X



機動戦士ガンダム Vol.74【ザンジバル、追撃!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 01:23:52.64ID:+AHbs0Pz
マチルダ・ミディア隊も運よく補給成功していたけど
最後は壊滅しちゃったから納得はできたけどね。
無情・・・・
0788名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 02:08:35.43ID:???
>>785
>>786
『敵地をスパイする』って、総音楽集のBGMリストによると「ミュージックソーによるサスペンス曲」とあるんだが、
ミュージックソーという楽器自体がそもそもあまり聞かない。
ともあれ、あの不思議な音色だけは一度聴いたら嫌でも耳に残るのは確かだが。
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 04:02:59.27ID:???
>>787
補給成功したのはしょせん囮艦一隻だからまともに相手にしなかったのか地球のジオン軍は
戦いは数だよ言ってるならジオン大艦隊でホワイトベース潰せばいいのに
ガウ20機+大地上部隊くらいあれは落とせるやろ
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 06:33:27.10ID:???
>>789
連邦軍が地上に存在できている時点で、ジオンの占領地域は限定されてる。
護衛無しで数度の接触に成功しているミディア隊が優秀なのではなくて、
ジオンの網に穴があると考えるべき。
0791名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 08:07:47.30ID:???
ジオンの最大版図なんて名目で、陸地の半分程度をジオン勢力圏として塗り分けた図を見かけたけど、
「ジオン軍が点在したことがある領域」のことを表していると考えている
そのほとんどが実質は係争地で、連邦軍も作戦行動を行えた
「占領し、統治し、生産に供した領域」は、ほんの一部だろうよ
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 11:10:23.17ID:SATtcI59
マさんが本気出してたらホワイトベースは墜とせなくても、ミデアは墜とせて、結果ホワイトベースも堕とせたかな。
0794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 11:31:47.36ID:GZMsuY0B
ランバラルに、ザンジバルを使用させて、
更にきちんと補給し続けてあげたら
WBは撃破できてたな〜
0796名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 12:04:53.59ID:???
仮にドム三機がマ・クベの妨害に遭わずラルの手に渡っていたとして
ラルと部下二人の乗ったドムでは三連星より戦闘力は落ちるだろうし勝てたかな
三連星もマチルダの妨害が無ければガンダムに勝っていたが
0799名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 12:50:49.09ID:???
>>796
ドムの最適な運用法ってジェットストリームアタックなのかね?
必ずしもそうとは限らんのではないか。
ちと三連星を持ち上げ過ぎな気もしなくはないがな。
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 12:58:10.99ID:???
元々が対艦攻撃フォーメーションだしあんなもんが最適な筈が無い
一列に並んでたら正面からビームでブチ抜かれて終わりだ
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 12:59:52.35ID:???
コンスコン隊のドム隊も攪乱戦法でアムロを惑わせていたし機動力を活かしたフォーメーションでの運用が考えられていたのかもしれない
NTとして覚醒していてアムロには通用しなかったが
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 13:10:24.37ID:???
そもそもジェットストリームアタックって
ドムでMS相手に実戦でやったのあれが初めてだしあれっきりだよね
対艦の時はザクだし
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 16:35:03.28ID:GZMsuY0B
>>796 確かにマチルダが割って入らなければ、ガンダムは打ち取られてたね
アムロ ドムフラッシュで目がくらんでたし
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 20:20:08.34ID:???
>>807
いや、ドムフラッシュは別に関係無いよ。
アレを喰らわせたのは3機の先頭にいたガイア機だけど、アムロは一瞬怯んだだけで大した事は無かった。
でなきゃ咄嗟にガイア機を踏み台にするなんて事は出来まい。
問題なのはガイア機の後ろのマッシュ機にサーベルを突き立てたまでは良かったが、さらにその後ろ、
3機の殿にいたオルテガ機への対処を考えていなかった事。
もしミデアが割って入らなきゃ、間違いなくオルテガハンマーはガンダムの頭の方を潰していたはすだからな。
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 21:27:02.53ID:???
小学校の頃、ジオンのMSでは、グフ派とドム派で人気を二分してたな
そういう俺はシャアズゴック派だったが
やっぱ、地球で戦うのならあれが一番強いと思う
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 22:53:55.32ID:???
今はいいよなぁ
金さえ出せば、色分けされてテレビと同じポーズまで取れる本物のガンダムやその他MSのプラモが容易に手に入るんだから
ニセモノで気を紛らすしかないっていうのもかなり切ないことだったよな
ま、さすがに俺はそっち系の商品は買わなかったけどさ
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 23:15:24.45ID:???
ドムやGMよりは優秀な機体だとは思う


高性能な量産型「ゲルググ」の悲運。一年戦争で出番が少ないのは物語以外にも理由が…?
ttps://magmix.jp/post/55487
0822名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/09(火) 23:42:13.21ID:???
ほんと、43話じゃなくてあと2~3回でも放送回があれば、量産型ゲルググももうちょっとねえ。

でも化け物になりつつあったアムロの前では、よほどのニュータイプじゃないと歯が立たないし、それはもうララァやシャリアブルで間に合ってるし。
ゲルググ、やっぱり不遇な子。
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 00:05:13.52ID:YczK3mc+
ゲルググは性能も武装もガンダム以上だけど
装甲がザクやドムと同じスティールってのが泣ける
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 02:27:47.92ID:???
当時はガンプラに入ってたカタログでシャア専用ゲルググやギャンのデザインの素晴らしさにいつまでも眺めてはため息付いてたな
0832名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 12:30:08.64ID:???
>>799
地上戦で使うなら、一撃離脱しかないかも。
ガンダムの最高速が130km/時、ドムは280~380km/時、
ザクが60km/時だそうで。こんなに優速なら、
ただ体当たりするだけでもパイロットを失神させられる。
もちろん、自分も只では済まないけどさ。
3機で対峙すれば、挟み撃ちにしてガンダムにジャンプされても、
そこを狙撃すれば勝利は疑いあるまい。
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 13:06:17.06ID:hnwBiOlW
>>831
熟練兵はどこで熟練したんだろう
0835名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 16:04:12.24ID:???
昔ゲルググはMe262のイメージと読んだ事がある。数少ないエリートを集めてノボトニー部隊みたいな物を創設すれば少なかからぬ戦果を望めたかも
0836名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/10(水) 17:00:06.36ID:/FNAmUt/
スティール合金だから、ジムスプレーでやられちゃう〜

>>834 数か月生き延びれば 古参兵
サイド3群制圧からブリティッシュまで生き延びれば、
もう立派な古参兵!
0837名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 07:17:06.75ID:???
量産型ゲルググのプラモ、MGもHGUCもずっと高値だな
あの値段じゃとても手が出ないから初代のMSはコンプ出来ないでいるが、再現したいシーンも特にないのでまぁいいかって感じ
0838名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 10:48:23.91ID:???
量産型ゲルググと旧型ザク
車に例えると、廉価グレードと型落ちなのにこいつらの方が高価なのはなぜか?
それは玉が少ないから。プレ値は数だよ、兄貴
0839名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 13:13:23.89ID:aqn5Yyuq
オリジン見ると三連星もラルも大した戦歴もないペーペーだと
分かってしまうんだが
0840名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 15:18:03.66ID:???
>>838
あんたが車に例えるから乗っかるけどさ、サニーのツインキャブや、ブルーバードSSSでさえも、
近年~現代の車には色んな部分で劣る訳だよ。だから数が残らない。そういう古くて安全性も低い
車の方が珍しいから、希少価値で高値が付いたりする訳なのさ。根本的にエネルギー原が変わらない限り
動かすことは比較的簡単だからな。
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 15:39:58.97ID:iE5FP1Xv
ガンダム 見返し中
あれだけ装甲堅固なのに、貨物エレベーターに載せられていた
ガンキャノン、ガンタンクのパーツが、ザクマシンガンであっさり撃破されるなんて・・・
まぁ、剥き出しのコアブロック内に引火したと考えよう。
0844名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 17:39:31.58ID:???
サイド7ではあの時、ガンダムだけが、ABパーツともコアファイターとドッキングしてトレーラーに置いてあったんだね。
あの日、性能テストを行う予定でもあったんだろうか。

「アムロが」
「ガンダムを」
「出撃可能な状態で」
発見。
伝説の始まりってのは、こんなにいろんな幸運が重なるものなのか。
重なりすぎな気もするけどw
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:09:12.44ID:iE5FP1Xv
>>844 何かしらの天命か天祐か
安倍銃殺もあらゆる事象・因子が、犯人有利に展開してしまった。
桶狭間とか、サラエボ事件とか、ジェリド事件とか
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:15:15.40ID:???
ジェリド事件って、事を左右するような因子ってあったかな?
単にジェリドがわざわざ聞こえよがしに『…何だ、男か』って言った事が全ての引き金のような…
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 20:18:31.30ID:???
第1話の時点では操縦手と砲手の2人いないと戦えない仕様だったから、ザク2機にタコ殴りにされて大破でしょw
ジーンも連邦軍のV作戦を潰す手柄を立てて目論見通り曹長ぐらいには出世したことだろう
0853名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:36:51.65ID:7VPM3yiR
オリジン認めない的な流れなのかな?
0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/11(木) 23:42:54.41ID:???
>>853
だから、全編をオリジンで作る計画はキャンセルされ、前日譚までに留められた。
これは、オリジンアニメが思ったより売れなかった事を受け、サンライズ(バンダイ)が判断した。
0856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 01:54:14.84ID:???
安彦氏はヴィナス戦記の漫画描いてる途中で絵が変わっちゃったからな
アリオンやゴーグの頃の絵で描いてくれてたらまだ惹かれたかもしれんが今のオリジンでは知らない人が描いた同人誌にしか見えない
0857名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 13:05:14.08ID:UIkAUUwj
絵柄の問題じゃない
ガンダムの設定を根底から覆した
ディズニースターウォーズなみに酷い
0861名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 14:23:41.91ID:UIkAUUwj
オリジンじゃ、ブイブイ言わせてる無敵のインテリヘンス&フィジカルを誇るシャア様が
1stで、ヒッキーアムロと白兵戦合い打ちとか悲しすぎるわw

殴り殺せ!
0863名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 15:11:06.79ID:UIkAUUwj
つまりオリジンは老害作品だとw
0865名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 16:39:12.80ID:UIkAUUwj
ロクに銃を打ったことないアムロすら白兵で仕留めることができない士官学校一位のシャアw
0868名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 18:35:17.76ID:???
むしろミスをループして取り戻せる系がゲームから来た発想
ヤマトとかもそうだが困難(無理ゲー)を何とかしてクリアするのが昔のアニメ
0870名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 19:42:46.23ID:7J7STo8v
まさか 絶体絶命なあそこでF14 もといコアファイターとはね
0872名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:03:35.87ID:???
オリジンとか完全に二次創作なんだから本編と混ぜるなよ
安彦は当時のガンダムの監督やってないんだから
俺ならこう描く、なんて出しゃばっててくる奴今まで星の数ほどおったわ
その1人にすぎん
0873名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/08/12(金) 21:08:55.57ID:???
「ザンジバル、追撃!」というタイトルには違和感しかない
「ザンジバルがホワイトベースを追撃」の略なんだろうが、ホワイトベースは戦う為に宇宙に上がったのであって、撤退、敗走したわけではないのだから追撃戦ではないはず
あと語順もおかしい。ザンジバル追撃では、ザンジバルが追撃されるように聞こえてしまう
普通、「平家追討」って言うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況