくるから追い払い、
余力があれば掃討するだけ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 00:04:28.14ID:???0
おいおいw
その理屈が通るなら、白旗相手にトドメを刺して良いしw
敵意の無い相手が通っただけで執拗に攻撃する事に筋が通らんし
お前が停戦協定を破ったと事実とは違うことを非難されることも無いw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/09(水) 18:40:00.15ID:???0
久々に中佐が出たが強化人間にでもなったのかね
UC0150年頃にはもう強化人間は廃れたと思っていたが
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 23:12:21.33ID:???0
>>697
どんな話だったか、一応確認しとくかって感じで見てる
最初から文句言う気満々で見てるわけじゃないぞ

でももし、ガンダムって名前が付いて無かったら
もう切ってるか最初から見てないかも


それにしてもピピニーデンの死に方は情けないな
あれどんなモビルアーマーだったんだろう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 12:18:28.20ID:???0
昨日の44話はまた馬鹿女シャクティの気まぐれのせいで死ななくて良い幸せカップルが残念な最期を…
一応謝罪はしていたが行為が間違いだとは思ってないんだよなw
っていうと、またシャクティ信者がキモイ反応をしてくるかw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 12:49:10.71ID:???0
オデロも
「またシャクティの病気が〜」
って言ってたな

全51話らしいから、かなり終盤になってきたな
ピピニーデン&ルペ・シノは死んだ
今、タシロ&ファラがよく出ているが
クロノクル&カテジナが最近出ないな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 18:47:49.29ID:???0
初代ガンダムでは、ザクマシンガンの弾にあたっても
ビクともしない装甲なのに

Vでは、手持ちのRPM砲で装甲壊れる不思議
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 00:35:30.68ID:???0
Vガンダムはすぐ破壊されることもあるが
なんかモビルスーツ全般、すごくやわらかく見える
金属じゃないみたい
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 00:44:33.47ID:???0
>>712
手持ちの火器だって時代相応に威力上がってるだろ。

>>713
ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材だから熱には強くても
衝撃にはそれほどでもないのかもね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 12:24:21.31ID:???0
リーンホース特攻のお涙展開に隠れちゃって印象薄いけど、シュラク隊の間抜けな死に様はもうチョット何とかして欲しかったな
「お友達にでもなりに来たのか〜い?」っていう、とち狂ったカテジナに同意できるVガン本編の唯一のシーンw
このシーンのおかげで「クロノクル来〜い」から始まる驚喜の展開の禍々しさも軽減されている
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 17:45:59.46ID:???0
今日、最終回かな?
ここ3話くらい録画したけどまだ見てない
ファラが死んだ回は妙に線の多い劇画タッチ?の画だったな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 03:11:57.20ID:???0
リーンホース特攻はVガンダム中では数少ない好きなシーンだな

それにしても頭のおかしい、というか判断の変な何を考えてるのか判らん人物が多い
タシロが死ぬシーンにしても人質であり女王という利用価値の高い人物を
ああも簡単に撃ち殺すとは
それで結局自分も殺されるハメになるし
確かに表情から頭がおかしくなってるようではあったが

ウッソは、女王を人質にしたタシロに向かって
「卑怯だぞ!」って言ってるが
お前だって過去に女王(他の人も)を人質にしてるだろーが!
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/23(水) 03:22:02.46ID:???0
生身の女性兵士を水着姿にして攻撃するよう命じたカテジナ
「その美しい姿は白いヤツのパイロットを幻惑する効果があるんだよ、特にあの坊やにはね」
って言ってたが、カテジナ!お前が脱げ!

しかもその女性兵士の攻撃、直撃してもVガンダム壊れないじゃん
ウッソはビームサーベルでその生身の女性兵士を焼き殺すし
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 01:43:39.55ID:???0
やっと見終わったけど、やっぱり良くわからんな
カテジナさんとの決着もなんかV2ガンダムが例の光の翼とかいうやつ
それのピンクバージョン出したら攻撃防いで終わっちゃった
カテジナさんは視力を失い、記憶も失ったか頭おかしくなったか・・なんで?
あの攻撃にそういう作用があったのか
エンジェルハイローも分解したのが合体して敵艦隊巻き込んで上昇していくという
なんかオカルトチックなパワー
まあZガンダムの頃からそんなのあったけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/24(木) 01:49:52.43ID:???0
以前、アニメ関係者が
今の冨野さんは宗教家みたいになっちゃったけど、と冗談っぽく言ってたが
なんかそんな感じがする作品だ
初代ガンダムは戦争描いてるって感じがするのに
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/28(月) 02:23:15.54ID:???0
敵も味方も理解不能の電波が多すぎw特に女性キャラが。
電波度では∀とこれが自分的2強
ハマーン様も結構な電波だと思ってたけどVの後ZZ見たらそうでもなかったw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 22:16:48.61ID:???0
ウッソの親父は結局死んだのか?

一応ググったけど、ウッソが死んだといったから死んだんじゃねとか
本当は逃げ出す予定だったが、スタッフのミスで特攻の面影ででちゃってるから
結局そのまま特攻で死んだことにしたとか
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 01:50:40.94ID:???0
TV版Zガンダムの魅力に引き込まれ、次はVガンダムだと期待して見始めたのですが、
あまりにダラダラした展開すぎやしませんか。
5-6話くらいまではこういう世界観だと面白く見ていたのですが、そこから先は疑念がわきはじめ、
第11話まで見てこりゃもう駄目だと。初代はもちろん、Zガンダムにも全く及ばない駄作の予感が強まるばかり。
MSデザインとアクションの魅力はゼロだし、キャラも物語もまるで力不足。
ここから先、面白くなるんですかね?あと40話もこの調子じゃ見るのが苦行…
0729727
垢版 |
2014/07/06(日) 23:33:33.73ID:???0
第17話まで見て視聴打ち切り決定。
状況好転の見込みなし、アラーム!って感じです。
なんでこういう作品がまかりとおってしまったのか。

富野監督インタビューを読んだ。理解しました。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 23:53:40.17ID:???0
まあこういう反応はあってもいいと思うw

当時はまだ普通に52話4クールとかアニメ作れたけど、観るとなるとダレると言えばダレる
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/09(水) 10:19:06.24ID:???0
リアル視聴時に何度も切ろうと思ったことがあったな…
我慢して最終回まで観たら自分の中で宝物に変わっていたわw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 08:59:48.49ID:???0
カテジナの戦闘力は何なんだ?
ニュータイプとか強化人間じゃないんだよね?
あいつのせいでシュラク隊がより一層雑魚集団に見えてしまう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/27(日) 22:29:54.68ID:???0
あの異常な執着とキレっぷりも強化人間なら納得できる
もともとちょっとヘンな人だったがw
小説で明言されてたんだったか>強化人間
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 21:40:32.36ID:???0
久しぶりに見ようと思ってツタヤに借りに行ったら
ガンダムのコーナーにVがないw
借りられてるんじゃなくてZZとGの間にVだけがないw
おかしいですよ、カテジナさん!とリアルで言いそうになった

肩を落として帰ろうとしたらレジ横に冨野特集があってそこに移動させられてるだけだったw
焦ったわw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 03:22:16.65ID:???0
24話の首都攻防のジュンコとマーベットの台詞
マーベット あたし達がザンスカールを空襲すると、サイド2の連合宇宙艦隊が助かる、っていうのはどういうことなの?
ジュンコ 連合艦隊と戦っているザンスカールの主力艦隊の目を、本国に向けることになるからさ
マーベット ザンスカールの主力艦隊の目を本国に向けさせる?
ジュンコ わからない?
マーベット ええ
ジュンコ サイド2の連合艦隊はめちゃめちゃにやられたんだよ
マーベット ええっ?
ジュンコ でね、サイド2の連合艦隊の生き残りを逃がすために、ザンスカールの主力艦隊を引き戻させたいのさ
そうしないと、生き残りまでやられちまう
マーベット それでは、リガ・ミリティアの後ろ盾もなくなってしまうでしょ
ジュンコ だから空襲をかけるんだよ。そろそろだ

最後のマーベットとジュンコのやりとりがよく分からない
ザンスカールの主力艦隊を後ろ盾が引き戻して何でリガミリティアの後ろ盾がなくなるのか?
空襲をすることによって民間を巻き込むからなのか?
だったらなんでだから空襲をかけるのか?

それとも生き残りまでやられちまうってところにだけ反応して、連合艦隊がなくなればリガミリティアの後ろ盾がなくなってしまうということで、
だから空襲をかけるということが言いたいのか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 03:14:13.82ID:2A/tX2/vO
機動戦士Vガンダムのバイク戦艦はバイクでも戦艦でも無くて戦車だろ
機動戦士Vガンダムのバイク戦艦はバイクでも戦艦とも違って戦車だろ
機動戦士Vガンダムのバイク戦艦はバイクでも戦艦とも異なり戦車だろ
機動戦士Vガンダムのバイク戦艦はバイクでも戦艦とも大外れで戦車だろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 01:51:41.07ID:???0
あれはバンダイのお偉いさんが「俺バイク好きなんだよね。
ガンダムにバイクだしてよw バイクwww」って無茶振りしてきて


冨野がにっこり「えぇ、いいですよ」って作中に登場させた バ イ ク です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況