X



『エースをねらえ!』 第16話

0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/07/13(水) 11:58:28.19ID:???
                 , -―r ―- 、
               /  ヽ  i i  / `r‐ - 、
           /⌒'イ  ヘ ゝj / ソ.   i/ 《〈ヽ  <ここはアニメ版「エースをねらえ!」を語るスレよ
         , -イ、 _ | ミ゙¨"^‐--‐^"^¨彡.|  《〈 ,ゝ、
.        /   /ハ 彡         ミ `i¨〈〈、  i  岡さん? 用意はいいかしら?
        {   }》ヘ_|ミ -、,,,,,_    _,,;;=、 ミ _`Y¨ ー 〈
         >⌒,' ¨\|〈 '{~ヒラ,!゙i. `i~ヒノ i /  ⌒  、  l     , - ―-  _
.        l !i' , '⌒ ヽ     |      .{  (⌒)  }. リ`ヽ, ', < ¨ ̄¨ '-、` 、
        '、i! {  (⌒) リ   .,    ,ゝ   ̄ ノ, ' /. <   X  x
         ゝ_ヽ.   ̄ソ\  ャ-‐,ァ'  /、__`_ッ- ' レ ,. '   `、 X  X
         /゙ `ー-‐ヘ.  \ ''''  , '   〃   / ,< X.  丶 X  x
.           i´\     ``、  `.、_, '   .〃   ,' /i `、 X  \ X
         l  ヽ    ``======〃    ! i. i  \ X.  ヽ  x  x
         l   `、                  |. | i X.  丶 X  \
.           l    f、                    |. | i  x   ゝ-    ヽ
            l    l `、 、             |. ヽ;   /     /
           l    l  `、 ` ー - 、 _ヾ二,`ヽ /   ヽ'、_   x.  /,, ' /
           l    l   `、  __ , - n_ r| レ'.  /¨ー- 、 ,,_ ー‐‐‐ _,,, - '
           l    l    `、 `ー -.  | |〈 |.( / j_ ,, - ''ヽ,  ¨  ̄
           l    l     i     入 ヽ  /      ヽ
【前スレ】
『エースをねらえ!』 第15話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1585803649/
『エースをねらえ!』 第14話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1558706034/
0596名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/06(火) 21:26:22.45ID:???
そんなに脚本家がオリジナリティを出したいなら最初から自分で全部創作すればいいのに。
なんでわざわざ原作あるものを使おうとするのか。
0598名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/07(水) 12:26:09.46ID:???
>>596
世の中には、アレンジャーという飯の食い方があるのです。
原作のまはまだと尺が足りないとか、シリーズ構成するのに
都合が悪いとか。ここら辺は、昔の歌謡曲の造りに近い。
昔は先ず詩があって、合うような曲が添えられた。
90年代には、先ず曲が出来て語呂合わせの歌詞が乗っかる。
旧エースは原作が足りてないのでオリジナル要素も多かった。
新エースは原作と旧作の両方を意識して中道を行った。
キャラだって、旧作は美女美男子寄り、新は可愛い。
0601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/08(木) 22:49:58.82ID:???
>>556
複雑な気持ち、凄くわかる
もちろん原作改変されて腹立ったケースたくさんあるけど、
出崎作品は改変部分こそが好きになったところもいっぱいあるし…
晩年あさきゆめみしが改変酷くて大和和紀先生は原作引き上げたらしいけど、
両方それで良かったと思う
0604名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/09(金) 20:26:42.39ID:RULIkhOZ
>>601
あと、エース、ジョー、コブラ、ゴルゴ、BJ、パートナーの
作画監督、杉野昭雄の圧倒的画力の力業で黙らせてる部分もあるな。
0607名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/09(金) 21:09:15.54ID:Rop2lJEM
私の花びら
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/09(金) 23:44:46.41ID:qM9flQJs
お蝶夫人「ひろみ、わたくしたちのアニメを見てた人たちがなんだか騒がしくてよ」
ひろみ「みんなキ◯◯イなんですよ」
0610名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/11(日) 11:04:48.55ID:R4SfXWpR
>>601
はいからさんといいアニメ作品に恵まれない人だね〜
0611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/12(月) 15:21:55.71ID:???
まあ、あさきゆめみしも源氏物語という原作があるけど
参考書代わりになるほど絶大な信頼感を得てるからなあ
紫式部の意見なんか聞きようがないしw
0612名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/13(火) 00:44:35.10ID:t2vcdumL
>あさきゆめみし

大河のおかげで再注目されたりするかな?
0614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 09:26:35.89ID:???
テニスしてないかね?
2はスポーツに死を絡ませるのが重くて苦手だからファイナルステージぐらいがほどよく力抜けてていいわ
つうか2は宗方嫌いなんでキツい
0616名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 16:54:55.47ID:???
ファイナルステージ見て思ったがエースをねらえは主人公のひろみ以外にも魅力的なキャラが沢山いる
お蝶はむろん、選手時代の宗像、桂、お蘭や藤堂も主人公もなれる素材、マキが演劇界で活躍する話だって面白そう
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 18:44:48.90ID:???
>>616
旧13話はエースをねらえ!全体で一番好きなエピソード
太田淑子さんの弾けた演技もあって典型的な悪役だなと思ってた音羽の印象が一気に逆転、大好きなキャラクターになった
個人的にはだけど、追い抜かれていく上級生たちの思いをさらに深く描いてる近年の作品
響け!ユーフォニアムに激しく心揺さぶられるのも根底に音羽の存在があるから
0620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 21:03:38.50ID:erBnTEgG
宗方はもっとオヤジギャグを言ったり下ネタでみんなを指導してたら、お蝶夫人たちも本音で心も体も開いてくれたと思う。
0621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 21:29:53.97ID:FeCFqW+i
>>614
宗方嫌いとか半分くらいエースをねらえ自体嫌いって言ってるようなもんじゃねw

自分は逆にファイナルステージ序盤の展開が苦手
藤堂さん追ってNY行く下りいらねえわ

ファイナルもお蝶と蘭子のドラマはいいんだけどな

個人的にメロドラマみたいなファイナルより重い2のほうが好みで
あのどこまでも真摯でストイックなアスリート的世界観がいい
0624名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 22:44:04.32ID:???
22話でサロメは伝正夫をバトルジャパンと認識しているのに、次回ではその設定は忘れ去られているのは変だ
そもそもエゴス側がバトルフィーバーの正体を知らないという設定は不要なんだよな
「ガッチャマン」でもギャラクター側のガッチャマンの正体を知らないという設定だったが展開に無理があった
0625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/15(木) 22:49:03.19ID:???
上原正三は1話や悲劇はうまいが、執筆数多数だけあってダメなエピソードも多い
今回は有島千造(河合絃司)が実は記憶喪失のふりをしていたとか、サロメがあっさり人質のシノブを返したり、これはないだろと思った
0627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 07:27:01.64ID:???
「セクシー田中さん」の原作者自殺問題がどんどん大きくなってる
ついこの前まで、いや現在でもドラマ、アニメ、映画など映像媒体が原作を変えるのは当たり前なのに、時代は変わっていくんだとつくづく思った
0628名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 07:31:27.57ID:???
エースをねらえ!は原作ファン、出崎マニア、一般視聴者が対象なので、OVAみたいなマニアックな媒体は絶対ズッコケるだろと思ったら、2だけでなくファイナルまで製作されたのは驚いた
そんなにOVAを買うようなファンがいたのか?
ただ2のムックは1巻と銘打っていながらよほど売れなかったのか続巻はなかった
0629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 08:23:34.60ID:NYl0bitB
>>626
お蝶夫人「コーチ、ふざけるのは顔だけにして下さい・・・そうよね、ひろみ!」
ひろみ「はい!竜崎さんの言う通りです!わたしたちを緑川さんと同じ目で見ないで下さい!」
0630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 08:48:22.39ID:???
宗方はなぜ竜崎麗香や緑川蘭子ではなく岡ひろみを選択したのか?
竜崎麗香は英才教育を受けた天才、妹は現役時代の自分そっくりの闘志あふれるフィジカルエリート、二人ともほぼ完成されている

それより、荒削りでも未知の可能性に賭けたい、自分の心血を注ぎ理想のテニスプレイヤーを創り上げてみせる

宗方は芸術家タイプの指導者だった
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 11:18:46.43ID:???
あの母親に似てるってのはアニメのオリジナル設定なのかな?
どっちにしろ宗方の内面描写とかほとんどなかったから推測するしかないのよ
このへんはいかにも昭和のスポ根だよな、黙ってオレについて来いの世界
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 12:22:49.64ID:hfxv3orp
>>630
一番現実のテニスプレイヤーに近いのは緑川蘭子だな
普通に考えれば岡じゃ絶対緑川には勝てないよ

少なくとも本編内の時間軸の岡が緑川に勝てるのはフィクションならではの主人公補正だろう
20歳くらいになった岡ひろみが覚醒してフィジカル面で飛躍的成長を見せれば互角かもしれんが
0634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 12:32:11.32ID:???
>>633
知ってると思うけど、岡ひろみのテニスは後に伊達公子さんがほぼ実現している。
それを経ての、現在の女子テニスはパワースタイルなのだということを分かって欲しい。
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/16(金) 15:25:21.45ID:???
伊達公子といえばライジングショット、この必殺技で彼女は体格やパワーの差を補い世界を席巻した

ボールが上がる瞬間に弾き返す高等テクニック使えたら最高の武器になる、エースをねらえでも岡はクイーンズカップの初戦で完成させていた
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/17(土) 08:23:31.65ID:s2Bcl5Fj
>>620
原作の後付けだが、お蝶は宗形の現役時代を知ってて怪我で無念の引退をしたことも知ってたじゃないか。
実質キャプテンのお蝶が最初から宗形に敬意をもって接するべきだった。そうすりゃ下の部員も従ったはずだし
ひろみへのイジメも無かったかもしれん。
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/17(土) 12:16:20.86ID:I/Kz812A
オレもお蝶にタオル渡す役目がほしい。
0645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 17:56:42.92ID:???
宗方って発達障害だよな、コミュニケーション力ってコーチにいちばん必要な能力が皆無、星一徹と同じ
意外にも丹下段平はコミュニケーション力優れていたwジョーの育成も理論的、孤立させたこと後でもちゃんと説明してる
0647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 19:39:00.30ID:FwnHwLkZ
もともとコーチなんてやる人じゃなかった。
0648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 19:59:34.43ID:8tMBzC/i
>>643
岡ひろみと周囲の人間関係しってるのなら2から見るのもいいかもね

>>645
マンガの師匠・指導者キャラなんてみんな似たようなもんじゃない?
大体みんな説明不足
0649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 20:00:00.62ID:8tMBzC/i
>>643
岡ひろみと周囲の人間関係しってるのなら2から見るのもいいかもね

>>645
マンガの師匠・指導者キャラなんてみんな似たようなもんじゃない?
大体みんな説明不足
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:13.27ID:8tMBzC/i
すまん連投した
0654名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 22:21:47.49ID:???
>>652
そりゃしかたねーぞ。ヒットした漫画は共感を呼ぶ要素がちりばめられてる。
実社会での人間関係で通常分からない、伝わらない、表に出さない感情が読者側には分かるから。
アニメだと動きと声が加わるから、基本フィクションでファンタジーだと分かっていても、
実在の人物と重ね合わせるような比喩をしてしまうのさ。そうしなきゃ説明不能だからな。
問題は、半世紀前のアニメだから様々な分析が為され語り尽くされてるという事かな。
ヲタの戯言で片付けられても仕方ないんだ。でもそれだと、なぜこのスレに来てるの?となる訳さ。
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 22:56:25.29ID:???
テニスって1924年から88年までなんと60年以上もオリンピック競技から外されてたんだな、エースをねらえ連載時なんてその真っ只中

アマチュア最高峰の大会である五輪が無いなんてアマチュアテニスプレイヤーってすげえ不憫だったのね、プロになるしかないじゃない
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/18(日) 23:12:35.20ID:???
>>652
君は境界知能の発達障害だろ、あのなあ、ワンピースや鬼滅の刃なんかもクソ真面目に考察されてるぞ
マンガやアニメを語るってそんなもんなんだよ
つまり頭悪いのは君だよ、わざわざ言わないとそんなこともわからないんだからな
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 08:03:25.66ID:???
出崎統より押井守の方が嫌だな、出崎は不遇だが押井は他者の作品の二次創作で巨匠あつかい
最近も攻殻機動隊を偉そうに語っていた、少佐が光学迷彩で奇襲するあの有名なシーン最初に考えたのは原作者の士郎正宗なのに
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 10:37:50.89ID:???
週刊女性というとまりこ様ウルトラ擁護記事が記憶に新しい
芸能事務所の提灯記事としてみると事実改変したい意図があるのかな?

脚本家のインスタ投稿はただの嫌味じゃなく
原作者への誹謗中傷と本来守秘義務あるはずの内情暴露だよね
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 11:11:56.41ID:???
芦原妃名子先生の自殺は原作者である漫画家があんなに蔑ろにされてる事に驚いた
昔から漫画家よりテレビスタッフのほうが偉いってヒエラルキーが有りそう
でも梶原一騎とか怒らせたら怖いから当時の関係者はかなり気を使っていたんだろうなあw
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 11:15:58.93ID:???
第三者調査にゆだねない時点で分かるはず

プロデューサーを含めドラマ班は知っているはずで
実態を知るのにこんなに時間がかかるわけが無い

下手すれば圧力で脚本家の証言が変えさせられ
脚本家のせいになるかもしれないという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0669名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 11:51:03.19ID:???
相沢は馬鹿で無能で社会人としてありえないほど常識がないけど
インスタでやらかした時日テレは番組タグでチェックしてたはずで
その場でちゃんと対処してればなんてことなかった
そこはバイトテロ対応ができてなかった日テレが悪いと思う
原作者の脚本修正で出番やセリフが減ってモブ化したタレントの事務所とかも
裏でなにか動いてたんじゃないかな
Pや相沢から「出番作ります」「この人用に役作りますね」って約束されてたのに
放送されてみたらセリフ一言しかないモブでした、となったら
芸能事務所は怒るだろうし
言い訳として日テレ側が「だって原作者が…」と責任転嫁しててもおかしくない
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 12:26:23.13ID:???
何が先生悔しいですだよ、笑わせんなよクソ野郎どもが
いちばん悔しいのはダムに飛び込み自殺した芦原妃名子だろボケナス
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 13:05:37.33ID:???
>>666
考察の意味も知らずに使うバカ
頭悪そう
キャラの性格とか設定に考察の入り込む余地なんかねえだろ
コイツの書き込み見ると知能指数が低いバカ丸出し
手帳持ちのガイジだろお前
雑魚かかってこいワンパンで倒してやるから
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 14:18:44.91ID:???
>>672
おんどれこそがぁークソヴァカタレェだぞぇ。
とっととぉくたばってもぉちゃれぃ、この死に損ないめかぁー。
おんどれの周囲のぉ空気がぁー勿体無いゎい。
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 14:22:21.76ID:???
>>672
このチンカスクソ虫の口だけザコのクソが何が掛かってこいだよ、手帳持ちのガイジはてめぇだろこのゴキブリ野郎
おまえがこいよボケナス
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 14:35:47.54ID:???
>>672
ほんだらぁおんどれにぃ質問してもぉちゃるゎい
どぉやってワンパンでやるかカキコってもぉちゃれぃボケガス
これはぁなぁ、おんどれに対してのぉ命令だかんな
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 15:46:12.33ID:???
しろくまカフェの作者
アニメ化に際して契約~制作と勝手に進められて完全に蚊帳の外
小学館から逃げたくて当時のツイに無期限休載すると書いたら出版社から呼び出しくらって編集とメディア事業部?に囲まれて削除しろと言われた
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 17:41:14.58ID:c9gnNdSh
日テレだと深見じゅんの悪女(石田ひかり版)はドラマ見た後に原作読んだが
そんなにかけ離れた感じはしなかったな。いまだにDVD化されないのが不思議。
何がネックなんだ? もしかして原作者は気に入っておらずに原作者権限でストップとか?
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 20:28:33.02ID:4r0wVCVv
>>664
原作を原作以上に掘り下げ世界観やキャラクターに奥行きを持たせつつダイナミックな映像として描く出崎と
原作をたたき台にして独りよがりな猿芝居ばかりやってる押井じゃ比較にもならんな
0683名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 22:08:35.03ID:???
原作者に詰めた奴等誰だ?
疲弊させられている所に
何か未来を完全に絶望させられる言葉を言われた上に
Xで謝罪までさせられて○○した原作者。
こいつ等がパワハラして追い込んで○○させた大悪党
ココはハッキリさせようよ
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/19(月) 23:30:21.92ID:???
押井のビューティフルドリーマー、過大評価されすぎ、最近アマプラで観たがクソキモくて虫唾が走った

逆に出崎統の劇場版エースをねらえは過小評価されすぎ、燦然と輝く青春(アオハル)アニメの最高傑作だろ
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 04:41:54.38ID:O0dyo9Ib
>>681←なに怒ってんのコイツ。自分の現状が哀れだからって他人に同じものを求めるなよ。
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 07:17:09.39ID:???
出崎統監督の劇場版エースをねらえ、アマプラかネットフリックスで配信すべきだよ
この傑作をもっと大勢の人に知ってほしい、観てもらいたい
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 08:01:45.98ID:XVTUiWJT
劇場版ってオープニングテーマがいきなり「♪青春〜」で始まるあれですか?
当時あれを聞いた時でも「うわぁやっちまったなぁ・・・青春って・・・」ってな感じに思ったよ。
青春なんて言葉は今は死語ですからねぇ誰も言わない。
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 08:21:29.38ID:???
まだ当時は青春は死語じゃなかったからね
正面切って言われたら小っ恥ずかしいのは事実かなwこの頃からシラケ世代とかニヒリズムが流行り出したんだよな
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 11:18:49.75ID:???
完成された作品
完成されたキャラクター
完成されたストーリー

既に人気の作品の名を借りてアレンジするだけの簡単な仕事が脚本家
俺だってワンピースやデスノートを勝手に改変していいならそれなりのヒット作を作れるわ
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 14:19:46.44ID:O0dyo9Ib
>>683
>原作者に詰めた奴等誰だ?

案外、一番信頼して一緒に作品作りに携わってた担当編集者かもな。
0695名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/20(火) 21:07:11.04ID:XyYaJFeL
お蝶様がガウンを脱ぐと・・・触手が生えてたとか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況