X



【復活の】伝説巨神イデオンPart93【イデオン】再再

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/15(水) 18:21:46.42ID:???
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
【発動篇】伝説巨神イデオンPart92【Be Invoked】再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1635002720/


※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】再再
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが二週した為、現在は末尾に再再が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】再再
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。
0182名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/27(月) 14:34:59.49ID:???
本人は楽してそこそこ儲かるから意外と良いのかもな
人気だった芸人が仕事無くなったからyoutuberやパチンコ営業やってて、みじめに見えても結構稼いでるみたいなもので
0184名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/27(月) 14:42:45.11ID:???
>>181
松本先生にメーテルのイラストの無断売買を怒られた後、しばらくオリジナルキャラのイラストをオクに出品していたけど、今一魅力もなかったし、落札価格もパッとしなかった印象
0185名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/27(月) 17:51:23.52ID:???
>>181
今回のオクの結果
キッチン66,010円
シーラ51,500円
チャム38,600円
エルチ35,833円
ビリン33,000円
マーベル31,500円
ガラリヤ28,000円
シェリル25,000円

湖川さん、大儲けやん
0200名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/28(火) 14:18:35.32ID:???
いがらし「水木は原作者じゃない!キャンディは私の物だから自由に利用させてもらう!」
で国内国外で勝手に金儲け
そりゃあ原作者も怒るわ
ちなみにこの前にもジョージィ(アニメ版レディジョージィ)という漫画で原作者に無断で色々商売やって、それで味をしめてキャンディでもやらかした
0208名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/28(火) 19:52:28.76ID:Xmjyh+46
エンディングの最後のアオりメーテルは完璧すぎる
0225名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 13:02:11.56ID:???
ハゲはダンバインがガンダム以上の大ヒットになる未来予想図を描いていたのでね
ガッチガチに設定世界観固めて
Gアーマーやガンダムハンマーなんかが出てこない作品をつくって大金持ちになる夢が
0227名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 14:05:51.36ID:???
ガンダム以上の大ヒット作なんてそりゃあ無理だわな
(映画なら宮崎とかいるけど)
漫画家でも大ヒット作を超える超ヒット作を描いたのって鳥山明くらいだし
0231名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 15:02:04.03ID:aUo0WNl5
ルーカスは映画のインセンテブの代わりにおもちゃの商権をとって
莫大な資産を得て史上最大の自主映画監督となったけど
結局大したものはつくれなかった
なんだかんだ言っても今でもアニメがつくれる富野さんの方が幸せのような気がする
0234名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 16:17:50.31ID:???
富野には構成や台詞を一般視聴者目線に落とし込める優秀な脚本家が必要だ
Gレコの台詞が専門用語だらけでホント訳が分からない
0242名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 17:52:18.55ID:???
しょうもないことで争ってる場合じゃない、これ聴け

「文化放送は、今年9月30日にご逝去された作曲家・すぎやまこういちさんへの追悼特別番組『伝説の作曲家 すぎやまこういち』を12月29日(水)午後7時15分より放送することを決定しました。

当番組は、今年の東京オリンピック開会式でも使用されたテレビゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ関連の楽曲や、「花の首飾り」、「亜麻色の髪の乙女」など数多くの名曲を生み出した作曲家・すぎやまこういちさんの人生を自身が作曲した名曲とともに振り返る特別番組です。
番組パーソナリティは、『ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜』(毎週月〜金曜日深夜3時00分〜4時45分)火曜パーソナリティを務め、歌謡曲・ゲーム音楽など世代問わずに様々なジャンルの音楽好きである声優・豊田萌絵と、太田英明(文化放送アナウンサー)が務めます。

さらにゲストには、父親である宮川泰さんをすぎやまさんが「師匠」と呼んでいた間柄であり、歌謡曲に対して造詣が深い作曲家の宮川彬良さんと、「ロマンシング サ・ガ」「聖剣伝説シリーズ」など数々のゲーム音楽を作曲し、ゲーム作曲家を目指したきっかけが「すぎやま先生が作曲したドラゴンクエストVの音楽を聞いたこと」である、ゲーム音楽家の伊藤賢治さんが決定。」
0247名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 19:11:08.53ID:???
【訃報】 シーラ様、死去 [無断転載禁止]©2ch.net [875588627]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1499508325

0025 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spcb-t5m7) 2017/07/08 19:11:52
http://i.imgur.com/EaQ1H48.jpg
ID:4U5kuw5dp

0068 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b702-NT0b) 2017/07/08 19:39:33
ダンバインで唯一可愛いキャラ
ID:f2RkaQFD0

0069 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa2b-RiCg) 2017/07/08 19:40:14
可愛い
http://i.imgur.com/3v5ZZAQ.jpg
ID:495gJB+ma

0070 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-Wxq/) 2017/07/08 19:40:42
シナリオ初稿では爺さんだったけど
途中でスタッフの意見聞いて美少女に変えたらしいな
富野の名采配や
ID:C/nxHUWpp

0074 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-Wxq/) 2017/07/08 19:42:28
>> 68
湖川友兼的にはキーンキッスは美少女として描いたらしい…
ID:C/nxHUWpp

0140 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcb-hIEx) 2017/07/08 20:56:58
湖川の人生も数奇だな
ID:oxJ9xhU3p
0250名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 20:08:38.24ID:???
>>241
そりゃアニメがそうであるように洋ドラもものによるよ
ていうか、スタトレって。。
向こう版のオタクが見るやつだろw

洋ドラは表情だけの演技が多かったり、場面転換が急で
細かく説明しないのでわかりにくい場合が多い
ていうか外人の見分けがつきにくいってのもあるな
髭面の小汚い男ばっか出てきたときとか特にw
0259名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 22:34:54.97ID:???
ツッコミがお互い泥仕合みたくなってるけどずっと富野作品見てきた俺でも最近のはわかりにくい

なんか大御所になりすぎるのも周りからツッコミ入れにくくなって考えものだわ
0260名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/29(水) 22:44:16.97ID:???
>>219
成田は当時は円谷社員で業務として行った職務著作で
契約書なしで自動的に著作権は円谷に帰属。

マクロスやRGBアドベンチャーの裁判からすると、
社員による職務著作や契約書でサンライズに著作権を譲渡してないとデザインの著作権は著作者である湖川のもの。

タツノコはアニメ業界の慣習でマクロスのデザインの権利は自社にあると主張したが認められず、
デザインしたぬえがデザインの著作権者と認定された。
0261名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 02:04:51.45ID:???
成田は曖昧だった権利関係についての円谷との話し合いの場で
いきなり売り上げの30%ってとんでもない数字を主張して話にならなかった
30%の根拠は仮面ライダーの石森の取り分がそうだから
と、自分の著書で語ってた
でも石森はデザインだけじゃなく、原作・企画・各話プロット全て含んだ数字で
成田とは比較対象にならない
成田には最初は同情してたが、この話を知ってドン引いた
0263名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 11:36:03.04ID:mpfZShCK
>>260
湖川さんは重機動メカやウォーカギャリアをデザインしているから(正確にはリファインかも)、
明確な契約書がなければ、湖川さんにもプラモ等の売り上げの何パーセントかを取ろうと思えば取れるということでしょうか?
でも富野さんもガンダムの権利はないし、サンライズは権利関係はがっちり押さえてそうな感じがしますね
0264名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 12:40:17.69ID:???
メカも含めてキャラクターデザインは買い取り制だから当時支払われた以上には入ってこない。
湖川氏がデザインしたキャラクターを描いてオークションに出品する権利くらいはあるんじゃないか?
著作権侵犯は親告罪だし完成フィルムを勝手に複製して売っている訳ではないので湖川氏もそこまでとやかく言われる筋合いはないだろう。
0265名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 14:02:29.10ID:???
>湖川氏がデザインしたキャラクターを描いてオークションに出品する権利くらいはあるんじゃないか?

あるわけないだろ
デザインを納品して権利を委譲したんだから勝手に使っていいわけがない
まして金儲けの手段なら完全にアウト
0268名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 17:37:49.14ID:???
イデオンの造形は設定と外れすぎ
リメイクしてちゃんと作って欲しいわ
あんなペラペラの装甲の中に骨格の代りにミサイル詰め込んだ古代兵器ないわ
0274名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 21:01:23.32ID:???
>>265
ちゃんと契約書でデザインの権利をサンライズに譲渡するという文言がないと、著作権は湖川に帰属。

「イデオンのキャラデザして」と依頼して完成したらギャラを払うというだけでは、
デザインを使う利用料を払っただけで、サンライズはデザインの著作権は獲得してない、
というのがマクロス裁判の控訴審判決の論旨。

サンライズは富野に30万払ってガンダムの原作権を譲受されたから、
湖川とも譲渡契約を交わしてる可能性はある。

が、タツノコは後年にマクロスでこんな主張するくらいだから、
サザンクロスのキャラは湖川に著作権があるかもね。


↓は控訴審でのタツノコの主張だが、譲渡契約がなくてもデザインの著作権は制作会社に帰属という主張は裁判所から否定された。
http://www.translan.com/jucc/precedent-2002-10-02.html

上記映画制作会社の業界では、アニメーターからアニメーション映画制作会社に提供される図柄についてその制作費をアニメーターに直接支払い、アニメーション映画制作会社にその図柄の著作権を直接帰属させるか、
そのアニメーターが所属する会社に制作費を支払い、所属会社に著作権を帰属させた上で、
アニメーション映画制作会社に著作権を当然譲渡する旨の黙示の合意が存在しているのである。

(2) また、アニメーション映画制作会社の業界では、上記の合意と異なる合意があることをアニメーターやその所属する会社(下請制作会社)が表示しない限り、
図柄についての著作権はアニメーター等からアニメーション映画制作会社に当然譲渡されるとの合意があるという事実たる慣習ないし商慣習が存在しているといわざるを得ない。
0276名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/30(木) 21:18:57.96ID:???
真面目な話、「ソロシップのある一日」みたいな漫画でも描けば
サンライズ公式で拾ってくれると思うんだがなー 角川も描かせそうだし
イデオンコミックアンソロジーとか誰か企画しないもんかね? 庵野あたりがさー
湖川は脚本とネームを誰かに描いて貰わんと漫画を描けない人なんだけどさ
0281名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2021/12/31(金) 01:24:25.06ID:???
何度も書くけれど著作権侵犯は親告罪なのでサンライズが何も言ってないのだから今のところ問題はないよ。
松本零士は勝手に描くなと意思を示した訳で描いて出品していけないのならば同じくサンライズも主張したら良い訳だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況