X



機動戦士ガンダム Vol.70【女スパイ潜入!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 10:03:05.77ID:???
そもそも初期段階の企画ではロボット出す予定じゃなかったんだよね
戦艦ペガサスっていうのがメインメカだった
しかし、スポンサーのクローバーの社長が、そんな「木馬」みたいなメカの玩具出しても売れないからロボット出してくれと言って来たから出すことになった
ガンダムの身長が18mなのは、人が乗って操縦するタイプのロボットの元祖であるマジンガーZの身長と同じにしたから
パイロットの席が頭から腹に移ったことで頭を吹っ飛ばされても動いていられる設定になったのは上手いと思ったな
0767名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 11:15:32.87ID:???
実際、11話までザクだけで引っ張ったよな
しかし、それが出来たのはシャア専用ザクがあったからなのは間違いないな
それに、この辺りのエピソードが緊迫した雰囲気で1話たりとも目が離せないって感じでグイグイ引き込まれるから
ジオンの新型モビルスーツ・グフは基本ザクと大きく変わらないデザインだったし、その次のドムが出るのが24話だから当初はおそらくそれで行けると思ってたんだろうな
ドムって昔の武士みたいな格好で当初は完全に単発のやられメカみたいだったけど、視聴者からの人気あったから終盤の宇宙編で再登場出来たんだな
0770名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 11:30:22.55ID:???
まあ富野御大といい当時のスタッフには少なからずミリタリー属性があったと思われ。そして次から次へとパワーバランスを変えるべく新兵器を繰り出すのも当然の流れ
0771名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 11:40:48.84ID:???
>>768
「マチルダさんを殺った機体」ってことで、当時からコアなファンの間では記憶に残ったのかと
三位一体のジェットストリームアタックは、まんま剣豪物の劇画とかに出て来る忍者の義兄弟が使う秘技だった
しかも、それを紙一重で見切ってかいくぐって行くガンダムが、全員集合の前半のコントでいかりや長介の竹刀をかわす志村けんのイメージと被ってワロタ
けど、色は好きだな。黒と紫がかったグレーに赤。いかにも重モビルスーツって感じがあっていいよ
0777名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 13:36:03.05ID:???
いい呼称を考えた。


「見せてもらおうか、連邦軍の機械獣の性能とやらを」
「機械獣の性能の違いが、戦力の決定的差ではないという事を教えてやる」
「第一目標、木馬。第二目標、敵の機械獣」
「Sフィールドに機械獣隊を集中させい!」
0779名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 14:26:10.42ID:???
せっかくいいアイデア出してくれたクローバーを潰す富野シリーズw
それはともかく
モビルスーツって総称がなかったら、やっぱ戦車みたいな扱いだし
戦車=ヘビーメタルって呼ばれたりするから、ヘビーメタルもしくはチャリオットとかタンクとかだろうなぁ。
0781名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 14:35:07.13ID:???
同じモビルスーツ同士だとガンダムが強すぎて面白くないから、ガンダムより何倍も大きくてパワーとスピードに勝る相手を考案したのでは
連邦軍側も中盤から余計とも思えるGファイターをねじ込んで来たりして、何とか玩具が売れるように試行錯誤してた感じだな
0782名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 17:03:12.32ID:???
懐アニ昭和板 勢い
1位 機動戦士ガンダム Vol.70【女スパイ潜入!】
2位 ★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part43
3位 ☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 50★☆★

この板的には三大ロボットアニメは ガンダム、ガンダムZZ、ドラえもんで決まり
0784名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 19:36:38.94ID:???
ロシア軍の主力戦車はtー72をベースにしている。
1971年開発されたものだそうな。
新型投入って意外にむずかしいのでは?
0785名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 19:55:28.35ID:???
ザクの発展改良型のグフは操縦系統は近いと思うけど
ザクに乗り慣れた人がドムやゲルググ、水中型MSにすんなり操縦できるのかな・・・
0786名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 22:21:51.68ID:???
>>785
人によるんだろうねぇ
若い人やメカ好きの人だと積極的に新機種を試したくなるんだと思う
シャアやランバ・ラルはそういうタイプかと
補給部隊のガデムみたいに旧型のザクなら何とか行けるっていう人もいるだろう
自分もガラケーからスマホに替えた当初は勝手が分からず結構手こずった記憶が
0798名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/27(日) 23:50:18.00ID:???
>単独で大気圏突入できるかどうかでずっと揉めてる
ガンダムでも追加メカのGなんちゃらって大気圏突入ってできたのかな?
0800名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 00:01:51.24ID:???
アニメの中ではザクUも旧ザクも呼ばれていない

ガデム「このザクとてワシと百戦錬磨の戦いをくぐり抜けてきたのだ」
シャア「やめろガテム!貴様のザクでは無理だ!」

と旧ザクも単にザクとしか呼ばれていない
しかしザクを開発してから「百戦錬磨」と言えるほどの戦闘がどこであったのか
0801名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 00:45:49.20ID:???
>>792
揉めてるんじゃなくて嘘つきの有名荒らしが自分の妄想を公式設定と称するデマを吹聴するのをやめないから潰しにかかってるだけ
それを「揉めてる」と表現してるのは荒らし本人
0812名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 10:19:29.54ID:???
アメドラだとナードキャラが「(アメリカン)コミック」って言われて「グラフィックノベルだよ!」って訂正するのをよく見る
0813名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 11:35:22.58ID:???
>>800
シャアの異名「赤い彗星」を聞いた時、え?じゃあ一年戦争の前にも何処かの国と戦争してたのか?と疑問に思ったけど、作中でそこら辺の事には一切言及してないよな
ラルや黒い三連星にしてもそうだけど、その歴戦の猛者感はいつ何処で培ったものなの?と
0815名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 11:52:11.75ID:???
>>814
ルウム戦役があったか、それが一年戦争のどれくらい前なんだろう
て言うか先の敗戦以来、間接的にはともかく表面上は参戦してない国で生まれ育つと、頻繁に内戦だ何だと小競り合いしてるような国がある事を、つい忘れがちなんだな
0817名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 12:06:33.67ID:???
冒頭、波平がナレーションで「戦争は膠着状態に入り、8ヶ月余りが過ぎた」と言ってるからな
アニメで描かれたのは開戦から8か月後以降だ
この8か月の間にコロニー落としやらルウム戦役やら色々あったんだろう
0821名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 13:05:39.46ID:???
【機動戦士ガンダム】ルウム戦役解説 前編【ゆっくり解説】
ttps://www.youtube.com/watch?v=9J5B-1coSCA

【機動戦士ガンダム】ルウム戦役解説 後編【ゆっくり解説】
ttps://www.youtube.com/watch?v=KcRzo-U1ijg
0827名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 19:20:52.90ID:???
この規則だとオリジンでのレビル将軍はカレーを無料で食べれない?



支給対象外の海上自衛隊カレーを2年間も食べ続けた事務官を停職処分★2 [パンナ・コッタ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648455888/
0834833
垢版 |
2022/03/29(火) 00:11:51.24ID:???
そうか、対ザクようか。
キシリア、力による政権奪取考えてたのかな。
0842名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 07:19:55.87ID:lqwVvKpS
アッザム「おいビグザム、焼きそばパン買ってこい」
ビグザム「分かりました。おいバーザム、買ってこい」
0845名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 11:16:24.23ID:???
シャアはいつから赤い軍服になったんだろう?
赤い彗星と呼ばれ始めた頃にはもうあの軍服だったんだろうか?
オリジンに描いてあるなら失敬。読んでないもんで。
0848名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 12:24:41.75ID:???
シャアが専用の赤い機体に搭乗するのは、第一次世界大戦で活躍したリヒトホーフェン男爵のオマージュだと思うが、あの赤い軍服についてはザビ家に対する復讐の証であったのかもしれないな
ガンダムが打ち切りになったのは、シャアがガルマの戦死の件で左遷されて出なくなってから子供の目には辛く重苦しい話が続いたせいかも
ジャブローを出航して宇宙に出てからはまた面白くなったのにな
アムロの父さんとの再会のエピソードはもっとじっくり描いてほしかったな。サイド6の本屋に居るところを通りの向こう側から偶然見掛けるとかあり得んと思うが
0849名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 12:31:27.76ID:???
お互いに生死不明で久しぶりに再会したのに
普通の表情で「おう、アムロか。ついてこい」
この一言だけで親父の頭がおかしくなってることが分かる
0850名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 13:14:23.81ID:1NAl3VES
>>849
これだな
あのやりとりで親父はおかしいかも?と当時見て感じたし
0851名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 14:06:08.09ID:???
アムロに言った「ジャンク屋に住み込みをさせて貰っている」なんて話もな。
普通はあんなおかしくなった上に身元もはっきりしない人間を雇うヤツがいるとも思えん。

実際は街からは外れたガラクタ置場と化しているどこかの廃屋に潜り込んで暮らしているだけで、
ジャンク屋云々〜という話は彼がそう思い込んでいるに過ぎないとか。
かつてはガンダムの開発者だった彼のあまりに惨め過ぎる末路を強調するという意味ではその方がいいかも。
0854名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 15:41:12.86ID:???
 .   彡⌒ ミ  . ♪ . 彡⌒ ミ  .  .  彡⌒ ミ . ♪ . 彡⌒ ミ ♪
 .  (´・ω・`) .  .  (´・ω・`) .♪ . (´・ω・`) .  . (´・ω・`)  ♪
 .  ( つ つ  .  .  ( つ つ  .  . ( つ つ  .  . ( つ つ
 (( (⌒ __) )) .  .(( (⌒ __) )).  .(( (⌒ __) )).  .(( (⌒ __) ))
 .   し' っ   .  .   し' っ  .  .   し' っ  .  .   し' っ
0856名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 17:59:37.39ID:???
テレ朝の深夜番組でカズレーザーとかいう芸人が言ってたんだけど
「ホワイトベースはいい!ガンダムを映せ!」とテレビを見ながらはしゃぐテム・レイ
あれってテレビアニメでは存在せず劇場版のオリジナルパートだって本当かなぁ
0858名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 18:21:41.55ID:???
いや言ってない
TV版はこれだけ
テム:「そうだ、それでいいのだアムロ。あの新しいメカのおかげだ、ガンダムは使えるぞ。はははは、あはははっ!あぁはははっ。地球連邦万歳だ!」
もっと映せ!と階段落ちが劇場版の追加
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況