X



鉄腕アトム 5

0040名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/29(木) 16:18:05.14ID:saagAACD
>>38
そして差別も始まる・・・
0044名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/30(金) 16:32:04.90ID:GtZ1wZ/2
今に、男女早変わりのロボットなども見せ物として作られることだろう。
あるいは昼は淑女にして、夜は娼婦などというロボットも。
0045名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/30(金) 16:35:00.47ID:wi7DPIo0
>>44
それは手塚先生が既に
品川心中てタイトルで描いているで。
0047名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:40.33ID:GtZ1wZ/2
対談2回目:手塚治虫が世界で読まれる理由―手塚プロダクション出版局局長が語る手塚治虫と海外
プロジェクトメディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業
2010年3月27日
https://mediag.bunka.go.jp/article/talk2-3550/

# 古徳さんも既に亡くなってる。
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/09/30(金) 21:35:08.36ID:GtZ1wZ/2
対談1回目:日本マンガの海外における受容を考えるために
(メディア芸術カレントコンテンツ、2010年3月1日掲載)
https://mediag.bunka.go.jp/article/talk1-3549/
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/01(土) 13:39:56.31ID:amjfsOjG
まずはロビタ形で・・
0052名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/01(土) 15:16:37.41ID:dzpxoBC+
これだとだんだんと人間は要らなくなるな。
0056名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/02(日) 08:56:30.85ID:i2WGGFPh
履歴書を拝見、
 ほう、まず最初は製パン工場で食パン製造に携わって、
 それから、次は通販会社の倉庫の出荷作業と返品作業に携わって、
 なになに、ハンバーグ店でフライをあげる仕事に、
いろいろやってますねぇ。
でもうちはおたくのような古いモデルのロボットは要らないんだ。
5年以上前のロボットはガタが来てたり、故障しがちでよく休まれてしまうんで、
他をおあたり下さい。
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/02(日) 13:46:02.76ID:x+QQNrme
>>52
アトム今昔物語の世界やな。
0063名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/06(木) 23:06:18.68ID:cpU86QMH
鉄腕アトム「恐龍人の反乱」初回放送時のオープニング、途中CM、エンディングの録音(音声のみ)
https://youtu.be/mjj_F-OqSNQ

>この「恐龍人の反乱」は1964年4月25日に放送され、
>5月2日には「時計塔の秘密」が放送されたとする記録もありますが、
>当時の新聞縮刷版テレビ欄によると、両者の放送日は逆になっています。
>この録音でも、次週予告は「ラフレシア」(5月9日放送)とアナウンス
>されていることから、5月2日放送と推察されます。

これは不思議だ。放送日の日付が、公式資料と新聞テレビ欄・放送時の録音テープ
などと一致しないとは。
それにしても物持ちが良いな。また当時のオープンリールテープ(と思われる)
はかなり値段が高いもので、たいていは何度も書き直して使ってしまうので、
ほとんど残らないのが普通なのだ。それにいまはオープンリールテープの
装置自体が売っていない。
0064名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/06(木) 23:16:06.32ID:cpU86QMH
Tetsuwan Atom (1959) [TSHS] [Episode 01] [English Sub] [A4CB8C9D]
https://www.youtube.com/watch?v=ouKc0q1ECEk

実写版アトムははたして当時に海外輸出されたのだろうか?
0065名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/10(月) 20:36:36.10ID:T1pEMD5x
「美少女型ロボット」がお茶運び。MaSiRoプロジェクトが「メイドロボカフェ・プロトタイプ」を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1446040.html

顔、特に目がイマイチなんだよね。
これもまた将来は、昼はメイドで顔見せして客を募り、夜は。。。のようになるのかな。
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/12(水) 22:52:37.48ID:z8ysvD4f
メイドロボにすっかり惚れ込んだ少年が、
メイドロボが客を引いているのが嫌で、
一緒逃げるという話にしたら、なんだか火の鳥になってしまう。
0069名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/13(木) 16:42:58.78ID:kbU75NF2
>>65
まず 目を光らせるのを辞めよう
こわいわ。
0071名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/13(木) 19:24:59.73ID:Y9N4H87F
鉄腕アトム(1963)の151話以降はまだYouTubeではやらないのかな?
0073名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:19.07ID:+n5kaeHs
みずをはこべ、ららら、めをひかれ、そうだ、
0074名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/15(土) 13:40:29.00ID:vz01tKpK
>>71
さあ?
0078名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/17(月) 16:48:06.53ID:r8J8TikK
>>77
最後の「ダリ」には泣かされたわ。
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/19(水) 23:57:55.22ID:qT9UbulA
学歴板スレッド
京都の高校からお茶の水女子大学、跡見学園女子大学、日本女子大学、学習院女子大学という学歴
主題歌

一、
東海を越えて ラララ ほしい貴女
来てよ 頼む バイトで逢いたい
言葉やさしい ラララ 京都の子
充分魅力だ 決断頼む

二、
花の都 ラララ 真ん中に
お茶大 跡見 ポン女に学女
おしとやかな ラララ 京都の子
なかなか魅力だ 決断頼む
0083名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/20(木) 18:11:36.28ID:qY3ADJng
今の時代に、毎週内容の違う漫画作品を、放送し続けるということはまだ無理だろか?
いくつかのアニメスタジオが相乗りして、たとえば4週間交替で毎週、毎回違った
内容の作品を流す、というようなことはできないのかな。
 おそらく問題はスポンサーとかマーチャンダイジングに難があるということか。
それとスポンサーにとってどんな内容の話が放送されるかが事前に把握し難いと
いうのは二の足を踏むだろうな。
虫プロのアトムシリーズのエピソードに翻案された原作漫画というものは
あったけれども。
0084名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/21(金) 16:48:01.66ID:MK1NY4Cj
>>83
どこかでやらんかねえ?
0087名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/22(土) 21:24:58.21ID:nagtQJWH
https://ddnavi.com/serial/1039376/a/

こういう漫画をテレビアニメにできないのかな。
お茶の間で流したら衝撃的かもしれない。
子供の教育にも良いと思うし。
家族のあり方を深く考えたり反省したりする
きっかけともなりうる。その場合に、
スポンサーはどういう会社が良いだろうか?
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/23(日) 15:30:34.65ID:sdOR24lf
アシスタントたちの食卓とかいう漫画にも出て来たように、
手塚治虫がアシスタント達に仕事場の整理をまかせて作業させていたら
アシスタント達は手塚治虫の赤本などに混ざって、楳図かずおの原稿が
出て来て、などというような記述があるが、
もしもまだ原稿が手塚プロの中に現存するならば、楳図かずおに返して
おくべきだろうと思ったね。たぶん楳図が手塚にデビュー前に送り付けた
ものか、あるいはなにかの作品応募投稿の原稿を印象に残ったので手元に
置き続けていたということなんだろうから。
0090名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/24(月) 08:33:52.44ID:5bAzF3bX
No, I am not Astro Boy. I am a tagger wearing a seawater pants.
0091名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/24(月) 16:46:19.76ID:pmM5jGcZ
>>86
何がそろそろ?
0096名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/28(金) 04:58:13.57ID:rgxpg29o
米巡航ミサイル「トマホーク」購入を打診、政府が詰めの交渉…反撃能力を確保へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221027-OYT1T50301/

もともとトマホークは通常弾頭以外にも200キロトン程度の小型の水爆も
弾頭として搭載出来て、傍から見てどちらだかわからないという代物だった。
そのため世の中に登場してきたときにいろいろと物議を醸した。
敵対する側が、トマホークを発射された段階で、核攻撃だと思って核で反撃して
その連鎖で全面核戦争が勃発しないかという憂慮だった。
0097名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/10/28(金) 16:49:19.99ID:sccxJIIN
>>89
今は何処かねえ?
0099名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/02(水) 21:16:30.48ID:bfeE7KNJ
【下山進=2050年のメディア第15回】手塚治虫をNFTで売る
技術革新と戦わない手塚プロの秘密
2050年のメディア
週刊朝日  2022年11月11日号
https://dot.asahi.com/wa/2022110100028.html

ヨイショしすぎだし、記事中で新聞会社を批判するときに
その例として読売新聞の名前を挙げて朝日新聞には言及
しないなど、卑怯な感じがする。
0101名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 13:24:17.84ID:JFUpBW20
>>99
提灯記事てやつやな。
0104名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/06(日) 19:23:23.66ID:???
>>101
>>99のリンク先の記事を本当にまともに読んだの?
どこがどう提灯記事なのか説明して欲しいな。
出来ないと思うw
誰かが先に答えて「同意や」と答えるのは無しなw
0105名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:42.12ID:Dg8gd2VM
|技術革新と戦わない。これはコンテンツを生業としているメディアが
|もっとも忘れてはならないことだ。たとえば新聞は、紙にすったものを、
|専売店を通して売る、この方式で、戦後ずっと伸びてきた。その右代表が
|読売新聞だ。しかし、インターネットという技術革新があれば、それと
|戦ってはだめなのだ。

戦前は朝日新聞はソ連のスパイが主筆やってたりして、戦争を煽っていた。
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/12(土) 09:48:23.44ID:dp5cHL/E
「骨太小説コンテスト」受賞作『酒井七馬と手塚治虫』(須崎正太郎)
https://tree-novel.com/works/729c2369f02f9ba32eb2c45d47875763.html

事実を元にしたフィクションだということだが、
ところどころ表現や内容におかしいところがあるが、
指摘する場所がない。

たとえば、1950年頃に白雪姫を「放映」と書いてるが
それも何度も「放映」と繰り返し使っているが、
放映は上映の間違いだろう。放映といったら放送で流すことだから。
まだあの当時テレビジョンはなかったんだ。ラジオではディズニーの
白雪姫を流すことはできないのだし。
0111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 12:56:57.54ID:UKpGn0E5
>>107
指摘してますやん。
0113名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 14:56:38.51ID:BxLUvbQs
そもそも、手塚よりも年上で、戦争中はアニメーターをやっていたという
酒井七馬が、手塚と会った時点までにディズニーのアニメーションを
全く見たことがないという話になっているが、そりゃあちょっと変じゃ
ないのか?
0114名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:22.11ID:BxLUvbQs
また、酒井氏がなくなる本当に前年に出していた関西マンガをなうった
マンガの指南書のような「ジュンマンガ」、おそらくCOMなどに対抗するような
感じでマンガ志望者向けに本を定期的に出すつもりであったのだろうの編集を
していて、第一巻に西上ハルオがトレースして復刻した「新寶島」の全編
(最初に出版されたものであって、後に手塚治虫がリメークを出版したものとは
違う)が載っていたことが触れられていないのは、如何に事実を踏まえた
フィクションとはいっても、惜しいと思わざるを得ない。
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 18:04:39.79ID:BxLUvbQs
自分は地元の書店でその本(ジュンマンガ)を見掛けて買ったが、
たしか2冊目まで出てたと思うが、それっきりになってしまって、
廃刊/休刊になったのかなと思っていたんだ。酒井氏が急に亡くなった
のが原因だろうとは当時は死亡を知らなかったこともあり思いいたら
なかった。マンガの指南本としては秋田書店の「マンガの描き方」と
石森章太郎の本と続いてこれが3つ目だったので良く憶えている。
0116名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 18:07:59.57ID:BxLUvbQs
後に講談社から手塚治虫自身の手によるリメークが出たけれども、
それはストーリーが変更されているし、夢オチだし、もちろん絵柄も
赤本のものとは違う。酒井七馬が新寶島をトレースで載せた本を
作った心境はどうだったのかについてはいろいろ想像の余地がある。
そもそもこれは手塚治虫の許諾を得て復刻されたのだろうかという
疑問が沸く。おそらくそうではあるまい。

小説の中では元の赤本の原稿の手塚版はリメーク版と同じく夢オチ
だったと仮定して書かれているが、はたして本当にそうだったのだ
ろうかとも前から思っているところなんだ。

なぜなら、たしかなにかのマンガの指南書で、手塚治虫だったと思うが、
夢オチは安易だからいけない、という教訓を書いていたはずだから。
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/13(日) 18:17:39.43ID:BxLUvbQs
手塚治虫が酒井七馬のことを無くなった直後にぼろくそに貶めたような
風評(事実とは異なる)を文章にして発表したことについては、
新寶島を赤本で出版したときの不満ないきさつもあったんだと思うが、
きっと酒井氏がなくなる直前に出した新寶島のトレースを載せた本を
おそらく無断で出したことが背後にあったのではないかと思っている。
無断で出したとしても手塚治虫の耳に入ったり手元に本が行っただろう。
手塚治虫のファンからのたれ込み連絡もあったにちがいないから。
無断で出したのだとすれば、やはり奥付の著者が酒井氏単独のままで
出されたりしたことは、著者が酒井氏自分一人だという意識を持ち
続けて居たのだという憤懣が再燃したのかもしれない。
 新聞マンガの青いトリトンの中に地方から出てきた少年が先輩風を
吹かせる人間にうまく騙されて搾取されて、という下りがあるのは
このときの体験が原型だったのではないだろうか?
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/17(木) 10:52:58.47ID:i3PurEjV
年齢的にも、手塚治虫の同窓生の世代は、もうどんどんと永眠しつつあるはずだね。
0119名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/17(木) 17:06:05.16ID:ZIJ/acTe
>>113
知らんよ。
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/17(木) 17:46:47.84ID:???
ネット依存症になると知らないことでもレスしないといけないと強迫観念にかられる
重い精神の病気になることが有るらしい。
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/18(金) 15:38:18.89ID:???
1980年版の鉄腕アトムって 手塚治虫先生や手塚プロ的にはTVアニメが2巡目に入った的な意味合い(意気込み)あったのかな?
0124名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/20(日) 15:18:31.64ID:???
W3ではウルトラに大負けし 80年版アトムにはウルトラにはまぁ負けないにしても 同じ時間にはじまったアラレ(〜ドラゴンボール)に漫画の王の座に座られ続けている手塚の胸中やいかに
0126名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/23(水) 10:31:48.85ID:???
AIが進化したら手塚の思想や発言パターンを学習してAI手塚ツイートみたいなマネも
出来ることになるかも。その頃需要が無さそうだけどw
0127名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 06:03:40.83ID:wgCjXXZp
「いくら文明が進んでも、こんなことをしてはならないと思うわけであります」
とAI手塚に説教される。
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 13:07:21.41ID:???
4. Posted by チンコッター 2022年12月03日 12:56
●●さんが羨ましいです 痒い所に手が届く思いをされてて 僕も見習わねば

伝説巨人イデオンは知りませんが
建設巨神イエオンはしってます
ドラえもんのネタですが

しかし38歳とは思えぬ色気ですね
流石××さん。
0129名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/03(土) 13:23:29.03ID:TrGYj2SE
>>114
そうですか?
0133名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/11(日) 23:02:41.25ID:AJq4tMzY
円谷のウルトラマンなどは、最終回で終わった後に、
スーツアクターが被り物を脱いで、挨拶するというような
ことはしなかった。
0134名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/14(水) 20:02:13.10ID:qOEGZAFq
>及川眠子「ロボットアニメの主題歌でタイトル言わないのはエヴァが初めて」

無知よのう。
初代鉄腕アトムは最初の放送の頃は歌詞などなかったのじゃ。
歌が無ければ主題歌ではないのかもしれんがな。
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/17(土) 00:16:23.98ID:ePVNE5f1
ヤンボーマンボー天気予報というヤンマーがスポンサーになっていた天気予報番組が
昔のテレビの夕方の時間帯にありました。一時期それがアトムになっていた(?
それとも真似したのかな?)記憶が不完全だがある。

ところで、
 僕の名前はヤン坊、僕の名前はマー坊♪ という音楽のメロディの構造は、
実はラジオ体操のメロディと同じ構造をしている.たぶんそれとはわからない
程度に編曲をして作られたものだと私は思っている。
0137名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/19(月) 03:08:13.22ID:qIcmJ5Td
「ディーゼル発電、建設ポンプ、建設工事は皆ヤンマー♪」の箇所は
もろにラジオ体操ですよ。
0138名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/19(月) 16:43:57.17ID:4fzUBCzY
>>117
そこへ繋げますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況