X



十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密 其の二

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
04/04/09 19:10ID:k4wB+uBX
前スレ
十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041922514/


十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯の秘密 DVD-BOX
定価:\15,750で発売中

十兵衛ちゃん-ラブリー眼帯の秘密-放送地区合体サウンドトラック
定価:\2,100で2004年4月21日発売予定

関連スレ
十兵衛ちゃん2シベリア柳生の逆襲 其の十七
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081092984/
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/02(水) 00:42:25ID:???0
PS3用の「まいにちいっしょ」というゲームで、
6月にアバター用アイテムとして、ピンク色のハート型眼帯が追加されたんだけど、
紹介文があからさまに十兵衛ちゃんだったよ

青い眼帯もあったけど、形はスペードじゃなくてハートだった
ただこれも紹介文は明らかに十兵衛ちゃんネタだった

これに気付いて久々にこのスレ観たけど、全然話題になってないのね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 20:13:59ID:WlcEYfKV0
今更で本当に申し訳ないが、@とAをまとめ買いして見たよ。
もう泣いた泣いた。鮎の介欲しい!!俺にも眼帯くれ!!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 11:24:05ID:83+Wn29pO
干からびた鮎之介は泣けすぎる
親子であそこまで違うのか。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 01:48:38ID:tin4pUO50
初代DVDはレンタル対象じゃない気がした
あの頃はまだVHS主流だったからVHSレンタルはあるよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/12(金) 20:17:51ID:Um96xVR70
フリーシャのその後が分からないよね?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 21:12:06ID:HrIKe/pq0
テレ朝で、柳生一族の陰謀
0452ワッペン
垢版 |
2008/09/29(月) 11:17:00ID:???0
>>449
ない
1期○2期×→3期なし
1期○2期○→3期あり
ところで2期見て以後、頭の先が妙にとがったの見ると不気味な気分になるんだよな、この間も何のアニメだったか、先がとがった細長いしずくみたいのが出てきたとき何か不吉な前兆のような寒気を感じたよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 01:56:26ID:JNs1S1IZ0
拙者、只今自由殿とフリーシャ殿の百合百合展開を見届け参上つかまつった次第でござるが
これほどの作品にしてはこのスレッド、あまりに過疎過ぎるではござらぬか?

変身十兵衛ちゃんが美しすぎる!好きだー!
作風自体からどうにも、うすた京介やおじゃる丸のような雰囲気が漂ってくるから
Wikipediaを参考にしたら監督と声優に共通項が多いんだね。
2作品の制作年が1時代ほど離れていることもあって、1期のかなりの声優が
大衆アニメ側の重鎮へ回ってしまったみたいだけど
2期でもほっちゃんが上手に小西寛子さんの声質を再現していたお陰で違和感はあまり無かった。
プロだねやはり。一期の四朗の声役の人は謎に包まれてるな。情報がぜんぜん無い。
お父さんがひろしなのはお約束。
重要なシーンはシリアスに描き、生活上の整合性はギャグ漫画調に吹っ飛ばす
視聴者にも製作者にも都合の良い両取り展開を採用していたと思う。
OPから始まるテーマ曲については両方とも良い出来だと思うけれど
1期が洗練された特徴あるメロディからダイレクトに開始されたのに対して
2期は伴奏から始まり、勿体ぶらせておきながら
肝心のメロディに1期テーマ程の独創性を感じないことが残念だった。
どの作品でも2期は1期信者を釣る程度にしか考えてないのかね。
しかし全体的にはとても良い作品だった。
転校生ラブリーズファンクラブの会員にさせてくれ!
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 02:59:17ID:2zTu9FrFO
安原麗子ってもう芸能人やめた?
少女隊の中で最後まで生き残ったのは彼女だったな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/03(火) 07:08:37ID:???0
旧版ってのは、バラ発売の箱詰めだろ。
1巻初回分に箱が付いてたってだけで、厳密にBOX品ではない。

0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 14:51:42ID:???0
2期から見始めて今11話見てる

この世界の人は300年生きる事が出来るの?
鮎之輔は死んじゃったのこれ
どうなったら死ぬのかよくわかんねべ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 18:01:16ID:???0
2期はなぜか、最後に白虎一人だけ残されたのが可哀想な印象が一番強い。
敵のその他大勢の一人に過ぎないのに、それまで300年共に過ごした
仲間全員成仏しちゃって、取り残されちゃうシーンが泣けた。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/09(木) 00:18:52ID:???0
アーティスト様も声優業再開してるし、丹下桜も今のところゲームでだが復帰するようだし、次はカンコの番だな。
それで十兵衛ちゃん2の十兵衛の部分だけを録音し直しだ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 18:39:23ID:???0
レンタルショップの閉店セールで十兵衛ちゃんVHS購入しました。
1本50円の叩き売り。全5巻で\250也。
笑って笑ってちょっぴり泣いて1クール。いい買い物させてもらいました。
2のレンタル落ちは無かったのでこちらは営業しているレンタルショップで
探して見ます。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/28(火) 00:48:04ID:???0
wikipedia見たら、中の人斎藤彩夏さんは1の当時は小学生?
どうも2のDVDの特典映像での大人の斎藤彩夏さんを見て、1の時と混同していたようです。
失礼しました。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 16:31:44ID:???0
>>477
彩夏ちゃんは生まれが88年だから
99年の十兵衛ちゃん(1)当時は10〜11、小5の頃になりますね。
それから5年だからそりゃ大きくもなってるでしょw
てか「こどものおもちゃ」の時は小2だったのか…。なんか自分の歳を
実感させられてちょっと鬱だなぁ orz
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/28(月) 20:46:57ID:N79GTEXT0
今更ながらこのアニメにハマった
好きだ!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/28(水) 01:48:07ID:???i
今、2期までまとめてみてるんだけどさぁ、これってこいのすけ帰って来ないの?
あれだけ、おいしい位置にいながら2期には出て来ないってどいうコト?しかも、子供までいるし。
鯉之介?お前、自由ちゃんに謝れ?そんでもって、自由のもとに帰ってこい?
と、途中までみた感想。
さっ、続きを見るぞ〜。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 08:49:45ID:???0
>>511
きたふろう

ところで、二期のスレが見当たらないようなのだが、落ちちゃったの?
あとなんで一期スレは其の二までしかないの?
おしえて鯉之助!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/21(土) 17:52:21ID:???0
鯉之介は笛吹かないと来ないよー。

2期スレは確かこれで落ちた。

十兵衛ちゃんAシベリア柳生の逆襲 その19
ttp://mimizun.com/log/2ch/anime2/1105754663

ここの前スレはこれだけど、その前はわかんない。

十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密
ttp://mimizun.com/log/2ch/ranime/comic2.2ch.net/ranime/kako/1041/10419/1041922514.html
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 22:08:01ID:V+k65EbJ0
十兵衛ちゃん3 希望!!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 23:51:25ID:V+k65EbJ0
   十兵衛ちゃん3
〜銃兵衛ちゃんの硝煙〜

前作から一年後。自由とフリーシャは高校生になっていた。
そして夏休み。フリーシャは天下制覇のためにアメリカへと渡った。
そこでであったのはガンマンスタイルのグラマーな女姉妹(スール)、
フリーダム姉妹であった。
意気投合するフリーシャとフリーダム姉妹であったが、
とある事件からフリーシャは十兵衛ちゃんへと変身する。
それをみたフリーダム姉妹は態度を一変。
彼女達はそれぞれダイヤ・クローバータイプの眼帯をとりだし、変身した。
エンペラー眼帯によって変身した姉は放った弾丸の軌道を自在に操る能力を持ち、
エアロスミス眼帯によって変身した妹は二酸化炭素(呼吸)を探知し、
マシンガンのように銃を連射できる能力を持っていた。
二人の猛攻を受け、敗れるフリーシャ。
「銃は剣よりも強いのよ。これは名言ね」
勝ち誇る二人だが、フリーシャの言葉に眉を潜めることになる。
「日本には私より強い者がいる」

果たして二人の正体は!? 自由は勝てるのか!?
十兵衛ちゃん3 第一話「銃兵衛ちゃんは強かった」
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 01:59:32ID:wqUQL9DV0
十兵衛ちゃん3 〜柳生フリーシャの宿命〜

前作から一年後。フリーシャは高校生になっていた。

フリーシャは、2代目柳生十兵衛として一度は憎み、
共に戦った菜ノ花自由の家を離れ、奈良の学校に進学していた。

自分に流れる柳生の血、柳生の本当の真実をこの目で
確認するべく、柳生発祥の地である柳生藩にやってきたのだが
進学して間も無く「列堂」と名乗る敵が現れる。
彼らもまた300年もの間、柳生十兵衛に対して恨みを持ちつづけた者達であった。
(十兵衛の実弟である列堂義仙の末裔達。)

「私達が真の柳生を継ぐ一族だ。」と言う彼らは、この時代に柳生を復活させ
剣での天下統一を成し遂げようと考えていた。

フリーシャは、遠く離れてしまった自由が気がかりであった。
自由の中の十兵衛は前回の戦いで完全に消滅し、今や戦う力を持っていない
からだ。

フリーシャは強く願う。

「ぱーぱ、もう一度力を貸して。」

その時、フリーシャの手の中にスペード形の眼帯
そしてピンク色の「ラブリー眼帯」が握られていた!!
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 02:27:00ID:???P
うぅ〜ん・・・
その手の話は別にいいや、もうお腹いっぱいです

列堂とやらが可愛い女の子なら少しは反応するけど、それでもイマイチだよなぁ
天下統一とかじゃなくて、2人を内戦してる国あたりに送り込んでギャグを交えつつ
命がけで戦わせた方が、ずっとカッコイイし話も深まると思う
ラブリー眼帯のルーツが宇宙人の捨てていった思念増幅器か何かで、その内戦の原因もそれがらみだったとか
死してなお意志を働きかけることが出来るラブリー眼帯の存在が、命の価値が軽い戦場という舞台で宗教的モニュメントに祭り上げられてるとか・・・

考えるのめんどいからまとめないけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 14:59:43ID:AYSbQWBR0
おおお更なる廉価BOX来たか
2004年版を買い逃して、単品だとちょっと…と思ってたから、
これは有り難い

予習として、ビデオで録ってDVD-Rに焼いた1期最終回のコイノスケを見て泣いておく
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/27(水) 18:11:10ID:95E5E8H40
うわー、なんか今年に入って物欲刺激されまくり
市場がBDにシフトするタイミングでDVDを売っておこうってことなんだろうけど、
あずきちゃんDVD-BOX復刻版も遂に出るし、これも買わずにはいられん

あずきちゃん99話とか、桜井監督の手腕が冴えまくってる神回だし
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/18(木) 19:06:12ID:tspc7U190
俺は、2期が好き。
安く、DVD-BOXだしてーー
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/27(土) 22:00:04ID:???0
最近通してみたけど、戦闘シーンの分2のほうがいいな
鯉之助は親子揃ってアレすぎる。嫌がってるものを自分の都合だけで
無理やり押し付け続けるあの性格で良く人気あるなと思う
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/15(月) 18:33:53ID:???P
今2まで見終わった
いや2面白かったよ?面白かったけどさ・・・
俺の見たかった十兵衛ちゃんでは無かった・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況