X



銀河鉄道999 43両編成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 08:44:34.84ID:ujlDOyts
ガンマン哀歌
メーテルの黒下着サービスは一瞬しかなかったけど
Tバックみたいな小っちゃな黒パンティーからのハミ尻はそそられたぜ

次のサービス回は「宇宙に残った一冊の本」
爆発寸前で異常気象の星に降り立ったメーテルが
「お行儀が悪いけど、この格好じゃないと我慢できないわ…」と言い訳しながら
ブラとパンティーしか身に纏わない下着姿となり美しい肢体を惜しげもなく披露しながら
そのはしたない格好で街中を徘徊する。走り回ったり地割れを飛び越えたりする度に
黒ブラ黒パンティーで申し訳程度に隠されたメーテルの肢体の腰のくびれや
下着からはみ出たバストの谷間やヒップの割れ目が悩ましく躍動する様が肉感的でなんとも艶めかしい
0107名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 11:49:42.74ID:3dxEuVTR
>>103
あれで作画が良いとか目がどうかしてる
0111名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/28(月) 17:39:51.83ID:???
ほら、高貴な生まれのお方は着替えも全て侍女やら下僕やらにやらせるので
人に身体を見せることをそれほど恥ずかしいと思わなかったりする奴だよ!(嘘八百
0115名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/29(火) 10:32:32.96ID:???
>>106
最初の頃のメーテルはツルペタなエロだったのに
終りの方になると肉感的というかグラマーというか、エッチに描かれることが多かったなあ
0117名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 15:03:42.47ID:???
夏になると扇風機の前に立ち
「見なさい!これが私の正体」
とワイシャツの前を思いっきり開けて999ごっこをするのは俺だけだろう。

独り者ゆえのお遊びだなあ
0118名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 15:35:15.64ID:dZT+kk8h
今時扇風機とか…釣りですか
0120名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 21:09:05.71ID:/qKoP6eb
たまたまYouTubeで動画検索してたら
プレステの動画で平田静子ってキャラを見て驚いた。
飛ばし飛ばしで見たんで、誘拐されたメーテルが変な薬打たれて
品の無いメーテルに変身したのかと思った(笑)。
平田静子で検索したら別のリアルなおばさんが
やたらヒットしてくるんでなんだよ〜って感じだったが、
この人、実は松本零士が懇意な人で「漂流〜」に実名で
登場させたんですってね!それを知ってさらに驚き。
しかし、動画では上半身はメーテルそっくりなのに
下半身は短パンで無造作に露出するとか、マジ衝撃…。
「漂流〜」読んでみようかな。
0121名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:16.82ID:???
漂流幹線000は好きだよ
後期の松本零士の漫画には「構想や最初は良いんだけれどすぐに後が続かなくなって、壮大な設定や伏線が殆ど回収されないまま尻すぼみで終わる」というイメージがあるんだけれど、そこまで落ちずに何とか終わらせた作品だと思う
最後の方で明らかに連載開始の時には作者が考えてなかっただろう事が次々に出てくるけれど、一気に読み切らなければ登場人物の最初と最後の人物像の違い(違和感)は気にならないかも
ただヒットコミックス版だと全4巻だから、一気に読めてしまうんだよね…
でも自分は好き
未読なら読んでみては
0122名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 21:50:40.33ID:/qKoP6eb
ありがとうございます。
零士作品はそれなりに知ってるつもりでしたが
「漂流幹線000」は今日知った漫画でした。
アニメ化はされてないようですが、
プレステが唯一
0123名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 21:52:47.07ID:/qKoP6eb
の動画?かな。
いいキャラに出会えました。
コミック探してみます。
0125名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 23:06:02.19ID:???
御大にしては珍しくきちんと完結(途中かなり迷いはあるけど)した
数少ない作品の中でも
「000」と「天使の時空船」は999ファンに刺さると思うよ。
時の輪とか永遠の命について
なんとなくわかったような気になれる。
0128名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/03/30(水) 23:35:04.09ID:???
ほんと。
俺も一時期、音の問題で扇風機から遠ざかってたけど、
ここ最近の「DCモーター」扇風機の静かさにびっくりして、
真夏以外はずっと扇風機で十分
0135名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/04(月) 02:35:30.41ID:Wa2b3tZS
ついに90話まできたな
終わりが近づいて寂しい
0136名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/04(月) 03:47:30.02ID:???
>>135
原作アンドロメダ編の連載完結後、すぐにエターナル編を連載開始して、
それもしっかりした内容で完結していれば、
テレビアニメ版999続編として放映出来たんだろうけどな
北斗の拳→北斗の拳2、ドラゴンボール→ドラゴンボールZのように
エターナル編だけでも50話分ぐらいはあるんじゃないかな
0146名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/04(月) 17:39:26.15ID:???
物価が10分の1なのは昭和30年台前半あたりだろう
ちょうど零士が上京して自分の金でラーメン屋行ってた時期
999の連載開始はそれから10年以上後
0149名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/04(月) 23:45:41.72ID:???
たびたび話題に上るラーメンだけど、
ラーメン屋で目玉焼きが乗ってるラーメンは一度もリアルに見たことが無い
どこの食文化なんだあれは
0151名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/04(月) 23:54:18.66ID:???
>>150
チキンラーメンのようなインスタント袋麺ならレシピ例として目玉焼き乗ってるのは知ってる
自宅調理ならアレンジとして普通にアリだと思う
だけどラーメン屋ではそんなの無いよな
自分は仕事で全国回った方だけど、目玉焼き乗せのラーメンは見たことも聞いたことがない
0153名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/04(月) 23:59:19.28ID:???
月見そばみたいに生卵を落として食べるの
70年代ころの受験生の夜食とかではよく聞いた

ただしインスタントラーメン(袋麺)の話であって
店で出すラーメンに卵?は連載当時も言われてた
あと鉄郎は味噌汁に卵いれて、てリクエストもしてたな〜
なんか家庭の味って感じするよね
0156名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/05(火) 00:46:48.98ID:???
何度も描いてるぐらいだから、松本零士自身が旨いと思ってるラーメンなんだろう
999描いてる頃にはもう高収入でいいもの食ってたはずだから、
上京したての新人漫画家の頃に、生活範囲内に、生卵入りのラーメンを提供する店があったのかも知れない
0158名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/05(火) 02:05:39.98ID:???
だけどアニメのラーメンは卵の白身が水平になってて箸で摘まんで食ってたやん
あれは生卵でも半熟でなく、どう見てもまともな目玉焼きだろ
0161名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/05(火) 08:18:06.09ID:???
このストーリは
就職斡旋、夢を抱いて汽車に乗り、集団就職田舎から上京
道中では、様々な人間模様を見る、広い世界に戸惑いつつ
ところが、辞令を受けた配属先は、機械のごとく流れ作業
拒否れば、斡旋業者にペナルティ、こんなの嫌だとごねる
見かねた人事が臨機応変、郷に帰る
こんな感じですかね
0165名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/06(水) 10:21:35.37ID:???
だってなんでC62かっていうと自分が上京するときの牽引機がC62だったからって話だよね。
電化が広島までだった時代だよね。
0168名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/06(水) 14:19:59.41ID:SQGJ+Trn
そもそも、その鉄視点というのが異様でおかしい
0169名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/06(水) 14:20:50.56ID:SQGJ+Trn
>>161
チャプリンのモダンタイムスに通じるものもあるのでしょうか
0170名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/06(水) 15:27:57.23ID:???
劇場版見たけど面白かった
ラストの別れからゴダイゴが良かった
子供の頃イケメン鉄郎に違和感あったけと今みるとイケメン鉄郎でよかった
0171165
垢版 |
2022/04/06(水) 19:15:49.39ID:???
気になったので調べてみた。
松本零士の上京は昭和32年
当時は電化は西明石までなので九州ー東京の優等列車は下関ー大阪(京都?)がC62だったみたい。
多分急行の普通席(旧型客車)。
同じ福岡から上京でもタモリは奮発して20系の寝台席だったのは世代差だな。
0172名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/07(木) 19:13:26.99ID:???
うわぁ、ついにA先生まで星になっちゃったよ
どーするよ?俺が知ってる漫画家の先生がどんどん居なくなっちゃうなー
ドクロ帽子さん、どうか長生きしてくださいね
0173名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/07(木) 20:02:34.94ID:???
トキワ荘の人たちで、あと誰が生きてるっけ?
でも、藤子A不二雄氏も、今ごろ相方はもちろん
手塚氏、石森氏、赤塚氏などなど
先に旅立って行った人たちと会って、久しぶりに酒を酌み交わし
大騒ぎしてるんだろうなあ。
0174名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/07(木) 20:10:10.83ID:t83pOD2A
>>173
あの世なんてないさ
あの世なんてうそさ
死にかけたひとが
みまちがえたのさ
だけどちょっと
だけどちょっと
ぼくだってこわいな
0180名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/10(日) 04:08:37.73ID:???
「銀河鉄道999展」車掌さんを案内役に、メーテルと宇宙旅行の気分を味わおう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bb47c9cabd07b069f4ecef17323a6cd84fbdaac
0181名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/10(日) 19:01:03.92ID:XhF2S7eu
さあ、動乱の時代だよ
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/10(日) 19:26:08.84ID:fn36JHHV
>>181
40秒で支度しな
0183名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/10(日) 19:41:48.44ID:???
銀河鉄道毎回ラストの
誰かの言葉の引用は
民明書房的な楽しさがある

旅とは人生のようである
民明書房刊 宇宙詩人バショウ旅日記
0190名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/11(月) 04:26:17.38ID:j3CyeJCo
劇場版銀河鉄道999
さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
初めて見たのなら

テレビ版 銀河鉄道999
111話(この星がキーポイント)
112話(予告が凄すぎる)
113話(最終回 劇場版より凄いことになる)を是非見てくれ
0191名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/11(月) 05:04:39.47ID:+K/aWRfk
さよなら銀河鉄道999のBS12のスレ2014〜2025
キリ良く12スレ使った。凄い勢いだったね。
実況できたことが奇跡的だし、感謝だわ。
0193名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/04/11(月) 08:53:29.58ID:???
>>192
値段にもよるかと思うけど、買い替えれば良いんじゃないの?
子どもの機械化人も出て来てたし、成長とともに買い替えていったりしてるんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況