X



聖戦士ダンバイン 第50章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/08/13(日) 12:03:54.21ID:???
バイストン・ウェルの物語を憶えている者は、幸せである。心、豊かであろうから……。
私たちは、バイストン・ウェルの記憶を記されてこの世に生まれてきたにもかかわらず、
思い出すことのできない、性を持たされたから……。
それ故に、ミ・フェラリオの語る、次の物語を伝えよう………。

前スレ
聖戦士ダンバイン 第49章
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1677157813/
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/26(木) 18:04:43.88ID:???
>>653
少年たちはジャンプアニメに夢中だったよ
時はまさにジャンプ黄金期真っ只中
ガリアンやガラットなんか見てる場合じゃない

まあトランスフォーマーは見てたけど
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/26(木) 18:11:50.62ID:???
Zガンダムはトランスフォーマーにまったく歯が立たなかったな
あの時代のロボットものの絶対勝者は完全にトランスフォーマーだった
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/26(木) 18:12:40.35ID:???
ジャンプアニメでもシティハンターが始まる頃は
すっかりアニメ低迷期になってたよ
80年代末期になってから危機感を覚えたのかワタルとか子供向けアニメが一気に増えた
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/26(木) 18:14:50.09ID:???
あのあたり以降でロボットアニメが大きく二分化したんだよな
ほんとに児童向けのSDガンダムや勇者シリーズみたいなヒーローロボットと、OVAなどを主体にした完全な高年齢オタク向けのリアルメカアニメと
明らかに場違いな(作風の)ボトムズやダンバインが幼児用の絵本になったりするような、そういう不思議市場が良くも悪くも消失しちゃった
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/26(木) 23:00:23.16ID:???
ZZの途中から見なくなってアニメは90年代はセーラームーンでまた戻ったが他はその間見てなかったOVAくらいしか見なかった
そのあとエヴァやらは見たな、サーバインのやつもそれくらいで見た
新録総集編は再放送もなかったから嬉しかったな
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/27(金) 05:22:50.42ID:???
>>657
ガンダムやザクと一目で分かった上で、ガンダムやザクとは違うデザインにまとめあげただけでも、
凄く悩んで考えたのだろうなと思ったけどな。よくもまあ、毎週放送分を手書きで描いていたなと驚くよ。
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/27(金) 09:37:52.13ID:???
俺もZZの途中で見なくなったな
最終回だけは見たけど

帰ってきたのはGガンダム
あんまり酷い企画だから話のタネに見て馬鹿にしようと思ったら面白くてハマった
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/27(金) 17:35:43.94ID:???
80年代後半と言えば国民的アニメがキテレツ大百科とそれいけ!アンパンマンが放送され始め
アニメ三銃士がキッズにもオタクにも一般にもヒットしてNHK連続アニメが続くことになる時代
獣神ライガーなんて見てる場合じゃない
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/27(金) 18:51:16.69ID:???
俺は80年代末~90年辺りはせっせとレンタルビデオ屋でOVAを借りる量産型オタに成長していたが、
世間一般というかキッズ界隈ではアニメもドラゴンボールがブチ抜きの人気だったんじゃね。
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/27(金) 20:11:52.48ID:???
>>672
レンタルビデオ店の普及とOVAの大量産期がちょうど重なって、そういう意味ではマニア層アニメに勢いのある時代だったな
ダンバインOVAも、ちょうどそこの勢いに乗って作られたような感じはあったが
0677名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/27(金) 20:37:31.62ID:???
逆シャア公開時に友達と久々のガンダムの映画でアムロとシャアの決着やるらしい
ってZは飛び飛びで見ててZZは序盤で脱落したけど見に行った
プラモもニューガンダムとリガズィは作ったがそこでいったんロボ系は見なくなったな
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/28(土) 00:21:45.30ID:???
いい年(ショウとタメ)こいて、1/100νガンダムのプラモ親父に正月に買ってもらったっけ
それが最後の親父からのプレゼントだった
今でも大切にしまってある
何度も作ろうか箱を開けたけど、また閉じたよ
もっと自分の腕が上がったら作ろうとは思う
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/28(土) 08:51:47.42ID:???
パトレイバーはファミコン版で初めて知ったというくらいに
ジャンプ派しか読んでなかったしOVAなんてものはガキには縁がなかった
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/29(日) 23:47:28.60ID:HJIy4Umj
フロントはキャノピーなのになw
サイドはカメラだけど
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/30(月) 00:05:08.35ID:???
モビルスーツから脱却出来てないね
マジックミラー方式でキャノピー越しに目視で
カメラは補助や望遠みたいなもんだと思ってたら
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/30(月) 07:44:19.09ID:XKUhFCgt
強獣の脳みそなんか入ってねーよ
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/30(月) 21:39:23.29ID:XKUhFCgt
>>684
今見たら、ちゃんと側面が見えなくなってるので問題ないやん(正面は映ってない)
別の話だかで正面キャノピーがひび割れて撤退する話があったような
0694名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/30(月) 23:01:55.26ID:XKUhFCgt
>>692
今回のトッドやる気なかったからなあ
ちんたら歩いて戦場移動、先に戦闘始めてたガラリアにはぶつぶつ文句言って
帰還してからもドラムロじゃダンバインに歯が立たないとか言い訳してたし

アレンが召喚されるまで尻に火がつかないw
0696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 09:00:10.38ID:RAww4v7v
>>695
それなら文句は
そういう内容にした富田(脚本)もしくは今川(コンテ演出)にどうぞ
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 09:09:36.97ID:RAww4v7v
変なやつに粘着されちゃったなあ…
0699名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 09:11:47.00ID:???
それを言うならこの内容でおk出した富野を批判すべきだろ
そもそもダンバインのストーリー展開の問題は地上に出るまで
せっかくの異世界でダラダラ戦国ごっこしてたことにあるんだから
0701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 09:24:15.95ID:???
自分が作った世界観にはまりこんで自慰してただけ
だから作った本人としてはダラダラしてても問題なかった

そもそも今川とかダラダラした展開をものすごく嫌うんだが
0702名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 09:36:44.50ID:???
戦国ごっこってのが何を表すかわからんけど素材としてはむしろ面白くなるものだった
実際は決着がつかない小競り合いでお茶を濁すだけなのが悪かった
地上に出てからはさらにつまんなくなったが
0704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 12:26:37.41ID:???
基本的にロボアニメにストーリー求めてはいけない
スポンサーの意向要望になるべく添わなきゃいけないんだから
当時なら尚更そう
それでもなんとかこれだけ組み立てたのは認めるべき
0705名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/31(火) 12:43:24.46ID:???
まあ今のガンダムまみれのガンダムとかより万倍マシなのは確かではあるが…
ただテレビよりスポンサーの意向が緩いはずのOVAが酷いのは擁護出来ない
0708名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/02(木) 18:24:27.26ID:???
>>687
ダンバインの外伝では自我があるどころか流暢にしゃべるオーラバトラーとか出てくるのあったけど
ダンバイン本編に自我の欠片すら見せないだろ
リーンの翼のオーラバトラーならあきらかにあるみたいだったが
リーンのはダンバインと作り方も違ってばらした生物のパーツに呪符みたいなの巻いて融合させて新しい生き物に作り替えるみたいなオカルトだし
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/02(木) 19:36:39.32ID:0IoNRTkg
ダンバインはロボットだが
リーンのはブレンとかに近い
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/02(木) 23:23:31.81ID:???
OVAなんかは作り手のやりたい放題になるから
脚本も練らないでシーン優先のものになりがち
作画だけしか見るところない
特撮もグロ入れたいしあれもやりたいで予算配分もおかしくなって
珍品が出来る率のほうが高い
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/02(木) 23:59:04.04ID:KiABuKe+
ガンダムのOVAも大概アレなのばかりだしな
0715名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 08:03:15.84ID:???
なんだかんだ言って最初のTVアニメ版ダンバインが一番面白いバイストンウェルの物語だよ
シリーズ作品いろいろあるけどOVAだけでなく漫画や小説もゲームブックも
どれもTVアニメ版を超えてる内容とはとても言えんし
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 11:58:49.92ID:???
やったことないが結構たるいゲームだと聞いてるがそのへんも改善出来ればね
内容はゲームオリジナル主人公マンセーでショウザマ闇堕ちルートとかドレイクにくっついての覇道ルートがあるみたいで
かつては知らなかったの後悔してたけど俺は内容見たら別にやらなくても良かったかなって感想になった
ショウザマ主人公でルート選べるならともかく
ゼルバインも微妙だし…
0719名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 12:02:13.00ID:???
>>715
結局それなんだよね
BWオンリーいくら描いてもTV版の東京上空と浮上は超えられない
各話見たらなんとなく作戦失敗して終わったりカタルシスに欠けるダンバインだけどそれはゼータやエルガイムも似たようなもんで特別批判する点ではないし
BWから当時の現代地上へ出るというのは唯一無二の奇跡の構成になった
0721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 12:04:29.58ID:???
それより今見直したら
ドレイク軍に蹂躙されて住民が殺されるのを画面には描写しないまでも会話で言及してて「難民を助け続けてもキリがない…ドレイクを殺るしかないんだ」なんて子供向けアニメではない発言も見られて
作品が過小評価されているのがよくわかる
0722名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 12:08:16.84ID:???
プレステゲーム版は自分主人公にして本来の主人公蔑ろにする展開を楽しめる若いうちに当時やっとけば絶対おもしろかったとは思う
>>718
>>720
当時のプレステゲーはロードが辛いゲーム結構あったよね
0724名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 13:16:59.81ID:???
ダンバインの出てるゲームならスパロボとかアナザーセンチュリーエピソードとかがあるけどあくまでチョイ役なんだよな
どっちも好きではあるけどね
特にアナザー…なんて使えるようになったらすぐに専用機と化したくらい好き
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 16:04:03.66ID:???
イザワは18歳にして王だからなw
厨二設定の上にニーのような変態ヘアという欠点もない

でも俺はショウを使いたいんだよね
スパロボEXマサキの章の結構な序盤で手に入るから半分ダンバインゲーのつもりでいた
0728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 18:44:37.70ID:???
ちょっとググってみたけどACEシリーズ2や3だとズワァースやレプラカーンだけじゃなくリーンのナナジンやオウカオーも使えるんだな
幸いPS2使えるし扱いは空気でもかまわん
ポチってくる
0729名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/03(金) 19:05:08.84ID:???
オーラバトラーがはっきりとショットの発案によるものっていうのが
良くも悪くも世界観をつくってるし作中でそういうのはバイストンウェルにいらん扱いされたのが
テレビシリーズがオンリーワンなものになってる理由ではあるんだろう
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 10:21:30.42ID:???
オーラバトラーはゼットライトの開発だな

ショットはオーラマシン開発に関わっていたのは初期だけで、あとはもっぱら政治家やってた
つまり戦乱はショットの政治的野心が原因であるという世界観
オーラマシンはその触媒にすぎない
0732名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 11:40:12.13ID:???
騎兵隊に剣とか弓とかしか無い世界でオーラシップ、オーラボム、オーラバトラーなんて物が手に入ったらそら野心くすぐられますわ
0733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 12:12:49.33ID:???
それなら人間だけ地上に上げてオーラマシンまでやらなければよかったのに
無理がたたらずジャコバ様も若々しいままでいられたのだ
0737名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 17:15:18.23ID:???
>>730
こっそり用意した専用機スプリガンや究極最強の愛人専用機ブブリィはショット自身の開発だ
技術者やってなかったわけでもない
技術者でありながら政治家も同時にやれるとこが後に受けた罰の差に
0738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 17:38:29.52ID:???
ブブリィは最速かつ武装も最多で性能だけ見ればガラバを凌駕してるが
黒騎士最終機体がガラバなので最強機体のイメージがない
0739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/04(土) 18:56:48.65ID:???
ブブリィとガラバのフィギュア欲しいわ
何で出ないんだろ?

ハイパー化したオーラバトラー同士の戦いをOVAとかで見たかった
0742名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 06:54:18.28ID:???
設定ではショットがオーラバトラーのガワを作り、ゼットが操縦系統を作ったらしいから、ハイテクを知らん人々からしたら口も上手いショットの方ばかり評価されるのも当然か。
0743名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 07:34:42.80ID:IXTKvcr9
ゼットはパイロット能力も高いのは、操縦系開発者だからだったか
技術者にしては口はよく回るしコミュ力もあるが、政治的センスのなさ
を自覚して引っ込んでいたか
0745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 09:58:03.31ID:???
登場した話数、活躍っぷりにも依るんだろうなあ
ウイングキャリバーのフォウの方が印象に残ってる
上に載せれたりドッキング出来たり、はたまた自力での空戦もこなせたり
0746名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 10:33:29.70ID:???
オーラボンバーガラバという存在自体は悪くない メリハリがつくから
ただガンダムもラスボスのジオングは腰までとは言えMAではないがな
あの辺はやりすぎると人型否定になるので難しいバランス

Gファイターとかコアブースター見て、はーんこれ量産しろよって思ったもんなあ
0747名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 10:36:23.21ID:???
ガラバはオーラファイターか失礼
ガラバはまだ顔と腕があるけど
オーラボンバーブブリィに至っては単なるクルーザーみたいなもんだからな
地上という事は置いといて、あの先戦争が継続したらと考えたら絵面がつまらないだろうね
0749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 11:28:38.69ID:???
オーラファイターだのオーラボンバーだのはマクロスの影響もあったかもね
機体の形態を有効に使って相手を圧倒するという戦い方は
どっちかというと味方より敵の方が映える戦い方だし

富野はそういう戦い方をむしろ味方にやらせたがるから、いろいろ演出が半端になってる
0750名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 12:08:04.32ID:???
ブブリィは爪付いた手で格闘も出来る
さらに有線で伸ばすことでレンジも広くて格闘戦も格段に高い
伸ばした手から爪飛ばしたりフレイボム撃ったりジオングのようなオールレンジ攻撃もできる
戦闘機的なガラバと違って何やらせても強いスーパーロボみたいな機体よ
0753名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 12:48:28.52ID:???
でも2対1には弱かったという
なんでも出来る機体というのはそういうときにはかえって邪魔だね

まあスーパーロボはタイマンが基本だし
0756名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 15:40:13.48ID:???
ブブリィもスプリガンと合体しながら逝った

ブブリィもスプリガンもどっちも最強のオーラマシンだったが
連携には向いてないのが弱点だったな
愛し合うだけでは駄目だったんだな
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/05(日) 16:02:25.01ID:???
正直スプリガンとブブリィは当時良くわかってなかったな…
キャラクター性が薄かったから
ゼラーナや4陣営の大型艦船は分かってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況