X



聖戦士ダンバイン 第51章

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/19(火) 13:36:34.09ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第50章
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1691895834/
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 12:52:10.65ID:uqnFT8pS
転生というよりも破局ものだよね。
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 16:15:34.07ID:???
マクロスシリーズは何だかんだ空気読んで、どんなにワンパターン(歌と恋愛)だろうがその年代ごとで程良く売れるようなテイストで新作リファインするからな
ダンバインというかバイストン・ウェル物は富野監督が変に思い入れあり過ぎるのか分からんけど、何か作るごとに先鋭的な作風にすぼまる一方だった(だから全然広くウケない)のが致命的だった
0623名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 18:25:32.43ID:???
富野は天才だから好きにやらせたら世間の凡人は着いてこられない
80年代ロボブームの後の作品で一番面白いキングゲイナーも富野に言わせたら若手の言う事を聞き過ぎた失敗作だからな
0626名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 20:17:57.89ID:???
>>623
ファーストガンダムなんかもそうだったけど
富野作品は、適度に周りのスタッフの創意が多く加わったり商業的要請が乗っかったものの方が、結果として見易くて娯楽作品的としてはバランスが良くなることが多い気はする
0627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:05.63ID:???
今のガンダム人気見るに監督よりは原作者の方が向いてそうだなと思う
だからダンバインも富野以外の人に色々作ってみてほしいしリメイク映像の試みも楽しめた
富野がやるなら過去の続編やリメイクよりは完全新作の方が見たい
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 21:02:44.76ID:???
>>627
ガンダム後に作家を目指して挫折し鬱が進んだのを知らないとか?
自身の表現したい世界を文章として適切に書き現せず、
そもそも日本語が良く分かっていないとまで言われちゃったんだ。
後年に語ることには、これだけ売れたコンテンツを産み出したのに
国や組織的から褒章を貰ったことがなく、その程度の男と自分で卑下してる。
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 22:59:22.59ID:???
読んでないけどガーゼイの翼ってどうだったんかな

オーラバトラー戦記はまあまあ好きだった
アニメ化して欲しいとは思わなかったけど
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/12(日) 23:14:01.37ID:???
>>632
ガーゼィはなあ…まあ一応最後まで読んだけどリーンの翼よりは面白くなかった
そこらは青少年向けのログアウト文庫と野生時代の差よw

あとアニメ版はクソオブクソ、個人的には富野ワーストワン
アレ見た後なら他の富野作品は全て神作品
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/13(月) 04:54:33.68ID:YPF9oKLL
オーラバトラーは、巨獣の甲羅の装甲を表現するのが難しい。
元のセルアニメ版やプラモデルでも表現しずらい。
CGでやると、FRPで作ったような装甲に見えてしまう。
0636名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/13(月) 04:59:03.74ID:YPF9oKLL
>>632
富野がガーゼィの事について語ると精気を吸われるので、あまり語りたくないんだとか。
アニメ化もされたけど、更年期か鬱病の時期の作品なので、いい加減な感じだった。
0644名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/14(火) 09:11:53.00ID:???
>>643
オーラマシンが何で無人で飛んでくるんだよと言う疑問…
擬似オーラ力発生器でも積んでたというのか(オーラバトルシップには積んでる)
0645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/14(火) 09:19:03.98ID:???
>>635
そういや後期のオーラバトラーの装甲はFRPなどで代用してたという設定が…
どうせなら完全に地上製のオーラマシン出せばもっと強いの作れたんじゃなかろうか
ラースワウの手工業で作ってたトランジスタやICベースのオーラ増幅器より
遥かに高性能なもの作れたやろw
オーラマッスルは…あの頃の人工筋肉とかどうやったっけ?
0648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/14(火) 17:39:34.19ID:???
>>646
ガラバより後だからブブリィは全地上製でもおかしくはないのか
該当する強獣の殻とかもなさそうだし複数人乗りにもなってるし

オーラファイターだと出渕デザインの骨だらけのやつがあったな、名前忘れたが
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/14(火) 23:59:48.00ID:???
ショウがしばらくオートパイロットでウイングキャリバー海上飛行させてたこともあったし、ビルバイン自体に元からある程度そういう自動機能が搭載されてたのかな?
それにしても、初登場時のあの動きは融通効き過ぎだとは思うけどw
0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/15(水) 08:45:22.68ID:???
あのとき通信してきたエイブタマリかその近くのクルーが遠隔操縦してたんや
それにしてもエイブってラウの国の家臣のハズなのにシーラ女王から贈るなんて代弁してたが、シーラはナの国だよな?
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/15(水) 21:02:34.84ID:???
>>654
ダンバインでは言及されなかったが
オーラバトラー戦記ではオーラバッテリーなるものが搭載されてたことになってたりするな

他には疑似オーラ力発生器もあったりするしなあ
オーラバトルシップにしか搭載されてないが
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/16(木) 21:35:21.15ID:???
>>659
全然面白くない
これ本当にオーラバトラーか?と思うようなメカデザイン
バイストンウェルが出てきた記憶無いわ
キャラが日本風の変な民族衣装来てるし
やけに米軍基地だったかで叫びながらドンパチやってた印象しかない
監督はああいうアクションシーンやりたかったのかな
まだ700年後の方がマシな駄作だった
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/16(木) 22:42:09.21ID:???
リーンの翼のアンサー、いくつもありがとう
ゲオでレンタル落ちが安く売ってたんで買うか迷ってたんだ
興味出てきたから買ってみるよw
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/17(金) 07:19:48.11ID:???
フェラリオも妖精ぽさが無くなってたな

コクピット形状はABが前傾姿勢で飛ぶとパイロットが大変じゃんとは思ってたが
ガンダムぐらいの大きさならローリング機構とか入れられるんだが
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/17(金) 16:08:40.13ID:QpbGVrtD
ダンバインのパイロットスーツのデザインがいまいち
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/17(金) 21:42:45.75ID:???
素直に浄化後の世界を描いてほしかったわ
海底から撃墜されたダンバインを回収して動かそうとしてたり
オーラ増幅器を実用化しようと研究してるが成功しないとか
オーラバトラーを排除したバイストンウェルのその後
あと、乗り捨てたアスペンゲートはどうなった
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/17(金) 21:56:52.29ID:???
俺たちのシーラ様が昔同級生ってエロ下でアニメではヒロインの舞役だったのに
PCエンジン版では攻略キャラの一人に過ぎない看護婦役ボイスに格下げされてたのはなぜか
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/17(金) 22:33:39.21ID:???
>>682
オーラマシンはシーラ様の浄化で、あの戦域にあったものは全て爆発してた模様
撃墜後のダンバインが海上で爆発してたぐらいしか覚えてないが…
それ以外のものならどこかにあるかもね
ドレイクもブルベガーと数機のオーラマシンで再起は可能とか言ってたし

アスペンゲートは適当にいじってたら、そのうちガソリン切れて終わりだろ
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/17(金) 22:35:16.97ID:???
>>683
リヨン伝説フレアってエロアニメで喘いでたやん
高田由美的にはあれが代表作では?w

ワイ的には井上瑤の方が気になりましたがw(こっちも喘ぐ)
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:41.85ID:???
富野監督は続編作るの嫌いだろうからZダンバインなんて無理やろな
Zガンダムはザブングルダンバインエルガイムと商業的に振るわなかったから仕方なく続編としてやらざるを得なかったわけで
0700名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/19(日) 21:50:53.75ID:l1bUC0Ws
おい!
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:25.96ID:???
まあオーラバトラーの作画がハーモニー処理されてるあたりで、他にはあまりない一種独特の雰囲気もあるんだけどな
ただアニメーション(動画)としては、ほんとに弁解の余地がないっていう
いっそこの手塗りっぽいハーモニータッチの質感で3Dモデルを作って、それが自然に動くようなリメイクしたらそれはそれでユニークな映像になりそうだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況