X



桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND

0001ピーチボーイズ
垢版 |
2006/09/02(土) 23:11:51ID:N2VIIgTf
89年〜90年に放送されたアニメです。
マイナー扱いされてますが毎週とても楽しみに見てた記憶があります。
今だにDVD化されてないのが悔やまれるのでDVDになることを願いつつ語りましょう。

桃太郎伝説 PEACHBOY LEGENDのDVDをたのみこむ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=21714

0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/04(土) 07:10:51ID:WhiICRdN
懐かしいわ
千葉で再放送やってたな、それも大分前だが
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/09(木) 14:55:48ID:IcNmmb/j
鬼姫可愛いかったな〜
最後は鬼之皇子と結婚?したっけ
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/18(土) 20:03:14ID:gNJEY9PH
すもももももももものうち























すのものもももももものうち
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/11/21(火) 02:39:14ID:N9lxZWSc
もーもももももも
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/08(金) 21:20:30ID:???
■主役級の3ライダーの特徴■
・共通の特徴として、頭部に電車の意匠。
・変身アイテムはベルトで紙芝居の様なプレートを挿入して変身。
 プレートは効果の違う様々な種類がある。
・フォームチェンジ(特急→新幹線)もあり。
・中盤以降、悪側のライダー(鬼説あり)も登場。

変身はベルトの中央のアマダムみたいな部分にパスをタッチさせるSUIKA方式
最初はソードフォームのパスだけで
そのうち増えて4フォームに
4タイプに超変身する電王
カラー赤で剣武器の桃太郎はソードフォーム
カラー黄で斧武器の金太郎はアックスフォーム
カラー青で竿武器の浦島太郎はロッドフォーム
カラー紫で銃武器の龍の子太郎はガンフォームで決定

・バイクはほぼ電車そのまんまのデザイン。
 (よくちびっこ遊園地にあるミニ電車が近いらしい。)
電車は最初は桃車両と猿・犬・雉車両の4両編成だけど
超変身能力を得たら金・浦・龍車両が増えて
7両編成にさらに話が進むと
最大10両編成になるらしい

http://nov.2chan.net/y/src/1165556353720.jpg

来年の仮面ライダーらしいけどどう思う?
まんまアニメ桃伝のパクリじゃない?
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/08(金) 21:21:37ID:pse1V0cK
 
0042名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/11(月) 06:51:30ID:???
>>38
オクなら安いの見つかるよ。ドラマがシュールで面白い。
アニメEDのピーチボーイブギウギはいい曲だなあ…楽しくなる。懐かしくて泣ける。
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/21(木) 21:42:10ID:ezmu3frS
嫌いなんだが桜塚やっくんの声が
鬼の皇子の声に聴こえてしょうがない
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/12/24(日) 16:58:40ID:???
手で桃の形を作ってテレビの前で一緒に
「ピ〜チ!!」ってやってたよ。オープニングの


エンディングのピーチボーイブギウギが思い出せない…
歌詞はググって見つけたけど…メロディーがなぁ
1番桃太郎、行きまーす!
とかセリフ部分しか思い出せない
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2007/01/23(火) 02:49:46ID:89sMye+b
まあナック作品だから
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 11:47:38ID:???O
小学3年の頃、朝6時頃再放送やってたから早起きしてみてたなぁ…懐かしい…。是非DVD化してほしいな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 16:26:46ID:b6zaNQMOO
ビーチボーイズ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 18:42:03ID:???0
ファミコンの桃太郎伝説は好きだけど
このアニメ、声優をサムライトルーパーの声優と一緒にして
あきらかに同人女性向けをターゲットにしようとしてたのが
嫌だったな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 18:56:09ID:???0
いつ見ていたかは忘れたが、テレビせとうちかサンテレビで見た。
面白かったんだがなぁ…その印象しかなくてどんな話かは忘れたなぁ…
でもこれが「子供の頃に見た」という事なのかもしれない。
覚えていない事が思い出。


でも「お腰につけてるばっちゃんのきっびっだっんご〜♪」は異様に覚えている。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/16(水) 04:41:33ID:CkGWn5QyO
も〜ももももも桃太郎あげ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 01:56:31ID:c8SKWoYkO
かぐや姫で抜いたやつ挙手


ノシ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/31(木) 23:11:27ID:OVKD5PNvO
>>68
それはピーチコマンダーだな。
自慢の勇気でオニ達をこーらーしーめろー♪

なんで両作品DVD化されないのかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 13:57:51ID:???0
古い文房具屋さんでこれの塗り絵を見つけたから
つい懐かしくて買ってしまったw
鬼の皇子と鬼姫が二人だけで1pまるまる載ってた
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/08(金) 21:14:03ID:tyIgRDhx0
ヒロインのかぐや姫よりオニ姫のほうが可愛かった
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/16(土) 18:30:47ID:???0
ものすごく好きだよこれ!
全裸の変身シーンとか、赤魔鬼の死に様が印象に残ってる。
ビデオにとって何回も見たな…

当時、龍神太郎もおとぎ話の主人公から取ってたなんて知らなかった。
桃太郎たちが缶詰に入る話もあったよな。
自分的には無印の方がぶっとんでて好きだったよ。


思い出したら懐かしさに泣けてきた。DVDにはもうならないのかな。。。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 20:47:30ID:???0
仮面ライダーの影響でDVD化にならないかと念じているんだが…


やっぱならないのかね。

ビデオ未収録のやつが激しく見たい…。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 20:53:14ID:???0
ビデオに入ってない話ってさ、もう原本(?)が残ってなかったりして、
DVDにできないのかな?なんかふとそう考えてしまった。

だったら悔しすぎる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/23(土) 16:46:51ID:+NUb5DNg0
日本一だよブギウギ〜♪憎まず殺さずゆるしちゃう〜♪鬼退治だよブギウギ〜♪
夢の続きでアイラブユー
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 17:28:06ID:???0
サントラ買っちゃったぜ。
ピーチボーイブギウギが良すぎる!夢しゃりばりを聞くとなぜか涙が…なんでだ。

やっぱ版権がらみでDVDにならんのか?orz

0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/11(水) 00:14:10ID:fby+aeF/O
かぐやちゃん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/13(金) 22:38:20ID:???O
かなり記憶が曖昧なんだが、鬼の2トップ?の男の方が死んで女の方だけ残ったような気がする。
それって新のほうかな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 23:19:25ID:???0
>>90
新のほうだね。
平気で仲間を見捨てる鬼麻呂(男の方)や、
同じ鬼の仲間である鬼麻呂をロボットに改造しちゃった鬼のボスに疑問を感じて、
夜叉姫(女の方)が殺した。

最終回間際でいきなりシリアス展開になったから正直びっくりしたの覚えてる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 16:19:48ID:???O
>91
そうそう、ロボット改造あったあった。
確かに自分もシリアス展開にびっくりしたんだけど、お陰でその場面だけ覚えてるんだよなw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 12:36:18ID:???0
舞台は江戸時代なのに、1980年代の道具が出ている件。
消防のホース、現代(1970年以降の銘柄だと思われる)の紙巻きタバコ、プロパンガス、トラクターなど。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 20:29:29ID:t5TdxL2f0
それは昔々の未来の話だから。(第一話冒頭に表示)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 22:52:07ID:???0
鉄道ではキハ95系が堂々と走っていてもおかしくないな。
質量が64トンと重い割にはエンジン出力が360馬力と非力で、起動加速度は非常に遅い。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 20:10:35ID:???0
LEGEND版の変化テクターは今見ても全然カッコいいなぁ

桃テクターは、よく武者ガンダムと揶揄されるけど
(製作側も敢えてそうゆうデザインしたんだとは思うが)
兜の後頭部が桃の形になってたり
丸金テクターだと、後ろ髪が見えてる所とか
巨大な鉞をバズーカにしちゃう辺りには独特のセンスを感じる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/11(火) 22:24:24ID:LAddy3bN0
すもももももももものうち























すのものもももももものうち
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 20:27:10ID:sgYW36p4O
新のEDは神
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/23(日) 16:31:35ID:c1rjNPtQO
>>69
俺と同世代&同地方出身乙
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 00:19:09ID:BikA2JlNO
当時4歳だった俺は、ライガーやライブマンに仮面ライダーブラックと同じくらい今でも忘れられない
やっぱり浦島や熊にお供3匹がいる初代が最高だと思う
ゲームに出ない龍神太郎も今だに忘れられない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 23:33:08ID:???0
竜ちゃんがかわいかったよなぁ。
マジでDVD化しないかしら・・・。すっごく見たいのに(ノД`゚)゚。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 19:05:34ID:J1GilpnI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LEr3jwE67kQ
キター
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 18:12:29ID:???0
DVD化がダメならせめてCSで放送してほしい。
ファミ劇やキッズステーションでリクエストしてきた。

ttps://www.fami-geki.com/request/index.html (ファミ劇)
ttp://www.kids-station.com/info/index.html (キッズ)
0108107
垢版 |
2007/11/06(火) 18:15:51ID:???0
>107
キッズステーションのリクエスト先の訂正

ttps://www.kids-station.com/Request?WORK_ID=REQUEST&REQUEST_ID=CALL
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 00:58:22ID:Fe3NnmwL0
何故EDがうpされてないんじゃあ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 02:34:04ID:???0
DVD化とサントラ完全版がほしい。
 
夢しゃりばりはドラマ部分と歌がくっついちゃって
車で聞くのは不向きだしね。
 
それにしてもこの作品は音楽が良かったなぁ。。。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 00:33:34ID:RIbzSu3z0
探していたスレがあってマジうれしいわw
懐かしいなぁ。
いまや歌も残ってないからな。
DVDでないかな。
再放送でもいいからあの勇姿をもう一度!!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 06:33:44ID:???0
歌覚えてるwww
ピーチコマンダ〜、ピーチファイタ〜だwwww
懐かしいなぁw
確か主役は幽助の声だった気がするw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 01:48:26ID:w/tdUdUF0
懐かしいなあ。続編あったの今知った。
内容はあんまり覚えていないが、何故か歌を覚えている。あの頃のアニメソングは印象が強かった。

鬼退治だよ。ブキウギって歌詞は今思うとハイセンス。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/26(水) 20:26:31ID:O9+gEzBv0
すのものもももももものうち 
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 17:17:18ID:BGt+ZFslO
桃変化ーって変身するんだよね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 16:17:17ID:???0
塗り絵買ったって言ってた奴だが今更塗ってみた。
鬼姫があんまりかわいくないのが残念だ…これはこれでいい気もするがw
どうせならこっちの絵を塗り絵化して欲しかったかもしれん。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1204874210028.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 22:24:49ID:ogtZEI9P0
最終回見てみたい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/02(月) 21:49:56ID:Thg8i8qb0
最終回どういう話だっだのか教えて。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/24(日) 01:33:28ID:Qxvq+YPc0
懐かしさあげ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 20:23:40ID:OlVlOpVJ0
>>122
糞小森ババァのOPです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況