X



OH!MYコンブ

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/13(火) 16:49:06ID:1kEvNqbj
おーまいこーーーーーーーーーーーんぶ
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/14(水) 15:00:53ID:1TQttnKo
懐かしい〜!
幼稚園の頃に、夕飯で美味しいものを食べた時に、ほっぺに手をあてて
「オーマイコ--ンブ!」の真似して遊んでいました
0004名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/15(木) 03:12:17ID:6EK+R1jI
パイ介に似てる俺は負け組
0005名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/15(木) 12:15:47ID:hI0kP1R9
ポップコーンにレトルトカレーをかけて、ポップカレー!!!
0006名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/16(金) 23:08:23ID:???
レトルトカレーを凍らせてバニラアイスと一緒に食うってのがあったような・・・・
スタッフ(原作者?)ちゃんとためしたんだろうな
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/27(火) 20:21:51ID:H63b9X15
めんめんがエロかった
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/29(木) 12:14:59ID:VyhrUZyZ
生ゴミ生産アニメ
0012名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/29(木) 14:07:16ID:LORCKjTK
コンブではないが、当時の「小学?年生」がリトルグルメ特集してた。
・バニラアイスに醤油かけて食う
・お湯でなく熱い牛乳で作る即席ラーメン
・フライパンに水とポテチを入れ、上に目玉焼きを乗せる
この3つやってみた。ラーメン以外はままあいけた。
0014名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/06/30(金) 22:18:29ID:ZHIZmW72
まんが喫茶でも、古本屋でもいい。どこかで、コミックが手に入らないだろうか?
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/01(土) 05:26:59ID:???
ボンボンとかコロコロの単行本って意外と手に入りにくいんだよな。
まんだらけとかでたまに見かける事もあるが、モノによってはプレミアついてたりする。
まあ、ブックオフとかでひょっこり見つかったりする事もあるけどさ。。
0016名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/22(土) 06:52:49ID:???
パンの上にマヨネーズをかけて焼いて食べるのを真似してみたんだ
家は毎朝トーストだったからパンはいつでも置いてあったし
おヤツに食べた時に微妙だった
しかもマヨネーズが下に落ちていたことに気付かなかった
次の日の朝オーブントースターでパンを焼いていたら
トースターがボウッと炎上したんだよ
すごく怒られた朝飯も全員抜き
それからTVの真似なんかしなくなった。゚(゚´Д`゚)゜。
0017名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/23(日) 09:18:13ID:???
     /´o ヽ    閑古鳥がこのスレに飛来しました。
   ,.ィゝ     l    
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/26(水) 04:27:03ID:QOv/7Rc/
いただき様〜!
0019名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/07/29(土) 06:58:08ID:???
>>16
私も同じような失敗した!
牛乳にチョコボール入れて溶かすとホットチョコミルクになるってやつやった。
レンジでやるんだけど、当時我が家になかったからトースターでやってしまった。
しかも陶器のマグカップじゃなきゃいけないのに、普段使ってたプラスチック製の
コップを使用。結果容器が溶けてデロデロに…すごく怒られたorz
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/01(火) 20:06:09ID:???
この番組って、調理に電子レンジやオーブントースター(正しくは電子レン人とオーブン豚スターだっけ?)
がよく使われていたけど、17秒とか23秒とか妙に中途半端な調理時間が多かったような・・・・
0023名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/08(火) 22:52:30ID:HBlsa0MM
主題歌が、内容に合わないな。
0024名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/14(月) 09:10:38ID:pVRDs7kn
リトルビール…
0027名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/14(月) 22:43:36ID:Jw7gimC9
なっ なにいってるんだ!
曲作った人 結構大御所だよ しらべてみな
作品がおかしいのは監督のせいだよとマジレス
0028名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/14(月) 22:57:21ID:???
アニメでやったかは覚えてないけど
原作のチョコ餅と焼きモナカアイスは好きだった。
他にもお茶漬けスパとかシーフードヌードル寿司とかあったなぁ。
0030名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/18(金) 00:43:33ID:NtJSxNy0
>>28
お茶漬けスパはガチで美味い
0031名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/18(金) 18:57:07ID:???
無人島に漂着する話か何かで、魚をバナナの葉でくるんで蒸し焼きにするっていうこの番組にしては珍しくお菓子もインスタント食品も使わない料理がなかったっけ?
ただ実践するにはバナナの葉を手に入れるのが難しい気がする。
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/25(金) 07:18:35ID:529LEwN2
このアニメの料理、毎日食ったら糖尿病になるな。
0033名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/25(金) 08:02:59ID:???
OH!!!MYコォォォォォォォォォォンブァァァァァァァァァァァ!!!!

イヤァァァァァァァァ!!










すいません取り乱しました。
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/31(木) 17:57:10ID:q79AHZ8F
原作のデッド編じゃシリアスな展開だったな
0035名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/08/31(木) 20:46:05ID:???
近くのビデオ屋を渡り歩いたら、アニメ版コンブのビデオおいてた
でも4巻まで・・・

途中からアニメオリジナルストーリーが多くなって、
原作には出なかった設定とかあって貴重だったよ。
団子朗の子供時代とか、クラスメイトの名前とか
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/18(月) 13:22:29ID:kJbPyAve
麦茶+サイダーのリトルビールのうまさは異常
0039名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/27(水) 16:10:46ID:ctTEdv40
エンディングの曲でかなり子供声の人が歌ってたあの曲がなんだったか思い出せねー
0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/29(金) 15:14:17ID:mohEubMJ
B級グルメの方に建てたほうが良くないか?
0041名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/09/30(土) 00:47:39ID:k5qGm1su
>>37
あったあったぁぁぁwwwww
土曜の夕方によく放送できたよなww


つーかみんなも知ってるだろうが
原作(not作画)は

秋 元 康
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/13(金) 18:48:12ID:s2QdcaNt
だめよ 抱きしめたいでよ いけないわ・・・
0046_
垢版 |
2006/10/13(金) 20:18:42ID:???
原作秋元康はしってるが、具体的にどこまでタッチしていたんだろう
シナリオやアフォみたいなリトルグルメは、
秋元氏の発想なのかww
「秋元おすし」というキャラクターも登場したね、単行本でも毎巻コメントしてる

リトルグルメはいろいろ作ったが、殆どがゲテモノ。
唯一まともに食えたのものは、よりにもよって、
コンブではなくパイ助が作ったトロピカルヨーグルトだった^^;;
(茶スパは元ネタがある?)

リトルグルメのパクリというか二番煎じとして、
ボンボンで後にコンビニグルメ通称コングルというのがボンボンであったな・・
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2006/10/13(金) 20:21:16ID:???
当時のボンボンでアニメ化というのが凄かったな。オリジナル作品じゃ非常に珍しい。
やはりカルト的人気はあったのだろう。

かみや先生が声優やってたけど、あまりのヘタさに噴いた。
そんで、本人のレポマンガに爆笑。
アフレコ現場って実際あんなカンジらしいぞ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況