X



ヴァンドレッド総合スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 20:40:55.06ID:???0
ピョロはメカのくせにムッツリスケベ

温泉から追い出されたタラーク3人組とは別行動で、
入浴中の女性陣のバストが、それぞれ何カップか全部チェックするとはあなどれん
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 22:25:35.64ID:???0
ロボットだから性別は特に無いよねピョロくんちゃん

ヒビキの出生を明らかにしそうな所で毎回ドキドキしたり燃えたりしたなあ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 18:53:11.77ID:???0
>>562
でもウィスキーの響と10月10日という日付の間に特に関連性は無いんだよなぁ

只の語呂合わせで深い意味はないのかも?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 21:50:57.42ID:???0
ヒビキってエズラのマンコ見たよな
パンツを脱がして開脚して羊水で濡れたマンコが産道に変わっていくさまを見たんだよな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 01:58:47.73ID:???0
戦闘が分かりにくいのはまぁノリでなんとなく見てたんだけど、最終回までよくわからなかったのには萎えた。
フリクリ好きな俺でも萎えた。あれ初見で意味わかった人どれくらいいるんだ?
最後に限らず全体的に、技量が足りてないのを「わざとなんです」で誤魔化してる感じだったな。つまんなかった。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 22:59:24.52ID:???0
あの沖縄娘とヒビキは髪型とか褐色な点では似てるっちゃ似てるんだろうか
孤独な所ももしかしたら
>>574
アニメの出産場面で一番感動した
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/30(日) 19:00:39.91ID:???O
1期のOPの途中をぶった斬って、レベッカのフレンズのサビを
くっつけても違和感がないことに気付いた
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 06:52:07.99ID:???O
ガンダムAGEが何に似てるかと思えばこれだ。
人類を抹殺するロボットなんか特に


ヴァンドレッドはスーパーロボット大戦に出ないかな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 00:11:17.35ID:???0
2期OPも好きなんだけどOPアニメが使いまわし&手抜きなのが残念
分割2クールだったんだからもっと計画的に作れよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 01:29:29.27ID:???0
>>587
同意。曲は良いけど、2期はOP,EDともに作りが適当すぎたよね。

最近、昔タカラが発売したヴァンドレッドのフィギュアを手に入れたのですが
これだけ作れて何故、ほかのメーカーが立体化に乗り出さなかったのか
謎でしょうがないw
企画当初はプラモデル展開も視野に入れていたらしいのになぁ。
やっぱファンタジックな融合合体が足かせになっちまったのかなぁ。

参考までに:ttp://homepage1.nifty.com/tsb/report/tts2001/tts2001_van2.jpg
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 17:33:55.33ID:???O
当時は本当にガス子さん死んだと思ったから
バーネットの「カードは出来ないけど…」とか
所々で一々ウルウルした記憶がある
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 21:17:16.36ID:???0
当時はガス子が死んだ回で泣いた
そして後のガス子復活回でポカーンとした
何だろう、この気持ち
ガス子が生きてたのは嬉しいんだけど何か安っぽくなっちゃったな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 06:59:48.54ID:???0
>>594
小説は読んだ? ガスコーニュが生きていたからこそ、彼らは生きて旅立つ事が出来た。
彼女は母艦に一人残り、完全停止させた。ヒビキのウイルス作戦は大失敗だったて事。

ヒントはあったでしょ。スーパヴァンドレッドだっけに合体するきっかけになった敵が停止したのに
再起動してしまった事。あれと同様の事が、母艦でも起ころうとしていた。
そして、止めたのがガスコーニュでしたて事。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/06(日) 18:15:48.00ID:???0
いや別に生きていた理由とかどう役立ったとかじゃないんだ。
ガス子の死〜それを乗り越えるまでの感動がパーになった気がするのが嫌

ハッピーエンドは嫌いではないが、
悲劇が喜劇になるようなハッピーエンドは嫌
0603602
垢版 |
2011/11/07(月) 03:00:51.00ID:???0
あくまで個人的な感想として
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 17:34:26.81ID:cjG5f+KpO
あんまりガス子が目立ってもどうよ

黒子なんだからさ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 10:27:54.52ID:???0
キャラはいっそのこと日本人でも良かったくらいだ
日本人の名前のが覚えやすいし
そういえばヒビキ・トカイってちょっと日本人っぽい名前だ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 01:47:46.07ID:???0
久しぶりにみたけど
ぜんぜんふるくさくないんだなこのアニメ
本当におもしろい作品だったんだね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 19:44:52.48ID:???0
ヴァンドレッドってもう10年か
16歳だったおれがもうおっさんになってもうた
でも資金力はむかしにくらるとあるから
続編つくってくれたら
つぎこめるお金はあるで^−^
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/16(水) 19:59:22.91ID:lyoBIFBd0
主人公の恋よりも医者とメカニックの恋がうまくいったのかがきになるから
続編みせてください
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 19:39:12.01ID:a/qtgeml0
無駄に熱くて女の子かわいくて
しっかり複線はってあるすばらしいアニメでしたね
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 06:08:17.35ID:1FeI5FDk0
まだーです
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 01:10:29.90ID:DMJIeHJZ0
おれは金髪のでかい姉ちゃんすきだったな
なんかいいよあれ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 16:13:30.84ID:???O
ヴァンドレッド世界の敵は地球でスパロボは地球防衛だからなぁ
スパロボZは時空間ジャンプで設定うやむやに出来るから参戦させやすいはずなのに…
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 00:36:13.91ID:cVE06Ibr0
もう少しで2012です
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/04(水) 05:55:56.33ID:7XFndk0M0
もうBBAやん
おれもじじいだけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 02:03:44.89ID:???0
最初は声なし携帯機で様子見とかじゃね

と思ってたら携帯機も軒並み声あり対応になってるんだよなそういや
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 19:30:05.65ID:???0
動画サイトのMAD画で本作を知り、レンタル探したけど置いてない……
ので、思い切って買おうか迷ってるけど1期・2期で点数付けるとしたら、
何点くらい?

正直、作品内容まだ良く掴んでないけど、燃えて感動出来てハッピーエンド
なら、凄い好みなんだが

0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 22:04:07.63ID:???0
ハッピーエンドでは無い以外、該当する。話の途中で終わっているんすよ。
どちらかといえば、小説を読む人なら、小説を買えば良いと思う。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 23:23:59.79ID:???0
ありがとうございます。小説探してみます

甘えついでに、もう一つ
特典の充実度的に単品DVDとコンプリートBOXは、どちらが良いのでしょう?

樋口監督との対談って、どうなのかな?

0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 19:51:14.69ID:???0
まだ見てるかわからんけど一応回答

特典の充実具合に関しては単品買いの方が圧倒的に豪華
特に胎動編、激闘編は可能な限り単品購入を勧める
BOXの対談については映像ではなく文字で冊子上に数ページ掲載という形なんで
使える頁の関係上ガメラ、ゼフォンへの言及も少なく特に深い話は載ってない

あと勝手に補足で悪いんだが小説とアニメでは結末が少し違うから注意
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 20:15:59.58ID:???0
終わってないってことはないんじゃないのかな
続きは作れそうではあるけどヒビキの物語としては十分まとまってると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況