X



北斗の拳 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/04(日) 18:53:10.41ID:InvWu/I1
アニメ北斗の拳を語ろう !!

◼◼◼
近年「北斗の拳」スレにおいて、超キモイ男色ストーカーによる悪質な荒らし行為が続いています。
地獄の怨念を撒き散らす悪霊【百○○(Mル)】に無慈悲な制裁もOKです!
0041100戦士
垢版 |
2023/07/12(水) 07:11:49.29ID:06kD6N2U
続きだよん♪(^ー^)b

●「北斗劉家拳&冥斗鬼影拳の拳心」との対決では、拳志郎と拳心の「両者の頭上に死兆星
輝く」としてもいいかも知れない。結果は拳志郎が後一歩まで追い込むも、勝負つかず。
●フランス本国は国際都市上海の重要性からギーズを陸軍情報武官の大佐へと昇格させ、スパイ活動をさせていた。
●玉玲は霞家に届いた拳志郎からの手紙で「太湖幇の殺し屋が狙っている」事を知った。
●4つの地球型惑星は「岩石惑星」で、木星と土星は「巨大ガス惑星」、天王星と海王星は「巨大氷惑星」。
木星(北斗劉家拳=北斗琉拳)は「気(風)」、土星(極十字聖拳=南斗飛燕拳)は「空(真空)」だから合致。
●北斗世界はパラレルワールドだから最終戦争で最も放射能被害が大きかったのは米ソであり、この
2か国の領土にはもう足を踏み入れる事も出来なかった。だからカーネルらも日中大陸に避難してきた。
混血化も進んでいる。それでも日中も地殻変動で日本海の一部が隆起して地続きになる程の被害を受けて
おり、放射能は蔓延している。ユリアの様に放射能で早死にする者も珍しくない風潮だったのである。
●「太炎の息子」は「跡取り」として正式に「シュケン系北斗宗家」に迎え入れられる。
●パラレルワールドの「蓬莱の拳」では、「漫画での年表記」は「19〇X年(○には4〜9の数字)」としよう。
●拳法の分類で調理法に拘ったのは、「北斗サーガ」が、同じ年に連載が始まった
雁屋哲原作の「美味しんぼ」と同じ「身内喧嘩の(人間)料理漫画」だから。
●「陸上自衛隊中部方面情報隊(諜報組織)」が「八咫烏」である可能性が高い(シンボルマークに八咫烏を使っている)。
リハクが元自衛隊作戦参謀なのもこれで頷ける。リハクは次世代の五車星育成の為、自衛隊を依願退職した。
●拳志郎と玉玲の出会いは運命の導き。
●「シン(sin)」は「(宗教・道徳上の)罪、罪業」という意味。
0042100戦士
垢版 |
2023/07/12(水) 07:12:11.64ID:06kD6N2U
●199X年の第2次核戦争前の世界では、外人の流入が常態化し、既に混血化が進んでいた。
●拳志郎は東京で働いていたので神奈川県の横浜港から出港した。
羅門は拳志郎に北大路綾の護衛を電報か手紙で頼まれてわざわざ遠くから来た。
当時の霞家は西日本にあったので玉玲は長崎県の佐世保港から長崎丸で出港した。
●「元斗によく似た『天斗の紋章』」「天衝舞」「光る手」「天帝」「溶解能力と凍結能力」。よって天斗は「元斗宗家の拳」。
元斗は「天帝を2000年間守護した拳法」だから。元斗(天斗)は「細胞そのものに働き掛けて内外から滅殺する」。
●「俺なりの考察だが『天空の極星、南北二つに割れた時、こぼれ落ちて天に舞った孤独の星。何物
にも屈せぬ天涯孤独の星』とラオウや千葉繁さんが言ってたから、北斗神拳が誕生するのと同じ頃に
創始されてなきゃおかしい」という北斗ファンがいたんだけど、確かに「泰山」は何かありそうなんだよな。
ただ「天狼星(シリウス)」が「南の星」なのは確定なんだよ。
古代エジプト人もシリウスが地平線から南の空に現れるのを「雨期の始まりのサイン」としてたから。
シリウスからは暦も生まれたし、「人の生活」と密接に結びついてるんだ。
「北天は神、南天は人」。それに、リュウガはユリアの兄だしね。
●レイナは赤鯱の娘であり、シャチの姉。ラオウ兄弟とは3人が日本へ渡る時に赤鯱の船の上で知り合った。
後に天才女軍師としてラオウの覇業の陰の立役者となった。レイナがリュウを身籠った頃に、バルガの妻もシンゴを身籠った。
レイナは自らの出自は伏せて「昔会った事がある事」「リュウはラオウと私の忘れ形見である事」だけをケンに伝えて死んだ。
●太極拳では、「第〇代正統伝承者」ではなく、「代〇世正式継承者」という呼び方をする。
●「北斗サーガ」としては、アニメや外伝とかまで入れると収拾がつかなくなるので、「デビル
マン」の様に「漫画原作本編」(北斗の拳、蒼天の拳、蒼天の拳リジェネシス)だけに絞ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況