X



魔物ハンター妖子

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/21(土) 22:54:23ID:uOqeGRsf
魔物ハンター妖子について語りましょう。
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/06(水) 13:44:43ID:???
OVAは内容はナイヨーってな感じで、まるで見るべきとこがないシロモノ。妖子もDQN。
>主人公、こんなヤな性格でいいんですか?
>いいのいいの。イマドキの女子高生なんてこんなもんだから。
という会話が制作サイドでなされてたそうな。

でもアワーズで連載してた漫画はよかった。妖子もOVAとはキャラが違うし。
003835
垢版 |
2006/12/12(火) 12:16:59ID:???
>>36
ttp://moe2.homelinux.net/src/200611/20061130196445.jpg
003935
垢版 |
2006/12/12(火) 12:32:59ID:???
>>37
ありがとうございました!
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/12(火) 14:58:53ID:NLzIMK+m
ttp://www.cartoonparty.net/recensioni.php?titolo=dhy
ttp://www.animegalleries.net/category/12
ttp://www.geocities.com/tokyo/towers/9347/yohko.htm
ttp://www.geocities.com/animegrl200/yokoshrine.html
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/21(木) 20:06:55ID:hOUYiDr/
age
0049名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/16(火) 22:36:09ID:???
妖子1
監督:山田勝久
キャラクターデザイン:青木哲朗

妖子2&3
総監督:山田勝久
監督・キャラクターデザイン:阿部恒

妖子5
監督:坂田純一
キャラクターデザイン:佐藤雄三

妖子2乗
監督:新房昭之
キャラクターデザイン:大橋誉志光
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/16(火) 23:57:22ID:???
妖子4は縁起が悪いという事でスーパーミュージッククリップが
それに該当する事になっている。内容は本編映像を編集して
使用しているPV集。あと新作のSDキャラのPVや声優のPVも
入っている。

ちなみに一番エロい、というか下ネタ入ってるのは妖子1なんで。
0053名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/17(水) 17:45:11ID:aUBBFzqQ
国内版のDVDBOX、アマで30000円
0060名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/20(土) 02:15:18ID:???
妖子のファンクラブ会員証(2期と3期かな?)が出てきた。ナツカシス・・・。
ゲーム販促用ポスターや、ファンクラブ会報「妖子のたより」とか、ごっそり出てきた。
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/21(日) 00:15:31ID:rvZ8rHTF
ヨウコ
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/22(月) 02:05:30ID:???
2の冒頭で一瞬だけ、妖子の乳が垣間見られる。
それと、こんな事言ったら罰が当たるかもしれんが・・・妖子の乳、もっと大きくして欲しかった・・・。
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/01(木) 07:04:44ID:???
>>63
今のアニメやゲームのキャラがどれもこれも巨乳すぎるんだよ。
そんなのに目が慣らされてるんだなあ。
チャイナドレスに不自然なほどの巨乳って、はっきりいって下品だぞ。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/03(土) 18:26:41ID:IAHsKyNx
懐かしいな。中学のときPCエンジンの雑誌にでてた妖子で抜いたage
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/05(月) 17:34:51ID:sKIZJa9u
youtubeにあるけど全部英語かよ!
音声消して見てたぜ、レンタル屋行くか
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/06(火) 09:52:22ID:rDys/JGV
俺も昔ぬいた
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/07(水) 17:27:42ID:QaX58FwR
ビデオ屋行ったら置いてねーーーし!!
やっべ、マジで見てええええええええええええ!
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/07(水) 19:51:28ID:???
良かったぁ、去年の夏にDVD−BOXを入手しといて。

でも、人気無いなぁ。久川綾の代表作(というか初にして数少ない主役)なのに。
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 01:15:39ID:???
>>67
しかも、第1作の例のエロシーンが大幅にカットされているのが腹立たしかった。
あの男子が、妖子の乳を揉んだり、乳を吸ったりするシーンが丸々カットされとった。
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 01:15:58ID:2sPxwn/+
人気ないの?つーかいかんせん古すぎなんでは?
ヤフオクで検索したら予想異常に数あってビビったよw
あー、見れないとわかるとよけい見たいっつーの!
誰かうpしてくんねーかな〜(日本語で!)
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 01:37:42ID:fShXK+vG
今更どうでもいーだろwww
0081名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/08(木) 08:59:06ID:2sPxwn/+
お前に好かれる必要性がゼロな件。
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/09(金) 07:31:52ID:8D4E4ngL
エロいよな
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/02/09(金) 12:09:15ID:NboeRPHS
つーわけでリメイク希望署名開始。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 19:26:28ID:yxnaauOy0
>>76ってマジ?ようつべはカットされてるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 23:51:01ID:???0
ようつべがじゃなくて海外版の映像ソフトがそうなんじゃないの?
一般作で尚且つアニメだから向こうの基準でカットされたとか。

そういえば学研のムックでもストーリーダイジェストから>>76
シーンがバッサリ削られてたなぁ。
宮尾の画集的な要素のあるムックだったからかな?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 04:51:33ID:fgnalefnO
ビデオ全巻を2千円で落札した。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 09:18:07ID:spNKK53M0
やっぱDVDだべさ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 14:23:55ID:???0
>>87
学研のムックは宮尾メインな構成だったね。
アニメ版監督の山田バ勝久のくだらない妄想発言も欲しかったな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 16:01:41ID:jH3hhw0/0
久川綾だったら妖魔ハンター陽子の方がいいな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 19:49:38ID:???0
お母さん役が鶴ひろみだったが、彼女も以前、東宝から出たOVAで
ビキニ甲冑で剣を振り回す少女を演じてたり。
しかも名前は「陽子」。


後に鶴と久川は「卒業」で、今度は同級生役で共演するw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/18(日) 20:43:05ID:???0

           _
         (~人└
        _「 〕 └し}
   n、  /=Ξ{入_∩
 厂r┤Y/    川::::::て
 く⊥ミ」    l;::{从从::::ヽ
 └L/  /| {|ナ苓||个l::l-−二ゝ---―――、
   {l::::::ヱ  └^lN:.: |;;V / /     _  ::\
    '、N;;;ト、  ゜= / {{:.:.;:|;;;V (_ . イ彡⌒\_人
     l|下洲TTT {{  \:|;;;;l__/¨⌒ アr:\  ',
     l|  \ ヾミア} -J〕|;;::l  ,::../..::: / /::......:}=ヘ
     ,l|       ヾノ::生|::;lヲイ__:/ノ:::::......「\/)
     l|         `¨⌒|:::| 圦{{,ヾ_ /.....:::叉イ
     |l             |:::l  /:::....../...:::::::/|;:.|
     l|             |/  /| ::.../ ...:....:/../|;:|
      ',          ノ  /|| :::.../ .: :./ ./ l l|
      ヽ            / || .::./. ::/ .../ l |
       \           l  | ../ /  .../   l |!
                   l  |:'/  ...,/   l  ||
                  ノ  l/   /   /  ||l
                 /  ..{   /   _  ||;:}
                /   ../|ヽ、  {== ⌒\_||;:l
                /   ..../ l    ',       |/
                l   ../ |   ...l
                l   /  l   ....|
               ト、_ィ    l   ..イ
           ((   l  〃ミ  l_ノ |
             ミ 三 三 彡  {    | )))
              ==Ξ   ミ Ξ三
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 09:22:13ID:FCZOdMbb0
今が買い
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 00:53:06ID:???0
>>91
出演者達、皆若かったんだなぁ。94年4月7日というと、久川綾は25歳か。

>>95
Nice!

>>96
俺は断然アニメ絵の方が好きだよ。エロさが半端ではない。
細かく言うと、阿部恒が1位で、佐藤雄三が2位、大橋誉志光が3位、青木哲朗が4位。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 02:06:23ID:???0
俺は
青木哲朗>大橋誉志光>>>>>阿部恒>>>>>>>>>>>>>>佐藤雄三
だな。

青木は当時の美少女系の一線級だし、
大橋はアクションに適したデフォルメを施した、身体全体ののびのびしたフォルムが
小気味良い。

それに対して
阿部は身体のデッサンがリアルに描かれている分、顔が美少女系としてはぎこちない。
佐藤は青木のデッドコピーでしかない。阿部のぎこちなさを超えて、無理して美少女系を
描こうとしたのが裏目に出て、逆に不細工甚だしい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 02:47:03ID:???0
阿部恒もカードキャプターさくらの頃にはちゃんとアニメっぽい美少女が
描けるようになってたんだけどねぇ。
確かに妖子の頃は体がムッチリしててエロい半面、顔がアニメの美少女
としては中途半端だ。

青木哲朗はシリーズ随一のエロなのは良いのだが、作画クオリティー的には
正直恵まれていないのが痛いよなぁ。エロいシーンは比較的安定しているけどw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 03:52:11ID:???0
阿部恒は「天地無用!」でも、佐沙美を悲惨に描きやがったなぁ・・・
さくらの時に練習したんだろうねw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 17:03:56ID:???0
どうやら俺は君達とは正反対な様だ。
先ず、青木哲朗は霧が掛かった様な雰囲気があり、且つ耽美過ぎる嫌いがある。
同時期に横山光輝の三国志がアニメ化された時、キャラの作画が耽美過ぎるとクレームが寄せられたが、
俺にとっては、青木の作画の方が耽美過ぎる。
何ていうかこう、堕ちて往くって感じがするんだよな。
大橋誉志光は、線が細い上に眼等が小さく描かれている。所謂90年代後半のアニメを髣髴とさせる作画だ。
彼の作画には、後の「MAZE 爆熱時空」や「それゆけ宇宙戦艦 ヤマモト・ヨーコ」を連想させる。
あと、彼の作画が一番色気を感じ難い。余りにキャラが細身過ぎて。

上記の2人に対し、阿部恒と佐藤雄三はどうなのか。
実は阿部の作画は、妖子シリーズに限らず今まで見たアニメの作画の中で一番好きな作画なのだ。
2の冒頭で妖子のアップ(例の乳首が写るシーンのある奴)では、妖子の肌の温もりや吐息さえ感じる程のものだった。
阿部の描いた妖子を見ていると、自分のボルテージがどんどん上がっていくのが解る。
佐藤雄三は、強いて言えば阿部が甲なら佐藤は乙だ。
阿部の作画に見られた色気やリアルさは若干失われているが、妖子の少女らしさが出ていて自分的にはグッド。
変身シーンでは、(特に回転して腕を交差させるシーンの)妖子には一種のエクスタシーの様なものを感じ取った。

解りやすく言えば、阿部は大人の色気や美しさを、佐藤は思春期及び青少年の色気と美しさを表している。
そして、それぞれの心情もまた存在している。

※哲学的で難解な意見になってしまって御免。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 00:49:13ID:???0
ああそれなら知ってるよ。でも、やっぱ作画が違うと印象も違って来るよな。
青木の作画にはまだ80年代の名残が残っていた。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 00:54:07ID:???0
作画が違うと言われても…最後のシーンの表情以外は色指定が違うくらいで
完全に丸写しと言っても過言ではないくらい同じなんだけどなぁ、アレ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 08:34:51ID:???0
>>104
大橋は「二乗」の前年の、「メタルファイター♥MIKU」で腕を買われたんだろうな。



>>106
妖子1と5の変身シーンだけ、見比べてみろよ。
佐藤がどれだけヘボいかが伺い知れるぞ。
特に一番最初のカット、アイベックス(指輪に付いているレリーフ)のアップの作画・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 14:37:56ID:???0
二乗ってよかったか?
突然絵柄がその当時の今風になりましたっていうだけで、印象薄かった。
あいかわらず中身はすっからかんだし。
まーアニメの妖子に「中身」を期待しちゃいかんけど・・・
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 14:42:12ID:WbqQ6I0mO
マニアだねぇ・・・
とりあえず1巻で2発抜いた。
2乗は最近の画っぽい上にエロがない上に話がつまらんかった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 18:33:46ID:???0
東宝が製作したせいか妖子が戦う魔物達にゴジラ映画と同じ雰囲気を感じる。

それでなんだが、刻魔の声は平田昭彦に演って欲しかった。無理だろうがな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/01(木) 00:15:14ID:???0
>>113
「5」のラストに出てきた“空魔”とかね。
首が一本足りないキングギドラというか、6本足りないヤマタノオロチというか。

メディアミックス作「ヤマトタケル」は5と同じ年だったっけ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/01(木) 19:56:39ID:rF6+ok/T0
リメイクきぼん
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 12:43:57ID:E942ttsrO
俺も。乳首出せとは言わんから
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 17:18:03ID:???0
どーしようもない尻軽オンナだからな、アニメ版は。
あんなのに正義のヒロイン名乗られても・・・

あのシュミの悪さは、最初の山田監督と脚本の富田氏の女性観の表れだな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 19:33:33ID:2MSzVMygO
惚れやすいトコが可愛いじゃないか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 11:40:05ID:???0
妖子のイベントでコスプレ寸劇の最中
すっ転んで、特注の破邪の剣をポキ!と折ってしまいました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 16:06:44ID:???0
妖子2の試写会イベントで、
吉田小南美と二人でそれぞれの役のコスプレをして寸劇をやったのだが
舞台ですっ転び、宮尾岳が秘蔵していた1/1破邪の剣を折ってしまった。
(アニメ化される前に、友人のモデラーにプライベートで特別に作ってもらったモノ)

その直前まで主題歌歌手が歌っていて、舞台効果でシャボン玉を
飛ばしまくっていたため、床に残ったシャボン水で滑ったと思われる。


起きた久川の第一声は「これ絶対、アニメ誌に載っちゃう〜!」だったが、
実際に記事にしたのは一誌だけだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況