X



巨人の星(総合)28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/26(土) 17:33:17.21ID:plNn047v
現実の王選手の血染めのボールの伝説
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/29(火) 15:05:35.61ID:???
鎌田吉田三宅の鉄壁と言われた阪神内野陣の大穴が一塁遠井吾郎だった 
鈍足拙守のスラッガー 花形とは全然違うタイプの一塁手
0108名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 19:28:13.33ID:???
>>105
テレビで中継を観ていたお父さんが、王選手が指を気にしてるのを見て異変に気づき、
治療のためにわざわざ東京から駆けつけたんだよね。
(まだ新幹線が無かった時代)
0112名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 01:08:15.37ID:???
>>111
俺は小学生のころ、特に「新巨人の星2」が大好きだった
でもその後、「新巨人の星」は長い間再放送されなかったので
今YouTubeで「新巨人の星」を見ると無印「巨人の星」も懐かしく思える
0114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/05(月) 02:21:19.38ID:???
新・巨人の星は、10~15年くらい前にTOKYO-MXで放送があったんだよね、llは放送しなかったけど。
その時は、昔のリアルタイム放送時との記憶の差の方が激しくて内容にはハマらなかった、脳内で答え合わせしている感じになった。
今回のYouTubeは純粋に楽しめる。
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/08(木) 01:31:43.59ID:???
「新巨人の星」はアンチが多くて長い間再放送されなかった
でも、サイレントマジョリティーが存在したためか
今ではDVDやネット動画で復活したことがとても喜ばしい
0119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/11(日) 22:11:20.84ID:???
有名なクリスマス回は三年前からアップされとる。
色々ネタにはされてるし、サムネが一番インパクトあるけど、そもそもが人間性を否定された側の葛藤の話だから、ちゃんと見ると笑えないんだよなあ。
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/15(木) 10:29:04.45ID:???
何だよ
ニュース速+のスレで、伴宙太の中の人がこの間亡くなったのかとおもっちゃった。
去年じゃねえかよ。
何で去年のニュースで速報+にスレ立てるんだよ。
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/18(日) 14:32:00.99ID:W8QFOmSt
命は尽きるとも、歌や魂は不滅だ! (水木一郎)
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/21(水) 17:59:02.79ID:???
最初の入団テストではあんなにバッティングが苦手だったのに、
二度目の入団テストはバッターとしての挑戦だったね
一徹はピッチングばかりでなく
守備も鬼のノックで鍛えてたけど
バッティングはまったくおろそかにしてたようだね
0132名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/22(木) 12:25:58.38ID:???
>>130
飛雄馬ってチビの割には足が長い?
俺はバッティングセンターにあるストラックアウトで
110キロくらいの球速は出せるけど
足を高く上げると球速がガタ落ち
100キロにも満たなくなってしまうことも
やっぱ足が短いからなのかなぁw
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/24(土) 22:35:18.28ID:w6Q75oih
食べ物を粗末に扱うとバチが当たるよって子供のときに教わらなかった?
0140名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/25(日) 03:39:41.85ID:LHQcPy2S
実際には、奈美さんに限らず、栄光の巨人の一軍選手なんだから、
新宿歌舞伎町でも素顔で歩いてみれば、女子高生とかOLとかが
よってきて、何人でも選んでお持ち帰りすれば良いだけだと思う。
巨人軍は紳士たれ、というだろ。
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/25(日) 18:09:54.09ID:???
飛雄馬メンタル弱すぎだろ、魔球が一回打たれたくらいで落ち込んでたらプロの選手なんか務まらんだろと思ってたが
巨人の星は剣豪ものなんだと気付いたら腑に落ちた
必殺技を破られるのは命に関わるからそりゃあ一大事だ
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 00:16:54.97ID:FBdpeAsB
梶原一騎は戦争中に新聞連載されていた吉川英治の小説「宮本武蔵」に
ずいぶん感動してたらしいからな。だから、ちょくちょくそれに対する
引用のような話が出てくるわけだろう。
0152名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 01:24:53.01ID:???
飛雄馬は野球が辛いと思ったことが何度もあったんだよね
俺は子供の頃、趣味でだけど草野球はとても楽しかった
でも同じ趣味でも将棋は頭が爆発しそうなほど
辛くて辛くて泣きたいことが何度もあった
そんな将棋に泣き言一つ言わなくて
いつもニコニコしてる藤井聡太君がすごすぎる!
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 06:31:20.86ID:???
>>149
そもそも、大リーグボールというものが原理を見破られたら致命的、
一回打たれたら最後という性質のものだったんだろ
1号から3号まで、右1号も原作では同じ
選手生命として永久に使えるものはアニメ版右1号のみ
アニメ版右1号蜃気楼ボールは
原理がすべて解明されても決して快打できるものではなかった
打者が捨て身の戦法で挑むしかない
0154名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 07:50:19.12ID:???
一徹が新しいキブス作る時までしか覚えてない。
その辺までは面白かったのかもしれない。
以降は「また大リーグボールか」って感じで飽きたのかな?
0155名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 12:45:29.84ID:???
>以降は「また大リーグボールか」って感じで飽きたのかな?

原作新はまさにそんな感じだったね
アニメ版右1号は侍ジャイアンツの分身魔球とかミラクルボールによく似てて
迫力があって面白かったよ
もっとも侍ジャイアンツのあの個性的な分身魔球も
アニメでしか見られないけどね
原作にも分身魔球はあったけど投げすぎて主人公が死んじゃったし
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/26(月) 18:15:20.64ID:???
>>153
だからこそ、バットに当てるなどという曲芸をやらずに
最初からバットを避けるほうに工夫すればよかったのだ。
それでもストーカーである花形は気がつくだろうな。
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 07:21:17.06ID:R/xeoAjC
普通のピッチャーは、自分の決め球、それがカーブであれ、スライダーであれ、
フォークボールであれ、バッターに撃たれた、ホームランを食らった、ぐらいの
ことで挫折したり、くじけたり、その球をそれ以降は棄てたりなどしない。
要するに撃たれる率が低ければそれで良いんだよ。まるで完全試合を毎回の試合で
やらなきゃいけないかのような完全主義では、いずれ破綻・破滅することは
見えてる。父の教えがあまりにも完璧主義的過ぎるために、破滅的脚本人生を
植えこまれたんだね。
 きっと梶原の父も厳格主義者であったんだろうな。父は世間的にはまともな
人だったのに、梶原がどうして少年感化院に入ってたのか、そこになにかヒントが
ありそうだが、個人情報保護法的にみな事実を語れない時代になった。
0160名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 10:09:25.72ID:R/xeoAjC
あの時代なら、巨人軍の未婚の選手は紳士としてソープ(当時)に行ってればいいだけ。
それぐらいの報酬はゲットしてるんだからさ。
0161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 10:10:20.49ID:R/xeoAjC
訂正 
 ソープ(当時はトルコ)に行ってればいいだけ。
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 17:52:16.68ID:???
梶原氏は、野球の事を知らんからああなっただけで。
とはいえ、あの世界観だから大ヒットしたんだろうし。
どん底からスターになる話だから、時代的に合ってたのもある。
ジョーはちば氏独自の脚色が多いけど、高度成長期の裏側の暗い世相は梶原氏とも共通してるんだよね。
ドカベンは野球マンガだか、巨人の星は「星飛雄馬物語」だった。
0167名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 19:53:47.45ID:???
必殺技を破る、という描写はそれを打ち破るということ、逆にコピーして使われるというのがあると思う

サインはvの魔のX攻撃なんかがそれだし、野球でも誰かが変化球を開発したらあっという間にコピーされていくが飛雄馬の魔球は誰もコピーできなかったな
0168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 22:16:38.94ID:???
「なんで曲がるのか」わからんしな。
「なんで当たるのか」「なんで当たらないのか」もわからん。
けれど、原理が不明なまま、気合いと努力と根性で打ち破った花形や左門は凄い。
花形は少年時代からの一種のストーカーだし、変態だよな。
0169名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/27(火) 22:43:08.75ID:R/xeoAjC
大リーグS*X1号!
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/28(水) 09:23:19.74ID:???
「帰ってきたウルトラマン」は前番組「キックの鬼」の影響を受けてたらしいね
必殺流星キックとか沢村忠特別出演もあったし
0179名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/29(木) 07:07:19.32ID:???
大リーグボール1号2号が花形やオズマに打たれたからもう使えないみたいになってるのがおかしい
特に1号は花形の方もやっとこさボロボロになって打ったんだから連続では無理
ソロホームラン1本打たれて完投なら文句なしのピッチングだよ
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/29(木) 09:47:28.62ID:tGFuPAPF
なんとかの1つ覚えという奴さ。
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/29(木) 10:45:32.37ID:???
ボクシングなんかでフラフラになってやっとこさ買った相手なんて、次やればわからないよな?
でも勝った後はいきなり雑魚になってしまうしな
技や魔球もそうだな
0195名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/30(金) 13:02:50.95ID:m+1xyYNG
ところで、別の球団の選手を自宅に呼んでプライベートに会食したり、
お車代ですといって厚めの茶封筒を渡したりしたら、もしもそれが
マスコミにリークされたら、それがクリスマスパーティだからといっても、
処分されるのじゃないだろうか? 八百長とか談合とかうたがわれるもんね。
0199名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/30(金) 19:38:55.00ID:???
さあ、これからは正月だ
正月は祝ってくれたじゃないか
明子姉ちゃんがおいしいお雑煮を作ってくれて
でも飛雄馬がひどいこと言うもんで
父ちゃんぶっちぎれて敵に回ってしまったよ
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/30(金) 20:33:31.83ID:???
>>179
それに関しては金田がプロは一人でも突破口を見つければ他の選手もそれを真似してくるから
一人に破られると通用しないって言ってたじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況