X



【真】超時空要塞マクロスTV&劇場版 Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 09:54:30.39ID:???
真の最終回である「愛は流れる」以降の話をする奴はマクロス好きじゃないってことだな
スポンサー都合ででっちあげたられたゴミが好きな奴はマクロスが好きじゃないんだよ
劇場版が最終決戦までの話なのは制作陣も「愛は流れる」以降の話がゴミだと考えているからだ
マクロスを語るのに「愛は流れる」以降の話は不要
0923名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/26(土) 18:20:52.79ID:???
マクロスのキャスティングって
アニメ専門のディレクターである本田さんがやっている割には
耳慣れたアニメ声優を取り揃えたって感じでは無かったんだよね
輝:子役 ミンメイ:歌手 未沙:女優

艦長は吹き替え畑だし、フォッカーも野太い声は初めて
クローディアさんぐらいのもんか
元祖・萌え声 元祖・イケボもこの段階では新しい
0924名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 18:17:39.68ID:d/7QGGEA
age
0927名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 19:53:25.84ID:???
>>926
んなこと言ってる人がエルガイムではデザイン以外があの体たらくで
結局ガンダム二作作らされた挙句降板になるんだから説得力ないよね
0928名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 19:57:10.82ID:???
当時は富野/大河原/安彦/サンライズvs石黒/河森・宮武/美樹本/スタジオぬえ
みたいにライバル視を意識したファンもいた
対立というより、両陣営共凄い、面白い、カッコいいという肯定的なもんだったと
記憶してる
それから守銭奴西崎には誰もが呆れかえっていたっけw

愛おぼの製作にはサンライズも参加していたが、初代マクロスはサンライズからは
絶対に生まれなかったと思う
作画は安定したはずだけどw
0929名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 19:59:46.77ID:???
アニメキャラとして演じない人間を選んだから
輝、未沙、ミンメイは、唯一無二のアニメキャラになった面はある
マクロスシリーズは、徐々に人物である前にアニメキャラになってるのが惜しい

ストーリーに奥行きを持たせず、属性の寄せ集めに終始して
型通りにしか演じられない時代だからこそ
生気を感じさせる 実在を信じ込ませるキャラクターが求められるはず
そして、マクロスはそれが出来るだけのブランド
0930名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 20:04:37.22ID:???
愛・おぼえていますかは当然名曲なんだが天使の絵の具でEDに入るのも外せない
と言っても天使の絵の具が名曲です!とか声を大にして言いたいという事では無くて
なんと言うか、あの曲が持つ普通の楽曲感
自分の過去にあったふと記憶に残る出来事の時にラジオから流れていた曲
出来事とは全く因果関係無いんだけどそれが耳について忘れられないみたいな
そういう心の片隅にくっついてるしっぽみたいな風情がとても良くて胸にツンと来るものがあるんだ
0933名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 20:17:05.77ID:???
「愛・おぼえていますか」は当時のヒットチャートにも入って、企画、脚本段階から
曲タイトル、歌詞が関与しているし、映画中でメロディと歌詞の登場の仕方、本編
への絡み、マクロスの恋愛テーマの表現、曲、アレンジ、ミンメイの歌唱とか何から
何まで完璧だと思った
歌詞もプライベートな恋愛のようで、平和、友好のメッセージにも感じるし

劇場版ってTV版と余りの設定の違いが賛否になるが、作画、アクション、唄、総合的
には意義あり!と挙手したいのを我慢出来る作品の良さがあると思う
0939名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/11/27(日) 22:16:24.84ID:???
なんでも録画出来るようになった時代には録画したい作品は無くなって、なんでも観れる時代になったら見る気力がなくなった
0944名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 16:00:43.54ID:???
しかし、マクロスも考えたときは凄い未来だと思って2008年にしたんだろうけど、これを2040くらいにしたらほど良い感じだな
リアル世代じゃないから当時の人達がどんな感覚だったかは知らんけど
すでに15年前の時代劇とか歴史物って状況で不思議な感覚だわ
0957名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 21:49:25.03ID:???
だから続編なんて誰も作らないだろうし数年で誰も覚えてない、再放送もせいぜい1990年代前半ぐらいまであったらいいなぐらいの感覚で作ってた
0959名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 22:50:51.99ID:???
ああ、そうだな今の感覚だとこれをヒットさせて関連商品で儲けてさらに続編を作って…まで考えないといけないんだよな
マクロスはまさにスタッフもファンも「今この瞬間を全力で生きる」咸があった
0962名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 23:11:50.30ID:???
世代は違うけどエヴァンゲリオンもそうじゃないのかな
いい年した庵野が思春期のウジウジした感覚を鮮やかに描いたのは良い意味で気持ち悪い
0963名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 23:29:27.94
エヴァンゲリオン始まった当初、ほっそいインターネット回線を通じて海外勢がなんだあれは!?みたいな反応してたの
もうそういうのをリアルタイムで味わうこともないだろうねぇ
0964名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/01(木) 23:44:19.99ID:???
SFロボアニメの設定関係なく普通に青春群像劇として見れるロボアニメは初代マクロスだけってところに何かあるんじゃないのかな
0969名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/02(金) 14:13:07.67ID:???
このスレでは「若い僕たちがが待ち望んでいた」感じは共有されているようだが、当時からそう言う言われ方はしていたのかな?
0974名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/06(火) 19:41:45.78ID:???
パーフェクトメモリーで第2部まであの2人は肉体関係無かったと記載されてたんだと。

過去スレから
415 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2021/12/08(水) 02:42:04.72 ID:???
>>410
延長編を作る時若いスタッフたちに「輝と美沙は2年間付き合ってません。身体の関係もありません」
って言われてベテランの石黒昇監督は「えええええっ!?」って思ったらしいけど、
「若い彼らの感性を信じたい!」って、あえてその設定でいったそう

公式設定上は忙しくて2人の時間がなく、すれ違いが続いたから ってことじゃなかったかな
しかもあの2人の性格だしな

417 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2021/12/08(水) 05:13:00.20 ID:???
>>410
輝は未沙に合い鍵を渡してるよ
帰り際ポストに鍵を入れるシーン見なかったの

愛は流れるの星間戦争後の2年間に色々あってなんとなく付き合い始めて未沙は輝と結婚したいと思ってるのに、輝は好きという言葉すら出してくれなくて未沙につれない
しかもまだミンメイを忘れられてない
こういう前提があって本編のマイアルバム回になってる
この話はパーフェクトメモリーという本に載ってる
もちろんミンメイとカイフンがあの後どう過ごしてたかの話も載ってる
0994名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/12/10(土) 22:17:34.88ID:wh7sU08+
テレビ朝日
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況