X



ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 108 ★☆彡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/05/20(土) 10:16:19.44ID:???
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                /A⌒⌒A  <ダーリン、 ここはsageにするっちゃ
               |( ノノノハ))
               /c|」゚ロノつ
              (__(つミ)′
                /ヾヲ、
                (ヲ ヾ)
※前スレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 107 ★☆彡
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1678536886/
0625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 18:11:54.99ID:mcY94moT
>>608
弁天お雪はともかくランちゃんに関してはラム本人が苦手って明言してるからなあ
お見舞い回は良かったけど
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 19:24:17.53ID:???
>>624
長文になるから分けるけど・・・

冒頭、崩壊した友引町
ボー然としてるあたる
(この辺をAとする)
 ↓
なぜこうなったかの説明で
時間は一旦、前に戻る
(この辺をBとする)
 ↓
色々あって友引町崩壊
(この辺をCとする)
 ↓
色々あってED
(ここをDとする)


便宜上このようにA~Dとしておくけど・・・
(つづく)
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 19:36:01.06ID:???
>>632のつづき)
結論を言うと
冒頭のあたるがボー然としてるのは
夢から覚めたと思ってたけど
まだ夢の中だと気付いたから

なぜか、というかそもそも
このアニメの流れだけど
現在(A)から、経緯説明でB
そして話が現在に追いつきC
そしてDへ向けて話が進む
という流れだと思ってる人が多いと思うけど
実はそうじゃなく
現在(A)から、後は全部経緯説明(B-C-D)
という流れが正しいと思う

理由は3つあって
1つ目は、Aではボー然としたあたるがいるのに
Cではあたるは元気
つまりAとCは違う時間軸であって
要はCはまだ経緯説明の最中と思われる

(さらにつづく)
0634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 19:43:53.38ID:???
>>633のつづき)
2つ目はBの中でさくらが
「3階建ての校舎が4階に」
ということで夢であると気付くが
Dのスタッフロール時に映ってる校舎は2階建て
つまりまだ夢の中なのだけど
あたるは気づいていない
だからこそEDの後、OPにつながって
まだ夢の中であることに気付いたあたるが
ボー然としている流れになると思う

そして3つ目は
Aで壊れてる校舎の鐘がなぜか鳴ること
そしてさらにスタッフロールが終わって
最後にも学校の鐘が鳴る
(北米版ではカットされたけど)
どうしてわざわざこういう演出を入れたのか
それはスタッフロール後から
Aにつながるという暗示だと思う

つまりこの映画は
「冒頭いきなりあたるがボー然としているが
その理由を残り時間で説明している映画」
だと俺は思ってる

というか今さらそんなことわかってるって人の方が
多いとは思うけど、一応書き込んでみた
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 20:25:33.51ID:???
夢邪鬼にとってみれば、あたるごときに遠慮して
ラムの理想の夢作りをあきらめる必要はないんだよな
ラムは喜んでた世界なのに、それをあたるが強引に壊しただけ
0641名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 20:39:58.74ID:IFrvuGCV
 ただBDではあたるがラムの「目覚まし時計」でもある
 確かテレビ版でも(併行世界に紛れ込み「自分だけに惚れてるあたる」に出会った)ラムが、泣きながらバイバイってのあった
0642名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 20:41:55.92ID:IFrvuGCV
あ あれ原作ではどうだったんだかな?
0646名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 21:28:13.66ID:IFrvuGCV
>>643
 「キモ」ってより、「ああ、違う」だったような
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 22:57:04.88ID:???
ビューティフルドリーマーの28分20秒頃に出てくる
暗がりの職員室シーンで、机の脇に貼られてる紙に
『3年4組 担任♨マーク』って書かれてるんだな
たぶん当時の映画館やビデオだと読めないぐらい小さな文字だけど
ブルーレイだとハッキリ読み取れる
0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/26(月) 23:13:14.37ID:mcY94moT
>>629
「ランちゃんは小学生のとき先生に怒られた腹いせに先生の大切な出べそに噛み付いて再起不能にしたっちゃ」
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/27(火) 07:06:36.86ID:???
BDは最初見たとき、ラムの夢から抜け出す部分が結末で
ハッピーエンドだと思うだろうけど、何度か見てると
実は冒頭のあたる呆然のシーンが本当の結末で
ラムの夢から抜け出すことに失敗したという
バッドエンドなのだ、ということに気が付いて
ストーリーの見方が180度変わるのは面白い作りだと思う
今の押井守では作れないオーパーツ映画
0660名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/27(火) 12:25:03.13ID:???
幼ラン「ずずぅーーーっ」
先生「おおーーランくん!先生、まいったぞ……しばらく再起不能だッ……」
幼ラム「(先生の出ベソがシワシワに萎んでるっちゃ!)」
0661名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/27(火) 12:32:31.00ID:sMPD+D61
高橋先生の絵は初期から回を重ねる事に劣化の一途だと思います
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 05:18:23.33ID:ybjoGGIg
あたるにはすでに臍がないよ
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 10:13:23.25ID:???
田中真弓はドラゴンボールZのブウ編で、大人になったスノの声をやってる
ゲーム「カカロット」でもひきつづき大人のスノの声をやってる
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 13:08:35.36ID:23XM1BqC
あれこそ男の娘だろ
0682名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 21:12:08.48ID:???
田中真弓さんと同時期で似た系統の声優だと三田ゆう子さんや安達忍さんがいるけど
その二人は少年役から美女役まで幅広いのにな
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 22:06:06.29ID:???
わし、ガンなんやけど、手術して原発巣は切除したんよ
1年たつんやけど、毎月検査なんよね

今日、検査したんやけど、ガンの転移あったんよ
もう、だめかもしれん

予想やけど、あと1年くらいやろか

おまえらなら、どうやって最後の1年暮らす‥?
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 22:29:43.66
最後の1年っていうけど、半年もしたら会話もままならなくなるから、
今のうちにため込んだコレクションをヤフオクに出すんだ。
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/28(水) 22:59:06.46ID:???
すまん、1年じゃなくて、半年やった
昨年に、肺がんで母親亡くしたばかり
先日、お坊さんきて、母親のお盆の供養の話しまし聞いたは
0696名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/30(金) 21:36:08.36ID:???
そういや旧アニメ、竜之介の初登場をなぜか
季節外れの3月ぐらいにやったんだったな
それまでは割と季節に合わせた話でやってたけど
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/06/30(金) 22:09:38.33ID:???
替えが効かないキャラとしては面堂かな
竜父の面白さはチェリーでも代用が効く
メガネはいなくても面白さはあまりスポイルされない
0701名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:08:54.38ID:???
原作者が「竜之介を登場させたおかげで作品は長く続けることが出来た」と言ってたらしいけど、これって作品人気が低迷してたって事なの?
人気絶頂で終わった作品のイメージがあったけど、人気が低迷してたというのは意外だな
0704名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:19:15.72ID:???
しかし、それにしてもギャグ漫画家って凄いよな
よく読者を飽きさせないそんなおもろいキャラクターを次から次へと思い付く
0706名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:20:09.50ID:SkrzYD2j
エピソードが思いつかなかっただけじゃ
目的がはっきりしている竜之介と竜之介父の2人を登場させたことによってエピソードを構成しやすくなったとか
0709名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 18:34:07.58ID:???
らんまは格闘技+ギャグ+エロで最初は面白かったんだけど、熱闘編以降はマンネリ感が強くて面白くなくなった

うる星と違って人気が低くマイナー路線だもん
放送時間もうる星から続いた水曜19時30分から金曜の夕方に追放されたし
0712名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 19:30:02.79ID:???
らんまは不健全なイメージがある

まるで入った高校に馴染めず無断欠席が多くなり結局、留年・退学して高校再編入も就職もしないで1日中、家に引き込もってゲームばかりしてる奴が平日朝の再放送で見てるイメージ

アニメうる星のファンは一般人が多くて健全なイメージがある
0718名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/07/01(土) 20:28:09.49ID:???
モスピーダのミントやアラレみたいなロリータ少女より、鮎川まどかみたいな大人びたヒロインが童貞に人気が高かったんだよな
リアルでも中森明菜とか石原真理子とか浅野温子みたいなのもいたし、今じゃとても考えられないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています