X



巨人の星(総合)30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 13:40:46.53ID:???
ウキペディアで調べてみると
1974年にメッツ、1978年にレッズと対戦してるね
星が復帰したのは1976〜78だからちょうど日米野球は開催されていなかったようだ
78年は右一号でレッズと対戦したのかもしれないね
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 22:06:23.55ID:???
しかし飛雄馬もさすがに明子が鬱陶しくなって居留守を使ったのは面白かった
サンダーを使っての復帰の時も明子はしつこかったからな
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 22:13:26.90ID:???
あまり大リーグボールの必要性を感じなかったな
旧の時は球質が軽いという弱点があるから大リーグボールは必要だけど今の剛球なら必要はないんじゃないだろうか
フォームを矯正して後はシュートとチェンジアップを憶えるだけで無双できると思う
0067名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 22:39:56.41ID:???
原作だと球種を読まれないフォームになった後日本シリーズで阪急に打たれて
それで大リーグボール開発言う話になる
アニメだと何で大リーグボールを開発しなきゃいけないのか意味不明
新2を絶賛する人がいるけど俺はかなり酷いアニメだと思っている
ロメオ南条のサンバ打法とか
巨人寿司もいらんしさっちゃんもいらん
0068名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 22:41:15.88ID:???
>>65
シュートなんて球種を読まれないフォームに改良する前からとっくに投げてるよ
そもそも球種を読まれて左門に打たれた時もあのシュートが打たれてるとは
とか言ってるぐらいだし
0070名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 22:43:23.10ID:???
そもそも丸目はどうして右一号を捕れるようになったんだよ
原作だと山倉が一徹にアドバイスしてもらって捕れるようになったんだが
モグラたたきのおかげなのかよ
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 22:56:40.90ID:???
原作だと左門が星の癖をチームメイトに教えてチームメイトがそれを試そうとしたら
星の癖が克服されていて当てが外れる話がある
アニメだとそれが省略されている
これだと2軍に降格したのは何だったのかよく分からなくなる
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/12(日) 23:25:02.94ID:???
>>70
原作蜃気楼は一つの実体が影を落とすからその影を見て補給する
それが一徹のアドバイス
アニメの蜃気楼ボールはボールが激しく揺れて分身するので
一つの実体が影を落とすことはあり得ない
捕球の瞬間に分身したボールが一つに戻るので
その瞬間素早くキャッチする反射神経が必要
モグラ叩きもまんざら無駄ではないだろう
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 00:08:46.30ID:8YC4AXSN
age
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 12:19:25.40ID:???
「侍ジャイアンツ」の分身魔球と「新巨人の星2」の蜃気楼ボールは
基本的にボールが揺れるから分身して見える
でも原作蜃気楼はなぜ分身して見えるのかという原理の設定というものがない
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 17:53:04.25ID:???
花形のノックアウト打法は当初花形がテニス経験者だから捕れないって話だったんだが
新巨人の星では草野球レベルではずば抜けて打球が早かったから成立したと言う
話に変わった
テニスの話は関係無くなった
0088名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 21:36:49.30ID:???
年代設定だけど、
新IIの序盤数話は前作の続きで1977年の物語
大洋が横浜大洋ユニで矛盾が生じるけど(史実ではオレンジ&緑)、
第4話では大洋のスコアボードにシピンの名前があったり(左門を出迎える横浜大洋ユニのシピンも描かれてる)、
巨人のスコアボードには捕手が矢沢(矢沢は77年限りで退団、78年は浪人中だった江川の専属トレーナー)
飛雄馬は二軍落ちしてシーズン終了までファーム調整(二軍落ちは校野球予選の時期の描写)
丸目の高校中退→巨人入団は77年オフで、飛雄馬の一軍復帰は78年5月下旬頃?
阪神の難波が背番号42ということは、ロメオは77年のみで退団?
ということで蜃気楼ボールから史実改竄の日本シリーズまでが1978年
ラストの江川登場シーンと飛雄馬の渡米が1979年
こんなところかな
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 21:43:12.70ID:???
史実改竄の日本シリーズ+星一徹逝去だね
あと蜃気楼ボール回では巨人のスコアボードにシピンの名前に背番号11の二塁手の描写あり
角が花形にホームランを打たれたり、飛雄馬が山倉の名前を出してる
矛盾点はヤクルトのユニが76〜77年タイプ(帽子が紺でツバが赤)
0093名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 22:08:05.32ID:???
4話のスコアボードを確認したいが配信期間を過ぎていて見れない
4話だと大洋のスコアボードにシピンがいたとすると適当すぎて呆れるわ
0095名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 22:14:49.76ID:???
>>88
いやいや
左門に打たれた後シーズン終了まで2軍はさすがに有り得ない
丸目の暴力事件は夏の甲子園の地区大会の前でしょ
選抜優勝の西北実業に青雲が勝ったって言ってるし
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 22:19:17.83ID:???
ウキペディアで確認すると
1977年まで川崎
1978年から横浜

原作だと
1976年 復帰一年目 スクリュースピン ノーコン
1977年 復帰二年目 コントロール身に着け 球種読まれないフォーム身に着け
1978年 復帰三年目 右一号

なんだが
最後右一号が左門に打たれるときに横浜大洋のユニフォームになっているのを覚えている
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/13(月) 23:33:03.02ID:Op6VCiV+
新巨人の星IIも当初1年の放送予定だったのが視聴率低迷で23話で打ち切りになったと、 
アニメ雑誌に書かれてあったけど本当? 
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 00:16:32.31ID:XRlihFt3
age
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 00:38:40.35ID:???
オリジナルキャラ、特にサチコがうざすぎ
丸目もいらなかった
最終回の長嶋巨人日本一、流石にあれはないでしょ 
大リーグへ行くのなら、日米野球で来日したレッズ相手に完全試合のほうがよかった
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 01:32:17.97ID:6n13Ju7D
>>100
「新巨人の星II」は原作「新巨人の星」のラスト部分なので
1年もの放送は無理だったでしょ
0109名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 07:42:02.14ID:???
【野球】横浜DeNA、超大物助っ人のトレバー・バウアーを獲得。DV問題、素行不良で自由契約中の電撃移籍。2017年・17勝(ガーディアンズ)、 2020年(コロナ短縮S/ドジャース)最優秀防御率、サイ・ヤング賞受賞のメジャーリーガー [Ailuropoda melanoleuca★]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678727145/
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 10:36:16.88ID:???
原作には牧場と再会するエピソードがあるがアニメにはないんだな
ヤマト2で半年中断したから新は花形復帰、ロメオとの初対戦で中途半端に終わったのがね・・・
せめてあと1クールやってからヤマト2をやっていたら新IIの展開も違っていたはず
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 10:57:35.11ID:???
アニメ新2には疫病神・牧場は出てこない
だからメジャーへ旅立つハッピーエンドだったのだ
原作新では牧場が出てくるからやはりロメオとのトラブルがw
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 19:25:15.74ID:???
マックの煙草を狙ってボールを投げたが右にそこまでの制球力は無い
いくらコントロールを身に着けたとはいえ
原作で日ハム相手にオープン戦で大リーグボール一号を投げたが右の制球力では無理と言う
話だった
0131名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 19:27:42.13ID:???
それと高田だって同期なんだしもっと感動の再開シーンを見せろよ
全般的に冷たいよな、巨人の連中も
国松だって久しぶりだな星で終わりだし
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 19:46:03.71ID:???
伴高校柔道日本一
丸目高校レスリング日本一
青雲野球部伴星を擁して甲子園準優勝
再開後選抜優勝の西北実業を破る

青雲高校ってスポーツ系の高校なのか?
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/14(火) 22:20:38.59ID:???
死神ゴスマンは伴と互角の力の丸目を簡単に叩きのめした
それから推定すれば、伴がもし柔道を続けていても
重量級世界一は無理だっただろう
0143名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/15(水) 00:04:47.74ID:+pWLDFHi
age
0148名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/15(水) 17:02:53.29ID:???
>>140
あるだけマシよ
平成以降なんて実在の野球選手が出てくるアニメなんか殆ど無かったんじゃね?
漫画では水島新司のあぶさんとドカベンプロ野球編があるぐらい
あ、アニメには「童夢くん」があるか
これはなんと藤田監督の時代か
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/03/15(水) 17:20:37.99ID:???
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106958658

現在、実在選手をマンガに出すことは肖像権の問題で難しくなっています。
水島新司氏も90年代後半から、金銭の支払いを請求されるようになったとのこと。

「僕の場合、40年も野球を描いていることを考慮してくれて、金額は抑えめになっているが、
新規参入しようとしたら相当な金額になる」と語っており、新規での実在選手登場の難しさがあるようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況