X



科学忍者隊ガッチャマン 【Part.19】

0557名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/10/09(月) 00:05:40.97ID:???
102話の南部博士がカッツェを詰問する場面とか最終回で総裁が地球離脱する場面の音楽、
フリー素材のやつと思うけどなんかほかの特撮番組で聞いたような気がする なんだっけ~?
0572名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/11(土) 15:00:31.49ID:???
45話はキスカ島→アシカ島 ウランより強い元素物質→カエナイン とかの駄洒落にクラクラくるな
お話はちょっと前に制作してた「アニメンタリー決断」から着想持ってきたのかな
0579名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/12(日) 10:34:20.71ID:???
声優としての森さんを尊敬することに変わりはありませんが、パソコン通信以来のベテランネットワーカーとしては、いかがなものかと思います。
著名な方が政治家との交流を公にされたら、御自身の信条を問われるのは当然。まして、相手は差別主義を公言する政治家です。
0583名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/12(日) 14:13:27.19ID:???
Xで「森功至」を検索すると、

森功至氏が、杉田議員と会食したところまでは、政治信条と仕事上の付き合いは別ということで擁護できなくもないけど、「政治のことは政治家に任せ」は、さすがに言ってはならんことを言ってしまったとしか思えんな。
明確に、民主主義の否定じゃないか。

森功至がこの上なく幼稚であることが分かった。
何が政治の話は別のところでだよ。
そんなことは、差別主義者の杉田水脈を容認するのと同じ意味だね。

森功至という人、政治家と会食した!と自慢気に写真付きでポストしながら自分は政治の話したくない知らない分からない政治のことは政治家に任せて楽しけりゃOKって、いい年してこんな無責任な大人いる??????

等々、思いっきり叩かれている
森さんは被害者だろ
0590名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/13(月) 12:02:26.30ID:???
白石冬美さんは自民党の選挙応援してたし納谷悟朗さんは共産党を支持してた。
それで叩かれることもなかったしそういう時代でもなかった。時代が変わったね
今回森さんをこれだけ人民裁判してるのは杉田さんがあっち界隈にとって目の上の瘤だからだな。
0591名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/13(月) 17:11:45.96ID:???
出自は本人にはどうしようもないのに、差別主義者は人間のクズ。
右だろうが左だろうが関係ない。
こいつはアイヌだけでなく同性愛者差別もやってたからな。
0595名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/14(火) 09:20:23.91ID:???
70歳以上の声優はせいぜい古谷徹、神谷明、水島裕、三ツ矢雄二、古川登志夫、井上和彦、羽佐間道夫、麻上洋子などほんの一握りをちょこちょこ見る程度
森功至なんてファン以外は忘れ去っていたのに、今回の騒動で思わず注目される形となってしまったな
0600名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/20(月) 20:04:07.46ID:???
初期の話で寺島さんの声の隊長が何人かいたけど、カッツェのクレジットもなく、
あれって「寺島さんちょっと声当てといて~」ってノリでやってただけなのかもな…
0601名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/23(木) 02:15:02.49ID:???
>>600
昔、ささきいさおのセイヤングにガッチャマンのメンバーが勢揃いした放送でガッチャマンの再現ミニコントみたいのをやってたんだけど、そのとき寺島さんはいなかった
そしたら森さんが杉山さんに「カッツェやってよ」と言って杉山さんがカッツェ役をやっていた
即興でやっていたけど杉山さんのカッツェは結構上手かったw
本編の方でもそういうのはあったのかもしれないね
0603名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/11/24(金) 15:54:23.92ID:???
冒頭で総裁が唄う「殺人ミュージック」という話しあったが
イギリスの女性歌手ケイト・ブッシュ「Experimit IV」という歌で
殺人ミュージックをテーマとした歌を出してる
ガッチャマンからヒント得た可能性もある
プロモーションビデオもある本人が最後に出る
あの頃ケイトブッシュ容姿自信あったんだろう
0609名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/05(火) 14:32:17.85ID:???
ささきいさおはコンドルのジョーの声を当て
宇宙戦艦ヤマトの歌を担当し当時のアニメ現場の様子を
体験してるんだよ貴重な証言を記録として残してほしい
世間で悪く言われる西崎プロデューサーの実像も含めて

仲本工事が亡くなる少し前に
芸能界で色んな人達を見てるので記録として本に纏めたいと
言ってたんだが夢叶わず
0611名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/05(火) 18:25:30.17ID:???
そういや何でパート2のOPは引き続き子門真人じゃないの?
ヤマトが大当りしたたからヤマトの主題歌を歌ってた人になったの?
0613名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/05(火) 22:14:11.06ID:???
あの当時ってどうやったんやろ?
声優と言う職業は存在しなかったというか、 声優と呼ばれてた人らは本業が舞台役者だったから、嫌がってなかったのかな?
0614名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/05(火) 23:39:03.41ID:???
アフレコ現場に女子ファンが押しかけてキャーキャー騒ぐようになった頃だね
市川治さん、神谷明さん、ささきいさおさんあたりが人気トップだったよ
神谷さんとか声優がバンド組んだりして声優外のアピール始めた頃でもある
0615名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/07(木) 05:42:57.18ID:ICoBDLF1
>>608
「科学忍者隊ガッチャマン」は「忍者部隊月光」と同じ人が作ったみたいなもので、確かに。
ただし、「マイティジャック」は1時間から30分へのテコ入れ?の際、元「忍者部隊月光」の人達を2人レギュラーにし、その後「マイティジャック」と同じ制作の「ミラーマン」でジャンボフェニックスを登場させ、そこから「科学忍者隊ガッチャマン」のゴッドフェニックスにつながっていき、更に「秘密戦隊ゴレンジャー」へと・・・。
テレビ局は?出版社は?よく見られる3人は誰?
0616名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/07(木) 10:50:16.89ID:???
ジャンボフェニックスがゴッドフェニックスというのは考えつかなかったが、
確かにジャンボフェニックスは受けたからな~ 「よく見られる3人」というのはどういう意味ですか?
0617名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/09(土) 08:06:09.31ID:???
メカに関してはゴッドフェニックスUはスタイルやデザインがダサ過ぎるね
ゴッドフェニックスやガッチャスパルタンの方が断然いい
0618名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/09(土) 10:43:33.41ID:???
ごめん。間違い。
ニューゴッドフェニックスのことね。
俺は鳥のデザインが嫌いなんだけど、もしかして森永や日清などの当時のスポンサーの宣伝部かが関係してる?
0620名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/09(土) 12:13:26.55ID:???
70年前半日曜日の午後6時はガッチャマンが流れてた
当時家庭用VTR無いから真剣勝負で見る
今糞アニメの代名詞ちびまる子だからね・・・・
堕ちたもんだよフジテレビ
0621名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/09(土) 12:19:13.81ID:???
少子化で子供がいないからな… あほなタレントがゲラゲラお互いを笑い合ってる
バラエティ番組ばっかりにしたのもフジだったりする
0622名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 05:49:13.22ID:???
ガッチャマンPart.2も吉田竜夫氏の生存中に作られてたら、もっと違った正統的なものになってたと思う

ガッチャマンの後半は社長の吉田竜夫氏以下、作り手の半分がキャシャーン→ポリマー制作で抜けてるから、吉田竜夫氏生存中の76年にスタッフを再結集させて鳥海永行氏を監督続行してパート2を良かったんだけどな
0623名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 05:58:30.45ID:???
テッカマンやポールのミラクル大作戦を無しにしても吉田竜夫氏が生きてる時にパート2を作って欲しかったわ
前作とパート2が4年も間が空いてるし、その間に竜の子プロの作風も絵柄も大きく変わってしまって違和感がある
0625名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 12:47:11.64ID:???
初代スタッフがこぞって抜けたから2は高田明美、なかむらたかし、西久保瑞穂、押井守、真下耕一ら当時の竜の子新人が参加できたね
0627名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 18:12:11.26ID:WqOFKB+/
>>626
ゲルサドラは最後は人間の心を取り戻しガッチャマン側に寝返り総裁Xを倒す役割になったから拍子抜けした

そこが最期まで悪に徹したベルク・カッツェとは明らかに異なる点で、俺はベルク・カッツェの方が好きだわ
0629名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 18:41:52.98ID:???
健の父親であるレッド・イン・パルス隊長の死の少し前ぐらいから話がハードなドラマ性を帯びてきたね

ジョーの衝撃的な過去やらベルク・カッツェの謎やら解き明かされて、終盤はジョーの病気が発覚し最期はギャラクターに殺されるくだりは泣けた
ジョーは死んだのにもかかわらず放送終了の4年後にパート2を作って、サイボーグとして生き返ったというご都合主義な設定は正直いただけなかったわ
当時のアニメージュにパート2について読者の否定的な意見は頷けるよ
0630名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 19:01:12.76ID:???
まあジョーの復活はスタッフも悩んだみたいだったからね。グダグダ復活のいきさつに話数割くより、
もっとあっさりライダーマンみたいに還ってきても逆に良かったんじゃないかと思うわ
0631名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 21:21:26.52ID:SSC09axw
>>630
つーか無印で完結ではアカンのかな?
総裁Xの正体はわからずじまいになっちゃうけど2やFは蛇足な気がする
0632名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 21:31:29.38ID:???
当時、009とかエースをねらえとか巨人の星とか仮面ライダーとか
ウルトラマンとか空前のリメイクブームがあった。で、ガッチャマンの再編集劇場版も妙に盛り上がり、
女性ファンの「またケンやジョーの声が聞きたい」って声に後ろから押されて2が決まった感じだった。
0633名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 22:12:50.82ID:SSC09axw
>>632
ガッチャマンみたいな硬派な作品のキャラが78年当時の女性ファンに人気があったというのがちょっと意外やね
今の時代なら塩沢兼人氏(故人)が演じてるような細くて美形キャラが受けるだろうし、これも時代性か・・・
0634名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 22:21:30.63ID:???
ガッチャマンもヤマトもドラマ性が高かったのは勿論だが、やっぱり
初のアニメブームは声優に熱狂する女子ファンが主体になって動かしてた。
「OUT」という雑誌が毎号のようにケンだジョーだと特集やってたな
0635名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 22:30:48.18ID:???
78年だと濃いワキ毛を出して売れてた歌手の西城秀樹氏(故人)がセクシーとか言われて人気があったけど、今の女性は生理的に西城秀樹氏は無理でGackt氏が人気があるのと同じなのな

ところでパート2放送中にガンダムの放送が始まってるし時代はというか当時の子供の興味はミリタリー色の強いリアルロボットに代わり竜の子SFヒーローは79年では古臭く感じた
0636名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 22:40:43.79ID:???
最初のアニメブームはJK、JD中心で芯の強い男性キャラに熱狂してたよね
ヤマトの映画でオンオン泣いてたのも女子ファンたちだったが、男子が本格的に
アニメに熱狂するのはやっぱりガンダムからだったな それまではシャーキンだとかハイネルだとか
女子ファンが美少年キャラに喰いついてた
0637名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/10(日) 22:59:24.98ID:SSC09axw
竜の子プロ社長の吉田竜夫氏は1977年に他界してたけど、Fの次のムテキングまでは吉田竜夫氏のテイストが残ってた
弟さんの九里一平氏がキャラデザしてたからかな
竜の子プロのキャラはGIジョーみたく眉毛が太くて外人っぽく描かれてて、それはそれで俺は好きなんだけど、でも80年代に近づくにつれアニメキャラは安彦良和の薄くてあっさりした日本人(大和人)顔のキャラが主流になっていったな
0639名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/11(月) 06:33:43.07ID:???
ジョーことジョージ朝倉はともかく、鷲尾健やジュンは日本人なのに瞳の色が青くなったりするし、神社仏閣や着物は全く出ないし世界観は全く日本らしくないんだよな

ところでジョーや健や竜(中西)は苗字あるけど、ジュンや甚平は苗字不明だよね
0640名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/11(月) 12:43:25.59ID:???
重要じゃないからか、そのへんドライな設定だよな。タツノコ作品て輸出考えてなのか国籍不明なの多い。
日本と海外のごっちゃにした都市名はポリマーなんかでもさんざんやってるね。
0642名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/11(月) 19:54:34.65ID:???
あの米国版ってなんか変なロボットが南部博士の助手にいるんだっけ。
パイマーはそれのセリフパロディーなのかな。どっちが先か知らんけど
0644名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/12(火) 06:43:49.05ID:???
吉田竜夫氏の政治思想は知らないけど、どちらかといえば右寄りかなと思える
無国籍・アメリカ風のテイストがふんだんに鏤められてるけど
0645名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/12(火) 11:43:57.27ID:???
パート2のパイマーって言うまでもなくスター・ウォーズのR2-D2が元ネタなんだろ
スター・ウォーズの影響モロに受けすぎ

無印の時にブルース・リーの映画「燃えよドラゴン」が流行ってたけど真似しなかったというのに、パート2は節操が無い
0647名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/12(火) 11:48:18.03ID:???
>>645あのころはTV局が「スターウォーズみたいなのをお願いしますよ」って念押ししてくる時代だった。
円谷プロもスターウルフの企画でわざわざハワイまで観に行ったって満田Pが言ってた
0648名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 02:48:21.47ID:???
>>645
ガッチャマンも後半はブルース・リーの影響を受けたカンフーアクションが入ってくるよ
カンフーというより空手の組手みたいなのが多かったけど
0649名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 06:13:47.05ID:UHxJbV7H
>>648
健にヌンチャクや三節根を持たせるとかはしなかったけどね

そういえばポリマーも空手だし、ガッチャマンの前に俺は視たことがないけど紅三四郎という作品もあったみたいだし、竜の子プロ作品の根っこにあるのは武術モノなのかも
0650名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 06:22:00.89ID:???
ガッチャマンの良いところは、当時、マジンガーZやゲッターロボなどの勃興し流行しつつあったスーパーロボットアニメに感化されて、スーパーロボットを登場させて闘うなんてことはしなかったところ

ゴッドフェニックスはメカだけどロボットじゃない
0651名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 07:51:11.61ID:???
タイムボカンシリーズはロボットを出し始めたけど
おもちゃを売りたいスポンサーの声がつよくなったんだろうな

ガッチャマンのスポンサーにはおもちゃ会社いたっけ?
森永とかお菓子系だったっけ
0652名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 11:34:14.88ID:kcKhil5Z
>>651
確かポビーがスポンサーだったような
間違えてたらごめん
0653名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 12:16:38.96ID:???
同時期のアニメは敵が必ず死んじゃう必殺技で締める「水戸黄門形式」が多いけど、
ガッチャマンがそのパターンだったのはごく初期だけだったな。
0656名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/13(水) 20:38:44.06ID:fvE0IRHS
>>645
2で登場させたパイマーをFで登場させなかったのはなんでなのかな?
そのせいでFでは無印の時のように 竜がまた留守番役になってしまったけど
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/14(木) 05:12:58.66ID:1Txakp3W
紅一点主義は、かならず女を巡って仲間割れを起こしてグループが解散になる。
ビートルズのように。
0658名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/14(木) 07:25:02.77ID:???
しかし戦隊ヒーローが女性二人体制に移行してきたのはその理由だけではなく、
一緒に見るパパのためでもなかろうか。敵組織の女性幹部のエロさもしかり。
0662名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/15(金) 11:49:51.39ID:???
ガッチャマンFが終わっても、次はムテキングだというのは、いかに竜の子プロがロボットよりSFメカ&アクションヒーローに拘ってたという顕れだよな
ムテキングは正直しょーもなかったけど
0664名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 06:54:47.54ID:H3/908km
>>663
科学忍法ハイパーシュートって技ね
健がガッチャスパルタンの上に立ってオリハルコンで鉄獣メカをぶったぎるという
ガンダムやらイデオンなんかがやってた時代にそういうのはちょっと古いなと思った
0668名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 17:10:38.81ID:???
2はコンバトラーVみたいに科学忍者隊の乗る5体のメカが変形・合体してスーパーロボットになって敵と闘う内容にしてたら人気が出たと思うけど、竜の子プロはやらなかったね
変なデザインのニューゴッドフェニックスはしょうじきカッコ悪いよ
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 19:35:05.18ID:???
ギャラクター隊員とか前作そのままのこだわりだったんだが、
ゲルサドラのキャラとニューゴッドフェニックスがとにかくダサい
0671名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 21:51:23.16ID:???
南部「火の鳥は5人全員に負担がかかったので、その点を改良した。
よろこんでくれ。ハイパーシュートで負担がかかるのは1人だけだ。」
0672名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/16(土) 22:39:55.63ID:???
シュパーシュパシュパシュパーのほうの主題歌のメロディラインがめっちゃ好き
2のすぎやまこういちも悪くはないけどやっぱり小林亜星だなあ
0675名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 06:56:45.40ID:???
OPとEDが途中で入れ替わったけど、最初から子門真人の誰だ 誰だ 誰だーの方にしてたら良かったのに
初期を今視ると絵と歌が違和感ありまくり
0676名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 10:41:33.65ID:???
それについてはちゃんと理由があった
同時期のデビルマンとの被りを避けるためとか?

でも音楽と動画の合わせは初期のほうが好き
ジュンがシュパッと飛んで回転して。。。のくだりや
アマゾン上空?を旋回下降していくところとか。
0678名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 12:29:48.35ID:???
時系列で考えた場合、ガッチャマン放送開始時(1972年10月)、健やジョーの年齢が18歳だったとすると、Fの最終回時(1980年8月)だと26歳になるのかね

少なくとも無印と2の間は4年も経過してるし18歳のままではないだろう

それにしても2になって健はだいぶ痩せたんじゃない?
0679名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 12:58:30.79ID:???
無印の健は恋愛には疎くて硬派な感じがして好感がもてるけど、2の健はヤワになって嫌い
それならいっそのこと健は妻子持ちになったことにしてほしかった
0680名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 13:11:41.97ID:LN0Vk4hA
>>679
東映の戦隊シリーズのように
ガッチマンもメンバーは交代させても良かったとは思ったな
別のスレでも書いたが
ジュンが妊娠して忍者隊を引退→女性メンバーが新加入 みたいにね
0685名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 17:37:25.58ID:y/SCdE1p
>>683
甚平と竜イラネといつも思うのは俺だけなのか・・・
0686名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 18:47:40.44ID:???
>>682
昭和の名作のリメイクなんて誰も望んでないのに、何でやるのか理解できない
ただ汚したいだけという感じがする

令和うる星なんか昭和うる星のギャグ剃り落として中身スカスカで薄っぺらくてつまらないしね
あの時代特有の匂いとか味が今のクリエイターは超えられない
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/17(日) 19:58:56.34ID:???
宇宙戦艦ヤマト2199みたいに往年のファンがアニメ業界に入り監督になって続編を作ってるしファンは満足してるようだけど、しかし「さらば〜」「完結編」作っていて、それは無いだろと思う。

ガッチャマンは最終回で主人公達は全員殉職してるし、南部も途中で死んだよね
だから続編作るなんてのは到底、無理な話なんだ
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/18(月) 03:36:36.84ID:4BODc40S
メンバーの変更が全くないグループはほとんど見当たらないのでは。
第1話で就任、最終回で去る、新メンバー加入が無しになる、は除いた方がいいかな。
科学忍者隊の場合は、ジョーが死んだ(とされた)時に新メンバーが1回加わってたけど。
0692名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/18(月) 09:56:28.98ID:???
ジョーは仕事の上では健に一目置いてたのがいいよな
「忍者隊で一番腕の立つやつが向かってますからね」
「さすがは健だぜ」とか。

ワイルド7のオヤブンや八百が飛葉ちゃんには
「仕事の上ではとてもかなわねえ」と言ってたみたく。
0693名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/19(火) 06:05:54.08ID:???
2やFをやってた頃は、もう既にインベーダーゲームが流行り3年後にはファミコンが発売し、アニメはガンダム、イデオンが放送されてスーパーロボットからリアルロボットの時代へ突入

78〜80年サンデーではうる星やつらが、ジャンプでは後に大ヒットする(当時は情けないギャグヒーローだったが)キン肉マンの連載されてたりと時代に取り残されてる感じがした
0695名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/19(火) 07:26:57.52ID:???
天野喜孝は竜の子プロ退社後にFINAL FANTASYシリーズのキャラクターデザインをやって商業的成功を収めて師匠の吉田竜夫以上にビッグになった
吉田竜夫というカリスマ経営者には多くの有能な人材が集まるということね
今で言うホリエモンみたいな
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/20(水) 09:05:17.50ID:8pHJbbbS
学歴板スレッド
京都の高校から岡山大学という学歴
主題歌

一、
誰だ 誰だ 誰だ 都落ちだとほざくヤツ
薬学部もある 岡山
人生かけて学ぶのは 科学探求紐解きだ
俺 俺たち岡山 行く 行くのは岡山
目標は一つ 早慶行かず おお 岡山 岡山

二、
誰だ 誰だ 誰だ やせ我慢だとほざくヤツ
上京するより 岡山
慶応ボーイ憧れも 振り切る京の女子高生
うち うちらは岡山 行く 行くのは岡山
目標は一つ 一歩も引かず おお 岡山 岡山

三、
誰だ 誰だ 誰だ 所詮田舎とほざくヤツ
実りの学都 岡山
京都が誇る御三家は 嵯峨野西京堀川だ
そこ そこから岡山 行く 行くのは岡山
目標は一つ のぞみは一つ おお 岡山 岡山
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/21(木) 13:38:13.45ID:Np6S1LOe
>>696
総裁Xが宇宙へ逃亡したのは2期の伏線じゃなかったのか?
0703名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/24(日) 09:21:13.86ID:???
すぎやまこういちさんの作曲も素晴らしいし、ささきいさおさんは歌は巧いし良い声されてるとは思うけど、でも小林亜星さんの作曲、子門真人さんの歌の方が良かったわ
0711名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/27(水) 07:15:30.91ID:???
ガッチャマンと同時期にやってたテレビまんがってデビルマン、バビル2世、ドロロン閻魔くん、海のトリトン、侍ジャイアンツ、空手バカ一代、マジンガーZ、キューティーハニーなのな
根性や努力を尊び精神論だけで敵に打ち勝つ姿勢は共感するよ
0713名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/27(水) 19:18:43.17ID:Rp7yGNdW
>>712
吉田竜夫氏は自分にも身内にも他人にも厳しい人だったんじゃない?
0715名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/28(木) 12:44:26.73ID:???
元・漫画家で東映動画に入社してアニメ技術のノウハウを短期間で学んだりして会社を作るなんて吉田氏兄弟は凄いよ

ダッシュ勝平、ウラシマン、メカドックはもう竜の子プロらしくないけど
0716名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2023/12/28(木) 15:14:52.92ID:???
作画については確固たる技術があったので、欲しいのはどう動画にするかの技術だけだったんだろうね
動画のノウハウをつかんだらキャリアを捨ててまっしぐらだよ
0720名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/01(月) 06:54:58.24ID:???
フジテレビのガッチャマンの後番組にキャシャーンだのポリマーだのテッカマンならわかるけど、ガッチャマンの制作中にキャシャーンを別の局で制作してた
本当はガッチャマンは1年で終わる予定だっけど視聴率が好評で1年延長になったからか

竜の子の作画スタッフは2班に別れてさぞかし過密スケジュールだったんじゃないの?
ガッチャマン最終回後、竜の子スタッフの大量離脱がそれを物語ってる
0721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/01(月) 09:44:44.77ID:???
残ったスタッフが作り上げた(?)タイムボカンシリーズも
あれはあれでタツノコ黄金期なのは立派だ
むしろみなしごハッチやけろっこデメタンの
少女向けメルヘン路線がなくなったな
0723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/01(月) 11:52:59.19ID:???
竜の子プロが衰退したのは少女漫画原作の「炎のアルベンローゼ」で、「メカドック」までは良かった
その後のフジ日曜18時のアニメって竜の子プロ作品は何やってたのかわからん
0725名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/01(月) 18:26:32.92ID:???
二宮常雄氏や須田正己氏は竜の子プロの社員じゃなく外部のスタッフだよな
つまり竜の子プロが須田正己氏に外注してた
でも須田氏は元・竜の子社員だし吉田竜夫氏が亡くなっても竜の子プロとの仕事は請けていたし、天野喜孝氏も竜の子プロを辞めた後も請けてるし良好な関係を築いていた
二宮氏はスタジオぴえろに行った

ただ監督の鳥海永行氏が去ったのは正直、痛い
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/03(水) 23:29:11.77ID:???
>>720
赤ジャケットのルパン2の製作も余りに忙しすぎて
燃え尽きてアニメ製作の現場去った人いると聞いた
当時は徹夜徹夜の連続だよ
そういう時代だからアニメ作品としての熱量が違う
0728名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/04(木) 07:19:33.99ID:???
IGタツノコ改めプロダクションIGが攻殻機動隊やらblood+など作品を世に出し続けてる一方、本家の竜の子プロダクションは身売りして創業家の吉田一族が経営から外れた

もうハクション大魔王みたいな娯楽作品や、みなしごハッチや樫の木モックなどのテーマ性のある非商業的な子供向けアニメなんてもう二度と作れないだろうな
0730名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/07(日) 09:06:27.19ID:???
トムス、マッドハウス、ジブリは日テレの子会社だから、ここの放送局以外は流せない
日テレにはよっぽどアニメ好きな人が上層部にいるんだろうな
0733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/07(日) 15:55:10.25ID:???
金曜ロードショーなんて金曜アニメロードショーと呼ばれるぐらいアニメやりまくってるよね

日テレはコナン、ルパン、ジブリ、エヴァも。
そのうち京アニやらも取りそう。
欲張りで何もかも独占したいんだろうな
フジは鬼滅だけは絶対に手放さないだろうけど
0734名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/07(日) 17:50:28.34ID:???
テレ朝はクレしんとドラえもんとプリキュアがあるし、フジはちびまることサザエとワンピがあるし、日テレはコナンとかあるし、テレ東はポケモンがあるし、TBSも日5なんかある

70年代に比べたら10分の1ぐらいに激減してるし、今のアニメはクレージークレーマーが怖くて自主規制してる有り様
もうガッチャマンみたいな毒のある名作なんて世に出ないだろうね。
0735名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/08(月) 01:33:05.57ID:???
>>732
放映しないから人気も落ちる負の連鎖
根気強く放映する事も大事
スポンサー料と放映権料の関係もあるかも
ルパンも本放送でなく再放送されて
毎日見るから、それから人気出た
0736名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/08(月) 12:13:35.35ID:???
贔屓が分かれる野球はむしろ専門チャンネルなんかで各ファン向けに細分化されてる
アニメのほうがコンテンツは強いんだが、今制作会社を支えてるのは円盤の売り上げ
少子化で玩具の売り上げからのマーチャンダイズが期待できないんだよね
0737名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/09(火) 20:09:51.89ID:???
なんか急にいなかっぺ大将の最終回のガッチャマンの予告思い出した
にゃんこ先生との掛け合いでカッコいいダス
ワシも見るダスって言ってたな
0739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/09(火) 21:15:02.86ID:???
>>737へえ~ そんなのあったの 元祖天才バカボンの最終回で新番組予告のルパン三世が
「パパさんご苦労さん~~」って言ってたのは覚えてる
0740名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/09(火) 21:58:32.41ID:gRlBkH+b
放送当時に見たか記憶はなく、かなり前にケーブルテレビで初代からFまで全部見たはずだが初代の歌以外覚えてなかった
最近某動画サイトで3作品並行して流してるので本当に久々に見てて、2を見終わりFもこの前最終回を見た 初代はまだ途中
タツノコだから毎回ガッチャマンが無双するのかと思ったが3作とも中盤以前からギャラクターに結構苦戦してる印象だし、
Fの終盤に至っては想像以上に危機に陥っててこんな作品だったかと驚いた
それとFの最後の方がガンダムの逆襲のシャアと似た雰囲気があるなという感じがした
作品としてはFが先なんだけど終わり方としては昔からあるんだなと思った
>>738
野沢氏は雅子も那智も出演されてましたね
ガッチャマンFの31話が機関車の出てくる回で999ぽい映像もあるのだけどゲストキャラの少年の声が野沢雅子だったのは偶然とは思えなかったです
0741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/10(水) 21:20:47.70ID:ifGZ29mY
最初のシリーズのOP&EDの歌を持ってくる時は、どっちの方かをはっきりさせましょう。
♪誰だ誰だ誰だ~
♪科学忍者隊ガッチャマン~ガッチャマン~
0746名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/27(土) 19:54:50.69ID:???
無印が放送開始当初は当時の未就学児〜小学校低学年はまだベーゴマやびー玉やベッタンで遊んでたのかもしれないね

俺は昭和48年生まれだからパート2が放送してた時は、ピンクレディやYMOが売れたり、ガンダムの放送が始まり、プラモが発売されたり、駄菓子屋や喫茶店ではスペースインベーダーのゲーム機が置かれてて若者から子供までみんな夢中になっていてカルチャーが変化してた

まぁこの頃はウルトラマンや仮面ライダーなどの特撮は人気は下り坂で、梶原一騎みたいな精神論で打ち勝つスポ根やら、破天荒な熱血主人公が「合体!」「必殺!」とか叫ぶスーパーロボットものが姿を消していった気がする
そんな中でガッチャマンは古い作品だったんだよ
0748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/28(日) 07:01:52.91ID:???
>>747
日本のSF作品の考証は破綻してた

例えばコンバトラーは身長57メートル、体重550トンやけど重すぎて飛べんやろ、となる

昔のSFアニメは必ずといっていいほど宇宙人は地球を攻めてくる悪で、侵略してくる宇宙人をやっつけるのが地球の正義の味方だという設定の単純明快な勧善懲悪もの、つまりガッチャマンやスーパーロボットは飽きられていった

だから79年になってどちらも正義・悪とは割り切れないガンダムみたいなリアルロボットが登場して人気が出たんだと思う
0749名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/01/28(日) 12:25:24.80ID:???
ルーカスはスター・ウォーズで宇宙なのになんで爆発音がするのって聞かれて
「そうしないと面白くないじゃん」って答えたよ 要は見せ方じゃないかな
全世界公開映画という大資本と日本の毎週放映されるTV番組を比べるのも無茶だけど
そもそも日本人大衆があんまりSFもの好きじゃないでしょ
0755名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/08(木) 01:05:54.56ID:0zW3zCVu
タツノコヒーローのコミカル順
ポリマー>ガッチャマン>テッカマン>キャシャーン

タツノコヒーローのシリアス順
キャシャーン>テッカマン>ガッチャマン>ポリマー
0757名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/09(金) 19:17:32.02ID:2qIbqIVE
おの〜〜〜れおのれガッチャマン
ギャラクターは不滅じゃ
おぼえておれ〜〜〜〜〜(逃げる)
0761名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/21(水) 14:44:43.65ID:???
銀河鉄道999で鉄郎担当の野沢雅子が
メーテルの池田晶子が他の声優とアニメ内で会話するシーンは
自分が絡めないから嫌だったという話してた
寺島さんもカッツエに強い思い入れがあった
山田康雄もルパン=俺という自負
映像が完成前に台本配られるのか現場で渡されるか分からんが
ファンとして作品楽しんでるから思い入れ強い
傑作ドラマやアニメ現場は熱気が違うはず
0763名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/02/23(金) 21:49:32.79ID:???
>>761
山田康雄氏は「俺は舞台俳優であって声優ではない」と言ってたらしいけどね

でもルパン役に関しては自負があって「俺が死んだらルパンはもう終わった方がいい」とも言ってたそうだから声の仕事に関しては複雑な感情があったんだろうな
0766名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/01(金) 23:02:34.88ID:???
大鷲の健 / G-1号
身長180cm 体重60kg

コンドルのジョー / G-2号
身長185cm 体重60kg

白鳥のジュン / G-3号
身長160cm 体重45kg

燕の甚平 / G-4号
身長120cm 体重30kg

みみずくの竜 / G-5号
身長170cm 体重80kg


ベルク・カッツェ
身長215㎝ 体重不明
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/02(土) 14:21:03.19ID:???
健やジョーが60キロは無い
細身でも最低でも70無ければ体張ったアクションこなせない
力は物理量が無ければ出せない
竜170pで80キロ・・・・竜こそ体力勝負だから
90から100前後が妥当あの体系で80は無い
0778名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/03(日) 03:01:41.92ID:???
殺人ミュージックの回
前衛的な内容過ぎて当時の子どもはポカーンやろなw
デーモン5は科学忍者隊に信号送る見せ場もあるし
ミュージシャンであの役やりたいて人いそうだ
King Gnuの井口とか
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/03(日) 13:43:08.45ID:???
ゲッターロボのクレイジービーム作戦とか仮面ライダーXのくるい虫作戦とか
当時は集団発狂系の作戦がよく見られたね(いまじゃやれない)
0780名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/04(月) 04:55:26.00ID:???
ジョー : バードミサイルをぶち込んでやる
ケン  : やめるんだジョー
ジョー : ケン 一回 一回だけでいいんだ
ケン  : ダメだ
ジョー : バードミサイルをぶち込んでやる
ケン  : やめるんだジョー
ジョー : ケン 先っちょ 先っちょ だけでいいんだ
ケン  : バードミサイルを思い切りぶちこんでやれ
ケン  : 思い切り撃ってやるぜ
ケン  : 糞 効きやしねぇ!!!
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/04(月) 14:17:14.47ID:???
火食い竜を量産するとか
キングコマの実験のためだけにゲゾラとメカニカなんて2話使った強敵と
無敵自慢の鉄獣を再建するくらいなら
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/04(月) 18:42:05.40ID:???
南部博士の許可を得て、さらにカバーを開けてっていう手順制限してるってことなんだろうけど
いうほどクリティカルダメージ与えられてないよね
0789名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/06(水) 00:57:49.96ID:???
火の鳥と言えば鳥人戦隊ジェットマンのゴッドフェニックス
あれ放送前に東映のお偉いさんが高級菓子折り持参してタツノコプロ訪ねたんやろなw
0790名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/06(水) 01:01:00.25ID:???
そんなんあったんか。 戦隊ものは昔、マジンガーZのパロみたいな敵が
ダイナミックからクレームついて没ったのがあったとか聞いたな
0793名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 21:17:55.98ID://9SIWbx
今回の衝突原因が何も知らないのがいい
車なんて盗まれてナンボというか
倒産ならアウトだけど倒産しそうな人が作ったとしか思えなくなりそう
0794名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 21:26:43.91ID:SeahNZvQ
会社の結果を比べることじゃなくて実在の居酒屋で酒飲む漫画ないのか?
含むんだよぉぉ!
0795名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 22:28:04.55ID:B+mxUsfJ
くんにしてたんじゃないのに
0797名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/17(日) 23:21:08.89ID:0NzrFE46
又さん録音されてるから
薬はない
馬鹿者は登録急がずに最低だろ
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと見えてるし
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/20(水) 12:39:03.80ID:stgeVxR/
>>778
ガッチャマンの放送が始まった1972年はLED ZEPPELINやDEEP PURPLEが来日した年だから、殺人ミュージックの回はハードロックの影響なんだろうね
ディスコやパンタロンもそうだけど、この作品は子供だけでなく大人も楽しめる
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/20(水) 21:23:08.68ID:4GzexOZQ
「♪タッタタラリラ~」「総裁、お気は確かですか」
1.わしが追悼しては悪いか
2.同じ局だからいいではないか
3.これは(1972年から)未来にはやる音楽じゃ
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/22(金) 20:26:50.41ID:FbmuCFZJ
リマスターでもやってろぃ
ジジイ「ロマサガは元気がない
0802名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/22(金) 20:42:35.09ID:O1Ct8T1g
まだ支持率下落を好感か
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
パーティいなくて
0803名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/22(金) 21:08:01.32ID:bWphvxwj
まず
名前:名無しさん@実況は禁止です
普通完成してアニメ見たいわ
0804名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/22(金) 21:53:45.61ID:GX7icbJx
一般はジャンプじゃなくて良かったってはプロテクトアカウントを参照しても要らね
連盟は多分こういうだろう
冷静だから「アベノミクスは何も知らなんだよ
0805名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/22(金) 21:57:51.82ID:???
雑談で一番成功するのがきつくなったから焦ったパターンって思う
マンガはやはり大手のやつでした🤣
ゲスマイブッスー2とか6出せたな
0806名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/22(金) 22:07:46.51ID:zld+hfVE
「#お金持ってるから
糖尿病薬の主力ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がる一方だ。
0807名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/24(日) 18:04:19.41ID:SWCRrW0T
どうしてこうなった人も技術もないんちゃうの
気を使っても
0808名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/24(日) 18:37:35.27ID:T6PMQWa6
コロナもオワコンになってるじゃん!
0809名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/24(日) 19:49:29.25ID:IDozy2ae
それが政治家が御曹司と言った結果なんだ。
広告打たない方が安心だろ
まあ若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
0810名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/24(日) 19:54:34.99ID:G4Ps479j
好決算銘柄の押し目買い意欲すごいな
とんでもねえこと言ってんな
これでも村八分なら市民運動でもよく不動産の宣伝してることだし
0811名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/29(金) 20:43:08.56ID:FCWl48qb
BS12アニメ26
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/03/31(日) 19:12:21.22ID:ahC04+l6
>>791
「バリンガーZ」の件は永井豪氏は知っているのかな?

あれは東映が永井氏に上手く話を通せばお蔵入りしないで放送が可能だったのでは
0816名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/04/01(月) 20:30:46.19ID:Wo2b5ZGG
>>814
この手の情報の早い当時の テレビマガジン テレビランド に写真が掲載されていた
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/04/24(水) 02:40:25.80ID:???
「死の谷のガッチャマン」の回
健以外にレギュラー全然出てねえのはほかの皆さん夏休みを取っていたのか
それともゲストの野沢那智さんが怖く…いや那智さんに気を使って人払いしたのかなとw
0819名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/02(木) 01:32:23.54ID:QdMDrcUe
もちろんセックスすることと言ってたから
後は-8%と-12%の存在がネットのスクエニにロマサガはまだマシかな
薬もないよ
0820名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/02(木) 04:10:00.24ID:ZdsILTPG
できるのやな
もう脳の衰え来てんのか!?
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/02(木) 05:39:26.03ID:qMtpvpHh
ダブスコ売るなら14時過ぎてからにしろ
落ち着け
今の時代には遅すぎたんだよな?(ニチャァ)
ヌカクがいたら出てこないから怪我は怖いよ
0823名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/05/04(土) 03:00:22.56ID:3qxkHce/
温泉に入ったら水虫治るの?
0824名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/08(土) 20:18:03.29ID:XQU1qKz3
ウィキにこう追記して
同局のドッキリのマッサマンで歌の替え歌が使用されている
0826名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/15(土) 21:14:41.33ID:84KnnGeG
もの真似にジュン様出ました
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/16(日) 14:47:24.03ID:???
放送当時は子供だったので話はあまり理解してなかったけど
終盤の展開は結構凄いよな
総裁に裏切られたカッツェ自殺
ジョーの投げた武器で偶然最後の危機を回避しるとか
ラスボスは去って正体わからずじまいとか

あと、今見ると南部博士はいい声してるな
0829名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/21(金) 03:07:47.46ID:SKtRCYNy
明日のBS12最終回やで!
0833名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/22(土) 20:30:33.89ID:yJwkzCdf
甚平役の塩屋翼は途中から声変わり
0834名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2024/06/25(火) 22:56:25.30ID:W0BVTvmS
南部博士って口が臭そうだね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況