X



マジンガーZ その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/15(木) 08:57:13.48ID:iiHr2JRq
アニメ本編の挿入歌ではデビルマンを助けた時の「やったとどめの一撃だ」の歌は全然流れなかったな
0765名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/15(木) 14:12:51.76ID:???
>>750
ゲッター3は当時、子供目線で見ても衝撃だった
下半身がイーグル号そのままでキャラピラ!
合体のパターンも全然違う!
ゲッター1が霞んで見えるくらいカッコいいと思った
だからポセイドンにはガッカリしたな
0774名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/16(金) 22:57:00.12ID:???
音声日本語だと字幕が消せなかったり、OPやEDが現地の歌に差し替えられてたり、予告編が収録されてなかったりする
特に欧州版がそういうの多いよね
北米版だとそこら辺は割とクリアされてる
イタリア版はBDなのにDVD並みの枚数なのもちょっとなぁ
ちなみに、北米版のグレートは全56話を円盤1枚にぶっ込んでくれてるw これぐらいダイナミックでなけりゃな!
0775名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 00:19:30.99ID:ePVNE5f1
イスラム教では、偶像を作ってはならない、偶像を崇拝してはならない、
がコーランでも引き継がれているはずだから、イスラム教原理主義者の手に掛かって、
爆破されたり、顔を削られたりするのではなかろうか?
0788名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 20:22:19.04ID:???
ドクターヘルはどうすればマジンガーを倒せるかより
どうやってマジンガーの武器を無効化するかを考えたほうがいいのでは
どんな強い機械獣作ってもルストハリケーンで塵になりブレストファイヤーで溶けてしまうの毎回同じではないか
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 20:28:37.74ID:???
水木一郎アニキが逝ってしまった。子供の頃からアニキの歌うアニソンで元気をもらって生きている。
アニキに仲良くしてもらえたきっかけは、河崎実監督作品で自分が実写版「へんちんポコイダー」をやった時だった。

主題歌を歌った事で「アニソン魂」というイベントで司会をやらせてもらい、その時にアニキに初めてお会いした。
アニソン最高峰のイベントで自分も「へんちんポコイダーの歌」を歌った。ところがこの歌は「ズボンおろせポ〇チン回る~。チ〇コ、チ〇コ~」という歌詞で、
歌っている最中にアニキが怒鳴り込んで来たのだ。

「アニソンの魂のこもったステージで、なんて歌を歌ってるんだ。ふざけやがって。誰がこんな歌詞を書いたんだ!」とご立腹だったので、
「歌詞は永井豪先生です」と言うと、「良い曲だ!」とコロッと変わった。それからずーっとアニキには仲良くしていただいている。
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 21:07:58.85ID:???
何か悲しい50周年記念になってしまったけど、50年も前のアニメ作品が今でもこんなに人気があるなんて凄いことだよな
自分もモロにその洗礼を受けて育った世代だから、未だにマジンガーと聞くと子供時代の記憶がよみがえって血が滾るんだが
この先どんなにジジイになっても、それだけはずっと変わらないだろうと思う
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 21:25:17.50ID:???
>>788
捨て石の機械獣を暴れさせ研究所からマジンガーZを引き離し、その隙に別の機械獣で研究所攻めるという話はあった気がする、これも立派なマジンガーZの無力化だけど、捨て石の機械獣の耐久力がパリーンと割れるバリアの耐久力に負けてだいたい間に合わないな
0792名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 21:31:25.18ID:???
あしゅらはマジンガーを倒したことも何度もあったと記憶しているが
いつもトドメを刺さずに「次は光子力研究所だ!」と移動してしまい
ボスやさやかが足止めしてる内に甲児も回復してリベンジされるパターンが多かったような
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 00:53:05.40ID:VAMibewo
>>782
サンダーブレーク>ブレストバーン>>ブレストファイヤー
0794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 06:18:39.25ID:???
>>785
忍者隊は絶対兵器を持たない代わりに、メンバーと南部博士の知恵と勇気で乗り切るコンセプトだからな。
比較してはダメなんだよ。その割にはゴッドフェニックスの設定スペックは無敵に近いのだけど。
0796名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 08:07:48.35ID:???
>>795
バードミサイルは南部博士の許可がないと打てない
当たったらキノコ雲が上がるというとこから、てっきり戦術核レベルかと思ってた
しかし暇な人が検証した結果、最大43連発したことがあったそうで
普段禁止されてんのは連射機能のせいだったのかとw

火の鳥は命懸けの技やからな…
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 09:35:01.01ID:???
3話結構ひどくない?
アフロダイ助け起こしたのに後ろからビーム撃たれたら甲児くんよけてアフロダイ溶けちゃった
あとビーム跳ね返した謎バリア
この謎バリア今後出てこないよね?
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 10:15:51.01ID:???
あれは普通にブレストファイヤー
後年定番となるビームでビームを跳ね返すようなものだろう
まだ技の作画が統一されてなくて変な描写になったと思われる
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 10:26:53.97ID:???
>>801
演出が不安定だったとしてもあれはブレストファイヤーには全然見えないぞ
書籍に書かれてること鵜呑みにしてないで自分で映像見て確認してみろ
0808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:07:34.72ID:AORoS5HG
コロナワクチンの接種は、免疫を抑制してしまい、
一端抑えられていた癌の進行を劇的に早める。
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:36:32.78ID:???
・グロマゼンがイオン光線を発射
・Zの全身が光輝きイオン光線を跳ね返している
・イオン光線が逆流
・それを浴びて溶解していくグロマゼン
画面で確認できる状況はこう
逆に何で映像見てもあれがブレストファイヤーだと言い張れるのか理解できないわ
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:57:52.76ID:???
だから単に設定や描写が意思統一されてなかっただけだよ
あーだこーだバカじゃねえの

だったら腕の白いマジンガーが何物なのかも真剣に考察しろよアホドも
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:01:11.52ID:???
>>812
じゃあオープニングで目から出るリング状の光線はなんなんだ?
喰らったガラダは粉々に崩れているが
光子力ビームとは描写も効果も明らかに違うし本編であんな武器は使われてないぞ?

単に初期の頃は設定や描写が意思統一されてなかっただけだよ
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:37:02.44ID:???
意思統一がされてなかったというのはあったかもしれない
だがOPの謎のリング光線は目から出す怪光線ということで明らかに光子力ビームだし
ブレストファイヤーだって直線状に光線が放射されたりへろへろの赤い風みたいなのが出るだけだったりなこともあったが
胸の放熱板から出す熱線ということには変わりないのだ
描写が全く違うものを統一の不徹底の一言で片付けるには無理があるぞ
0818名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:47:34.14ID:???
統一が不徹底だから描写もバラバラなんだろ
言ってることが矛盾しまくってるぞ

ブレストファイヤーでないなら何なのか教えてくれ
腕が白くて明らかに色の描写が違うマジンガーが何物なのかも教えてくれ
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:52:12.86ID:???
さやかが「左から三番目のボタンよ!」とか言ってたけど、あれだってコントロールパネルのレバーやボタンの役割が細かく決められてる訳ないし、テキトーに書いてるだけだろ。
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 19:17:43.57ID:???
>>818
だからさっきからあれはバリヤーだと書き込んでるだろうが
そこまで食い下がってくるんだったらお前があれはブレストファイヤーだと確信してる理由も説明しろ
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 19:22:06.34ID:???
>>820
何度も説明しているが?

で、そのバリアーは正式名称はなんて言うのか教えてくれよ
んで、腕が白くて色の「描写が全く違う」マジンガーが何物なのかも教えてくれよ
0825名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 20:50:26.09ID:???
兜博士はマジンガーについて説明しようとして力尽きてるから
甲児は基本我流で操縦してる
出したけど自分でも何をやったのか解らない技の一つや二つ有っても不思議ではない
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 21:54:51.77ID:???
>>821
その説明というのは「単なる意思統一の不徹底による間違い」だというんじゃないだろうな
お前さんは「単なる塗りミス」と「胸から出る赤い熱線と、全身発光して敵の光線を跳ね返す技とを同じだと思い込んだミス」を同一視しとるんだぞ
両者は違うものですと解釈したほうがずっと自然だろう
映像を全て間違いだと断定してまであれはブレストファイヤーだと言い張る根拠は何だと聞いてるんだ
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 21:59:47.39ID:???
もしかしたら最近のアニメしか見てないお子ちゃまなのかもな
設定とか最初からキッチリ決まってて後のストーリー展開とかも決まってると思ってるのだろう
0830名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:01:31.14ID:???
武器の名前なんて知らんよ
俺は映像を観たままあれはバリヤーだと解釈したんだよ
それで、あんたがあれをブレストファイヤーだと言い張る根拠は?
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:07:08.43ID:???
そしてバリアだと言い張るくせに正式名称も知らないとか
知らないなら公式設定から探してきてくれよ
あると言い張るんだから公式設定にあるんだろ?
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:08:48.22ID:???
ほう、このZをリアルタイム視聴世代の俺を捕まえてお子ちゃまか
まあいい、それであんたの主張の根拠は?
ここまで馬鹿にされては納得いく答聞くまで引き下がらんぞ
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:14:37.73ID:???
>>830
ウィキペディアにもこう書いてあるぞ
間違ってると思うなら公式設定を確認して書き換えてこいよ

>アニメ放送開始直後の数話は「手首から先が白く彩色されている(第2話)」
「胸の放熱板の形状が丸みを帯びている」
「足の形状が角張っている(第4話)」
「光子力ビームの色やブレストファイヤーの放射エフェクトがまちまち」といった作画の不統一があった]。
(出典・テレビマガジン特別編集 マジンガーZ大全集』)
甲児も当初は技名を叫ばず、無言で武器を繰り出しており、第5話で「ブレストファイヤー」と叫んだのが初めて。
また、顎の部分の設定が無く作画監督の判断で作画されていた。
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:28:42.54ID:???
俺は映像を観たままあれはバリヤーだと解釈している
あんたは映像の内容を全否定してあれは間違いなんだと解釈している
これでは平行線だな
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:32:50.40ID:???
それから、技の正式名称がどうとか公式設定がどうとかいうのは俺は知らんよ?
俺は、映像で起きたことを事実だと解釈するスタンスなんだよ
ところで、作画の不統一があったとしてもあれがブレストファイヤーだとするあんたの主張の根拠を
あんた自身の言葉で聞いてないんだが?
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:55:06.34ID:???
>>840
>アニメ放送開始直後の数話は「手首から先が白く彩色されている(第2話)」
「胸の放熱板の形状が丸みを帯びている」
「足の形状が角張っている(第4話)」
「光子力ビームの色やブレストファイヤーの放射エフェクトがまちまち」といった作画の不統一があった。
(出典『テレビマガジン特別編集 マジンガーZ大全集』)
0846名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 23:22:37.69ID:???
俺は自分の言葉で説明してくれと言っているのだが
他からの出展でなくあんた自身の言葉でだよ
例えば「初期は作画の不統一があって全然別物の演出がされていても自分は○○という理由であれがブレストファイヤーだと解釈した」とかな
それができたら俺も納得してやるよ
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 23:28:26.91ID:???
本当にリアタイ世代なら初期は設定も作画もいい加減だった事くらい理解できるハズだけどな
やっぱ最近のアニメしか知らないお子ちゃまなのだろう
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/19(月) 00:08:46.12ID:???
いつまで話しても平行線だな
あんたの言葉を引用して話してやろう
当時は設定も作画も確かにいい加減だったのだよ
だからその回限りの設定や演出も当たり前のようにあったのだ
あのバリヤーもそのようなひとつだったのだろう
俺は映像にこだわって解釈した
あんたは公式設定にこだわって解釈した
それだけのことだ
人それぞれの解釈が違うのは当たり前のことということで議論を終えよう
楽しかったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況