X



機動戦士ガンダム Vol.74【ザンジバル、追撃!】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 21:27:02.53ID:???
小学校の頃、ジオンのMSでは、グフ派とドム派で人気を二分してたな
そういう俺はシャアズゴック派だったが
やっぱ、地球で戦うのならあれが一番強いと思う
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 22:53:55.32ID:???
今はいいよなぁ
金さえ出せば、色分けされてテレビと同じポーズまで取れる本物のガンダムやその他MSのプラモが容易に手に入るんだから
ニセモノで気を紛らすしかないっていうのもかなり切ないことだったよな
ま、さすがに俺はそっち系の商品は買わなかったけどさ
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 23:15:24.45ID:???
ドムやGMよりは優秀な機体だとは思う


高性能な量産型「ゲルググ」の悲運。一年戦争で出番が少ないのは物語以外にも理由が…?
ttps://magmix.jp/post/55487
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 23:42:13.21ID:???
ほんと、43話じゃなくてあと2~3回でも放送回があれば、量産型ゲルググももうちょっとねえ。

でも化け物になりつつあったアムロの前では、よほどのニュータイプじゃないと歯が立たないし、それはもうララァやシャリアブルで間に合ってるし。
ゲルググ、やっぱり不遇な子。
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 00:05:13.52ID:YczK3mc+
ゲルググは性能も武装もガンダム以上だけど
装甲がザクやドムと同じスティールってのが泣ける
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 02:27:47.92ID:???
当時はガンプラに入ってたカタログでシャア専用ゲルググやギャンのデザインの素晴らしさにいつまでも眺めてはため息付いてたな
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 12:30:08.64ID:???
>>799
地上戦で使うなら、一撃離脱しかないかも。
ガンダムの最高速が130km/時、ドムは280~380km/時、
ザクが60km/時だそうで。こんなに優速なら、
ただ体当たりするだけでもパイロットを失神させられる。
もちろん、自分も只では済まないけどさ。
3機で対峙すれば、挟み撃ちにしてガンダムにジャンプされても、
そこを狙撃すれば勝利は疑いあるまい。
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 13:06:17.06ID:hnwBiOlW
>>831
熟練兵はどこで熟練したんだろう
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 16:04:12.24ID:???
昔ゲルググはMe262のイメージと読んだ事がある。数少ないエリートを集めてノボトニー部隊みたいな物を創設すれば少なかからぬ戦果を望めたかも
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 17:00:06.36ID:/FNAmUt/
スティール合金だから、ジムスプレーでやられちゃう〜

>>834 数か月生き延びれば 古参兵
サイド3群制圧からブリティッシュまで生き延びれば、
もう立派な古参兵!
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 07:17:06.75ID:???
量産型ゲルググのプラモ、MGもHGUCもずっと高値だな
あの値段じゃとても手が出ないから初代のMSはコンプ出来ないでいるが、再現したいシーンも特にないのでまぁいいかって感じ
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:48:23.91ID:???
量産型ゲルググと旧型ザク
車に例えると、廉価グレードと型落ちなのにこいつらの方が高価なのはなぜか?
それは玉が少ないから。プレ値は数だよ、兄貴
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 13:13:23.89ID:aqn5Yyuq
オリジン見ると三連星もラルも大した戦歴もないペーペーだと
分かってしまうんだが
0840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 15:18:03.66ID:???
>>838
あんたが車に例えるから乗っかるけどさ、サニーのツインキャブや、ブルーバードSSSでさえも、
近年~現代の車には色んな部分で劣る訳だよ。だから数が残らない。そういう古くて安全性も低い
車の方が珍しいから、希少価値で高値が付いたりする訳なのさ。根本的にエネルギー原が変わらない限り
動かすことは比較的簡単だからな。
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 15:39:58.97ID:iE5FP1Xv
ガンダム 見返し中
あれだけ装甲堅固なのに、貨物エレベーターに載せられていた
ガンキャノン、ガンタンクのパーツが、ザクマシンガンであっさり撃破されるなんて・・・
まぁ、剥き出しのコアブロック内に引火したと考えよう。
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 17:39:31.58ID:???
サイド7ではあの時、ガンダムだけが、ABパーツともコアファイターとドッキングしてトレーラーに置いてあったんだね。
あの日、性能テストを行う予定でもあったんだろうか。

「アムロが」
「ガンダムを」
「出撃可能な状態で」
発見。
伝説の始まりってのは、こんなにいろんな幸運が重なるものなのか。
重なりすぎな気もするけどw
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:09:12.44ID:iE5FP1Xv
>>844 何かしらの天命か天祐か
安倍銃殺もあらゆる事象・因子が、犯人有利に展開してしまった。
桶狭間とか、サラエボ事件とか、ジェリド事件とか
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:15:15.40ID:???
ジェリド事件って、事を左右するような因子ってあったかな?
単にジェリドがわざわざ聞こえよがしに『…何だ、男か』って言った事が全ての引き金のような…
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:18:31.30ID:???
第1話の時点では操縦手と砲手の2人いないと戦えない仕様だったから、ザク2機にタコ殴りにされて大破でしょw
ジーンも連邦軍のV作戦を潰す手柄を立てて目論見通り曹長ぐらいには出世したことだろう
0853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:36:51.65ID:7VPM3yiR
オリジン認めない的な流れなのかな?
0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:42:54.41ID:???
>>853
だから、全編をオリジンで作る計画はキャンセルされ、前日譚までに留められた。
これは、オリジンアニメが思ったより売れなかった事を受け、サンライズ(バンダイ)が判断した。
0856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:54:14.84ID:???
安彦氏はヴィナス戦記の漫画描いてる途中で絵が変わっちゃったからな
アリオンやゴーグの頃の絵で描いてくれてたらまだ惹かれたかもしれんが今のオリジンでは知らない人が描いた同人誌にしか見えない
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 13:05:14.08ID:UIkAUUwj
絵柄の問題じゃない
ガンダムの設定を根底から覆した
ディズニースターウォーズなみに酷い
0861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 14:23:41.91ID:UIkAUUwj
オリジンじゃ、ブイブイ言わせてる無敵のインテリヘンス&フィジカルを誇るシャア様が
1stで、ヒッキーアムロと白兵戦合い打ちとか悲しすぎるわw

殴り殺せ!
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 15:11:06.79ID:UIkAUUwj
つまりオリジンは老害作品だとw
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 16:39:12.80ID:UIkAUUwj
ロクに銃を打ったことないアムロすら白兵で仕留めることができない士官学校一位のシャアw
0868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 18:35:17.76ID:???
むしろミスをループして取り戻せる系がゲームから来た発想
ヤマトとかもそうだが困難(無理ゲー)を何とかしてクリアするのが昔のアニメ
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:42:46.23ID:7J7STo8v
まさか 絶体絶命なあそこでF14 もといコアファイターとはね
0872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:03:35.87ID:???
オリジンとか完全に二次創作なんだから本編と混ぜるなよ
安彦は当時のガンダムの監督やってないんだから
俺ならこう描く、なんて出しゃばっててくる奴今まで星の数ほどおったわ
その1人にすぎん
0873名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:08:55.57ID:???
「ザンジバル、追撃!」というタイトルには違和感しかない
「ザンジバルがホワイトベースを追撃」の略なんだろうが、ホワイトベースは戦う為に宇宙に上がったのであって、撤退、敗走したわけではないのだから追撃戦ではないはず
あと語順もおかしい。ザンジバル追撃では、ザンジバルが追撃されるように聞こえてしまう
普通、「平家追討」って言うよね
0887名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 06:48:48.36ID:???
31話のサブタイは、そのまんま宇宙へ出航したホワイトベースをシャアが乗るザンジバルが追って行ったぐらいの意味だと思うから何の違和感も感じないが
それよりこの回はスレッガーやリックドムが出て来たり、フラミンゴのシーン、失神するアムロなど見どころ満載なんだよな
強いて変だと感じることがあるとすれば、スレッガーのノーマルスーツの色が白なのと、MAビグロの既視感とそれに乗るトクワン大尉の名前が沢庵(漬け)みたいなことぐらいか
0888名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 07:33:08.89ID:q+vODEJf
偉くなったキャメルパトロール隊
0889名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 11:25:38.19ID:HpvdVHNb
見返すと、シャアって、部下に酷薄すぎるな
キシリアに拾われて、地球に廻された後は、
部下の戦死になんの感慨も抱いてない
ま、佐官だからそんなもんか
0892名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 12:07:16.17ID:???
最終回でシャアを生死不明にしといたのはナイスな判断だった
ヤマトは沖田艦長殺しちゃってそのあとずっと面倒くさいことになっちゃったからなぁ
0895名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 13:15:00.88ID:???
シャアを手放してたら後のガンダムビジネスが成り立たなかった
つい先月まで有名ジャンクフードのイメージキャラクターをやってたしな
0896名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 13:38:55.12ID:???
この先もずっとシャアは稼ぎ続けるんだろうな
それはさておき、そろそろ池田秀一に代わる後継者を探さないとなぁ
まぁ、すでに候補は何人かいるんだろうが
0897名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 13:52:10.94ID:HpvdVHNb
Zでも生死不明
逆シャアでも生死不明
0902名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 16:24:45.53ID:???
無敵軍人ガンダー3(1979年4月〜1980年3月)

ガンダー3、万能型白兵戦専用ロボ、メインカラーは白
ガンダー2、中距離支援型ロボ、メインカラーは赤
ガンダー1、長距離支援型戦車、メインカラーはダークブルー
巨大空母ペガサス、移動型要塞でガンダーロボを格納する基地

こんなのだったら1年続いたとしてもガンプラブームは来なかったな
0904名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 16:51:34.33ID:???
>>876
何年か前にNHKでやってた「ガンダム誕生秘話」で当時を語ってた安彦良和の談だと
かなり手応えを感じながら作ってたっぽいけど。
その後何十年も経つ間にどんな心境の変化あったのかは知らない。
0905名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 20:58:02.68ID:hiMMofSL
>>891 でも、ドレンやブーンの死にも、特にコメントなかったよな@シャア
散った空間に向けて少しはねぎらってやれよ
0907名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 21:20:26.77ID:???
連邦軍がイイ者でジオン軍がワル者っていう分けだったからしょうがないよな
ゲルググに乗った学徒動員兵が撃墜されて死ぬシーンはトラウマになった。何であんなの入れてくんねん
0908名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 21:39:37.18ID:???
シャアの部下といえば、ちと気になるシーンが。

第10話
ガルマ「こうなったら地上に降りて見つけ出すしかない!」
シャア「まあ待て。そういうことなら、私が自分の部下と降りてみる」

って言ってるが、この時の2人の部下たと2機のザクは、一体いつシャアの所に来たのか。
コムサイで地球に降りてきたのはシャアザクだけのはずだし、まさか、はるばるソロモンからはもう補給は来ないよね。

北米基地で譲ってもらったか。
でもそんなホイホイもらえる?
ジオンならあるか。

ザクパイロットには大概名前が付いてたけど、こいつらはそれもないし。怪しい。
0909名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/13(土) 21:49:48.28ID:???
あー!火がー!母さーん!の学徒兵が乗ってたのはザクだったな
初代ガンダムの中では量産型のゲルググってほとんどカキワリと変わらん扱いだった
あのザクレロでさえデミトリー曹長のお陰でドラマが生まれたのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況